【自動車】ダイハツ工業、軽専用アイドルストップ開発へ[09/08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコンφ ★
★ダイハツ工業、軽専用アイドルストップ開発へ

 ダイハツ工業は燃費改善に向けて軽自動車専用のアイドリングストップ機構を新開発する。
10%程度の燃費改善効果に加えて、小型・軽量化と低コストを実現し、普及が見込める
システムに仕上げることを目指す。ダイハツは今年10月に開幕する東京モーターショーに、
ガソリンエンジン車の燃費性能を追求した新世代の軽自動車を出展する予定。新しい
アイドリングストップ機構は同出展車に搭載されたあと、市販車に採用される見通しだ。

 ダイハツは2002年12月に発売した先代モデル「ミラV」にアイドリングストップ機構を搭載。
直噴エンジンとの組み合わせで10・15モードリッター30・5キロメートルの低燃費を実現したが、
MT車のみだったため販売は低調に終わった。現行「ミラ」にはCVT(無段変速機)で
リッター当たり27キロメートルの「Xリミテッド“スマートドライビングパッケージ”」を設定しているが、
コスト高が響いて販売は伸び悩んでいる。

 軽自動車専用に開発する新たなアイドリングストップ機構は、燃費の向上と同時に
小型・軽量・低コスト設計を突き詰めて、従来のアイドリングストップ車よりも搭載車の
販売台数を大幅に伸ばすことを目指す。現行ミラのシステムはトヨタ自動車「ヴィッツ」に
以前設定されていたシステムと基本構造が共通で、軽自動車用としてはコスト高なのが
弱点になっている。

 軽自動車は税金の安さとともに低燃費イメージで販売を伸ばしてきた。しかし、登録車にも
リッター当たり24キロメートル前後のコンパクトカーがあるほか、リッター当たり30キロメートルを
超えるハイブリッド車(HV)が今後、数多く市場投入される見通し。ダイハツは今の技術では
軽自動車のHVは商品化が難しいと判断しており、コスト競争力が確保しやすいガソリン車に
技術を結集して大幅な燃費向上を目指す。

 アイドリングストップ車はマツダが6月に国内発売した新型「アクセラ」に採用。10・15モードでは
停止時間に比例して約10%燃費を向上する。7月は3826台のアクセラ販売のうち48%が
「i―stop(アイ・ストップ)」設定車だった。10%の燃費改善が見込めるアイテムはCVTのほかには
まれで、ダイハツも普及を図る。

ソース:GAZOO.com [2009年8月31日 21時20分 日刊自動車新聞 ]
https://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=27cb8d99-6fd5-4ee0-ad1e-e4df250b34e1
2名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:34:48 ID:tw0JEEJL
環境技術は普及しないとね。
3名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:35:12 ID:8Ozl4g+M
アイドルストップw
4名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:36:16 ID:szm/t7kB
それより軽自動車用のディーゼルエンジンを実用化してほしい
ガソリンまた高くなってきた
5名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:36:53 ID:WLHpOWoY
_ノ乙(、ン、)_
6名札は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:37:50 ID:KBerb2VE
電機系が弱かった頃の車を知っている年寄りは
バッテリー上がりがなんか不安なんだよな〜
7名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:42:47 ID:RM/L4cFG
アクセラのi-stopはバッテリー2個積んでんだろ?('A`)
8名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:42:52 ID:Bp9zKHC3
早くキャブレターを卒業したい。
9名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:43:09 ID:sCRyJcPu
よくわからんけど、いちいちアイドリングストップしたら、またエンジンかけるためにセルモーターやバッテリーに負担がかかって部品の寿命が短かくなったり、エンジン自体の調子も悪くなるのが今までより早いとかにはならないのかね?
10名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:44:41 ID:tw0JEEJL
>>9
つまり儲け要素が増えるってことだ
11名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:45:00 ID:hIv9xmgV
>>9
消費が進んでいいことじゃん
12名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:45:09 ID:rbyAeX6e
つか、重すぎなんだよ、今の軽。800キロ以上は増税しろや。
13名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:48:17 ID:IWsvQ6jM
逆に軽規格なのにオーバー350kmでポルシェぶっちぎり
とかなの作ってみろよ。
14名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:49:55 ID:csbzPesC
>>13
ワロタwでも憧れるわw
軽トラで300km出せるとか無意味なスペックw
15名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:52:25 ID:c8IuPzhd
>>4
ディーゼル軽なんて、あんま乗りたくないな。フランスのクワドリシルクには
日本製の400ccくらいのディーゼルとかあるけど、高価格になるしアイドル中の
振動とか頭痛がしてくるぞ。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:57:03 ID:aRMU+KGp
>>14
仮面ライダーのバイクであったぜ。
原子力エンジンで時速900キロオーバーのスペック。
17名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:03:17 ID:IWsvQ6jM
>>16 あれラジエーターなし、つまり空冷だったよな?

           つまり

      無           理
18名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:15:30 ID:MCUwjKp+
>>17

馬鹿野郎
当然そんなこと計算している圧力弁とか
19名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:18:03 ID:IWsvQ6jM
>>18 馬鹿って言う方が馬鹿なんですぅ。
20名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:22:30 ID:HQOddIcN
また大阪か
21名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:27:25 ID:9Ziv30DE
1.地球環境が危ない!なんとかしなければ!
2.アイドルストップ対応のためバッテリー容量の増加
2.発電力アップのため燃料消費増加
3.1にもどる
22名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:29:08 ID:lBx073UL
マツダが2バッテリーにしたのは
ナビなどがエンジンスタート時に
再立ち上げになるのを防ぐために
アクセサリー類のバックアップ用
サブバッテリーらしいが

事実であればマツダのエレクトロニクス技術は
かなり遅れてる
23名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:30:27 ID:HQOddIcN
廃棄バッテリー増加で、トホホな結果が見え隠れしとります。
24名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:33:44 ID:Lw5ZWhIY
>>9
エンジンは問題ない。
バッテリーや、特にセルモーターはそれ相応の物を載せないとダメみたいね。
25名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:36:48 ID:p7h8ntIF
>>22
アメリカは宇宙でも使用できるボールペンを開発した。
一方ロシアは鉛筆を使った。

有名なコピペだけど、発想の転換だけで安価にできるならそれでいい。
無理に高度なテクノロジ使って価格があがるよりはねw
26押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/03(木) 23:38:35 ID:O8omlP2w
>>10 >>9
確かに、そらそうですが・・・。 (´A` ; )
27名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:39:05 ID:lBx073UL
・明日はなんとかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。賢者はもう昨日済ましている。 byクーリー
28名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:45:45 ID:pgxjJF1J
>>7
ヴィッツのアイドリングストップ仕様もバッテリー2個積んでるね。
29名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:54:04 ID:1zof2q3h
そんなことより軽自動車の規格を変えようよ。
1000cc未満を軽自動車にするべき。
30名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:59:51 ID:F92GVZCa
>>28
ヴィッツのは片一方リチウムイオンバッテリにしてセルの回転数稼いでる
で、リチウムイオンだけだと何でダメなのかは忘れた
2個目のバッテリにキャパシタ使う場合は暗電流でダメって聞いたけど
(そういえば某メーカのキャパシタ使う奴は順調に発売延期されてるな)
31名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 00:07:18 ID:o6USrQoE
自動車用バッテリー
鉛価格高騰で値上げされたまま高値安定してるよね
32名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 00:14:36 ID:qgMNCub/
トヨタの「ストップ&スタートシステム」は欧州のiQ、「ヤリス(日本名
ヴィッツ)」「オーリス」「アーバンクルーザー(イスト)」の1.3
リットルNRエンジン車に採用。スターターを常時ギアにかみ合わせてある
ため、始動時の振動と音が低い。始動後はワンウエイクラッチでギアが
空転する仕組み。
 2003年2月に発売した旧型ヴィッツ用のシステムは振動と音に加え、
高価なリチウムイオンバッテリーを採用したためコスト高で販売が
振るわなかった。新システムはカーナビ、エアコンなどの電圧降下を防ぐ
バックアップブーストコンバーターを追加し、鉛バッテリーのシステムとした。
トヨタは市場の評価を見ながら、適用エンジンの拡大や日本市場への導入を
検討する。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=172c548f-0b60-42f1-bfe2-98af2769a933
33名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 00:26:20 ID:r/mfTWUa
30Nねー。売れねーよ馬鹿。凍結させてんじゃねーよwww
34名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 09:48:49 ID:OXxcZYzE
>>4
ヨーロッパから買い入れた方がマシ
35名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 11:25:53 ID:CGm69Q22
三菱と共同開発で
アイ-ムーヴ i-MOVE
出ます
36名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 11:42:57 ID:y6OQBApu
>>13
ホンダが50ccV2気筒DOHCで20000rpm/13馬力
9段変速で最高時速150kmというバイクを作った
安全度外視なら可能
37名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 11:59:00 ID:Us3pSHb2
>>14
ユーチューブ見てたら自転車にジェットエンジン積んで236km/h出してた。
38名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 12:25:37 ID:VZ4cyvXW
CBR600で120psだからターボかければ200psは楽に出るだろうな。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 22:33:08 ID:sDQZvxXp
>>32
日本仕様のiQの1.3LのCVTには採用されなかったね。
40名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 22:34:54 ID:DtjcK4Js
>>32
> スターターを常時ギアにかみ合わせてある
> 始動後はワンウエイクラッチでギアが空転する仕組み。

ちゃりんこかよ!
41名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 22:58:09 ID:Ibd8zQiN
>>35

ワロス!

座布団2枚!
42名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 23:22:03 ID:IcXPyxuo
※低コスト
43名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:59:10 ID:QqWXDdj1
>>29
それを言うなら車両重量1000kg未満を軽自動車とすべき。
44名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 03:40:43 ID:bZmoU/qj
軽凄いなw
45名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 15:29:53 ID:z3UUzAVU
>>43
タントやパレットみたいな歪な物を排除する為に、軽乗用車は車両重量800kg未満とすべき。
46名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 16:10:22 ID:hNiKUvfF
>>29
>1000cc未満を軽自動車にするべき。

まあね、日本でしか売れない660cc用にアイドリングストップやらCVTや
可変バルブタイミングを開発するんじゃコスト高になっちゃうしね。
1000ccまで認めりゃ競争力も付くだろうに。
もっとも軽の規格自体廃止しても構わない気もするけど。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 17:20:25 ID:GEGSh7cm
>>46
1)VVTはいまや汎用部品。 3.5L V6とおなじもの使った方が安い。
2)軽用CVTも普通はターボ考えて100Nmまで耐えるように作ってある。 1,000ccまでなら共用可。 NA専用なんてダイハツが昔やった乾式ベルトの奴だけじゃじないかな
48名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 03:16:53 ID:7tn53IBz
>>46
乾式ベルトのCVTは愛知機械とスズキの共同開発で、ダイハツは後から相乗りした。
スズキは軽自動車用としては早々に見切りをつけて、ビッグスクーター用に転用へと
方向転換したけど、ダイハツは未練がましく結構後までこねくり回していたのが
特許出願状況から見て取れる。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 03:29:14 ID:KnxYZvBw
>>39
100台限定のMT仕様にのみ搭載とかトヨタやる気無さ過ぎ。
50名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 04:03:02 ID:liUmmkB0
>>34
ヨーロッパのメーカーもいすゞとか日本メーカーから買ってるのが多いって知らないのか?
51名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 04:25:37 ID:XZkFodRM
もうゴルフカートでいいよ
52名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:55:16 ID:jguqCUOG
>>48
未練がましく結構後までこねくり回していたのが、今の自社開発のCVTに結びついていると考えれば
無駄な努力ではなかったのでは。

スバルが開発して品質も安定しきったCVTをそのまま頂いたスズキの方が上手いとも言えるけど。
53名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:52:36 ID:BSz2RBIv
>>25
それって無重力の閉鎖された空間で鉛筆使うと粉が舞って機器が誤動作する恐れがあるからでしょ
クリーンルームだって鉛筆使用禁止でボールペンだもの
54名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 21:02:12 ID:yKvseKlM
>>52
ダイハツのCVTどうするんだろうね
コストは多分にJATCO&SUBARUのCVTの方が数出てる分安そうだけど
55名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 20:43:39 ID:PGvf2eqC
>>32
>2003年2月に発売した旧型ヴィッツ用のシステムは振動と音に加え、高価なリチウムイオンバッテリーを
>採用したためコスト高で販売が振るわなかった。

ヴィッツのアイドリングストップ仕様が売れなかったのはトヨタが売る気無さ過ぎたからだろ。
まともに広報車も用意してなかったんじゃないか?
試乗記をカーグラフィックでしか見かけなかったし。
56名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 23:33:44 ID:qk3t1Osv
>>54
ダイハツの方が数多くないか?
57名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 00:36:07 ID:+6DyAsQV
>>56
スズキって今はCVT全然売る気無いんだっけ?
そうは言っても燃費規制でCVT率上げないとまずいんじゃないかな
あと、三菱も使ってもいいはずだけどこれもコストかな
58名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:23:52 ID:PZXPPMOy
>>56
累計生産台数
59名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 21:29:39 ID:cOKX1U9p
>>57
ワゴンRはCVTが主力だよ。
60名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 22:13:19 ID:rLCpxFoi
ステラがなんてったってアイドルってCMやってたなw
61名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 22:15:23 ID:PMradvVQ
ダイハツ製の小型四輪駆動車「ロッキー」(型式・F300S)で揮発させたガソリンの
逆流を防ぐ装置に亀裂があり、 乗っていた人が車内でたばこに火を付けた
途端に引火、重いやけどを負う事故が国土交通省から通知された。


消費者庁 第一弾w

62名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:18:50 ID:pRUdmCM+
オレのクルマはそんな機能が無いのに信号待ちでエンジンがストップする
63名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:30:06 ID:HrHlicl5
軽自動車規格なくせ
64名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:58:41 ID:oWTNwPes
HINOやFUSOもアイドルストップに汁
ウルサイ・煙たい・邪魔臭い
65名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:03:53 ID:paoTbhp3
>>4
ディーゼルは無理に小型可するメリットが無いと思うが
66名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:16:59 ID:ifbxRl0T
>>59
ワゴンRのCVT、高額グレードにしか設定無いけど、そんなに売れてるの?
67名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:19:06 ID:RiuXft4Q
灯油で動く軽を開発してほしいお
68名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:22:28 ID:G0YOzmBO
>>67
軽専用の軽油じゃないと壊れる
69名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 19:55:21 ID:MokJBajT
>>62
オレのクルマはキーを抜いてもエンジンがストップしない。
70名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:13:26 ID:rZ17Npjz
ミラVが発売されていた頃にクルマの買い替えタイミングが来てたら
買ってただろうな。シンプルで良いクルマだった。
71名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:25:59 ID:lHARefCP
>>68
TBS乙
72名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:05:30 ID:hHXud6tn
>>57
スバルが軽を完全撤退したらCVTの製造設備のキャパ空くから、そしたら廉価なグレードにも
CVTを設定して本格的に売り始めるんだろうな。
わざわざ設備の増設に余分な金をかけないあたりがスズキの上手さ。
73名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:16:54 ID:0MIFWsfu
エアコンのコンプレッサーをエンジン駆動じゃなく電動にしないと、冷房時にアイドリングストップせずに実燃費は伸びなさそう。
74名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 22:20:02 ID:f0WJcBbd
>>73
ちょっとー!ホンダのインサイトdisってんのー?
75名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:36:52 ID:Wbm7uOkD
>>70
現行ミラのスマートドライブパッケージじゃ駄目なの?
76名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:45:22 ID:uQeTL+qV
>>75
・再起動時ナビに給電
・電動エアコン
・減速時中にエンジンストップ
77名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:09:03 ID:MGtepPbG
アイドリングストップするなら、エアコンに可変コンプレッサーと大型リザーバタンク付けろ。
そして減速回生で冷媒を溜め込んで、停止時もひんやりさせるべし。
装置の価格はリチウム電池より安いのではないか?
78名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:18:15 ID:2caBaQip
信号で停止って30秒とかその程度でしょ
設定温度若干低めにしとけばいいんじゃないの?
79名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:02:22 ID:SvRVJx0N
>>67
そこでダイハツの660ヂーゼ(ry
80名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:44:03 ID:9KVG4nL2
>>76
>・減速時中にエンジンストップ

ブレーキ踏んだ時、バキュームブースタだと負圧が途中で足りなくなって
ブレーキの感触が悪くならないかな。油圧ブースタ必須になるのか?
81名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:48:47 ID:lbR/xj72
>>80
当然、電動パワーブレーキ
82名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:54:27 ID:F5dnhvSb
自動車学校で、信号待ちの時にエンジン切るなって教えられたんですけど
83名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:06:52 ID:lbR/xj72
>>82
それは間違い
信号待ちの時は、空ぶかしする
F1スタートの感じ
84名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:11:26 ID:w5jobDxY
>>80
負圧が必要になるのはブレーキ離したときなので心配無用
マスターバックの中はエンジン回っている間は常時負圧
>>82
何で?
85名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:12:09 ID:3NwFPAeM
ダイハツは大昔に1000ccディーゼル売ってたけどさ。
ノンターボで38馬力、3気筒だから振動も多いし、正直厳しいレベルだった。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:14:03 ID:lbR/xj72
>>84
減速中もちろんブレーキング中にエンジン止めるんでつが
87名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:23:18 ID:w5jobDxY
>>86
普通のアイドルストップは車両が動いている間はエンジン止めないよ
止めるのはホンダのハイブリッド位
まともなメーカーのアイドルストップだけの車は車両が停止したのを感知しなきゃエンジン停止しない
88名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:30:39 ID:lbR/xj72
>>87
よりエコ指向な先進的アイドルストップ車は
加速中しかエンジン回さない
89名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:33:17 ID:w5jobDxY
>>88
それどの車?
90名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:34:02 ID:F5dnhvSb
>>84
何かあってもすぐに発進できないから、だったと思う
91名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:36:20 ID:lbR/xj72
>>89
たとえば
メルセデスS400ブルーハイブリッド
92名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:48:04 ID:gXCR2oVV
交差点までのブレーキの回収エネルギーをゼンマイにためる。
停車時はエンジン停止。
発進はゼンマイを戻してエンジン始動。
これのほうが、簡単で安くできない? 特許の権利放棄するから、どっかのメーカーやってくれないかな。
93名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:27:58 ID:M2VWETdz
>>91
それ一応はハイブリッドじゃん 
ただのアイドルストップと一緒にしちゃかわいそうだろ
たしかにアイドルストップをマイクロハイブリッドって名で呼ぶ人たちもいるけどさ
>>90
ありがとう
そういわれればそうだけど、実際そういう場面に出くわして、
エンジンかけるまでの数秒で命取りになることはないから止めていいように思う
94名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:21:36 ID:0Q2SLzYS
>>81
もちろんブレーキバイワイヤじゃなくて、ブレーキキャリパーに電動アクチュエータを内蔵した
フル電動ですよね
95名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:44:24 ID:ms70+/vv
>>92
ゼンマイじゃなくてガスを圧縮して貯めておくっていうのならあるぞ。
蓄圧式ハイブリッドでググれ
96名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:28:26 ID:At8Krgki
現行ミラのアイドリングストップ仕様ってサブバッテリー無し、直噴でもない結構シンプルな作りだけど
これ以上安く出来るのか?
97名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:20:23 ID:wd5OYBdc
売れないのはごく一部のグレードのみに設定、ごく一部のグレードのみにオプションってやってるからだろ。
マツダのi-stopが売れてるのは売れ筋グレードに幅広く標準装備してるから。
98名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:21:43 ID:FYY5fdGs
信号待ちや渋滞のときに
手動でエンジンを切ったりつけたりしているが

効果があるかどうか解らない
99名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:29:34 ID:mne9Mblj
アイドルストップとともにいやその前にすべきこと
・エンブレ時の積極的オルタ充電
・発進時のエアコンオフ
・エンブレ時のエアコンオン
・エンジン再起動時のナビ電源バックアップ
・定速走行、減速走行でのエンジン停止
100名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:21:54 ID:5fiRWaoq
>>85
ターボ無かったっけ?
今ならディーゼル1000cc+ターボで80psは逝きそうな感じだが。
101名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:48:25 ID:QMDIZvIT
>>98
バッテリーの寿命を縮める効果はあると思うよ
102名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:10:14 ID:mne9Mblj
スターターモータとオルタネータとフライホイール
一体化したジェネレーターモーターになぜしないのか
インサイトすらそうしてない
103名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:14:19 ID:Zltpi3uj
>>102
エンジン形式毎に専用ローターモジュール(オルタ・セル・フライホイール兼用)を作るはめになって
かえって部品共通化が難しくなるじゃん?
104エセ共産:2009/09/20(日) 23:23:11 ID:G8IpWQ2V
てっきりのりピーネタだと思ったw
105名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 13:47:09 ID:XcEpxHtl
昔のジムニーにはスターターと発電機を一体化したセルダイが有ったじゃん
106名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 13:47:20 ID:Sk7q/lfc
>>103
フライホイールやドライブプレートはミッションが同じなら大体同じ
>>102
誰もやらないから
あと、セルジェネレーターだとブラシレス必至でブラシレスだと回すのに制御回路が必要 あとインバーターなんかも
それが壊れたときのこと考えると普通のスターター外せないんだと思う
でも電気自動車がOK何だからそれと同じ程度の故障率ならセルジェネレータ一本にしちゃっていいと思うけど
107名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:41:55 ID:VcIMhMdN
値段が上がるなら軽の意味がない
108名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:49:25 ID:J3Ud+qt2
>>106
詳しいことわからんけど
いまどきのジェネレータはオルタネータとよばれて交流発電
コンバータで直流に、もちろんブラシレス
セルモータは直流だけどいくらなんでもブラシレスでしょ

2輪はセルジェネじゃないの?原付だけセルジェね?
109名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:57:23 ID:HRLlD7Xg
複雑化すればそれだけコストと故障率は上がっていく
110名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 23:24:12 ID:J3Ud+qt2

ホンダ クレアスクーピー
エンジン直結のジェネレーター(発電機)がセルモーターを兼ねるため、始動音がとても静か。
http://www.goobike.com/catalog/HONDA/CREA_SCOOPY/696.html
111名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 23:27:59 ID:J3Ud+qt2
ホンダ アイドリングストップ機構付スクーター
セルモーターとACG(交流発電器)を一体化したACGスターターを採用し、
エンジン幅をコンパクトにするとともに静粛なエンジン始動を実現した。
http://bbs95.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/newsec/1252935930/l50
112名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:20:44 ID:06Su66J0
エアコンのコンプレッサーを電動にしないと、夏場はアイドリングストップ出来ないから
燃費伸びないだろ
113名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:07:28 ID:P+dFSsFg
>>112
信号街の数十秒間エアコン無くても耐えられるような気がするけど
設定温度低くしとくって手もあるし
114名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 16:44:05 ID:zcHZj3eg
>>113
流れてる道ならそれで問題無いけど渋滞だとキツいでしょ。
115名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 17:44:11 ID:UXZOGI1k
MTにアイドリングストップをつければいいのにな。

ギアをローに入れた時点でエンジンを掛けるだけ。そもそも
MTってだけでぐんと燃費は良くなるから降下抜群だし、コス
トはほとんどかからない。
116名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 17:55:47 ID:NAWyrTz0
>>36
それは安全度外視というよりも耐久性度外視
117名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 21:10:03 ID:j4zBXAnz
>>114
それは確かにダメだね
でもダメな状況がそれくらいなら、高い電動エアコン採用しなくてもいいんじゃないかと思うけど、ダメ?
>>115
欧州仕様のBMWの1シリーズはMTにだけアイドルストップ採用されてるよ
完全停止+ニュートラル+クラッチペダル離してストップ
クラッチ踏んだ瞬間に再始動
直噴だからエンジンが一回転する前に完爆する
118名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 07:42:15 ID:ABxdMtLd
いまのところ
停車⇒アイドルストップ
だけど数年後は
減速⇒アイドルストップ
になる
いまのところトヨタのハイブリッドだけだが
119名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 07:50:09 ID:niG/y4+7
マツダはデミオには搭載しないのかな?
120名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 07:59:45 ID:WtPH6Vic
>>118
ホンダのハイブリッドも減速時エンジン停止してる(気筒停止して回生してる)
アイドルストップだけだと減速時の停止は無いと思う
燃料カット回転より高い回転維持してれば燃費ほとんど変わらないし
121名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:22:04 ID:7y1ARCuI
>>115
クラッチペダルがキックになってて、発進時にエンジンがかかるようにすればいいじゃね?
スターターも省略できて一石二鳥
122名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 11:38:17 ID:HuUJIhk4
>>119
マツダのi-Stopは直噴エンジンが大前提。
1.5LのDISIエンジンが出来たら搭載されると思う。
123名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:24:39 ID:sLa6dIHz
>>120
×エンジン停止
○エンジン空回り
124名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:36:38 ID:tyTUI5VO
>>123
エンジン空回りのときに、ポンピングロスを避ける為にバルブ閉じとか、
結構めんどうそうだよな。
125名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:23:38 ID:TR8Xvsil
>>106
ヴァレオがシトロエンC2/C3のアイドリングストップ仕様車用にスタータ兼用のオルタネータ作ってるね
126名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:09:00 ID:A7SIqnBt
>>115
iQの1.3のMTにアイドリングストップ付いてる。
日本では100台限定で既に完売したが。
127名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 14:48:47 ID:zh9knSHG
アイドリングストップ付き車に少し前まで購入補助金が出てたけど、今はなくなっちゃったんだよね。
128名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 14:49:20 ID:yD8N5r9u
軽専用の意味がわからない
129名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:14:51 ID:Jhr0KZ69
>>128
安いけど660までしか対応しない
130名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:40:21 ID:9LR7Aj3a
>>127
財団法人 省エネルギーセンターがアイドリングストップ自動車とそのベース車両の価格差の1/2以内を補助
してたけど今年度から廃止されたね。
131名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:46:02 ID:sfp2BG2+
アクセルオフでエンジン止めてくれ、アクセルオンで再始動。
POLOでこんなんあった気がする
132名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:54:25 ID:kOWJBHR5
アイドルストリップ歓迎
133名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 22:01:53 ID:wGuo5i4h
>>29
(`∀´)ウリもそう思うニダ。
長さ3.5M、幅は1.5M、排気量1000cc未満がいいニダ。
134名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:35:56 ID:3SGu58a2
>>131
>アクセルオフでエンジン止めて

その間にブレーキを何回か踏んだらバキュームサーボの負圧が足りなくなって
ブレーキ利かなくなりそうな。
135名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 19:23:06 ID:F2Gs2FN0
>>134
大昔の車みたいにブレーキブースター無しでいいじゃん。
軽量化にもなるし。
136名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 19:38:20 ID:HXpbHTnM
>>135
倍力装置無しの車に乗ったこと無いだろ。
137名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:56:55 ID:RUecXthz
前原大臣頼みますよ。軽の枠を800とか1000にして下さい。豊太もハイブリッドがメインになったから文句言わないでしょう。
138名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:52:55 ID:u7CPKDdP
>>136
牽引ロープで引っ張ってもらった事があればわかるでしょ
139名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 10:00:01 ID:7OBmF/es
>>134
走行中、燃料カットだけでクラッチ切ってなければ、車輪の回転でエンジン側が駆動され、
吸気は起きている状態になるので、バキュームも発生するんじゃないのか?
140名刺は切らしておりまして
>>130
今年、i-stopを発売開始したマツダ涙目だな。