【発光ダイオード】外食店、LED照明増やす…改正省エネ法の本格施行にらむ[09/09/04]
1 :
かくしおまコンφ ★:
★外食店、LED照明増やす 改正省エネ法の本格施行にらむ
外食企業が発光ダイオード(LED)照明の導入を急いでいる。ワタミは今後3年でメーカーと共同開発した
LED照明を100店の客席に導入する。吉野家は2009年度中に270店舗で看板をLEDに切り替える。
10年4月の改正省エネ法の本格施行で、エネルギー使用量の報告が義務づけられる対象範囲が
拡大するため、外食企業も対応を迫られている。
ワタミは2日、東京都千代田区で客席の照明にLED照明を使った居酒屋の新店を開いた。
今春、同渋谷区の既存店に導入したのに次ぐ。LED導入店は従来の照明の店舗に比べて、
電気使用量を約35%、二酸化炭素(CO2)排出量を約25%削減できるという。
ソース:NIKKEI NET (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090904AT1D030BF03092009.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:00:51 ID:W1EY0gcC
電気代をガツンと上げるだけで一気にLED化が進むと思うけどな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:02:42 ID:Rg9Q8OjO
>>2 普通蛍光灯だろ
アホだなLEDだと値段が高過ぎる、電球型5000円程度
使うバカなんていない。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:04:40 ID:Aqe+tybd
>>3 白熱灯からなら二カ月で元を取れる。
演色性が低いのが難点。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:04:57 ID:Rg9Q8OjO
>>2 電球型蛍光灯300円
電球型LED5000円だい
明るさは圧倒的に電球型蛍光灯。
LEDの入り込む隙間は一切ない
普通蛍光灯だよねぇ
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:06:50 ID:Rg9Q8OjO
LEDは蛍光灯に環境税入れるしか
普及しないだろうね
基本的にLED照明は暗過ぎる
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:08:05 ID:c5xZOiTW
割り箸なくなってから、吉牛行くのやめたし、
co2のこと言うなら、廃業してもらえば、いいだけの話だな
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:10:38 ID:45efgGr4
たけーぞLED
秋葉で部品集めたら500円もしないぞ。
自分で半田付する必要あるがなw
>>9 照明にするなら放熱とかも気にする必要があるしねぇ、、、
メチャメチャ熱くなるからな
看板とかならいいけど室内の照明につかうのは…
酔っ払いが触ってやけどしなきゃいいけどな
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:24:01 ID:VWQCVmHe
頼むぜ無税。
石油が無くても。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:24:15 ID:4/QhIUY/
前にも書いたが
60w電球=蛍光灯形:12w=LED形:7w
実際買ったが使える
3980円-10%ポイント
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:26:42 ID:zbp3nxWG
白色LED自体は3.5Vぐらいで点燈するんね
独立系ソーラー発電+バッテリーを電源にして電気量減らそうかと思ってる
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:27:42 ID:K1cCGSnZ
LEDってそんなに効率よくないよな
レクサスのLEDライトはHIDより
消費電力多いし
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:28:00 ID:Mj2Md5uz
蛍光灯形:12w=LED形:7w
5wしか違わないのね・・・
すまん
蛍光灯形じゃなくて電球型だね
#明るさは問題ないしそんなに熱くならない
みな何時の時代の話をしてるんだか
>>17 なんかLED会社のxx部隊みたいになってきたが
製造や廃棄などの環境コスト(電球=6000時間 LED=4万時間)や人件費を考えると
見合う場合も多いと思うけど
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:37:46 ID:Aqe+tybd
>>11 何か勘違いしてるだろ。発熱がないので省電力なんだが。
光天井、光床とか安くできるようにならないかな。
>>11 LEDが熱くなる!?・・
逆に発熱がないのが特徴だが?
LEDの一般家庭でお薦めの使い方は常夜灯などで使っているナツメ球を
ホームセンターで売ってる安いLEDのに換えること
手軽に省エネ気分を味わえる
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:58:19 ID:dtpoo/dw
多分
>>11はLED=ハロゲン球の小さい奴だと思ってる
>>11 がカワイソになってきた
レクサスなんかはヒートシンク+FAN付なドンデモレベル
>>16 数字苦手な子ですか。。
7/12=0.58
42%OFF
これでどう?
政府が補助金だせ
>>20 LEDは発光する波長が限られていて赤外線を出さないってことで
光として発熱をしないだけで、なかに入っているLED素子、外部接続をする
端子などの外部接続に抵抗があるから熱は出るよ。
だから放熱を考えないと素子をしている透明樹脂やら配線が切れて
寿命が落ちます。
も少し待てよ
部品を見ると電球型蛍光灯より安くなると思う
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 10:30:21 ID:eF6Y/en5
あまりに寿命長すぎてもなあ
看板とか照明に使えても、改装はするしな
使い回しだと内装デザインに規制が出て来る
>>26 ワットの意味わかるだろ?
60wの電球対7wのLED
7ワットだととうやっても熱くなれない
かなりやばいぞ
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 10:43:00 ID:4aQAq94O
>>30 対白熱フィラメント?
買って触ってから言え
玄人:LEDは発熱が多いと認識
素人:LEDは発熱が少ないと認識
(IF=30mAの砲弾型くらいしか知らないから?)
という傾向が見られるな。
>玄人:LEDは発熱が多いと認識
いやフラッシュライト系のイメージが強いんじゃね。
>>32 砲弾型でも1W品ならば放熱考えなかったら
すぐ樹脂がコゲるしねぇ
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 23:25:42 ID:45efgGr4
LED使って自作したこと無い人がいかに多いか良く分かる。
熱くなって大変なんだぞwww
もっとも他の照明も同じように熱くなるけどね。。
電球の変わりにLEDなら使わなくなった電球のソケット部分に仕込むのが良いぞ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 23:50:17 ID:+1MzdHeC
発熱が少ないって言うより熱源が小さい&発熱に弱い
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 00:13:07 ID:yPkoiWZG
あんまり先走っちゃうと、削り代がなくなってかえって自分の首を絞めるような・・・
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 00:14:36 ID:Dxcg6M0m
蛍光灯の代わりは無理だけれどもダウンライトくらいならLEDにできるな。
居酒屋だから明るさは大して必要ないけれども 演色性の問題はどうかな?
>>26も指摘してるけどLEDはちゃんと放熱考えた製品買わないと
期待される長寿命が発揮できないよ。
放熱考慮した製品だとグラフィックボードやCPUファンの部品みたいな
放熱板がついてるよ。
へー発熱問題あるのねLEDって
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 08:58:48 ID:flsurBT9
>>38 ダウンライトはどうだろう。。
間接照明狙いですか?
用途が良く分からないけど、
光源(LED自体の能力)の問題もあるけど集光板やレンズをどうやって仕込むかでだいぶ改善されるヨ^^
>>37 ですな。
デザインや雰囲気・調光にコストなど、安易に電球使いまくってる業界だしね。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 09:09:05 ID:RBYvXBZe
LEDは眩しいのに暗い
発熱はちゃんとしたやつ買ってはじめて分かることだからなぁ。