【調査】単身とひとり親世帯の増 非正規雇用が生む貧困--男女共同参画局[09/09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
男女共同参画会議の監視・影響調査専門調査会が「新たな経済社会の潮流の中で生活困難を抱える
男女について」の最終報告に向けた論点をまとめ、公表した。
調査会では「自分の力だけでは乗り越えられない何らかの不利な状況(健康、教育、家庭の事情等)を
抱えるために、個人あるいは世帯として経済的な自立の困難に直面している状態を中心に検討した。
また、そこから、生活困難の所在とその実情を探り、背景にある男女共同参画をめぐる問題について
検証、考察した」としている。

調査会によると、経済社会の新たな潮流として、単身世帯とひとり親世帯の増加を筆頭にあげている。
これは未婚・離婚の増加や高齢化の進展によるものとしており、特に「単身世帯は今後も急増していく
見込みで、国立社会保障・人口問題研究所のまとめた日本の世帯数の将来推計(2008年)によると、
2030年には全世帯に占める単身世帯の割合は37.4%に上り、男性の約3割、女性の約2割が
50歳時点で一度も結婚したことがない『生涯未婚』の状態になると予測されている。
また、高齢単身世帯も増加し大きな割合を占めつつあるが、その数は女性が圧倒的に多い」
としている。

また、「総世帯数に占める女性の単身世帯の割合は、平成8年の11.3%から
平成18年の13.2%に上昇。
2人以上の勤労世帯において女性が世帯主である割合も、平成6年の4.8%から
平成16年の8.0%に伸びている」。

労働市場で非正規雇用者の増加も目立っている。「女性に占める非正規労働者の割合は半数を超え、
男性についても2割に届く水準になっている」という。

所得に不安定さを反映して生活保護を受給する世帯は高齢者世帯、傷病者・障害者世帯、母子世帯に加え、
「最近の傾向として、50代の男性で生活保護を受給する人々が増えている。このような層が
今後さらに増えていくことが懸念される」と警鐘を鳴らす。

調査会は「自立に向けた力を高めるための課題として、若年期におけるライフプランニングを考えるための
教育の充実、教育領域と職業領域等の連携に基づく若年期の自立支援の充実、暴力被害当事者等の
エンパワーメントに向けた支援の充実、高齢期における経済的自立や社会参画の実現に向けた取組の推進」
などをあげ、「雇用・就業の安定に向けた課題として、雇用の場の改革、女性の就業継続や再就業を
支援するための環境整備、ライフスタイルに中立的な税制・社会保障制度への見直し等をあげ、
安心して親子が生活できる環境づくりに関わる課題として、困難を抱える親子を地域で支える
仕組みづくり、生活困難の次世代への連鎖を断ち切るための取組、国際化に対応した支援体制の強化
(国際結婚や在留外国人とその子どもへの支援)、等」をあげた。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/politics/20090907/Economic_pol_090904_009_4.html

■男女共同参画局
http://www.gender.go.jp/index.html
「新たな経済社会の潮流の中で生活困難を抱える男女について」
最終報告に向けた論点のとりまとめ[PDF形式:750KB]
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansieikyo/iken/200909-1.pdf
2名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:39:01 ID:gAcbUkuu
日本の物価はまだまだ下がる
3名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:41:11 ID:JVhcZxLP
女は正社員になれば結婚できる(キリッ

どこの桶屋だよ
4名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:46:03 ID:cwwC+vV+
パラサイトしてえ
家賃高すぎんだよ
家賃払うムダがねで親に毎月旅行プレゼントできるわ
5名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:46:56 ID:Aow6cRve
金は天下の廻り物だったのが天下への上納金になってしまった。
6名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:47:03 ID:VyQSN6kL
若者に金を使う=老人から金を奪う=選挙で負ける
老人に金を使う=若者から金を奪う=選挙で勝てる
政治家の選択は決まってる
7名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:49:42 ID:AzJODn5s
正規雇用でも月給15万(社保なし)の潰れそうな零細なら悲惨。

派遣=悲惨 という図式は定着し始めたが、実は真に悲惨で人数多いのはこっち。
労働者全体の問題なのに派遣なくせばよくなるみたいな風潮は真の問題点を見誤る。
けど悲惨な正社員や直接雇用の非正規にスポットあてると、労使共々既得権でぬくぬくしてる人達が
困るので派遣をスケープゴートにして逃げ切りを狙う。
8名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:50:16 ID:ejKFbMKY
自民政権下の三十年で国力が落ちたからな
どうしても国民は貧しくなるわ

再生産性ゼロの公共工事にあれだけぶちこんでれば、ちゃんと税金使ってる国と
比べで国力が落ちるのは仕方ない
おまけにそれが借金ときたもんだから身動き取れない国のできあがり
9名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:54:47 ID:0CbPpw7N
>>1
前提が矛盾
分析はご都合主義


共同参画じたいが
現在の非正規雇用の増加と
未婚の増加に
離婚の増加
を産んでるんだよ!

なんでだれも言わないんだ?

10名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:56:54 ID:2NDZxOQ6
>>男女共同参画会

おまえらが少子化に貢献してるんだろwwww
11名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:09:36 ID:/fCJKjz1
母子家庭にした方がいろいろ金もらえるから偽装離婚だろ
12名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:26:26 ID:5x7xGFhT

>男性の約3割、女性の約2割が50歳時点で一度も結婚したことがない『生涯未婚』の状態になると予測
13名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:29:54 ID:1Vqukz0w
もう滅亡一直線だな
14名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:35:05 ID:m3V/uA9t
>>12
スェーデンでもそんなもんだろ
結婚する意味がだんだん薄れているものね
15名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:35:46 ID:AApB6lEF
つらくなったら生活保護でいいじゃん。
文化的最低限度の生活を保障してくれるんでしょ。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:39:31 ID:MgHoS1k0
生保はネット上のガス抜き工作員が在日B認定するものでな。
役所も893任せで出したがらぬのだよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:43:29 ID:JEz6oDz8
そうは言っても雇われる側だからな
10人いて6人しか雇わなかったら4人は生活保護だろ
末端に原因を押し付けちゃ解決なんてない、更なる悪化あるのみ
近い将来、金のない人間は野たれ死ぬことをメインの選択肢の一つに
加える時代が来る
18名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:43:50 ID:MgHoS1k0
>若年期の自立支援の充実

団塊ワンマン経営者は社員ファミリーファミリー優先と言いながら
自分は役員報酬やら配当で私服を肥やしている。こりゃ若者の自立支援なんて無理だあ。
19名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:43:59 ID:u/jl4T8f
之、もてない低収入独身男は高齢ばあさんと結婚しろって事?
20名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:49:56 ID:pzWtHRVE
共同募金の募金活動や寄付は自発的なものであるべきとされている。

しかし現実には、共同募金は行政・自治会組織を通して集める戸別募金の占める割合が高く、募金活動を行う募金ボランティアも事実上の強制動員になっている場合がある

ている われらは正当に税をしはらってる これ以上に強制徴収される これらに

反対する
21名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:53:47 ID:u/jl4T8f
ようは、独身低収入不細工男性は
70、80のばあさんと結婚して
面倒みてあげれっていうのが
国の言いたい事なんじゃないの?
22名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:54:39 ID:u/jl4T8f
まあ、国は始めに結論ありきで
絵を描いてくるからな。
23名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:55:58 ID:94yaLhMC
結婚、子作りしていいのは年収一千万以上だけだろ。
年金と介護と教育、医療制度は既に
崩壊が始まっていて止めようもない。
この先日本は衰退していくのは必然。
今から備えておかないと、親や子供は
もちろん、自分の生活さえ守れないだろう。


そんな世の中で、その給料で、その貯金で
将来に渡って子供を幸せにできますか?
安心して病院に行けますか?
親の面倒みれますか?
いきなり失職しても生きていけますか?


そういうこと。
大丈夫、金持ちはいつの時代もいるんだから、子作りはそいつ等に任せておけばいい。
庶民は慎ましく自分の食い扶持稼いでいればよい。
っていうかそれだけでも手一杯だろうし、今にそうなるし。
24名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:56:38 ID:pVaCm6iW
とりあえず、うまくいってた頃に戻せば?
25名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:57:56 ID:MgHoS1k0
まずインタゲ政策をしないとね。日銀は解体の方向で。
FRBに乗っ取られた日銀は必要ないわ。
26名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:58:48 ID:Qn+g+AN4
富裕層のウソとデマにだまされるな お金持ちは決して下流に同情しない:株/FX・投資と経済がよくわかるMONEYzine

お金持ちは平気でウソをつき、お金持ちのタニマチは、本当のようなデマを流す。下流の人たちは疑いもなく信じて、同情さえするが、
お金持ちは決して下流には同情もしないし、情けもかけない。そのカラクリを明らかにしよう。

http://www.asyura.com/09/hasan64/msg/351.html
27名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:00:09 ID:sVo39AXh
>>24
いつごろ、プラザ合意のあたりまで?
28名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:02:39 ID:mQDxnQ6Z
>>1
未婚者出産禁止と安易な結婚禁止と安易な離婚禁止を法制化すれば解決。
29名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:03:43 ID:pVaCm6iW
>>27
そこら辺でいいんじゃね?
生まれてないけど
30名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:16:27 ID:QKSH2jMM
大家族から核家族へ、そしてさらに核家族も解体の方向に進むか
31名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:18:01 ID:ETAYeloM
非正規雇用なんかいつまでも続けていたらこの国沈没。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:20:00 ID:u/jl4T8f
非正規はしょうがない、第三国と自由競争してるのだから
この国はその一方で高齢者保護、公務員保護という
堅固な社会主義体制の二重構造になってる事が
更に底辺層を苦しめているのだ。
33名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:27:57 ID:WQyJwRWH
>>30
順調に崩壊中だな
助け合うことで介護も子育ても
幾分違う結果になるのに
34名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:36:02 ID:y57qk61U
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

ボッシーがのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていのボッシーが公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。実質上「おこづかい」。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きがあるのは例外があるからだが、その例外とは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけで、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話になるはずがないのだが、なぜか妊娠するボッシーが大量発生w

生活保護ボッシーの実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
ボッシーののたまう「収入が少ない」は、単なる数字のトリックにすぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
35名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:37:05 ID:Cv1fTSVY
負け組み層へは少なくとも子育て、教育費についてだけは十二分に支援をやらんとまずいよ
36名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:39:41 ID:mJg+zdqW
貧困層で内閣をつくらないと無理だろうな
もう根本から違ってる
もはやニーズ当てゲームと化してる
37名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:41:26 ID:oWkHJ4Ax
こう言うのを是正すると息巻いて民主政権誕生したんだよな
でどうするわけ?
38名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:41:26 ID:Y713en2J
一方外国人は日本にビレッジを勝手に作った
39名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:46:14 ID:wTcZuUEi
負け組の子育てなんて「勉強できなくても生きていける」とエクスキューズしながら
放任主義という名のネグレクトでDQNに仕立て上げるのばっかり。
40名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:47:06 ID:mQk11lRY
女に外に出て働け働け言ってたらそりゃあ少子化にもなるわ。
複数の子供を育てながら働くなんて、余程健康で体力がある人か、福利厚生が充実してる公務員とかでない限り無理。
その上配偶者控除、扶養者控除廃止。
益々結婚の意味が無くなる。
41名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:49:16 ID:blvcuczT
母子家庭が増えたのは、女が気軽にセックスして子供を気軽に作っているからだろw
42名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:49:52 ID:oWkHJ4Ax
>>35
パチンコする金はあっても給食も払わない親がうじゃうじゃ居るんだぜ
43名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:51:14 ID:cYvmDSIq
小学生: オマイラが昆虫採集している時、クラスの女は目立っていた奴に
         バレンタインにチョコを渡しファーストキスをしていた。
中学生: オマイラが必死で勉強している最中、クラスの女は家庭教師に処女をささげていた
高校生: オマイラが夏期講習で必死だった時、クラスの女は大学生とセックスしていた
大学生: オマイラが、実験、レポート、就職対策で必死だった時、中学の同級生の女は
        毎日アパートで彼氏と汗だくでセックス三昧だった。
就職後: オマイラが毎日残業で明け暮れている時、中学の同級生の女は出産し彼氏と結婚するも
        すぐに分かれて生活保護の金でパチンコ三昧だった

オマイラが死ぬほど働いて月給が額面で月25万の時に、昔の中学の同級生の女は、
生活保護と母子加算で月30万貰いながら少ないとテレビに出て文句を言っていた。
44名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:51:44 ID:R7BA1cek
>>1
アフォな女子優遇教育(ただの教育予算膨張)の弊害なのにまだ教育上乗せ強制販売するの?焼け太り。
女性向け商品販売と水商売以外で男性並み能力なんて5%程度。それも「並みの」男性並み。

自然淘汰されるまで集金しまくるとは邪教そのもの。
45名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:52:30 ID:p9FMCVwP
>>39
実際に生きていけてるんだから良いじゃん。
貧困で社会全体、国家の将来とか考えられなくてもしゃーないよ。
俺の周りも中卒で働いて家に金入れてる奴とか、
高校でも夜中バイトして家に金入れてたり、そういうのだと学歴つかないし良いとこに就職もできないし
毎日血尿出しながら激安月給で毎日怒鳴られながら15時間働いてたりそのレベルの奴もけっこーいるけど
そういう奴にdqnでいるななんて言えないよ。
46名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:53:00 ID:uQs3BaRE
【経済】「円高の方が購買力が増す」 強まる円高傾向 民主党の外交スタンスも影響?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252287762/
47名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:53:09 ID:ztWWksLk
離婚母子家庭推進政策やってるんだから当然
48名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:54:30 ID:bye5LIuH
>>43さん
切ない(T_T)
49名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:03:06 ID:W42W/b/B
おーい、生活者が第一の民主党。貧困者の救済はいつだー???マニフェスト守れよー!
-----------ーーーーーーーーーーーー  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                  V

    |___________|
    | /    // |  // /   |
    |         . |      |
    |_.  ∧ ∧ |  ∧_∧」   
   //!. (*゚ー゚) |   (´∀` .)\
  //  |=/,,  ⊃.二.⊂   ノ \\
 ||||    |~て /  ■\   〇   ||||
 ||||  ./  ( / ▽  ▽\. ).   ||||     
 ||||/    /        .\   ...||||     
 ||||  ̄ ̄ |||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||||  ̄ ̄||||
50名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:03:38 ID:i2KYNz23
派遣切りとか年初は騒がれだが今のトレンドは社員切りですか?雇用調整助成金が切れるまでに景気が上向けば良いだろうが無理だろうな。
51名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:05:04 ID:528tIAgg
>>43
それらが出来なかった女こそ、一番悲惨だよなw
52名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:08:25 ID:MZjsFL83
金が無くても結婚して、夫婦2人慎ましく生きる昔に戻れるかどうかだね

つーか、女がそれを受け入れるかどうか
53名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:17:51 ID:Sveyi+KQ
あのさ
男女参画で
多様な家族とかいってシングルマザー(未婚の母・離婚母)を新しい家族のあり方とかいって賞賛してただろ?
シングルマザー支援が少子化を解決させるとかさ

今更なにいってんだ?
シングルマザーが新しい家族の形でシングルマザーが増えれば少子化も解決するんだろ?
ちなみに家族っていうのは法定婚=家庭から脱却した「家族」を指すんだな
フェミ用語だ
シングルマザーや事実婚などを含めた家庭を「多様な家族」もしくは「家族」と男女参画ではいう
54名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:19:20 ID:Sveyi+KQ
>ライフスタイルに中立的な税制・社会保障制度への見直し等をあげ

回りくどいこといってるが要するに共働き優遇っていってんの
扶養控除をやめろと
その代わり保育所や学童保育や兼業主婦が働くためのさまざまな優遇を整備しろって言う意味
55名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:23:33 ID:Cv1fTSVY
>>42
納税者番号とセットにしてバウチャーで渡せばおk
56名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:35:42 ID:1jNJDBt6

経団連・経済同友会・清和会の成果です!!!
57名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:36:14 ID:Fc5snXY6
非正規雇用が貧困の原因じゃないだろ。
正社員のコスト高過ぎで雇えない&日本の国力低下が原因。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:47:25 ID:AzJODn5s
>>40
少子化が始まったのはまだ女に働け働けいう前からだよ。
まあITも交通も発達したのに、男も女も同じ時間に出勤して8時間×5日以上の会社拘束。休みなしに40年。
これしないとマトモな扱いされないのがおかしいといえばおかしい。


よその先進国の、不況→共働き→子育ては社会の仕事→やや少子化回復 ってパターンが参考にされてるから、
それと違うプラン提示しない限り共働き推奨はかわらんよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:50:13 ID:u/jl4T8f
>>37
そうじゃないと思うよ。
どっちかというと自民党以上のポピュリズムの政党だから
選挙地盤にならないようなこういう政治無力者層は
無視する姿勢だろう。
60名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 15:07:15 ID:EQi7VVjV
>>57
そうそう、社会保険料の会社負担額が大きすぎて、
企業は正社員を増やせない。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 15:10:00 ID:MgHoS1k0
>こう言うのを是正すると息巻いて民主政権誕生したんだよな
>でどうするわけ?

本人らはガス抜き政権だといって最後に正体ばらしたし何もしないつもりみたいだよ。
今の男女は年収300万なのに贅沢だとか掲示板でいってるしね。鳩ポッポの資産はいくらなんだろうね?
62名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 15:15:34 ID:u/jl4T8f
>>61それが疑いの無い本音で真実だろ。
俺は選挙いかなかったし。
マジで民主党の頭の悪さからみて
まともな政治できると思えないもん。
63名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 15:34:24 ID:u/jl4T8f
民主党は基本理念が一致しない
自民党の敵の敵は味方の姿勢で集まった
烏合の衆だから。。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 16:19:47 ID:TU3H4f3z
>>58
嘘つくなよ
先進国並みの少子化ペースだった日本が
急激な少子化が始まったのは女性差別撤廃条約を受けて男女参画を始めてからだ

しかも日本のように男女参画に偏重して出生率を挙げようとしてくる国は存在しない
何故か海外は男女参画で出生率を上げたと嘘が流布されているが全く違う
65名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 16:37:47 ID:Dc6+JYe1
離婚したなら養育費は男にせがめよ
精子バンクで子供作って貧乏なら自己責任
66名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 16:48:53 ID:tW47OlFL
>生活困難の次世代への連鎖を

この事態に直面してる人間が次世代を作っているという前提で
話を展開させているところが凄い。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 16:52:19 ID:GYFzQv4x
今は男も女も結婚への閾値があがっちゃった。
いや、マスコミが面白半分に上げた。

男性はクリアしなくちゃならない指標が多すぎる。
しかもその指標のほとんどが減点方式で生まれながら
の差別的な物も多い。
女性だと30代中盤で性的な価値を完全に失ってしまう。

日本人の価値観はぶっ壊されて、刺激的な欲望が絶対
的な価値観に摩り替わった。
日本人の多数に寄り添う体がこれを雪だるま式に膨らま
せながら谷底へ加速度をつけて転がり続けている。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:09:28 ID:GlduVs80
無駄な仕事してますねw
69名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:11:33 ID:JFpSwNyW
> 労働市場で非正規雇用者の増加も目立っている。「女性に占める非正規労働者の割合は半数を超え、
> 男性についても2割に届く水準になっている」という。

学生アルバイトやら主婦パートが入ってる値を持ち出したってね・・・何が言いたいんだか分からなくなる。

> 若年期におけるライフプランニングを考えるための教育の充実、教育領域と職業領域等の連携に基づく若年期の自立支援の充実

を具体化すればいいんだよ。今の日本で役に立たない新規労働者を社会に垂れ流し過ぎてるだけだから、正規も非正規も関係ない。
ウワッツラの非正規を減らしても、貧しい正規が増えるだけ。元々価値の薄い人間が急に給料良くなるとか、ありえないから。
70名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:20:40 ID:7PuSjOmU
男女平等という名目でやらかした事が
裏目にしかでない件について


女が社会進出

男女間で事務職の奪い合い

労働力のダンピング競争

なだけだったな
71名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:24:45 ID:JFpSwNyW
神も仏もへったくれもない時代だな。性が二つある意味がなくなる一方
72名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:37:19 ID:El8IMGjq
>>1
自己責任
努力不足
甘え
73名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:37:29 ID:ZakMnTbY
>>6
まさにそうだよな。
若者と高齢者で投票率が倍も違うんだから、
どっちの意見を重視せざるを得ないかなんて簡単だよな。
74名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:56:15 ID:L+TzFzkL
>男女共同参画

全部これが原因に見えますね
75名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 18:02:30 ID:k9jNetyV
ファミリ―向けビジネスは一定の需要があるんだかな 日本ではうまく機能しないなあ
76名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 18:05:53 ID:3Jra0jpx
一部上場正規雇用でも結構できねえっつうの!
77名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 18:16:10 ID:9fTzButT
>>73沖縄の投票率は万年ワーストクラスなのに、沖縄人の
声が政治にやたら濃く反映されてるけどな
78名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 18:18:09 ID:9fTzButT
しかも投票率は男性>女性だけど女性の声の方が
政治に濃く反映されてる気がする
79名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 18:33:40 ID:AzJODn5s
>>78
政治家も社長も重役も各種団体代表も(左系や市民系以外)男ばっかりなのにね。
官も民も男が支配する国なのに女尊男卑と言われる不思議の国日本。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 18:41:38 ID:J8O0aQh9
>50歳時点で一度も結婚したことがない『生涯未婚』の状態になると予測されている。
俺マジでストライク状態。もう、どうでもいいw
81名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 18:51:04 ID:gmbr6iwH
>>80
おれなんて『生涯童貞』の予定だぜ
82名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 18:55:19 ID:ciQTBJ6H
っていうか50歳の時点とかじゃないだろ

俺は中学の時に生涯童貞を予感したが
その予感どおり、30過ぎて童貞だぞ
一応、中高大学は全部共学、就職後も同期はほぼ結婚し終えたから
環境のせいではないんだろうな


だから、結婚できない資質はもっと若年時点で判断できる
83名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 18:56:13 ID:kycES4AR
労働力過剰なんだからもっと未婚少子化を進めないと
84名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 18:57:15 ID:k9jNetyV
ううむ そういう場合でも 子作りのない社会的結婚でいいじゃない

できちゃわない結婚かな
85名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:01:38 ID:6GOUU9QB
>(国際結婚や在留外国人とその子どもへの支援)
さすが「日本は日本人だけのものじゃない」
と言った党首の居る党が政権とったので
きっと予算が優先的に付く事でしょう。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:07:44 ID:9fTzButT
まあ内需を拡大させるには外国人の受け入れは不可避
だから仕方がないんだろうけど、アメリカを敵視したり、
追い出そうとしといて日本は日本だけのものではない


ってすんげぇ矛盾を感じるw
87名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:11:55 ID:u/jl4T8f
>>86
非現実、外国人受け入れても
日本に入ってくるやつはいねーってwww
88名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:13:30 ID:bnPaosBL
>>32
問題は同世代の貧富の格差より世代間格差だよな。
89名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:13:24 ID:DRWnZIoO
共同参画自体に無理があるとは考えんのかね…
90名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:13:47 ID:6GOUU9QB
外国人入れても、内需は拡大しないよ
日本人の職を奪うだけ。
物価の高い日本で、出来るだけ物を買わずに
稼ぐだけ稼いで、母国へ帰って金を使う。
91名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:14:50 ID:WEWA9221
>>6
天下り利権を潰し若者と老人に金を払う=選挙で常勝
まともな政治家なら選択は決まってる
92名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:16:01 ID:k9jNetyV
子供をつくらないなら50でも60でも問題ないはず
なんだけど たぶんダメなんだろうね
93名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:18:21 ID:WEWA9221
>>90
そりゃあ労働者は余ってるからな
94名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:19:44 ID:5oti77BP
法人に育児税を負担させたらどうだ?
環境活動をどうたらするより、社員の育児に協力するのが一番CSRに
かなってるぜ
95名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:27:29 ID:BKvHi9va
昔は弱い存在の正社員を守るために正規を解雇しにくい制度に
したんだが、今は正規より弱い存在の派遣が逆に正規が解雇
されにくい事で苦しんでいるからな。(まず非正規は最初に切られる、
正規が切られにくいために、なかなか正規になれないなどの
理由で。)従ってこの矛盾を解消するには正規を解雇しやすくするか、
非正規を解雇しにくくするしかないわけ。非正規を解雇しにくくすると、
経営が成り立たないから、正規を解雇しやすくするしかないだろうな。
96名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:28:24 ID:JFpSwNyW
>>93
余ってるのではなくて、必要とされない人間が増えただけ。

「君と同じレベルならね、中国でも大勢居るんだよ。それで給料は安くていい。君を雇う理由が無いよ」
97名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:28:38 ID:bmjImx28
>男性の約3割、女性の約2割が

この差はやりちん天国ってこと?
98名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:28:54 ID:tQ8mF4C4
>>94
良いアイディアだね
税金分を商品に上乗せして物価が上がる
企業の海外シフトが進む
日本終了で、みんなで貧乏になれるよ。
99名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:42:07 ID:GYFzQv4x
>>96
日本人労働者は死に絶えるな。
中国人で換えが効かない能力を持つ者以外は死ねとなったら、大半が死ぬ。
90%以上は生き残れないんじゃないのか。

最終的には日本は東京都周辺だけの人口100万人くらいの小さい国になって、
日本のほとんどは中国になるしかないのかも。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:48:03 ID:yNaDBwfz
>>1
>男性の約3割、女性の約2割が 50歳時点で一度も結婚したことがない
>『生涯未婚』の状態になると予測されている。

俺みたいな奴が3割もいるような世の中になるなんて悲惨すぎる。
101名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:52:10 ID:YDiQhR6W
>>99
死に絶えないよ
日本人は中国人よりは優秀だから中国人の1.5倍か2倍程度なら払っても十分利益になる
102名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:55:49 ID:GYFzQv4x
>>101
それって月収5万円以下じゃん。
無理だよ。
103うにゃ:2009/09/07(月) 19:56:30 ID:dOnd/5yp
俺たちゃ正規雇用にはなれないからに
104名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:10:58 ID:AzJODn5s
>>94
法人は社員の人生や家庭の面倒みる義務ないっしょ。
社会貢献という意味なら法人税でとればいい。
105名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:23:15 ID:+RNlKato
>>98
利益にかかる法人税で商品の値段が上がるかよボケ
106名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:31:01 ID:VExJDsAJ
>>104
税金納めてくれればね。
107名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:32:18 ID:n+0ji2E3
>>90
だからこそ、外国人税を導入して外人から金を奪えばいいじゃん!
108名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:34:57 ID:FErRV1e6
企業に国防意識や国民保護の意思はない。
国が強要などする必要がある。
国はそれを目的とした組織だから。
109名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:35:57 ID:YGwB0nDL
俺の働いてる工場なんて同じ時間全く同じ仕事内容なのに正規は高賃金でボーナス退職金有り 非正規はかなりの低賃金でボーナス0 しかも今回の不況で全員解雇されたよ あれ見てると不安で結婚なんてできないしお金も怖くて使えないよ 自分もいつリストラされるかわからないし
110名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:37:51 ID:aiGH7jrv
共働きをやらせてやるためにかかってる金(保育、企業助成、出産で兼業主婦に払われる金、男女参画予算etc

共働き世帯が払ってる税金
どっちが高いと思う?
111名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:39:03 ID:FErRV1e6

”国家は国民を守るのを目的とした組織”

という組織の目的を
一度しっかりと自覚するべき
112名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:40:19 ID:xg/EqQ7t
>>1はまさしく俺のことだな('A`)
親ひとり子ひとりで共依存になっていて、抜けられない。
親バカ子バカとも、老いては子に従えとも違う。
お互い(こいつさえ居なければ……)と常々考えてはいるが、
実際にそういう事態になったら、恐慌を来してしまうだろう。
親は子供に寄り掛かり、子は親を疎ましく思いながらも切れない。
情、と言ってしまえばそれまでなんだが、ひとりぼっちで囲む食卓
よりはいくらかマシだろう。
113名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:41:45 ID:y2j9if4J
ナショナリズム煽るんだったら内需なんとかせいな。
114名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:42:20 ID:NlEn1w/P
というか、家族と一生をともに出来ないって相当悲しいよなw
115名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:45:28 ID:ErQ6SnC5
>>108
何で強要するの?
そんなことしたら、競争力が落ちて、海外に持ってかれるぞ
国が自分でやるべき
116名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:52:42 ID:5nzlO2Zf
てか、
働かざる者食うべからず
の精神で良いのでは?
117名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:56:01 ID:GYFzQv4x
>>115
日本の会社だからだろ。
日本にいるメリットだけ享受して、日本にいる責任を払わないようにしているならば
単なる海賊にすぎない。l

競争力が落ちる?それこそ企業が自分で解決すべきこと。

大体出て行けるものなら中国に本社を移してみればいい。
日本人の倫理観など通用しない。
賄賂と略奪と裏切りの世界だよ。
118名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:58:56 ID:GYFzQv4x
>>116
働けない。
40以上で頭脳労働職に就職するには課長クラス以上のリーダーの役割が求められる
それ以外は掃除や警備など日雇いの軽労働しかない。
119名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 21:00:01 ID:d5NjS+UZ
弱肉強食社会なんだから自活できなくなったら
死ねばいいじゃない。
120名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 21:04:04 ID:5nzlO2Zf
>>118
それはつまり。
「たるいからぱす。」
って意味合いで良いのか?
121名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 21:07:15 ID:GYFzQv4x
>>120
つうか、社会に出ると経歴しかないんだよ。
これから頑張ります、なんてのが通用するのはせいぜい20代まで。
30代以上の就職は実績しかない。
それまでにすべての人間が課長クラスの仕事をしていると思うか?
競争を勝ち抜いた10%以下だろう。
122名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 21:10:08 ID:ElClNuIE
>>110
実は
共働きは非効率的な税金の穀潰し
ということ?
123名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 21:20:20 ID:8bY1R3nE
これからの企業は、いわゆる社会主義的制度にはびた一文たりとも払わなくなるだろう。
これがグローバル・スタンダードになる。 資本家がそれを望んでいるのだからどうしようもない。
124名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 21:20:31 ID:vH6Y3rr/
女は自立するんだろ?
50代になって独身女が将来不安だから救って欲しいとキャンペーンしてるのか?
支離滅裂だな。
125名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 21:35:26 ID:5nzlO2Zf
>>121
ナンもない人が、
ぽっと会社に行って
課長にはなれないだろ、常識的に考えて。

課長レベルにならないでも、良いんじゃないかしら?
って選択肢は、ないのかしら。
126名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 21:48:54 ID:y2j9if4J
何やって来たかって事じゃないの?20代後半どんじりから35までだとそのあたり。
どんな仕事してどんな開発企画売って来たかとか。
プレゼンプレゼン。
127名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 00:22:31 ID:CpGIiEvL
>男性の約3割、女性の約2割が 50歳時点で一度も結婚したことがない
>『生涯未婚』の状態になると予測されている

おぉ、いいね。仲間が増えるのは大歓迎だ。
128名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 07:51:05 ID:bL6nyMWv
>50代になって独身女が将来不安だから救って欲しいとキャンペーンしてるのか?

そうだと思う
やれ自立だ多様な生き方とかいってるが他人に甘えることでしか存在できないのがフェミニストだと思う
共働き主婦は福祉なしでは成り立たないし、独り身のババアは将来に怯えてる
自立なんて全く無縁の存在だ

なのに男女参画論者はどうしてそんなに威張ってるんだろう?
129名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:18:25 ID:olrR/SEL
死ぬまで自立してろ
130名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:32:25 ID:pkkXN5ft
日本はブラック
海外ニートや
131名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 13:30:28 ID:n7oRWaZk
安楽死でいいお
132名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:21:56 ID:1vfhKoSe


フェミニストたちが「固定的」性別役割分担と言う場合には、
「男は仕事、女は家庭」という形態だけが考えられているのである。

そのことは、もっとはっきりと言えば、専業主婦をなくせという意味なのである。
そして、それをなくすことだけが、「固定的役割分担」をなくすことだと考えられているのである。

結局、男に家事や育児をさせようという思想である。
それを法律や政治の力によって促進させようという思想なのである。
これは家庭内のあり方まで法律で強制しようという思想であり、


【ファッショ的な“共産主義”の思想である。】


結局、その法律はすべて「働く女性」の利害関心から出ている法律だということは明瞭である。
女性すべてを「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。

133名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:25:11 ID:olrR/SEL
その通り
人の生き方を否定し強制するのがフェミニズムであり男女参画
134名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:28:29 ID:n7FkynEu
>>6
金を奪わないで済む社会にするってのがない時点で…
135名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:02:44 ID:Gkvconaj
どうせまた少なめに発表してるし
男性6割、女性4割が現実だろう
どんな統計でも絶対に5割を超えさせないのさ

だって誰も年金を払わなくなるだろw
136名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:13:26 ID:qm2d8qgB
とりあえず独身でも離婚経験ありという押し上げ要因もあ
るだろうしな

母子家庭手当手厚くすれば尚更そうなる
137名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 05:48:36 ID:WuhZp2Xv
j
138名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 05:52:23 ID:WuhZp2Xv
2009年9月10日(木) 再放送:9月17日(木)
経済苦による自殺・どう防ぐか(仮)
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/0909/90910.html

139名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 05:53:28 ID:WuhZp2Xv
なにわのITベンチャー社長Blog
83
解雇のススメ(続き)
公開日時: 2009/09/07 07:44
著者: 生島勘富

http://japan.cnet.com/blog/g1sys/2009/09/07/entry_27024766/
140名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 05:56:50 ID:LbB/TPif
別れた元旦那(嫁)に養育費ちゃんと払わさせさせる法律作れば良いだけじゃね?
141名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 06:04:08 ID:ZKgRKMAz
まともなやつは相手にしない団体だろ
142名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 06:09:04 ID:UlYlkJsS
あっしは結婚する際は初めに公正証書ですべて決めてから結婚するよ!
女に半生金取られるのなんてごめんだね!
143名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 06:09:26 ID:VjjQ2ncB
無駄に高い給料取ってる団塊世代の給料半分にしたら
若い奴らを正社員でどんどん雇えるんだけどな。
144名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 06:30:45 ID:SLE4taQ4
そのまま親を介護する時期に入って婚期逃して終了
145名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:23:07 ID:nwuTp9We
正社員の首切りしやすくしたら、
ますます非婚化や少子化進んで、
内需は住宅中心に崩壊だろうなあ。
移民入れても本国に送金して内需に関係ないし。
146名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:38:49 ID:OeF9TCqm
またか! またボッシーか!
147名刺は切らしておりまして
世間には安月給貯金なしで通している俺です。
おかげで女が寄り付かないことと言ったらもう。