【自動車】ホンダ、ミニバン「フリード」にもハイブリッド投入 2011年めど[09/09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 12:04:43 ID:Tf4J4wA5
1BOXの二列目は横に跳ね上げられるほうが荷室長稼げるのでありがたいと思うんだが
なんで何処も前に折りたたむ方式にするのかね
44名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 12:21:39 ID:KYW+Ts/x
ステプワゴンのハイブリッドを出せ
あと不必要な座席は取り外せるようにしろ
重量がかさんで燃費が悪くなるだろが
45名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 12:24:17 ID:dz+b12Ph
>>42重量1,2トンのモサッリHVより、高出力モーターだけの軽量スポーツが面白そうけどね。普段は航続200キロが、全開時には10キロしか走らんとかね。
46名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 12:28:20 ID:wuVzV3EJ
>>43
そんなニーズ無いだろ
もしくはハイエース買えという事だ
47名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 12:29:23 ID:P+zGivCt
ビート最強!
48名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 12:38:08 ID:js0hZNU5
今これが出たら一人勝ち。
2011年じゃ他社も出してくるだろうからわからないな。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 13:11:42 ID:dz+b12Ph
実用燃費が20くらいじゃ物欲おきないな。
50名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 14:49:25 ID:Cdse9uoG
>>7

の言うとおり。モビリオはデザインが電気自動車だよね
51名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 15:21:28 ID:qFB7V91A
フリードの車重だと、IMAで燃費向上効果があるのか?
アコードハイブリッドだって1.5tの重さゆえ、たいした燃費向上効果が得られず売れなかった。
新型インサイトって微妙なバランスの上に巧く成り立ったすばらしい車だと思うけど、
もしインサイトのようにシビックより簡略化したIMAなら、フィットや、ましてやフリードで上手いくのかね。
52名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:04:43 ID:lcZYYYuL
本田は口だけ。
53名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:23:53 ID:mVrHPCRA
>>51
電池しだい
54名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:34:44 ID:y2m6Ao/U
クリーンディーゼルはいったいどうなった?
55名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:51:11 ID:9mSnJW9W
>>51
インサイトのままならダメだろうね、IMAだし。
フィットもフリードも小さくて広いってのが最大の売りだけに、
ガソリン車より高くて狭かったら残念な結果になるんじゃないかな。
専用ボディじゃないHVが売れないのは元がわかりやすいってことだから。
クラウンもGSもトランクが狭いって嫌われたわけだし。
彩もたしかプリウスよりトランク狭いんだよね。
56名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:52:03 ID:yVnsOLjk
いつの間にかフリードが主力ミニバンだったのか。
ステップワゴンで燃費良くしなきゃダメだろと思ったのだが・・・。
57名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 16:59:46 ID:TVWzbKQo
>>56
CMみてても、ステップワゴンよりフリードが売れ筋じゃん。
フィット、インサイト、フリードの3車種。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 17:03:12 ID:eChCMbyU
ホンダ車って韓国製部品の寄せ集めなんだってな。
高い金出してホンダを買うなら安く現代車を買った方が良い。中身は同じなんだから。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 17:05:43 ID:g+nqpuno

この社長は 鳩に反旗を掲げる 売国野郎やろ
もう ホンダのクルマは 先進国日本ではウレンやろ
さっさと ハイブリッコ連れて未開発地へ出ていけや 
60名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 17:07:02 ID:lDJmlgOG
>>57
つかその3台しか売れてないからな。
去年出たオデッセイは月1000台レベルだし。下手すりゃ3桁に落ちるかも。
ライフなんて去年出たばっかなのに、7月はゼストに抜かれてたぞ。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 17:25:49 ID:QvUvhy4L
フリードやフィットってスペアタイヤ非搭載なほどスペース効率に厳しいのに、
何処にバッテリー載せるんだろ?やっぱりトランクが狭くなるのかな?
62名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 17:25:56 ID:7xr6VWFI
104 :名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 15:28:43 ID:g+nqpuno

 ホンダの社員も こんな時代錯誤のアホ社長は恥ずかしいやろ
 社員がクビにナル前に 糞社長をクビにしろ!

>>59
63名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 19:47:34 ID:8ouH0xn6
とにかく ミニバンの燃費が良くなる事はいいことだ
この流れが どんどん広まればいいな。

そのうち 商業用1BOXも燃費改善の流れが来てくれ
今の時代 遅いくせにリッター5〜6キロはかなし過ぎる。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 20:32:30 ID:zMAfr8tN
>>61自己レス
スペアタイヤじゃなくて応急用タイヤだった

フリードよかストリームにHV欲しいな。
65名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 21:59:44 ID:wnmDzWV+
フィットHVの時もそうだがなんで1年以上先の話を発表するんだ?株価対策?
66名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 22:06:40 ID:uW3V+BGb
>>59
ポッポがあたかも日本だけ温室ガスを25パーセント削減するみたいなこと書いてるけど
「アメリカや中国も大幅な温室ガス削減に参加すれば」の話でしょ?

言葉に一部分だけを強調して書きたてるのはいい加減やめて欲しいもんだ
麻生が気の毒でならん
67名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 22:10:09 ID:nPrG3JOO
フリードならハイブリッド買ってもいいな
インサイトだのプリウスだの、あんな狭いんじゃ意味ねーし
68名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 22:17:40 ID:Mg2IlCPQ
>>67
トヨタもプリウスベースのミニバン出すらしいぞ
69名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 22:20:36 ID:nPrG3JOO
プリウスでも4400mm以上ある
あれのミニバンという事は、ウイッシュクラスだな

もうちょっと小さいのが欲しい
トヨタならシエンタ、ラクティス
ホンダならフリード、フィットあたりが理想的
70名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 10:27:58 ID:0E+ie6jQ
プリウスバンが出たら、今でも一人乗りでも四人乗りでもあまり燃費が変わらないので
バンも期待できそうだな
71名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:33:33 ID:vMV5L9lB
>>69
2011年にトヨタから出るといわれているヴィッツベースのHV専用車に3列シート派生モデルはないのかな?
割高に感じるフリードの車両価格にHVシステム搭載料金が上乗せされるのなら、余り興味が持てない
72名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:35:39 ID:es+ztg9b
すぐやってよ
73名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:55:04 ID:SbTe4QUl
>>26
Flex乗りより
ロードは真っ直ぐだと二列目シートと干渉する。(前輪外しても)
斜めにすると前輪あってもいける
二台は乗せたことない

というか、HVにして燃費伸びるのか?
1.3tあるし、そもそもそんなに燃費悪くないし
74名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:18:41 ID:Mz+vicFg
ハイブリッドは、燃費を「上げる」ものではなく「落ちにくくする」効果があるんだよ
例えばフィットなんか、高速をトコトコ走れば平気でリッター25を超えるが市街地では12程度まで落ちる事もある
その、短距離ゴーストップの繰り返しによる燃費の落ち込みをハイブリッドは補ってくれるわけだ
75名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:19:43 ID:SuffjrN5
つーか、フリードって高くね?
76名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:53:57 ID:qYGAYqHx
この値段で3列シートだから、まぁ妥当じゃね?
77名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 07:55:06 ID:SQ6nRdGB
フリードもいいのだが
今、俺の中でクロスロードが猛烈に来ている
あの超四角いフォルムがたまらなくカッコ良く見える
なんで突然こんな気持ちになってしまったのであろうか?
自分でもほんとに不思議w
78名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 08:23:41 ID:X2+i25pH
スパイクをHV化して復刻してよ
79名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 08:28:40 ID:cDShXUx/
ホンダのハイブリッドはハイブリッドと似て非なるもの。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 08:39:59 ID:Qu8GFs9p
ホンダはハイブリッド路線を突き進むことに決めたんだね。
この流れはトヨタ有利に運ぶだけだと思うけど。
なにより二社以外がつらそうだ。
日産とか大丈夫なのかね。
81名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:34:28 ID:TP7hbHwQ
2011年debut!!トヨタ小型HVは150万円で44km/l走ることが判明
http://car.biglobe.ne.jp/bestcar/img/bc_jacket_1010_large.jpg
82名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:34:05 ID:XDW96uNI
>>80
これだけ騒いでるのは日本だけ。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:12:49 ID:2s6XNjLP
>>77
わかる。俺も突然来た。
クロスロードカッコ良いよね。
写真見てもピンと来ないが実物見たらカッコ良い。
84名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:20:53 ID:rJSrUp8U
初代フォレスターも突然来た
85名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:27:25 ID:9Iv2jdlN
クロスロードって、ハマーのパクリみたいな車だよね。
あの車みて、中国人もびっくりだなと思った。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 00:07:09 ID:/0/g3/RS
フリードほどではないが、フィットも驚くほど広いぞ
ラゲッジ形状も自由自在で、たった3900mmとは思えん
87名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 00:35:07 ID:0ijn4TtJ
フリード先に出すと小型車が売れないからな
小出しにせんと
88名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 00:43:00 ID:6sjYbrbe
>>86
普通の生活だと、まさに必要十分だよね
嫁のフィットに乗って思った
勢いで思わずフィット2台体制にしてしまいそうになったよ
89名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 00:59:48 ID:qa8ALa49
フリードはデザインは好きなんだけど1.5Lなんだよな
モータアシストで2Lと同じくらいのパワーなら考える
90名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:27:08 ID:BxocKRE4
>>54
日本では出さないみたいです。
91名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:30:42 ID:XzmXjE0s
ミニバンシリーズ全車種にしたら売れるのに
92名刺は切らしておりまして
クロスロードってwww