【航空】三菱航空機:「MRJ」の設計見直し、納期数カ月遅れも…居住性の向上、貨物スペースの拡大 [09/09/09]
1 :
明鏡止水φ ★:
まぁ誰も期待していないからユックリやってくれ
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 07:33:17 ID:9EveCoFE
またアメリカの妨害か
狭い飛行機は嫌い。
胴体をもっと太くしてくれ。
話はそれからだ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 07:33:39 ID:53wqUZFf
コスト高でYS11と同じ結果になりそうだ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 07:35:29 ID:/zdOUYBd
顧客の意見を聞くならしょーがない
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 07:38:16 ID:/zdOUYBd
ところで何でXF7−10を採用せーへんかったん
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 07:45:25 ID:bNi71WoY
日本製という安心感があっても高価過ぎて小型機が欲しい国からは需要無し
中国製は安価だろうが中国製ということで旅客機先進国からは需要無し
ってことで 新車でもいまいちボロいけどコストと実績面でブラジル機の需要が伸びる
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 07:46:19 ID:YHoSsmw8
まあ、技術的な問題じゃないなら仕方ないか。
ANA以外の航空会社からも意見を出されてるんだと
いいね。
競合他社てどこ?
納期って、買ってくれるとこあるのか?
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:18:38 ID:dqL56qaE
>>10 >競合他社てどこ?
カナダのボンバルww
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:20:53 ID:u7Z35f2w
大型機がいいと言ってる奴ほど、B777よりERJ170のエコノミーの方が快適な事実を知らない。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:21:01 ID:dqL56qaE
意外に大化するかもしれんな。
燃費が良くて、故障が少なくて、墜落しなければそこそこ売れるだろう。
俺的には騒音がないと更によい。
自衛隊で導入してやれよ
>>10 ブラジルのエンブラエル
カナダのボンバルディア
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:25:18 ID:/zdOUYBd
日本の金持ちはヘリ買えよ
都心に中途半端な家建てるんじゃなくて地方に豪邸建てろ
そっからヘリで通勤しろ
MH2000を買え
正社員は全員クビにして、派遣切りされた人に来てもらって再設計しようぜ!
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:28:50 ID:G4VAxP6M
意見を取り入れってことは興味を示してるところは一応あるわけだ
ガンシップ化か
いいよいいよー
エアバス、ボーイングが参入したら瞬殺されるよね。
なんでやらないのかな? 需要が大きいのに。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:35:15 ID:/zdOUYBd
>>21 エンブラエル・ボンバルディアと住み分けに関して裏で合意があるんじゃね
俺達中小型には参入しないからお前ら大型には来ないでネ♥って
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:36:26 ID:lGxBDuED
技術的な問題じゃないならまぁいいや
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:37:38 ID:VBgnt5MP
胴体をくりぬいてコンテナ式にして貨物コンテナ、旅客コンテナと
変更できるようにすればいいよ
取り敢えず作って実績つけないと…
事実上初代なんだから客室云々よりメカトラブルが無くて信頼性の高さをアピールした方がいいんでないの
A320より1回りは大きめでお願いします、あれ乗るたびに狭さと離陸時に首にGが掛かってつらいから
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 09:00:21 ID:ro6oPY+x
発注予定がキャンセルされたから、
誤魔化すために納期延期の事情を作り出したのでは?
燃費の最優先の為に
機体を搾りに搾ってた感じしてたからな〜
がんばってくれ
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 09:37:17 ID:SjWcd74c
>>22 エンジンも機体も小型は儲からないというだけの話。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 09:42:01 ID:BX2pbM/a
いまさらA7M-Jの設計見直しかよ
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 09:44:00 ID:xDV7o8Yb
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 09:44:24 ID:vzGUQnGc
国内線でいうクラスJやプレミアムクラスに相当する座席も設定してほしいなあ。
あと航続距離も伸ばして国際線として近場のアジアへも行けるようにして、
セントレアあたりからの路線をもっと充実させてほしい。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 09:47:25 ID:4vk+tkJS
実は設計見直して 心神が完成するんですか
南米の航空会社が興味を示してるって記事を見た気がする
納期遅れっていっても、誰か発注した人いるの?
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 10:04:32 ID:mZziMUvV
>>4 一式陸攻の葉巻型胴体がお手本になる。空気抵抗が小さくて搭載量、
機内スペースが稼げる形。インテグラルタンクの防弾装備は必要ないんだろ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 10:06:01 ID:X1nbGmul
性能はトップクラス、価格も世界一!って感じになるんだろうな。
結局、適正価格、適正性能の外国製に太刀打ち出来ないと。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 10:08:37 ID:MaMtR3wl
>>22 crjはトラブルもあって50人乗りの100型と200型を生産中止にしてるようだ。
j-airがエンブラエルを選択したのって、
200型が老朽化したときの同型機のERJ-145のことのことも考えてるようだな。
ibexは中古の100型か200型が出回ってないので700型を購入したなあ。
エンブラエルってダッソ-経由でエアバスと間接的に繋がってるんだな。
エアバス系で直接の小型機ってプロペラのatrだな。
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 10:12:14 ID:oTCgcpmk
エンブラエルの新型機乗ってみたいけどいつ実現するかしら・・
B787と同じ部分の強度が…ってオチは嫌よw
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 10:13:56 ID:waCQU/Eg
民主政権は土建屋に回す予算、こちらに回してやれよ。
>>37 ロンチカスタマー決まらないと開発中止になってたぞ
危なかった。
今回設計を見直すということはおそらく更なる顧客のめどが付いたのだろう
そういうのと同時に発表すべき情報だが
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:01:43 ID:TlOOSqXT
>>27 アレが魅力だろ・・・A320は
離陸距離短くていいし
居住性はQ400以上ならいいよ ゲロ袋3枚も装備のあれは微妙
オワタ?
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 15:50:22 ID:wfeCC1PX
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:11:19 ID:I4RaPJC9
素材変更…
複合材が技術的に無理なだけ?
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:13:22 ID:VebplSwo
新素材ガンダリウム採用!
それでもB787の飛ぶ飛ぶ詐欺に比べたらマシ
というか70と90で主翼変えるんだ。
もうやめた方がイイよ( ・ω・)y─┛〜〜
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:07:41 ID:XzFSJsjk
当初計画よりも胴体の縦の直径を6.4センチ拡大することで客室の高さを3.8センチ高め、
客室の荷物収納スペースや貨物室も拡充する。主翼の材料に予定していた炭素繊維は、
必要な補強材が重くなり過ぎるとしてアルミに変更する。
現在開発中の70人乗りと90人乗りの2機種に加え、欧州航空会社から要望があるとして
100人乗りの機種も検討する。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:11:30 ID:XzFSJsjk
新しい仕様のMRJは、競合機に対して圧倒的な燃費優位性、低騒音、低排出ガス等の
基本性能を着実に達成することに加え、より広い客室空間、より大きな客室内荷物収納
スペースにより、より一層快適な航空機になっております。
更に、現在のMRJ 70、90 に加え、将来のMRJファミリー拡充も念頭に置き、スト
レッチ型への拡張も視野に入れた仕様を採用しております。
主なポイントは以下の通りです。
1点目は客室スペースの拡大です。お客様のご要望に応え、客室高を1.5 インチ高くした
ことで客室幅、客室高ともに、競合機を上回る仕様となりました。また、客室内荷物収納
スペースの容量を12 パーセントアップし、大型のローラーバッグを含む機内持ち込み荷物
の収納力を強化しました。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:17:19 ID:TV/Tw0Mf
民生用飛行機は軍用より難しいんだけどね
WW2の前日本は結局アメリカ製のライセンスだった
なんかグダグダのような気がするけど( ・ω・)y─┛〜〜
零式輸送機なんてDC3だったしな。
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:39:18 ID:wke4te1x
飛行機って1機いくらぐらいすんの?
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:42:50 ID:TV/Tw0Mf
>>60 値段より部品数がおおいから飛行機作ると雇用が生まれるんだけどね。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:46:12 ID:F+LHs8C8
A380で200〜300億だった気がする
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:51:56 ID:QIbYjoP+
エンブラエルの80席前後のが30億位だったと思うが
それよりずっと高いんだろうな
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 19:16:26 ID:qGu0M+0s
最初の方で技術的な問題じゃないならいいや とか言ってた奴いたが
思いっきり技術的な問題じゃねーか
主翼の素材変更って・・ 炭素繊維が最大の売りじゃなかったのかよ
つまり主翼と胴体の再設計w 間抜けめ
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 19:43:16 ID:dhTcsZv3
>>65 しかし、この15年。
日本の航空機産業は三菱重工が引き金となってトラブル出しすぎ。
そりゃ、三菱の所掌範囲が広いからそういうことが起こるのかもしれないけど、
全ての機種で、三菱が失敗の元まいているのは一体何があったんだと思うぜ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 19:45:05 ID:2YW7K1Sb
去年からずっと中途採用を相当募集してるけど、どなんだろ?
去年は自分の専門職種がなかったが
今年は増えたので受けてみようかな??
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 19:47:42 ID:gyLrrcdw
PXとCXの不具合も大半が三菱が原因です。
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 19:50:27 ID:qTzBdbbH
>>71 だから、それも含めて。
F2の失敗、輸送機の納入遅れ、ヘリコプターの墜落、ボーイングの製造ミス。
全部、三菱。
MRJ70とMRJ90で共用するつもりだった複合材主翼は、さらにストレッチ型を
ファミリーに加える事になると使い回しが効かないので、そこらへん細かく
最適化が可能な金属製に変更って事か。
必ずしも金属よりカーボンが良いとは限らないとは前から言われてたが、
ストレッチ型を将来ラインナップに加えると同時に、名よりも実を取りに行ったか。
MRJ関連の中途採用広告よくみるよねー
どうなんだろう
顧客ってANAだけじゃないか・・・
資金繰りが苦しいから納入を遅らせるつもりなのか?
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:24:34 ID:PKmUyTzl
アルミリチウムを採用するのか?
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:27:42 ID:tPU4HzwE
>>75 ちょっと手当たり次第って気がしないでもないな。
まだ東海地方にあるyた系の方が採用基準は厳しい感じだな。
三菱ってセットアップメーカでは有るけど、各部の要素技術持ってる訳ではないんだよな?
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:28:42 ID:dhTcsZv3
>>80 三菱社員乙。さすがにそんな妄言信じているのは・・・・三菱社員くらいなものだ。
ID:dhTcsZv3は大体合ってるけど一部思い込みがある様だ
最近ボンバルディア増えてるよなぁ
飛行機乗る人が減ったからか?
大阪-福岡とかでも飛んでるよな
>>82 決め付けないでください。
単純に知りたいだけなんです。
その振動が起こるということが書いた資料などはありませんか??
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:33:26 ID:0WVIZUL2
明日にでも
社名をトヨタ航空に変えたほうがいい
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:35:19 ID:SjWcd74c
トヨタブランドなんて航空機業界ではクソの役にも立たんよ。
ボーイングがトヨタ生産方式を取りましたとか、コンサルが
必死に宣伝してるけど。
>>87 ボーイングがトヨタの猿真似をしているのでなく
トヨタ自体が出資しているのだが・・・
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:39:31 ID:dhTcsZv3
>>85 軍事機密だから資料は出てこないが、記事なら見つかるだろ。
ていうか、治ったって言い出したお前が知らないって・・・・治ったって言ったのはウソかよw。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:42:02 ID:znDtI5IK
トヨタも戦前から航空はやってるし、
興味は捨てきれないだろうな。
でも旅客機は米国や欧州でさえ
それぞれ1メーカーしかない世界だし、
今みたいな三菱を主体とした全日本オールスター企業連合
として取り組むのがいいと思う。
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:44:02 ID:SjWcd74c
>>88 MRJへのトヨタの出資なんて一部だろ。しかも、航空機ビジネスに
トヨタブランドが云々なんて言っていたのは、リーマンショック前に
好決算を連発して、トヨタなら何でも出来るという根拠のない万能感が
中京を支配していたときのこと。
今、航空機ビジネスの厳しさを身をもって味わっているところだけど。
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:45:16 ID:SjWcd74c
>>90 トヨタが戦前から航空機?ロクにモノにならなかっただろ。
複合材の主翼を設計する上で問題が見つかったわけじゃないだろうな???
>>89 直ったと聞いた。としかいってないんですが…。
勝ち誇られても困ります。
F-2は制御プログラム改善でダミー弾満載で機動飛行できる様になった姿を撮影されているし
787ではボーイングが自ら富士との取り合い部の仕様設定を誤った責を認めてるのが実情。
MH2000がテールローターの設計強度不足で試験飛行中に墜落したのも
C-Xの胴体構造が与圧試験で所定の強度を満たせずに現在改修してるのも事実。
トヨタは手続きもしないで飛行機飛ばして当局から大目玉。
それ以降はお金と生産管理の側面に限って業界の端っこに見え隠れしてるだけ。
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:52:31 ID:t/YaJ1x4
>>79 何それ
アンチ国産清谷様の妄想でも真に受けたの?
>>89 F-2の問題は、対艦ミサイル4発を搭載すると主翼に亀裂ができるとかだっけね?
その後それが原因で墜落したり、飛行停止になっていないところを見るに、大した問題ではないか、解決したかのどっちかじゃないかな。
そもそもこう言った問題を一々非難するようでは、育つ技術も育たないわな。
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:54:05 ID:dhTcsZv3
>>97 まあそれが原因の一つとして、調達中止にはなったけどね(笑
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:54:29 ID:znDtI5IK
>>92 そりゃあくまで自動車メーカーだったから。
だけど興味はあるだろうよ。どうせ基礎研究だってやってるでしょ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:55:24 ID:znDtI5IK
>>97-98 そういう問題を経験することがノウハウになっていくわけで、
むしろウェルカムだと思う。
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:56:42 ID:dhTcsZv3
>>94 いや、お前が治ったって言う資料を出せば、お前の勝利だよ。
>>100 その経験が活きず、輸送機の失敗。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:57:12 ID:t/YaJ1x4
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:58:42 ID:znDtI5IK
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:00:18 ID:t/YaJ1x4
>>101 その経験っつか周辺国への配慮とか何とかで機能を著しく制限したC−1しか開発経験ないやんけ
プロップのYS−11は大して活きんし
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:01:10 ID:dhTcsZv3
>>104 あの三菱の失敗理由・・・・もしかして知らない?
知っていたらそういう回答しないと思う。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:07:34 ID:t/YaJ1x4
>>101 人から聞いただけなので資料はないです。
その人が間違ってるのかもしれないから聞いているんです。
勝ち負けなんてどうでもいいです。
F-2が欠陥機ならそれでいいです。
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:14:42 ID:xRid3TFE
>>98 調達が中止ってw
言葉の意味分かってるの?
>>107 F-2の問題としてはっきりしてるのは、拡張性の無さぐらいだろうな。
F-15みたいに派手に墜落してないから、信頼性はそこまで低くないと思う。
>>107 そんなもん人によって評価が分かれているんだから、別に結論なんて出ないよ。
しつこい奴は放っておけよ。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:22:21 ID:l32paccL
ボーイング787
2009年6月の最新の報道によると、シアトル北部のエベレット工場で1号機の各種テストが進行中であり、
7月1日に[要出典]初飛行が予定されていたが、「主翼と胴体の結合部分に補強の必要性が現れた」として、
テスト飛行は延期された[13]。
また、生産ペースが目標に達しないことから更に最大で半年程度、
さらに上記のテスト飛行延期により大幅に納入が遅れる可能性がある。
今回の不具合は、主翼と胴体の接合部で「Section 12」と呼ばれ、
三菱重工が担当した部分である。
ここの改造は主翼のストレステストのやり直しを意味し、さらに数カ月の遅延が見込まれる。
wikiにあったけど大丈夫かよ
>>109 元がF-16で小さいですからね…。
でも対艦攻撃機としては十分な性能だとおもってます。
>>110 そうします。
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:25:07 ID:oH3R0RQk
>>111 それについては三菱に何ら責任はないとボーイングは認めているんだが。
それにしてもID:dhTcsZv3が1人暴走して無知を晒しまくってるのが痛いなw
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:30:57 ID:t/YaJ1x4
まぁその報道されてるのはボインコの設計が問題なんだけど今思うにもしかして炭素複合材って地雷?
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:31:23 ID:dhTcsZv3
ID:t/YaJ1x4・・・こいつ発言するなよ。馬鹿すぎる。
>輸送機は川崎なんだけど
なんて馬鹿なこといってる。
主契約者は川崎だけど・・・・トラブルの元は三菱だろ。
そんな当たり前の事しらないで、いきがってしゃべってたのか。こいつ。
C-X 三菱 強度 で愚グレ。
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:33:22 ID:l32paccL
>>113 >>114 なんだそうなのか
じゃあ大丈夫なんだな
日本企業にはがんばってもらいたいし、国産機が活躍する未来を見てみたい
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:33:34 ID:t/YaJ1x4
>>116 あら知らんかった
で、ミサイル積むと貧乏ゆすり論はどこから?
清谷の妄想ブログ?
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:35:15 ID:dhTcsZv3
>>118 知らんかったら、いきがって書き込むなよ。
貧乏ゆすりは某大臣が認めてるんだけどね。
「あの〜」っていうあの元大臣が。あ、今も現役の大臣か。
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:36:10 ID:t/YaJ1x4
>>120 完全にキヨと同類です。
私がいうのも何ですが、ほっときましょう
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:41:15 ID:t/YaJ1x4
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:41:34 ID:oH3R0RQk
ID:dhTcsZv3
ただのアンチ三菱かwww
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 22:00:38 ID:4Po1rRtP
振動が発生するとか欠陥機とか必死に言ってたのは自民党にベッタリの小川和久だよ
コイツは戦略とかそういう方面の人間でそれ以外はゴミ同然
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:26:39 ID:cFIEMKCS
戦後数十年間ブランクがあったんだから最初から何か何まで上手くいくはずが無いだろ
世界の航空機メーカだって失敗を繰り返して今日があるんじゃねーの?
石破は別にF2に欠陥があるから調達中止と言っていたわけではないんだがな。
当初予定されている性能を満たしているのは周知の事実だし。
フラッターの解消も記事になってたはずなんだがなあ。
なんでそういう話になってるんだ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:30:27 ID:dV8aocDn
また木ねじか?
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:31:43 ID:dV8aocDn
てか軍板の馬鹿うぜーぜぜ
本田ジェットは、国産扱いじゃないのか(´・ω・`)
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:34:00 ID:gHDCgBXB
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:42:24 ID:H/UG5A+b
機械、工業分野で出遅れている分野だけにがんばって欲しいな
アメリカから利権を奪ってしまえ
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:47:55 ID:QwreK8CE
いやほんと、日本がんばって欲しいよこの分野。
なんでトラブルだらけのブラジルの飛行機に乗らないと
いけないんだよ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:50:19 ID:1DzylfHd
ブラジルエンブラエルってそんなにトラブル多いのか
カナダのボンバルディアはトラブルだらけだが
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:50:20 ID:haStus3S
遅延の本当の理由が知りたい?
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:51:04 ID:1DzylfHd
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:52:36 ID:dV8aocDn
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:07:53 ID:MEIqsuJA
双胴のの飛行機を作れば窓側の席が増えて人気でそうだが・・・
F‐2の失敗は実質的にはF‐16の発展型なのにF‐16よりもそんなに強いわけではないこと
しかもBlock40が元だからな
99式が撃てなかったら目もあてられない
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 07:37:17 ID:1rEuizmG
>>132 色々と中身はアメリカから買ってるよ
特に電子系は自前じゃないはず
カーボン技術を売り物にしてるのが裏目に出ないか心配だ。
エアバスの落雷墜落事故もまだ解明されてないし
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 07:42:19 ID:1rEuizmG
>>143 炭は補強で逆に重くなるからアルミにするってよ
カーボンが駄目だって三菱自身が宣言しちゃったら、ボーイング涙目だろうが。
都アルミ♪
100席クラスの要望が欧米化から多いから、
ストレッチして100席クラスを作るらしいね。
まあ、このサイズでも120席ぐらいまでは可能ではないか?
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 09:49:47 ID:KHBSqloz
実物はまだテスト飛行もしてないんだな。
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 09:54:12 ID:CI5SwExB
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 10:21:41 ID:h9XhCqCU
>>67 C-Xのトラブルも三菱が絡んでいるところだし
F‐2もミサイル4発積むと旋回ももっさりよたよたふらふらだな、無理やり250キロ爆弾積んだゼロ戦みたいだわ
あれ護衛抜きだと敵艦いく前に新型スホーイに海に落とされるぞ
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 10:31:59 ID:e8B3YX+T
フル爆装でキビキビ動ける飛行機なんざF-22位だよ。
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 10:42:37 ID:otV+Vxb8
ジェット機 初めての複葉とかなら期待しちゃうがな
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 10:49:42 ID:gHDCgBXB
結局大した特徴もないただのBJ機になりましたってことでしょ?
>>152 F2は対艦番長として最優先の設計なんだから対空は専門外。対空はF15の仕事。
スパホでもハープーン4発積めるから対艦番長ってのも痛々しい
飛行機なんざ、軽くて丈夫がモットーなんだから、トラブルの一つや二つどうでもないわな。
試験で折れたことに一々目くじらたてる奴の気が知れんわ。
それぐらいギリギリを目指すものなんだろうし。
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:15:34 ID:+0qQV+PV
>>145 大型機にはカーボンで軽くなるが、小型機ではメリットが出せないと
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:05:54 ID:bAWcFAgD
>>159 ほっとけよ。三菱重工の設計ミスを認めないとか知らないとかいっている連中が、この国の航空産業を潰した犯罪者なんだから。
そんな奴らが、さも俺は知っていますと講釈を垂れるのは笑うしかないけど。
そのムービーで何を理解しろというのだ
163 :
161:2009/09/11(金) 10:16:29 ID:n6KMiJk3
102で既出だったorz
>>162 旋回ももっさりよたよたふらふらでは無いでしょ?
搭載しているのはダミー弾だけれども、重量は同じ。
主翼にウェイトが掛かっている訳で、主翼に遠心力
が加わりしなりにくくなっている。
その主翼がしなる程の高起動飛行しても平気。
F-2が欠陥機だという人は、対艦ミサイル4発搭載できるF-2より機動性が
高い攻撃機を示してみてくれないかな。しかも、F-16並のFI任務ができる
奴で。
>>161 固有振動数と起振。
低空だとどうしても起振力は小さくなる。
低空だとどうしても起振周波数も低くなる。
その理由はいうまでも無いよな?
167 :
161:2009/09/11(金) 23:01:43 ID:n6KMiJk3
>>166 >>低空だとどうしても起振周波数も低くなる。
気圧変化により起振振動数が変化し、共鳴振動を起こし
主翼構造破壊するとか?
高校以上の物理学知識が無いので
ご教授願う。
ASM搭載問題は、搭載時の気流乱れによる
フラッターの関係じゃなかったっけ?
>>165 F16並のFI任務はできませんが・・・所詮艦上機だし。
つか、イントルーダーって対艦ミサイル4本積めるのか?
知らんかった。
>>167 起振源は何か。わかればもうすこしマトモな回答が出来る。
>>166 速度が同じなら低空の方が起振力は大きくならね?
>>170 低空で高高度域と同じ速度が出せる・・・神だな。そんなすごい飛行機作ったやつ。5人の侍を超えてる。
欠陥機を作った三菱がバカチンなら
その欠陥機を100機近く調達する空自はそれに輪をかけたバカチンか?
更にそれを欠陥だと指摘していながら
予備機とBIの分以外の調達を止められない空自首脳の存在感って?
173 :
161:2009/09/12(土) 11:37:10 ID:ExjizoRH
>>171 >>低空で高高度域と同じ速度が出せる・・・神だな。
起振力は速度に関係するってことは
起震源は、フラッペロンかパイロン、ASM本体?
「この問題からF-2のASM4発搭載時の問題は
制御プログラム程度では直らない。」
こういうこと?
もったいぶらずに出題の論点を教えてください。
175 :
174:2009/09/12(土) 11:51:31 ID:ExjizoRH
誤爆!
ウチの会社の下っ端は安心しきっている。
何度、あの連中に「関わった奴ら全員の問題であり、上が認めりゃ肩の荷が降りた」じゃないんだよ。と言っても無駄だろう。
取り合えずタカギは安心しきっているよ、三菱さん。
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:46:34 ID:UCoEWoYl
>>174 起振力と起振周波数
振動って全部そうだろ
>>172 別に実用機で不具合も欠陥も出てないじゃん。
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:36:52 ID:YHyXWYrp
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:38:12 ID:PH1VxH3w
120人乗りぐらいまでストレッチしてくれ。
120人乗りだと乗務員が3人必要になるから各社は導入を躊躇するんじゃないの?
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:25:51 ID:BzpqsPq7
超音速機にして欲しい
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:24:40 ID:azzO5eyN
複合材は787でも問題になっているしな。
また、日本の技術が使えないガラパゴスであることが明らかになったわけだ。
これで炭素繊維主翼で調子に乗っていた馬鹿嫌韓と似非保守が黙ってくれればいいけど。
てか、また奴らのせいで逆法則が発動したのかね?
>>179 開発中に出た問題点は既に解決済みですが何か?
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:57:07 ID:HgA+Jzhp
>>183 787の件はボーイング側の強度設計ミスが原因でなくて?
ボ社のgdgdについてなら西川翁のところが分かり易い
>>185 MRJも同じ強度計算でやってるはず。独自だったらボーイングの強度不足に気づいてるはずだから。
>>187 787でのボーイング側の設計ミス、って意味が分かってないのね。
787ではボーイングが設計ミスをして、その設計ミスに基づいてボーイング側が三菱担当部分の仕様を確定。
その仕様に基づいて三菱が設計・製作したの。
つまり上流工程で設計ミスが発生しているので、下流工程は責任がない。
下流工程はそもそも上流工程のミスを関知する立場にない。
製品開発における設計分担とか理解してしゃべってくれ。
下流から提案しないのがアメリカ流なん
未発表の製品ならともかく発表済みの製品で担当部分の周辺との擦り合わせはまったく行わなかったん
金銭的な責任やスケジュール遅延の責任はともかく技術を買われて仕事を受けた側の道義的責任は無いん
>>185 ボーイングの強度設計ミスというより、ボーイングの荷重前提の設定ミスだろ。
詳細強度設計は三菱も絡んでる。
強度設計で難しいのは、その前提条件、特に結合部や接触部の条件決め。
おそらく、翼胴の結合荷重の見積もりミスだろ。
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:49:07 ID:DGZ0xJ2F
>>189 日本だろうとアメリカだろうと契約した業務内においてはサプライヤは提案も摺り合わせもするに決まってるだろうが。
が、今回はその業務を進める上での前提条件をボーイングが間違えてたというだけ。
当然サプライヤ側には何の非もない。
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 11:26:56 ID:MHt0juqI
>>184 既にって・・・
大体プログラムで飛行能力に制限をかけるのが解決か?
そらそうよ
>>193 おまえが航空工学に疎いアホンダラなのは分かったからw
古くは零戦が急降下中にって奴かな?
>>193 おまいが乗ってる自動車ってリミッター付いてないの?
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:12:48 ID:hTMmYrGL
>>196 急降下制限速度を低めたら空中分解しなくなったね。急降下速度が
零戦より200km/hくらい速いF6Fヘルキャットに簡単に追い詰められて
撃墜比率が10:1以上に広がるくらい叩きのめされたけどwwwwww
F6Fが零戦キラーとしての戦法を研究された機体だと知ってれば
得意げに書き込むまでもない話だが。
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:42:16 ID:hTMmYrGL
>>199 >F6Fが零戦キラーとしての戦法を研究された機体だと知ってれば
零戦の仕様なんか眼中になかっただろ。野心的な仕様だったF4Uコルセアの
開発が失敗した時の保険として、とにかく頑丈に作り、重いなりに翼面積を
広く取るというディメンジョンしただけ。
空力が悪くてパワーのわりに最高速度は低かったけど、それでも零戦より
100km/h近く優速だったし、そのほかの性能は零戦と比べてあまりに高すぎて、
結果的に零戦キラーになっただけ。ちなみに機動性も、ループ性能は零戦より
悪かったけどロール性能は零戦よりよかったから、巴戦ではなくバレルロール
機動を取ると、格闘戦でも零戦はノックダウンされてた。
ま、強度不足の機体の悲劇だね。
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:44:50 ID:g2L83eOS
ハナから 世界市場で戦えない 航空機つくってアホちゃうか
腐れ自民の 癒着援護があったから のんべん開発やったやろな
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:00:23 ID:Ats+Cxdm
昨年変わった三菱重工の現社長は、東大航空学科主席でFXの基礎設計者だからな。
米プリンストン大学院の航空学科も出ているぞ。
でも航空部門のトップ就任を目前に、エアコン部門のトップになってしまった経歴ある。
その後は航空にはノータッチ。
MRJのことを聞かれると、それは三菱航空機の人間に聞いてくれ、っていつも逃げる。
じつは、もう航空機に関わりたくないような気がする。
>>200 重く頑丈な設計はそれ以前からのグラマンのお家芸だよ。
F4Fの苦戦やサッチウィーブ/一撃離脱戦法の発達の流れを見ても
>零戦の仕様なんか眼中になかった
とまで言い切るには無理があるだろ。
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:29:54 ID:hTMmYrGL
>>203 だって零戦のデータが手に入ったのって、もう最終仕様が決定して
生産試作に移行した段階だもん。F6F、F8Fが零戦に影響されたという
のはマジで完全なデマだから。
F4FはもともとF3Fの単葉化というつなぎのモデルで、翼面荷重が
エンジンパワーのわりに過大になってしまったという側面がある。
頑丈さはグラマン社の売りだけど、重くというのは売りでも何でもない。
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 02:14:58 ID:jPvpTfPB
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 02:16:05 ID:jPvpTfPB
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 05:11:51 ID:i0rKOpE+
>>206 旧軍からの伝統守って、炸薬量多い対艦ミサイルならいざ知らず、
四隻を大破させられる程度しかなかったら、『二隻を轟沈可能な』
対艦ミサイル2発載せる方が理に適ってるなw
轟沈させたいなら魚雷でも積んだ方が
>>207 おれは確率的な話で4発必要と聞いたが。
発射前に母機が撃墜される確率やミサイル自体が撃墜される確率を考慮すると、4発撃てないと相手に届かないと。
>>209 翼下に4発でかい体感ミサイル積んだ方が格好良くて・強そうだからと聞いたが
実際はバランス悪くて無理矢理感が漂う
旧ソ連相手にドンパチやらかす時は、既に全面戦争みたいな感じなので
最初の作戦行動で二発撃つ→飛び立った基地は既にやられてる可能性大→
別方面へ飛んで残り二発撃つ→後方の別基地へ移動
こんな流れじゃなかったか?
…ええと、ここ何のスレだっけ?
788 :名無し三等兵[sage] :05/09/23 16:25:23 ID:???
>> 780 だからその要求性能自体が無謀なんだって
本来F-Xを国産開発するためにひねり出した仕様書なんだから
806 :TFR ◆ItgMVQehA6 [sage] :05/09/23 16:32:06 ID:???
> 788 千歳から離陸し、宗谷海峡の船団を攻撃し、三沢に帰る。
このミッションにおいては 往路ではASM4発を搭載できるようにする。
三沢から離陸し、宗谷海峡の船団を攻撃し、三沢に帰る。
このミッションにおいては 往路ではASM2発を搭載できるようにする。
ただそれだけのことです。
三沢から離陸する場合、すなわち千歳が機能を喪失している場合の能力低下を
F−1のそれよりも少なくしたいと言う要求だったことは判ると思うのですが。
「ASM4発は国産化するために捻り出した、本来不要な要求」と主張する人は
冷戦が続いていた当時「千歳の機能喪失と一蓮托生」でも許されたいと主張するわけ
でしょうか。
>>193 既に構造の補強済みだよ。
>>199 零戦キラーとして開発されたと言われているのはF8Fベアキャットだよ。
F6Fは単純にF4Fの後継機。
F8Fは第二次大戦には間に合いませんでした。
まあ必要なかったわけだけど。
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:34:35 ID:UFG1TpE1
>>214 ところがF8Fがサイズダウンされた本当の目的は、小型で速度も遅い護衛空母で
運用できるようにすることだったりする。高速空中戦で抜群の機動性を発揮したのは
あくまで副次的なメリット。
MRJサイズの飛行機はいくらなんでも競合他社が多すぎると思う。
>>216 ではサイズでかくしてボーイングを潰しにいきますか!
半世紀ぶりの反撃として
>>217 胴体を長くして羽をもう2枚つけて
ナウシカに出てくるヘビトンボみたいな見た目の300席ジャンボにしよーぜ
219 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:21:29 ID:UFG1TpE1
>>218 いっそ開発中の機体をベースに双胴型旅客機を・・・
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:37:17 ID:SRwg5Gsz
昔ムスタングという戦闘機があってだな
それを横に2つつなげた双胴のツインムスタングというのがあってだな
それを横に3つつなげた3胴のトリプルムスタングというのが・・・
>>220 4つ繋げたフォースムスタングと言うのも有った
一部のエキスパートだけが操縦出切る
何とか卿が嵐の中ナチスのナバロン要塞を単機で破壊
そこからフォースと言われる様になった
日本語では理力な
要塞破壊工作はドキュメンタリーフィルム、ナバロンの要塞で確認可能
222 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:22:50 ID:ZrbLMChZ
とりあえず、思い切った需要を作り出さないと、がんばりが聞かない。
それが日本人だ。
10年間で自衛隊や海上保安庁の航空機を全部更新するくらい発注しよう。
223 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:45:15 ID:xX5ANyXt
ここって新聞にでっかく社員募集うたてるけど、日本で航空工学を知ってる人なんてそうそういないだろうから、なかなか集まらないだろな。これから育てなきゃいかんな。
224 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:54:39 ID:xHX/mkQH
飛行機つくるのに必要なのは航空工学のエンジニアだけじゃないよ。
>>223 マジで?
広島なら応募するで
大学工学部中退職歴6ヶ月でいいなら応募するで
三菱もMRJを気象庁に気象観測用に寄付すればいいのになー!
政府が金出さないから気象観測まともにできないから
あと、国際援助隊仕様とか!
227 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 20:29:37 ID:y9WyetCX
>>225 高卒はいらね。というかおまえ
”中退”なんて学歴になると本気で思っているの ?
230 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 20:35:25 ID:ZIfLwSfD
零戦とヘルキャットネタはなぜかビジ+で好きな奴多いけど
ヘルキャットは熟練パイロットが載るとど素人の零戦の旋回してる内側の射撃位置
に喰らいつくことができるんだぞ。オズプレイのヘルキャットエースよんでみ。
>>230 素人と熟練比べたらどんな機体でもベテランが勝つ。
というか、航空機の旋回性能はGで表される。
何故Gで表すかというと、機体の強度で安全な旋回率が決まっているから。
WW2時代だと機体よりも、パイロットの耐えられるGって事になる。
でな。Gが一緒という事は、旋回の角速度が一緒という事でな。
旋回半径が違っても、角速度が一緒なら一緒のペースで回る事になるのよ。
ヘルキャットみたいな機体と零戦みたいな機体を典型として比較した場合
はな。零戦の方が低い速度小さい半径で回る事ができるって差になるん
だが、かけられるGは零戦もヘルキャットも一緒だからヘルキャットは
速度を落とさずに大きく回れば、一緒の旋回率で回れるって事で、実は
旋回性能として言われている「最小旋回半径」なんてのは空戦性能には
関係ないのよ。ベテランはそれを良く知っている。素人は知らないので、
むやみにきつく旋回して自分で速度を落としすぎて自爆する。それだけ。
素人同士の戦いだったら零戦載ってる方が速度落としすぎのマージンが
でかいから楽ってだけのこと。
むしろ、戦闘力に影響するのはエンジン性能。あの頃の戦闘機はエンジン
が非力だから、Gをかけて旋回すると見る見る速度が落ちていく。それを
補うために高度を落として位置エネルギーを運動エネルギーに変えなければ
ならない。よりエンジンパワーがあるほうが、同じ旋回をしたときに上に
位置どる事ができる。そのため、推力・抗力比は非常に重要な性能だった。
それと、エンジン性能は高度によって違う。これ意外と盲点。高空だと
ヨタヨタの機体でも低空だと見違えるようにキビキビ動くなんて事が良く
あるわけで、どの高度で戦うかによっても、機種ごとの強弱関係が簡単に
逆転しちゃった。これも推力・抗力比が重要な性能である事とイコール。
ただね。あの頃だと米軍はGスーツを開発していてね。生身の人間の根性
でブラックアウトと戦った日本軍機は、Gスーツひとつでまったく歯が
たたない状況になっちゃったんだよ。
233 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 11:41:16 ID:zX49Ix1V
>>232 耐Gスーツを引き合いに出す軍ヲタがいるけど、当時の耐Gスーツの
効果なんて気休め程度。零戦が叩きのめされたのは、揚力重視で
厚すぎる主翼のせいで高速空中戦時の機動性が無茶苦茶悪かった
のと、横転性能の低さ。
零戦の機動性がすごかったのはループ性能だけ。格闘戦イコール
巴戦という馬鹿の一つ覚えが災いしてそういう要求仕様になった。
バレルロールやリターンメントのような3次元機動になると、
1対1の格闘戦でもヘルキャットに負けてたと。
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 11:42:48 ID:QeNVther
>>233 補足ありがと。僕も、その点があったので「零戦みたいな」「ヘルキャット
みたいな」という書き方にしたんだけど、それじゃわからんよね。
零戦も出た当初は高馬力高速戦闘機だったわけで、ドッグファイトやれば
96艦戦にコロコロやられていて、模擬空戦では一撃離脱型で対抗してた。
横転性能、高速時の操縦桿の重さは指摘の通り。
エンジンパワーという面積を、レーダーチャートで色々な性能に割り振るの
が戦闘機の設計だとするなら、零戦は艦上戦闘機としての低速時の失速しに
くさとか、航続距離が長いとか、そっちに大分性能を割り当てている。
ただ、零戦乗ったことがないからわからんし、リターンメントなる機動も
知らなかったのだが、今ネットで見た限りリターンメントって縦ループを
ハンマーヘッド気味に捻りこんでるだけでしょ?これは、ループの変形だから
零戦は得意系の機動だよ。頂点で速度が落ちて、操縦桿の重さは問題ないし、
翼端捻り下げの効果で片翼失速のコントロールもしやすいのではないかと。
俺、軍ヲタ以前に、たぶんあなたと同じコンバット系のフライトシマーだよ。
シマー的にはGのパイロットへの影響のシミュレーションが一番非現実な所
だから、Gスーツに対して大いなる期待があるのかも知れない。
最後に、対抗意識から、一つだけ揚げ足をわざと取ってみるなら、ループっ
てのは普通3次元機動に含まれるんじゃないのかなとw
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 13:18:41 ID:cpKgtLtg
話が白熱している中で悪いんだが、ちょっと聞くんだがMRJに戦闘機並みの旋回性能は必要か?
間違いなく必要ない
>>236 YSの変わりに防衛省に納めるから必要
後高射砲で打ち抜かれても大丈夫な装甲
>>238 「ぼくのかんがえたさいきょうのえむあーるじぇい」まで読んだ。
MRJに一番必要なのは快適なシート
一番必要なのは営業力だろ
>>235 ちょwwwwwwwwwwwwwwwシマーだったのかwwwwwwww
でも俺はわりと早くにIL-2シュトルモヴィク1946に移行してしまった。
死んだ大叔父が空母機乗りの生き残りで、零戦の扱いにくさと
故障の多さ、武装のちぐはぐさについて散々聞かされてたから、
零戦に悪態を突いた。ちなみに頭に積んでいるのが7.7mm銃じゃ
なくて12.7mm砲だったらずいぶん違ってたと思うと生前言ってた。
>>242 俺はIL-2はやってないなぁ。WarBirdsからAces High行って終了。
今は飛んでない。WarBirdsの頃は零戦オンリーだったよ。あの
高速では曲がらないロールしない機体で根性でB&Zやったりして。
20mmがションベン弾なら当たる距離まで近づけばよいみたいなw
大叔父さんの話が聞けるなんて羨ましい。空母乗りって事は、
32型か22型までしか乗ってないんだよね?常識的には21型
なのかな。
うちの親父は少年飛行兵だったけど、実際に飛行機に乗る前に
終戦だったらしい。そういう人なので隼ラブなんだけど、12.7mm×2
程度じゃ焼け石に水じゃないかと思ったりして。
ちなみに、バレルロールは回避系の機動なんだよね。
攻めてる時には速度調節くらいしか使い道がない。
高速機を追い詰めたら、速度を維持したまま下向きにバレルロール
されて、一周する間照準できず、まっすぐ追いかけていたら、
そのまま引き離されて行ったりして泣けたorz
リターンメントなる機動が上に書いてある奴だったら、B&Z食らった
時の回避というか、逆転技として良く使っていたなぁ。タイミング
を上手くやると一瞬だけ射撃のタイミングができて、その射線見て
相手がビビッて回避のために旋回してくれたら鴨みたいな。
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:23:36 ID:JQUxxZfa
社員のほとんどは中日本航空乙
245 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 15:13:51 ID:/WOG/v03
大量受注オメ!
大量受注おめ
あと、
零戦とF6Fを比べてる人がいるんだが、世代が違うのに比べてどうするの?
まぁ、零戦の後継機開発は悲惨を極めるんだが。。。
大量受注すげえ
249 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 15:51:38 ID:xOpHQoze
次は日航が50
>>245 未開部落の土人にでもスーツ売ってやる
三菱商事
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 16:12:30 ID:tQ4cAhOm
>>245 すげじゃん。一機あたりの利益ってどんくらいなんだろ
この勢いでジャンボつくらんかなあ
俺の重工株が噴くときが遂に
と思ったら昨日今日で('A`)
中国も作ってるらしいけど成功してるのかな
燃費とか気になる
大量受注は、納期遅れを理由にキャンセルできて、違約金も取れるから
だったりして
>>245 >開発中で実機のないMRJが大手航空会社から受注できたのは、
>競合機に比べて高い燃費性能や低騒音性、
>居住性の良さが評価されたためとみられる。
2011年の初飛行で
>競合機に比べて高い燃費性能や低騒音性、
>居住性の良さが評価されたためとみられる。
がなんちゃってスペックだったら高い違約金を払う事になるんだろw
256 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 16:19:11 ID:XtTPc6Gd
P-1のエンジンをそのまま転用すればいいのに。
そんなマイナーエンジン誰が整備するんだよw
258 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 16:21:57 ID:81JPb3Lf
マジでおめ!
旅客機はこれから世界的に需要が拡大するのは
間違いないから超頑張れ!
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 16:22:52 ID:+rX2hEqj
>>130 オレもそう思った。確かエンジンを翼の上にして、
燃費を良くしたとか言ってたハズ。
米国の会社が注文したんだろ。
良い選択だ。
メンテはボーイング、エンジンはP&W、その他にも米国の会社が
からんでるんだから米国にとっても良い。
さあ米国航空会社よ。MRJの購入を。
ボンバよりMRJを、スホーイよりMRJを、ARJよりMRJを、エンブよりMRJを。
あとのライバル機はアントノフぐらいかな?
>>261 エンジンはP&Wだったんだ。
ただ、逆に言えばこれだけ受注をしたということは下手なものはもう出せなくなったね。
あとは初期不良の類。これは気をつけて欲しいなぁ。
264 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:22:47 ID:RMufcRAc
あげ
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:44:43 ID:JOfKIuc5
主翼などは金属になったんだから、110人乗りぐらいまでいけるんじゃないか?
266 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 18:57:31 ID:jkNiUZBL
物置でさえ100人乗れるのに
MRJ止めて!
早くP-XとC-Xに人返してよ!
268 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:01:02 ID:JOfKIuc5
飛行機は最近は国際線の350人乗りクラスよりも70人から120人乗りクラスがよく売れてるらしい。羽田も70人乗りからも運航してほしいものだ。
269 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:11:12 ID:WErE7Del
北海道内とか離島用にもいいね
>>263 > あとは初期不良の類。これは気をつけて欲しいなぁ。
気をつけてなんとかなるなら不良問題なんて出ないんだよ。
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:20:15 ID:HFqxY077
計画通りに設計すれば不良が出ないと思ってる馬鹿が多いもんだ
不良が出るから開発も技術も向上するんだぞ
トヨタの車でも乗ってろ
トヨタの車は部品が糞だからなぁ・・・コストカットのおかげで・・・
残念なことに、不良が出てから改善する経験がないから
不良が出ない設計ってのができない。
YSのギロチン試験とかわけわからんことする前に、
構造や部品の耐久試験してから装備してね
274 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:48:15 ID:W82hA1h/
これでFAAの型式承認取れなかったら多額の違約金を
日本からせしめることもできることになった。
さすがアメリカ。
自衛隊の給油活動も日本駐留も継続できるわけですねw
シマーって初めて聞いたわw
276 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 19:53:26 ID:NUS7ky4r
もしかしてボディをやり直すのか?
日本は島国なんで、飛行機製造に力を入れないとしょうがない。
大量発注おめでとうございます。
>>277 飛行機製造に適した土地は
乾燥した、だだっ広い土地、結局価格に転嫁されるから小型機が限界
大量受注おめおめ!
280 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:39:16 ID:6GFAMhIC
海外からMRJ初受注を発表 三菱航空機、米社から100機
三菱重工業の子会社、三菱航空機(名古屋市)は2日、開発中の国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」を米国の地域航空会社から受注したと発表した。
受注機数は100機で2014年以降に納入する。
海外からの受注は初めてで、全日本空輸の25機と合わせ受注は125機となった。
大量受注を受け、MRJの生産を担当する三菱重工は400億〜500億円を投じて機体の組み立て工場を建設、世界での販売を加速させる。
MRJを発注したのは、米国の地域航空会社2社を傘下に持つトランス・ステーツ・ホールディングス(TSH、ミズーリ州)。
大手航空会社の路線も受託運航しており、合計で毎日350便を50都市間で運航している。
今回の受注分の100機は、14年に初号機を引き渡し、5〜6年かけて納入する。
TSHは現在、傘下の航空会社でボンバルディア機を保有、運航している。
今回のMRJ発注分で、代替期を迎えたボンバルディア機をMRJにすべてを置き換える計画という。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091002AT1D0207E02102009.html
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:42:44 ID:HFqxY077
円安だからな〜 契約はどうなってるんだろ・・
282 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:49:53 ID:d+3R4WOg
100機 ってすげーな
283 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 02:24:39 ID:m4GIk9V6
百期ってかいてあるけど半分はオプションだろ
違約金とか無しでやめます他っていえるんじゃないの?
まぁそこは三菱側としても宣伝材料に使いたいって琴田と思うけど
285 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:01:12 ID:w23y8rCF
トランスなんとかってアメリカの不採算路線を埋める税金投入エアじゃないの?
きっと三菱と経産省がアメリカ政府に頼み込んで、形だけでも国際ブランドにしようみたいな
787もそうだけど、カーボンカーボンってバカの一つ覚えみたいに言ってる日本企業オワタ
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:04:53 ID:V2rBt7m6
>281
円安?
287 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:23:43 ID:00u4rquJ
>>21 小型機チマチマ作るより大型機作ってたほうが儲けはデカイからです。
それに競合会社が米とエアバスの2つだけなのでやりやすいし。
>>285 論が突飛で意味不明。
カーボンをアピールするとなぜ日本企業は終わるの?
>>289 カーボン素材は次世代技術で日本企業がほとんど独占しているからな。
妬んでる奴は多いよ。
ブラジル企業とかより、ボーイングと仲良い三菱のほうが米国としてはいいだろ
うまくいったらボーイングが買収とか、は無いだろうけど