【経済】「日本は今年どころか来年にもデフレから脱却できる見通しはほとんどない」OECDチーフエコノミスト [09/09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
469名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 19:51:15 ID:etjQAgRX
この国で、まともに所得税を払ってきた人間が、資産課税を恐れるほどの
資産を獲得できるはずがない。
資産課税に反対する奴は、
あらゆるインチキによって所得税を払ってこなかった連中、
パチンコ屋とかラブホテル経営者、無数の赤字法人の主達だろう。


470名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 20:02:23 ID:lXvhHwlt
フランスだと1億数千万以上の資産に課税だっけ?

まぁふつうのリーマンにはそんなに関係ないよな
471名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 01:50:52 ID:Byvx8UPs
>>468 資産がある人が国を支配してるんだからそんな損するような政策導入される
わけないじゃん。
472名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 03:04:22 ID:HsUt7Jqv
今はデフレなんかじゃない。スタグフだよ。賃金に対して物価が高過ぎる。もっと下げなきゃ消費は拡大しないよ。つまり無駄使いをやめて減税しろってこと。
473名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 03:58:06 ID:dd3H6VNR
無駄使いしてるのは公務員だけだ・・・・
474名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:41:05 ID:DilgJGuX
バイ・ジャパン運動したらいいんじゃないか。オバマみたいに。
日本製の認証マーク付けてさ、皆このマークの信頼できますので買いましょう、
ついでに価格が低すぎるものは避けましょう、と。
製品やサービスだって機能てんこ盛りじゃなく、シンプルで単機能が充実してれば
いい訳でその分コスト少なく見積もれるだろ?
「くう、ねる、あそぶ」みたいにキャッチ考えてさ、やるおが「日本性じゃないのプギャー」
みたいに。
475名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:48:13 ID:rxODhB54
>1
当然だろうな、国民も政治家も制度を戻せば解決すると思っている
連中ばかしだし、官僚には国益って発想が無い。
476名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:57:16 ID:RQVul7zG
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090911
なぜ日本銀行と政府は政策を変更しないのか?をめぐる部分を以下に抜粋。他の部分も有用なのでぜひ上のリンク先を。

T:後だしにしても意味ないです。
他の国と同様に、金融緩和を断行する、と宣言すべきなんですが何故かしませんね。
今の日銀総裁は以前、金融を引き締めて失敗した人。
なので、ここで緩和策を打って成功してしまうと、過去の失敗を認めなきゃいけなくなると考えている。
日本にとっては不幸なことです。

K:いくら財政政策を発動しても金融政策が縮小しては意味がないですよね?

T:両方拡張しないと意味ないです。
政府と中央銀行が協力する必要があります。
現在はどちらも引き締め気味ですね。
協力もしてませんが。

K:それは経済学者にとっては常識だと思うのですが、なぜ政府や日銀には通用しないのでしょう?

T:一つは98年に日銀法を改正するときに、世界的に例がないほど、日銀の独立性を強めてしまったこと。
それで日銀が政府を無視するようになった。
法律をつくった人たちがあまりよく分かってなかったんですね。
もう一つは政府のリーダーシップの問題。
麻生総理(当時)が金融政策を否定してしまっている。

K:なぜ?

T:麻生さんに最初に言った人がいるから。
誰かが麻生さんに「財政政策だけでいきましょう」と言って、それを麻生さんが表で言っちゃう。
そうなると、それをひっくり返すのは難しくなってしまう。
よくあるパターンです(笑)。
477名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:59:33 ID:qKuGvqXM
田中美絵子のAV出演疑惑


憲政史上初のおっぱい披露・田中美絵子
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252490489/246-251

587 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 00:06:39 ID:BJBA/dEt0
この人の過去はまだまだ出るよ
素人AV出てたって自分で言ってたもん
ゼミの飲み会で「選挙落ちたら大学院戻ります〜♪」って言ってた
こいつ一応まだ明治の大学院休学中なんだよ
そんときの態度がお嬢様のカンに触れたんだろうなたぶん
青森県民の俺が言うんだから間違いない

620 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 00:32:01 ID:BJBA/dEt0
絵美ちゃん、自分でバスガイドの人気者だったって自慢してたんだけど
友達の紹介で秘書になったって言ってた
でもよく考えたらバスガイドが紹介だけで秘書なんかなれねーよなw
飲みの帰りは一人だけなぜか六本木方面で住所は明かさず
あのときもう既に麻布の高級マンション住んでたんだと思われ

647 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 00:44:07 ID:BJBA/dEt0
飲んでるから勢いで言うぞ!!!!
当時教授と浮気してたキャバ嬢院生に別の風俗店の紹介してやってた
自分もやってたからって勧めてたから少なくともキャバ経験とAVはガチ
院生時代の容姿は全体的にダサかったけど河村たかしの秘書ってことで常に注目はされていた
お嬢様に「もし立候補したらいいスタイリスト紹介しますよ」って嫌味言われてたけど
絵美ちゃん当時から天然おバカだったから嫌味だとは気づかず普通に喜んでた
盛んに応援してた指導教授の西川伸一は今頃泣いてるだろうな
当選したら授業に招いて講義してもらうとまで言ってたのにw
とりあえずまだまだいろいろ出てくる絵美ちゃんに期待しててくれ
478名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:59:51 ID:RQVul7zG
T:上げ潮で一番重要なのは最下層の所得を上げること。
ですが、それがうまく行かなかったのは事実です。
平均的にはちょっと上がったんですが、最下層の所得は上がりませんでした。
政策としては成功しませんでした。

K:何がいけなかったんでしょう? 最低賃金が低すぎる?

T:名目成長率が上がらなかったことです。
名目成長率が上がると、最下層の賃金は結構上がります。

K:なるほど。
彼らには資産も資本もないので、額面通りの賃金が一番重要だから、
名目成長率の上昇が直接効くわけですね。

T:名目成長率はこの10年間くらい、0%から2%の間。
これはいくら何でも低すぎる。この状態では最低賃金は上げられない。
今、政府の目標として、名目成長率2%となっているが、3年間達成していない。これじゃ経済政策は落第です。
他の国は4%くらいです。それくらいだと最下層の賃金はけっこう上がります。
最下層が上がると、富裕層の所得が増えても、社会的な問題は起きにくいようです。
要するに、最下層の賃金が下がるとか上がらない、というのが一番悪い結果です。
なので、マイルドインフレーション、物価の上昇が1%か2%、
そういう状態にしておけば、名目成長率は4%前後になります。
そうなれば様々な貧困対策がやりやすくなりますよ。

K:そんな簡単な道があるのになぜ日銀はそうしないのでしょう?

T:引締めに生き甲斐を見出している人たちですからね。
白川総裁の発言を聞いていると、デフレでもよい、と考えているのがよくわかります。

479名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 05:47:18 ID:OKFNftNk
世界が平和だからデフレになるんだね。トヨタのように効率よく大量生産すれば消費される以上に生産(供給)
される。価格を大幅に下げればこれまで買えなかった層が買えるようになる。中国がこの路線だな。
日本が進む方向は中国ではなく、日本しか作れないもので勝負するしかない。金融資本主義や構造改革は
小手先だ。日本人は目標が決まれば突進する。 鳩山さんは理工系の秀才だ。民主党に期待するのは
これだけ。
480名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 05:56:44 ID:avOQSte7
まあ俺は個人的に住宅産業ニュ−ディ−ルを推奨する
この時期に築何十年以上建っている学校や公民館等の公共施設の建て替え工事
などを行う、
公共事業の中でも裾野が広いからな。
481名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:39:09 ID:c/TOlmzM
>あらゆるインチキによって所得税を払ってこなかった連中、
パチンコ屋とかラブホテル経営者、無数の赤字法人の主達だろう。

それ全部民主の支持基盤ですが?
482名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:43:47 ID:CZZamH2t
来年には資源高騰でデフレから脱却できるよ よかったね(・∀・)
483名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:51:03 ID:EfSmLYVK
政権交代してもそんなすぐに景気良くなるわけないだろ。
糞自民党があまりに無茶しすぎたから尻ぬぐいだけでも大変だろう。
484名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:52:10 ID:jLthtJbc
インフレになったら物価が上がって生活が苦しくなるからデフレのがまし。インフレだからといって給料は上がらない。
485名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:21:44 ID:Vd2sz/V0
経済学会とか経済政策に影響力がある組織で現状のマクロ経済政策に対して
疑問が出てこないと庶民レベルでインフレ目標が必要だと叫んでも如何ともしがたい・・
失われた20年どころか四半世紀になるのか・・
486名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:37:55 ID:CZZamH2t
失われた20年??  その間にバブルを2回もやっといて、失われたって言われてもなぁ・・・

バカなだけなんじゃね?
487名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:39:54 ID:0L9E0AtO
今年来年どころかず〜っとデフレじゃないの?
買い物安いのが正義、で脳が固定されてるので
消費者もその先を考えないし
488名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:28:01 ID:GPr8oHUW
金いくら刷っても、供給が需要を上回ってるとインフレにはならんだろ。
高齢化、少子化で需要がないんだろ。
489名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:56:10 ID:kmpke5zj
その上就職氷河期が増えるから金使わない若年層が増加。
490名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:05:30 ID:RQVul7zG
所得やGDPはインフレ率に連動する
デフレでは、政府財政や家計がどんどん厳しくなっていく

所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

名目GDP(兆円) 〜失われた20年
91年 474兆
92年 483兆
93年 483兆
94年 489兆
95年 498兆
96年 509兆
97年 513兆
98年 503兆
99年 500兆
00年 504兆
01年 494兆
02年 490兆
03年 494兆
04年 498兆
05年 503兆
06年 511兆
07年 516兆
08年 498兆
09年 479兆 *04-06月期データから

491名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 18:57:27 ID:VxAsxJdQ

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」


奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」




こんな意識の隔たりがあるんだから、いくら企業業績が向上しても 社会や経済全体が明るい方向へ向かう風潮は無いな。


492名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:01:46 ID:syEJqrKR
まずは安売りをやめること。
金利を戻すこと。
円高を容認すること。

一時的な混乱を恐れているからずっと下がり続ける経済。
これでは先がないよ。
493名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:06:07 ID:kJKuCYCM
日本の先は現状ではない、更なる規制緩和にて新たなビジネスを開拓するしか希望の光はないわなーとにかくインターネットを使う環境を整備してくれー。
494名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:24:00 ID:KTCUSCS3
>>484
デフレはダメだろ、どう考えても。
あと、インフレになれば給料は上がる。
心情として悲観的になるのは判るが、多少タイムラグはあっても、必ず連れ上がる。
495名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:28:00 ID:3aHqDmYQ
金使う若者に金やらないで、老人は老人ホームに入る金以上に潤ってる。それじゃあ殺人は起こる訳だよ。最近同年代が、親殺したとか他人事じゃないような気がしてきた。
496名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:30:28 ID:TXHZl+Le
>>492
円安のほうが資源の輸入価格があがって、インフレが進むと思うが。
497名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:31:59 ID:yasPGMtF
安売りをやめるって談合を認めるのかw
498名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:32:26 ID:YlUAtpQF
スタグフ公
499名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:36:12 ID:wTz3bsUj
ろくに中国市場に絡んでない会社が、中国で生産だけして日本へ輸出してるのがダメなんじゃ。
会社は儲かるが、日本じゃ雇用が失われるだけで経済失速するだろ。
500名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:37:44 ID:syEJqrKR
>>496
円高にすればマネーを国内に呼び込める。
市中に出回るカネが増えれば景気もよくなるさ。
501名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:48:10 ID:TXHZl+Le
>>500
製造業や農林水産業や観光業にとっては円安のほうが景気がよくなるだろう。
現に、いま円高なわけだが、景気がよくなってるのかな?
502名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:55:41 ID:syEJqrKR
>>501
外需頼みを今後も続けるなら円安だろうけど
資源高も続いているし円安に頼ったビジネスモデルは
崩壊したと思うね。
503名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:04:22 ID:DPZ1VZBo
海外へ移転してるだけじゃなくて、国内の経済構造の転換が必要なんだろ。
504名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:07:18 ID:3KN24dNG
民主政権がなんとかしてくれますよ
505名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:08:04 ID:tiuMf4Sp
慶応大教授が語る今後の日本経済
http://www.chosunonline.com/news/20090913000023
506名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:08:20 ID:Q7GYa3Dc
>>494
現役世代にとってはその通りだが年金世代はデフレの方を好むと思われ。
507名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:32:02 ID:RQVul7zG
円高になろうが、デフレなら購買力は落ちていく為に資源高騰にも対応できない

原油価格高騰(コストプッシュ型インフレ)についてバーナンキが一言
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20080130

日本経済 コストプッシュインフレへの対応
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0806_2.pdf

「金融緩和で解く」資源高騰下での日本の難問=エコノミスト 
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK006128020080201

508名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:35:14 ID:VUERKOmt
高卒の求人が半分になるって・・・恐ろしい時代突入ですね。
509名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:36:40 ID:VUERKOmt
去年あたりから、カレー粉や紅茶まで質が落ちて悲しい。
510名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:48:58 ID:6qFCSTSJ
金使わない年金世代、元教員とかに毎月30万だもんなあ
一方ワープアな若者は月10万で生活
デフレはあたりまえ
511名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:00:46 ID:CcxoszQv
デフレ大好きの経済オンチが日銀にも財務省にもいるからな・・・・
512名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:03:55 ID:dMCmTQRq
もうどっちみち製造業がだめだから円安にしても未来が無い
513名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:08:02 ID:zMVazQy9
>>1
そりゃ消費者がデフレ万歳なんだから脱却できるわけない
514名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:27:58 ID:kovPTrj8
郊外のマンション禁止、土地取引税の逆進などで新規個数を制限して、かつ
不動産価格の安定化を図るのが良い。

このままでは土地価格は、2年後崩壊し、多くの担保が元本割れになる。
生野区現象=新規着工家屋の戸主は外国人
という事態になる。
515名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 15:41:58 ID:1NPZfLFN
地価は低いほどよい。
銀行という名の不動産専門質屋もすべて潰すべき。
516名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 16:01:15 ID:qsGYSFkM
資源インフレ(または円安インフレ)になれば給料が上がると思っている人がいますが、それは過去の話。
かつては、価格競争が少なかったので、原材料が上がれば価格に転嫁できたし、
また、人件費以外のコストを削減することで利益を確保できた。
しかし、競争が激しい現在、価格を上げようにも簡単には上げられないし、
効率化が極限まで進んだ現在、原材料費が上がれば、利益を確保したい企業は人件費を削減するしかない。

また、需要過多(または供給不足)によるインフレの場合、賃金は上昇するだろうけど、
供給過多の現在、需給バランスによるインフレは起こらないだろう。
オイルショックの頃とは、何もかも違っているのだよ。
517名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 16:14:34 ID:qsGYSFkM
>>516補足
ただし、円安になれば輸出が増えるので、一時的には賃金上昇圧力となるだろうが、
輸出増は円高圧力になるので、長期的には為替は円高で安定すると思う。
518名刺は切らしておりまして
>>516
需要過多を一掃するには、中国をつぶすか日本をつぶすかのどっちかだな。