【調査】中国の輸出家電、5割が不合格 不良品の返品は年1億ドル-広東省 (RecordChina)[09/09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2009年8月31日、広東省検験検疫局が発表した統計によると、年に1度実施される
輸出用家電の抜き取り検査で約50%が不合格になっていたことが分かった。
広州日報が伝えた。

そのうち大部分が安全性に直接関わる項目で不合格となっていた。
質の問題が原因で返品される輸出用家電は毎年3000ロット前後。金額にして1億ドル
(約93億円)を超えるという。
広東省には家電メーカーが2000社以上あり、年間の輸出量は30万ロット、90億ドル
(約8400億円)以上に上る。

同省は中国全体の家電輸出量の半分を占める「家電王国」だったが、金融危機や
原材料費の高騰などにより窮地に陥っている。そのため、一部の中小メーカーは
コストを抑えるため、質が劣る部品や原料を故意に使用し、製品全体の質を落とす
結果を招いている。

だが、同局によれば、同省からの輸出用家電の大半は発展途上国や東欧向けで
受け入れ側の要求もそれほど高くない。それが、こうしたメーカーの不法行為を
増長させる原因にもなっていると指摘された。

ソースは
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34906
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:45:29 ID:VOljMsy3
ソニー爆弾も普及してきたか
3名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:45:46 ID:qcPcAdgN
当局の対応にびっくり仰天。
4名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:45:52 ID:shxxfljd
シナ産駄目

しなさんだめ

しなさだめ

品定め
5名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:47:21 ID:lpVMLN3e
それでこれだけ市場に出回るんだから、
これが品質上がったら勝ち目無いな。
6名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:48:29 ID:bqIxNxaj
中国で作ったときは、不良率30%だったが、この結果から見るとまだ良かったのか…。
7名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:48:48 ID:DU7feiDr
ソニーとかわらないんじゃないか?

二つ買えばいいんだし。
8名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:49:09 ID:KReqwDAD
袖の下を使っても不良品が50%も出てるってことは、実態はもっとすごいんだろうな。
9名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:49:57 ID:hzPPKaQr
>年に1度実施される
毎日やってください
10名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:50:20 ID:5dCLj/CD
思ったより品質高いんだな
11名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:50:32 ID:aHyHRmQ0
こういう生産を続けられたら、世界中の資源なんてあっという間に枯渇する。


中国の繁栄と世界の繁栄の両立なんて、未来永劫ありえません。
12名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:51:08 ID:DU7feiDr
白物は論外だが、ゲーム機やオーディオデバイス類なら十分だな。
13名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:52:06 ID:EUtx87va
結構合格率高いな
14名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:52:17 ID:l8Bo77ry
恥丘に厳しい民族だな〜
15名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:52:24 ID:QRoo91Kr
>>1
>輸出用家電の大半は発展途上国や東欧向けで

恐ろしいのは、これらの製品が日本製と勘ちがいすることだな。
中国メーカーは、意図的に勘ちがいさせようとしてる向きがあるからなあ。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:53:25 ID:c632SKaM
長持ちするなら良いけどすぐぶっ壊れて、会社ごと消えるから保証書も無意味だし、
そりゃ資源の無駄使いになるわな。
17名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:54:24 ID:RDFjI0+3
中国製ってほんとにダメなんだな
18名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:57:43 ID:AzfJSrLE
>>1              こんなんで空母とか(失笑)
19名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:58:15 ID:RDFjI0+3
初期不良が5割だろ
残りの製品も何年持つか

使用から3年目での正常稼働率とかデータあったら販売に影響しそうだな
20名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:58:18 ID:Qfb95BrJ
限りある資源を買いあさってはゴミと毒を作る・・・。
本当にいらない国
21名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:59:21 ID:RGLfyypU
支那産が駄目なのは食品だけじゃないんだなw
22名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:00:07 ID:pmykhzTz
半田付けが不良なんてレベルじゃなく、半田そのものがまわって無い事が有る
友人のテレビデオ(購入後6カ月未満)が動かないと言うので、本人の了解の
上で分解すると・・・ICが浮いてた、導通してたのが不思議なくらい。
23名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:01:33 ID:hzPPKaQr
kensingtonを裏返した時はショックだったなあ
不具合は出とらんが
24名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:02:18 ID:yc2xTaUp
ここでいきなりソニー叩きを始めた馬鹿はなんなんだろうな
知的障害者なのか?
25名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:02:37 ID:dbey+VAf
        ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \
   /   (●)  (●)   \   <やい、マイクロソフト!
   |      (__人__)     |    Xbox360の本体故障率が50%以上って
   \     ` ⌒´     /ヽ     一体どういう事なんだ!答えやがれ!!!
    /              \
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |
          |   ` ⌒´  |  <お答えしましょう!
        |        }    マイクロソフトは逃げも隠れもしません!!!
        ヽ       }   
        人_____ノ"⌒ヽ
      /           \
     /       MS   へ  \
     (  ヽγ⌒)     |  \   \
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         <Xbox360が“最もプレイされた本体”に選ばれたことは光栄であり、
  ./ ̄ ̄\   ローンチ以来毎日、大部分のお客様が最高のゲームとエンタテインメン・・・
 /  _ノ  \                     
 |   /゚ヽ/゚ヽ ウヒヒヒヒ                .___
 |    (__人__)                    /    .\
 |    |'|`⌒´ノ                  .../ノ  \  u\
. |.    U  }                  /(●) (●)   .\
. ヽ      }                  |  (__人__)   u.  | (コイツやべぇよ・・・)
  ヽ    ノ                   \ u.`⌒´     /
マイクロソフト、Xbox 360故障率54.2%に正式に回答
http://gs.inside-games.jp/news/199/19955.html
26名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:03:26 ID:DU7feiDr
そういやソニーのドライブ動かなくなったのでふた開けたら
チップ部品がからころ転がってたよ。保証は過ぎてたけど。
27名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:04:08 ID:+BAzbrb9
昔から、質より量の体質は変わってない。
ソヴィエト・中国等の共産圏は圧倒的数の力だけが頼り。なんに関しても。
でも、それってあまりに時代錯誤だよね。
28名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:06:05 ID:PAFr0D3c
中国で、エアコンの効きが悪いので、通訳の女の子と扇風機を買いに行ったとき、モノ持って会計しようとしたら、
「○○さん、試さないんですか?」

って言われた。
29名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:07:19 ID:DU7feiDr
そこで女の子を試すんだ^^
30名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:09:02 ID:ze7bdge5
不合格でも検査はしたんだよな
検査済みって書かれて出回るよ
31名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:09:48 ID:hSYFIDOe
通訳つけないと扇風機も買えないって...
32名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:11:59 ID:hSYFIDOe
中国メーカーの懐中電灯や短波ラジオを使ってるけど
値段は高いが高性能だよ
33名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:12:39 ID:jV8EWH9Q
中国は普通ならはねるようなのも出荷しちまうからな
型抜きしただけの単一部品作るならまだしも中国で家電は難しいんじゃないの
部品が増えるほど酷くなる
34名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:13:16 ID:PAFr0D3c
>>31
今は知らんが、先ず欲しいモノを会計係に説明して金を払わなくちゃいけないシステムなんだよ。出張者の俺にそこまでのスキルはない。
35名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:17:34 ID:K0pzcToC
ようし、もっとやれw
36名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:18:06 ID:DU7feiDr
>>32
通販でマウス買ったが調子いいね。キーボードはダメだったが。
高いんかいw
37名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:18:13 ID:9xIwpSU3
自国で手心(袖の下)加えても50%!?
実態は、ものすごく悪いね。
たぶん、100%に近いだろう。
38名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:18:20 ID:c632SKaM
>>32
短波ラジオってあれだろ。安くてソニー並みかそれ以上の奴。
あれだけは評判良いな。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:19:09 ID:tn2i4Jhz
東芝レグザ32型買ったんだけど中国製だった。
大丈夫なの?
他社製もほとんど中国製?
40名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:20:05 ID:Rg6kdxZI
中国で買い物する時はパッケージ
開けて動作確認してから買う

不良品はまた箱に入れて棚に並ぶw
41名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:20:54 ID:sD0U3pJT
油圧式の椅子って中国製が多い
うちで使っているのは全部中国製
肛門吹っ飛ぶんじゃないかと思うと怖いんですけど・・・・
42名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:23:06 ID:hSYFIDOe
>>38
日本製なら3万円〜4万円くらいするラジオが
中国メーカー製だと1万円くらいで買えるんだよ
性能は日本製と同等かそれ以上
ただし電池の消費は国産より早いと思う
43名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:23:13 ID:wwnxf8j1
相変わらず数字が壮大だな
44名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:25:02 ID:hSYFIDOe
>>38
あと東急ハンズにも売ってるFENIXという中国メーカーの
懐中電灯は日本製以上だ。値段は5000円以上するけど。
45名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:25:12 ID:hgbkJ9rO
じゃあ、ニコイチでどうだ
46名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:27:41 ID:b9/pCrrc
中国製家電使っていると自分の生活レベルが下がったなぁと実感するよ
47名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:29:19 ID:Z1AABpmU
パナソニックもほとんどが中国製でがっかりだ。
48名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:30:03 ID:hSYFIDOe
>>36
中国メーカーの製品でも値段の高い物は良いんだよ。
安物がそれなりというだけ。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:30:24 ID:oin/5oDo
>>42
中開けたら日本製と殆ど同じだったりしてなw
開発費が浮いた分安かったり。
50名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:31:05 ID:DU7feiDr
高くて壊れるソニーはなんなんだ^^;
51名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:31:35 ID:RdfqLYLN
シナ製は2年で壊れるのが普通の認識だな
52名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:32:10 ID:ImSYAk3G
そんな高いラジオあるんだ。
おれは最近はラジオはポッドキャストばかりだな。
53名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:33:54 ID:A4tG+1Sf
>>51
ソニーの倍の寿命かw
54名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:34:14 ID:DU7feiDr
漏れのデジカメもシナだし。自転車はもう普通だからな。
クルマと白物はまだ使いたくないが。
55名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:34:55 ID:R/jJp4+9
5割もあるのかびっくりした




合格が
56名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:35:24 ID:hSYFIDOe
>>52
中国はネットもテレビも外国の情報は制限されてるから
外国の生の情報が知りたければ短波ラジオで聞くしかないんだよ。
だから日本のユーザーのように趣味の製品ではなく中国では実用品。
57名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:36:24 ID:oin/5oDo
ラジオ短波といえば、株価と競馬の実況。
第一と第二しかないのが哀しい・・・
58名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:36:45 ID:DU7feiDr
>>56
なるほど。東京ローズとかか^^
59名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:37:54 ID:psGTK0Hg
【中国】中国のオリジナルアニメ「心の窓」が「秒速5センチメートル」に酷似していると話題に、比較画像も登場[09/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251869631/
60名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:45:02 ID:xn1nJ1X3
もうすぐ日本製品のITソースコードが全面開示されるので、日本製品並の高品質な
家電製品が作れるようになるよ。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:46:26 ID:CUm3yA2W
アレからちっとも変わって無いんだな
とても微細な作品を作り上げてきた国のやる事とは思えん
62名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:46:43 ID:jFJOpDa3
China Free藁
ピーコ立国の崩壊wwwwwwwwwwwwwww
63名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:50:55 ID:m87mwyrR
超安いからSANYOの冷蔵庫2台と冷凍庫1台買ったら
全部中国製だった。正常に動いているけど
良く調べると、冷凍庫のパッキングは
発泡スチロールを貼り付けただけだった。
もうその部分はボロボロ。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:54:59 ID:UljGnllH
ま、こんだけ環境破壊エグイ国に今から進出する企業関係者はこれだけでも鬱になるな。

マスゴミの言うことを鵜呑みにすると地獄行きだな。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090826_satellite_photos_of_earth/
65名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 17:00:59 ID:mJmgV+Db
XBOXといい勝負ですね
66名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 17:02:34 ID:rLoMv4j8
2個中1個が駄目なら
無駄になる製造費を品質に向ければ安くて良い品が大量に出来る予感
67名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 17:06:19 ID:l8Bo77ry
>>66
そこでバイヤー騙くらかして、高品質の値段でクズ二つ売りつけるのが支那商い。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 17:26:37 ID:7MUPi1zS
中国側検査で5割

先進国基準で検査すれば
69名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 17:38:24 ID:95occhqX
XBOX360よりマシじゃねーか!
70名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 17:41:59 ID:j9YfIFt7
>>66
エンジニアが検査とか修理するよりも大量生産する製造費の方が安いから
1台買っても2台よこして良い方の1台を使えと言うのが中国
71名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:02:52 ID:qv/NNvJT
電子機器や電子化複雑化した家電なんかは米製や日本製も結構な欠陥、故障率だからな〜
50%は異常を通りこしてるけど
72名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:08:36 ID:sRwn7LAu
安全性を欠いているんだから
購入者が死ねば返品される心配は無い
73名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:24:06 ID:thFJvSHe
>>18
さすがに空母は日本から得た
クオリティコントロール技術を導入して作るんじゃないか?
74名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:25:21 ID:+jJ6PpSr
こういうことをしているから中国はダメなんですよ。
大量生産大量消費の時代は終わったんです。資源を無駄遣いし環境を破壊し
公害を撒き散らしている中国は21世紀の国家であるべきではない。
75名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:27:54 ID:j9YfIFt7
>>74
心配無用、不良品から部品を取り外して新品メモリとして転売する市場があるくらい
リサイクル精神は旺盛ですよ
76名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:29:47 ID:sxpret/r
75
ただリサイクルしても不良品が5割じゃな
77名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:35:11 ID:/MgdC57A
痛い目に遇ったからヘッドホンは買うな!!
血がでたからな。。。
チャイナフリーーッ!!

78名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:52:27 ID:YlwrQncW
中国には広東産あんまり人気がない
79名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:59:51 ID:JcYXW2JH
>>16
まるでパチンコ屋だよな。
つぶれたがまた新しいのが同じ場所に出来てーってな
80名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 19:19:59 ID:thFJvSHe
それでもシナ人がいう中国製のクオリティは
日本向けが金、欧米向けが銀、なんだそうで。
不良率が50%なんつったら銅どころか泥だね
81名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 19:21:43 ID:CUm3yA2W
「買ったお前が悪い」とか平気で言ってくるから
82名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 19:26:21 ID:Nrg2uE1G
>>97
kwsk
83名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 19:26:44 ID:msuJENt8
日本国内に不法残留している不良支那人は返品できないんですか、そうですか
84名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 19:27:25 ID:QI3ShyaM
要は売る相手により製品の質を調整してるんだな、日本向けは手抜きなしで東欧向けはゴミをあてがってる
85名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 19:28:37 ID:DYwXpn9m
食べ物なら毒入りでも日本の保健所が隠蔽してくれるので大丈夫
86名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 19:33:38 ID:Sb0kmOR7
>>97
kwsk
87名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 19:47:58 ID:w5Mg9iGE
冷蔵庫はマジ発煙しそうだし、洗濯機は感電が怖い
88名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 19:59:33 ID:i0jvqj0h
中国製の家電は1年後にゴミになる。
これマメ知識な。
89名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 20:54:17 ID:zO8Coc8t
そんなに不良品あると
作るエネルギーや材料がものすごいムダだね。
これに 手を入れてもきちんと良品になるのかね?
90名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 21:31:16 ID:tcM6on87
500円のTシャツ3枚買うより、1500円のTシャツ買った方が長持ちする。
安かろう悪かろう
91名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 22:16:36 ID:9LT8Yq6Y
逆に考えるんだ
中国製でも50%「も」合格しているんだと
92名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 22:28:07 ID:2t/WqRRZ
地球に厳しい民族は嫌いです
93名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 22:45:49 ID:3NL4mSPt
雇用枠を増やす中国人労働者の知恵だな
94名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 22:47:22 ID:7VkzYS40
五割も返品されて経営って成り立つのか??
95名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 23:04:22 ID:thFJvSHe
>>97
wktk
96名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 23:06:23 ID:9SwEtZos
取り合えず中国行ってみてきな
まあそんな国だよ
価値観は人それぞれ
97名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 23:37:05 ID:8JCn9AHx
>>18
10隻作れば5隻は使えるんだぞ!
残りの5隻は戦闘時の弾除けに使えるしw
98名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 23:40:57 ID:bNCqOjq/
昔は85%が不良品だったんでしょ、もの凄く進歩したじゃん、やっぱり中国は脅威だ
99名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 00:40:05 ID:gMonyjl7
ユニクロはセール時1着280円のカラー無地Tシャツが最強
カシオのG-SHOCKは電池が10年持つタフバッテリー10が最強
つまり選んで買えば中国製も恐くない
100名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 06:15:15 ID:SY0pOinR
俺がこのスレで新たに覚えたフレーズ
「地球に厳しい民族」
101名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 07:56:06 ID:Vh9mso3Z
昔は日本もそうであったことを忘れないように
だな
102名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 08:15:43 ID:E0bLKZbe
不良品50%か、日本が検査すれば90%にはなるな。
103名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 08:17:05 ID:Uyy6J6BF
>>94
五割返品されても経営が成り立つ価格で出してるってこと
104名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 08:19:51 ID:3DbJSegY
完全に日本の後を追ってるな。
イギリスの後と言っても良いか。
105名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 09:59:15 ID:3oxUBqi3
日本もそもそも欧米諸国を模倣することから始まったんだけど、
模倣の中にも創意工夫を取り入れ、質の向上が大前提だったんだよね。
でも、中国韓国は違う。
中国の模倣は単にブランドをパクるだけ。価格競争でしか勝ち目がないので、
質を落としまくって粗悪品を大量生産するだけの模倣。

もともとの国民性が違うんだから、一定のレベルまでの向上は可能だろうけど、
中国が日本に追いつくなんてことはないだろうな。
106名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 11:12:52 ID:cCcqXD43
【社会】怖い!中国産冷凍シャコから「放射線」を検出 - 厚生労働省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252103859/
107名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 13:16:47 ID:PUuspkYU
>>105
追いつかなくても勝つ方法を考える国
108名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 13:28:40 ID:N3H1PuHp
誠意やら信頼という言葉とは無縁の国だよな
日本よりアメリカに近い国民性かもしれん
109名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 14:03:18 ID:uogAYpNU
中国製LEDライトが切れたので分解したら
許容電流より2、3割多く流れるようになってた
うまい具合にちょっと使えば壊れるようにしてるんだね
110名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 14:30:46 ID:rvQwMKM9
不良品は生活創庫に売ればいいよ。
111名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:09:38 ID:Xae9g41Q
水道蛇口の品質検査、合格率は65.6%―上海 2009/09/06(日) 13:19:56 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0906&f=national_0906_005.shtml
112名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:05:43 ID:hIyLJwmW
上海の倒壊したマンションはどうした?
113名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:15:09 ID:or+DSXFU
>>1
【中国製品問題】不完全な商品しか作れない中国製造業 その構造的背景は?--カナダ紙 (RecordChina)[09/09/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252565703/
114名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:54:13 ID:iaP+gU9z
営利主義に走りすぎて品質が二の次になっているからこうなる。
115名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:01:43 ID:v7w5OHWX
韓国と中国だとどっちが品質いいんだろ?
116名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:08:46 ID:H4Stexmj
そらあ ハイアールの5千円のポンコツ洗濯機なんて
ただでも要らんわ 捨てるのに手間がかかる
117名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:25:07 ID:3h/cerkq
年一回の検査って少なすぎるだろ。
不定期に年10回くらいやるべき。
118名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 10:20:11 ID:ex++BnEV
【国際】当局に不都合な、「闘うメディア」を可能な限り封印 - 中国

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252715263/
119名刺は切らしておりまして
だから秋葉原に不良品の中華DVDプレーヤーとかMP3プレーヤーがあふれるんだな。

壊れた台数分だけまた送るから壊れた奴はそっちで好きにスルアルヨ
ってな感じで。