【電気機器】東芝、新型二次電池搭載した電気機関車向けハイブリッドシステム開発[09/09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/09/03(木) 14:01:53 ID:???
東芝は新型二次電池を搭載した電気機関車向けのハイブリッドシステムを開発した。
今後、国内外の「エコ鉄道」需要向けに提案していく。
同システムは、永久磁石モーターを組み合わせることで排出ガスの大幅削減や
省エネルギーを実現できる。
同社は電気機関車用電機品事業のグローバル展開を重点施策に掲げており、
新興国などの鉄道プロジェクトへ積極的に参画していく。

新型電池は「SCiB」と呼ぶリチウムイオン二次電池で、現在は電動自転車向けに
実績がある。
今後はフォークリフト用蓄電池の置き換えや、ドイツ・フォルクスワーゲンと提携し
電気自動車(EV)向けに開発中で用途拡大を目指している。
鉄道用電池では日立製作所も事業化を計画中。

電池とともに環境対応の中核技術になるのは、自社開発した大容量の永久磁石同期
モーター「PMSM」を採用した駆動システム。従来の誘導電動機に比べ発熱量が
少ない。国内の鉄道会社と試験評価も始めている。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090903bjaj.html
東芝
http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=0001162
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 14:04:48 ID:KxPH7t20
これキャパシタ並みに充電時間が短いって8年ぐらい?だったかリリースしてたやつ?
3名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 14:05:56 ID:AiCWepZC
素直に東芝を応援したくなるニュースだなぁ
4名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 14:07:45 ID:kJzjZbG4
東芝の新型二次電池SCiB、Schwinnの電動自転車Tailwindに採用
http://japanese.engadget.com/2008/09/26/scib-schwinn-tailwind/
>欧州・米国での発売は2009年早期。予価3200ドル / 34万円くらい。

これを採用実績にあげてるんだから、SCiBはまだまだだと
5名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 14:15:44 ID:8Ozl4g+M
東芝はVWなのか
6名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 15:16:46 ID:26KCW487
あほだからよくわからんのだが、
ディーゼルならともかく、電気機関車ならバッテリーなんて積まなくても
回生すればいいだけじゃないのか?
7名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 15:22:26 ID:I1MMgzm1
これがあればJR東海が東海道線で電力施設を増強せんでも
EF200クラスが本来の能力を発揮出来るのか?
増発枠がなくても増結で輸送力増やせるな。
8名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 15:40:35 ID:YvmSyReK
東芝の携帯の電池は中国製
9名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 19:08:07 ID:QXy46Axm
PMSMは午後のSM?ww
10名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 19:12:29 ID:ubjNdmb2
>>1
みるからに科学知識ゼロのバカ記者が書いた文章だな
11名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 19:12:30 ID:Qj8adWQO
>>9
ついてこれない話題だからって無理についてこなくていいぞw
12名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:06:31 ID:cK/Nte6E
送電トラブル起きても線路歩かなくてすむ?
13名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:10:29 ID:3JVeOK5a
もう頑張らなくてもいいから
14名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:37:09 ID:37iEhCHf
>>6
何年か前の鉄道雑誌の記事で
鉄道総研の研究内容の記事あったけど
電力の回生って言っても、
架線に戻しても全部使われるわけではないし
処理しきれない分は、捨ててたので
かなり無駄が出てたらしい
解決策として、車両内で蓄えて必要なとき(力行とか)に
取り出して使うという事らしい
15名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:46:43 ID:4UcNk1ph
架線を交流にすればいいのに
16名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:50:13 ID:Q0Q0DajL
あまり意味ないよ。これ。

ディーゼルの補助なら海外でも売れると思うけど。
17名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:57:52 ID:9dGtOQhu
>>6
>>14
山の手線みたくすぐ後ろで加速する電車があってナンボなんすよね回生は
貨物走るとこならまあ本数はそうないでしょう
18名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 09:19:21 ID:VZ4cyvXW
>>14
なら車両に電池積まなくても変電所にでかい蓄電池を置いて負荷平準化するという解決法もありか。

トラクションをかけるために死重つんでる機関車なら電池を積んでも大差ないが、
動力分散してる電車なら車両軽量化できる集中蓄電方式のほうが良さそうだ。
19名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 10:34:26 ID:+/5SwgyB
>>1新形式の電気機関車が登場するのか?
20名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 01:07:59 ID:pO1hq54R
電気式ディーゼル機関車の時代が日本にも来るのか。
21名刺は切らしておりまして
アリかも