【娯楽】米ディズニー:「スパイダーマン」のマーベルを買収、40億ドル(約3700億円)…キャラクターの権利を5000以上保有 [09/09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 米複合メディア大手ウォルト・ディズニーは31日、「スパイダーマン」など
人気キャラクターの権利を持つ米コミック大手マーベル・エンターテインメントを
買収することで合意したと発表した。買収額は40億ドル(約3700億円)の見込み。
ディズニーは買収でコンテンツの厚みを増し、映画や放送、インターネット配信などの
拡大にはずみをつける。

 ディズニーはマーベル株主に対し、1株当たり30ドルの現金とディズニー株
約0.745株を払う。マーベルはスパイダーマンのほか、「X―メン」などの人気キャラクターの
権利を5000以上保有。買収でマーベルのキャラクターを映画などに使いやすくなる。


▽News Source NIKKEI NET 2009年09月01日06時38分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090901AT2M3103631082009.html
▽関連
【衣類】ユニクロが本革風「ネオレザー」を2990円で展開…ディズニーとの契約締結も[09/08/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251297403/
【娯楽】東京ディズニーランド、入場者減…OLCの4〜6月期は前年同期比78%減益[09/08/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249401263/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:31:04 ID:pVznphRl
2げと
3名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:32:14 ID:TcTKfBNg
ウルヴァリンvsミニーとか見れるのかwktk
4名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:32:15 ID:ZTeucTha
USJもいつかはディズニーの傘下に……
5名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:34:25 ID:RxOZuEBC
ディズニーのパレードにスパイダーマンとか出るの?
6名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:34:53 ID:esOaifVF
MARVEL vs DISNEYクルー!!
7名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:38:54 ID:BP8t5wED
スパイダーマン4はソニーピクチャー制作公開?ディズニーピクチャー制作公開?
訳わからんな
8名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:39:47 ID:g2/59/UU
USJからスパイダーマン撤退?
でもそんなあからさまだと反発招くわな
9名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:40:24 ID:+SylYEIi
キモイネズミとメクラクモのコラボレーションw
10名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:42:29 ID:Fh4ay7eU
ついでにCAPCOMとかNINTENDOのキャラクター部門も頼むw
11名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:45:36 ID:1Hkjx9hO
これでキングダムハーツにマーベル勢が出てくるんですね
12名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:46:09 ID:qWlolo4/
最近usjいったらパレードにキティがいたんだが どゆこと
13名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:47:28 ID:14pNo0tP
これはソニーの映画部門を買収するって布石?
14名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:47:58 ID:Y7pKUwlT
ミッキーにもドナルドにも興味はないが、ドクター・ドゥームと写真が撮れるならディズニーランド行く。
15名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:50:36 ID:GKWjbvFl
>>12
正油うこと
16名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:50:44 ID:kSzy5IXn
つまりディズニーランドにスパイダーマンアトラクションを置くのか
17名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:53:26 ID:upPAJXjk
>>13
マーベル社はソニーに限らずいろんなスタジオに映画の権利売ってるよ。

自分たちのスタジオで制作もやってるし。
「ハルク」はユニヴァーサル。
18名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:54:11 ID:518n6rOf
マーベルのキャラでヒット作を作ってたSPEほかの映画社は大変だな
19名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:58:13 ID:EUfncVQF
USJのスパイダーマンのアトラクションおわた
20名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:05:01 ID:luJmhQS7
スパイダーマンの映画はソニーピクチャーズはマーベルと
長期契約とか複数本分の契約をすでに結んでそうだけどそんなこともないのかな
21名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:06:03 ID:HElVD43K
 ユニバーサルはどうなるの?
22名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:09:15 ID:iZflg1rV
ディズニー。大喰らい過ぎ
23名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:11:58 ID:hDubGuCY
ソニーのスパイダーマン実写シリーズはどうなるの?
24名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:13:47 ID:cY7r4skV
うへー ディズニー嫌いだから悲しいな
25名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:15:01 ID:Ne/aEjjM
スパイダーマンコーヒーライター
26名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:31:03 ID:sFcZzlP7
DISNEYvsCAPCOM、楽しみに待ってます。
27名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:33:17 ID:TsXTG8jj
>>12
東京と大分の中間にあるから
28名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:36:00 ID:AFxfZmX2
なんかスパイダーマンの映画の話ばかりだが、スパイダーマンの映画化権は、旧コロムビア映画
つまり、ソニーピクチャーズにあるのでディズニーが口を挟むことは出来ない
何も変わらないか、ソニーとマーベルの共同製作で配給はソニーになるかだ。

ちなみにこれはFOXのX-Menも同じだが、今度のウルヴァリンZeroみたいにマーベルスタジオ製作で
配給FOXというパターンは今後もありえる
ハルクのユニバーサルと、アイアンマンのパラマウントは配給権だけなので何の問題もない
ニューラインのブレイドとか、ライオンズゲートのパニッシャーなんかはディズニーとしては手を
出したくないブツなので、今後もこのままでしょう
29名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:37:27 ID:NAMzy0+v
ソニーからはもう出ないでしょ。
PS3のロゴがスパイダーマン調じゃなくなったのもこの伏線だったのでは。
30名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:40:20 ID:htwmiaJW
マーベルってあの筋肉至上主義のバタ臭いやつか
31名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:44:42 ID:AFosEVBU
マーベラーース!!!!
32名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:45:44 ID:SHwlTkup
カプコンに期待
33名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:46:43 ID:hDt/t1V0
SPEとスパイダーマンの契約はもう切れてる
たしかどっかと決まったはず
34名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:47:17 ID:ZB0NsMFn
すでにディズニーを名乗るCSで放送されとる
35名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:47:50 ID:NxLIm7y6
最悪だな。
ヒーロー達もカルトの傘下か。

日本で言うと、サンライズと東映が、草加の所有物になるような話だぞ。
36名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 08:52:18 ID:7OTpMsxy
>>33
どっかってどこだよw

>>35
おいおいカルトって・・・
創価の走狗はディズニージャパンだけだぜ?
37名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 09:18:39 ID:yZU3QPjh
ディズニーVSパニッシャーまだー?
38名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 09:20:52 ID:yZU3QPjh
あ、東映版のミッキーマウスも期待だな
39名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 09:25:24 ID:b6Yv377X
つまりキングダムハーツにスパイダーマンが出せると。
40名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 10:11:45 ID:NxLIm7y6
>>36
本家ディズニーと、アメリカ内で独立戦争したあの宗教とのパイプ知らんの?
41名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 10:20:18 ID:DHMQFtsJ
>>39
スクエニとディズニーの版権があれば
ドラクエとFFとダライアスとミッキーとスパイダーマンでキングダムハーツできる
42名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 10:21:55 ID:24pZvMRq
マーヴル vs ディズニー vs カプコン に期待

カプコンは昔ディズニーのゲームもいろいろ出してたな
アラジンとか美女と野獣とか
43名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 10:22:16 ID:5tpcLQwD
>>40
普通そんなの知るわけないだろ…
相加のこといろいろ詳しくて、よっぽど好きなんですねw
44名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 10:29:52 ID:Riv8sxBe
赤青の網模様使うだけで著作権料取りに来たりしちゃうのかなぁ(´・ω・`)
45名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 10:30:50 ID:bNPTfOLq
正直キングダムハーツはディズニーキャラと絡めたいのか
FFキャラ見て見てって感じにしたいのか分からなくてだるかった
オリジナルキャラとディズニーキャラ
オリジナルキャラとFFキャラは共存可能だが
3つ混ざると最悪だ
46名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 10:38:24 ID:0O9XuvgT
カプコンVSディズニーが実現しそうだな。
カプコンは昔ディズニーのゲームだしてたし可能性はある。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 10:43:54 ID:bxiBB2eF
>>46
しかしディズニーキャラの攻撃方法はリンゴ爆弾のみ
版権が複雑なプーさんは出演不可

ドロッセルお嬢様とキム・ポッシブルが出れば動物連中はどうでも良いが
48名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 11:42:27 ID:VK0Owwdz
きーみーはーなーぜー
49名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:01:31 ID:2DthTSC7
ディズニー×マーベル×ピクサー

というのもアリ
50名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:08:18 ID:yZU3QPjh
東映版のスパイダーマンもディズニーランドに出演可能でしょうか?
51名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:10:15 ID:3Y817wSZ
マーヴェル好きには悪いが、俺には最高の組み合わせだwwwwwwwww
物心ついたときにはマーヴェルやディズニーに憧れてたからなwwwwwwwww
新しいテーマパークwktk
52名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:11:44 ID:JhXQxtna
>>49
インクレディブル×ジャガーノート×ミッキーとかか
53名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:19:36 ID:QSQY9NDs
ミッキーのジョーカーが実現する
54名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:19:39 ID:3ytOsxXb
インディジョーンズのアトラクションがディズニーにある理由もよく分からない。
55名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:19:47 ID:lZu/GtVh
ねぇねぇ、誰か教えて。


USJはどうなるの?大阪府民、涙目なの?
56名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:22:33 ID:v2i5YD0h
>>55
もちろんキャラがいなくなる
その分TDRを徘徊してくれるよ
57名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:22:46 ID:rJ9WFsbi
ミュージカル・スパイダーマン

が楽しみだ。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:33:46 ID:0Aqmurcm
ディズニーランドにインディージョーンズがあるのはなぜだ?
59名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:39:44 ID:rs9otweW
SWだってあるじゃん。
60名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:40:27 ID:Hkn1D5p0
格闘ゲームのマーブルVSカプコンにディズニーキャラが参戦ってわけですね。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:44:13 ID:D37BB9OI
>>14
パステルなドクター・ドゥームが魔女とダンスしてるのを見たいのか
62名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:48:30 ID:2DthTSC7
ちなみに、開演当初USJにいて
その後ディズニーに移籍したキャラクターがいる。
63名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:14:45 ID:7aVwQiWF
ミッ○ーと白雪○をハンターカリンガの錆にできる日が近づいた
64名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:47:23 ID:ea7SyQ6W
MJが秋葉原で踊ってたのがヒントだったのか
65名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 14:03:30 ID:518n6rOf
>>58
ルーカスは作品や版権に関して、超強気なので有名だからねぇ
配給の映画会社に版権は分けないから、ルーカスフィルムと直接契約できれば
映画会社は関係ないよ
66名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 14:35:50 ID:z8/mTl9i
どうせレオパルドンの着ぐるみとか出来ないんだろ?
ツマンネ
67名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 15:08:21 ID:PF+Fivlm
>>1
高過ぎ
68名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 15:23:18 ID:raHHH4+N
きーみーはーなーぜー
69名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:11:35 ID:OlPykl85
東京ディズニーランドに等身大マーベラーが!
70名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:39:31 ID:rs9otweW
>>68
そういやなんの義務があって闘い続けてるんだろ、日本の蜘蛛の人。
71名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:44:18 ID:7OTpMsxy
>>54>>58
ルーカスアーツとディズニーはキャプテンEO以来提携してるから
その後もスターツアーズ、インディ・ジョーンズ、ジェダイトレーニング(米ディズニーランドの参加型ステージショー)
などのアトラクションが出来ている。
ちなみにインディ、米国のとパリのとディズニーシーのではアトラクションが違う物
(パリのインディのアトラクションはディズニーシーにブレイジングストームとして輸入もされてる)
72名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:45:01 ID:Yh3wHEhr
>>60
むしろ封印の可能性が心配
73名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:45:10 ID:JhXQxtna
ファンタスティック・フォーとMr.インクレディブルがモロかぶりな件
74名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:48:12 ID:JhXQxtna
>>71シーのアトラクはレイジング・スピリッツね。
75名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 19:11:51 ID:ErAjvDVJ
>>70
良い事するのに理由なんか必要なのか!
76名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 19:14:39 ID:fC9IcyXb
ディズニージャンプも買収しちまえよ
77名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 19:21:45 ID:MUgkvh1/
>>62
どのキャラクター?
78名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 19:43:45 ID:7OTpMsxy
>>77
セサミストリートだろ・・・

ジム・ヘンソンプロダクションがディズニーの傘下になったから、ユニバーサルへの
貸し出しは無くなったと
もっともマペットショーのほうは最初からディズニー寄りだったけど
79名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 20:28:47 ID:sASBM/9m
>>77-78
幸せウサギのオズワルドだってw
元々は、ユニバーサルが孫請けでディズニーに作らせた作品。
数年前に、ディズニー配下のABCに所属するスポーツキャスターと
トレードするかたちで、オズワルドの版権がディズニーに移籍した。

USJでは開園当初、写真撮影用のポップと一部の室内装飾程度でしか
使われてなかったけど、開園3年目ぐらいからグッズを売り始めて、
さてこれから本格的にパークで使おうかという時期になって、
急に移籍(トレード)が決まった。

USJでグッズが出始めたとき、何十年かぶりのグッズ販売復活ということで、
世界中のディズニーヲタからも、「日本GJ!」の声があったぐらいだったのに、
ディズニーに移籍したら、ほんのわずかなアパレルとフィギュアとDVDが
発売された他は、もう無かったことになってるかのような、放置プレイ状態に・・・
80名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 21:02:45 ID:sASBM/9m
>>78
ちなみに、ジム・ヘンソンがディズニーの下に入ったときには、
すでにセサミストリートの権利を持ってなかったよ。
2001年に、セサミストリートの権利は、すべてセサミワークショップに移ってる。

で、セサミワークショップは、キャラクターなどの教育的利用を主眼においた
非営利法人なので、特定の企業と独占契約を結ぶことはしてなくて、
審査にさえ通れば、わりとどこでも使えるようになってる。
81名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 23:03:55 ID:OJnnBWht
>>73
ディズニーオンアイスにさりげなくいてワラタ >インクレディブル一家
82名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:07:24 ID:wJNBMxhB
USJどうすんの?
83名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:13:07 ID:iNWC1Sp+
すっぱいだーマソで映画作ってよ!

84名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:22:21 ID:wJNBMxhB
>>40
ウォルトディズニーって国粋系宗教の信者だったんだよね・・・
85名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:24:08 ID:wJNBMxhB
>>12
サンリオピューロランドからの援軍
同盟軍だから
86名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:52:15 ID:EdZlCFv6
ユニバだとアトラクションの造形がショボイから

ディズニーに超リアルなセットとロボット使ったスパイダーマンのアトラクション作って欲しいな
87名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:58:37 ID:59zKkL+Z
ディズニーとワーナーだけは勘弁
88名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:59:16 ID:ypf+V+tq
ミッキーが蜘蛛男のコスプレするのも、おkになるのか
89名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:03:14 ID:GhwLGRto
夢の国に買収された男 スパイダーマッ!
90名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:09:44 ID:9L22ofwt
ホーンテッドマンションが蝙蝠男の屋敷になって
機械化するんだろ?
91名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:18:41 ID:f4LLONpI
映画会社別、マーベル主要漫画版権

SONY
スパイダーマン(Spider-Man)    
パニッシャー(Punisher)
ゴーストライダー(Ghost Rider)

20世紀FOX
X-メン(X-Men)
デアデビル(Daredevil)
ファンタスティック・フォー(Fantastic Four)

ユニヴァーサル
ハルク(Hulk)

パラマウント
アイアンマン(Iron Man)
アベンジャーズ(Avengers)
マイティ・ソー(Thor)    (アベンジャーズとして)
キャプテン・アメリカ(Captain America)(アベンジャーズとして)

ニューライン
ブレイド(Blade)
92名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:31:51 ID:UMVEFEuK
>>60
マーブルvsカプコンinキングダムハーツですね
93名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 02:11:52 ID:ouss/RcH
ウルヴァリンvsミッキーマウスの格ゲー待ってます
94名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 02:23:56 ID:FyLTiOG/
ハリウッドゴジラのときにトライスターがゴジラの権利を東映から全部買い取ろうとしたのをなぜか思い出した
95名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 09:51:29 ID:sHimk0Es
ディズニーは、もはや「版権ブローカー」だよな・・・

どこが夢と魔法なんだか。
96名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 10:01:44 ID:hP1bjOaF
>>94
ゴジラは東宝だって。
97名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 14:22:32 ID:KWNkYuTy
たたかぁ〜い 続けるのか 命をかけてぇ〜
98名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:52:57 ID:KI7Elu6T
http://marvel.com/movies/Spider-Man.Japanese_Spiderman

もう観られなくなるか?
99名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 17:54:31 ID:3YycXXVj
>>92
マーヴルVSキングダムハーツを
アーケード版はカプコンが
DS版はスクウエアが作ります

>>98
USJのスパイダーマンは
毎年USJが多額の金を払えば、無くなることは無いよ
払えればね

ジブリ信者は
ディズニー ジブリ 星野社長 でググるなよ
みたくも無い事実を知るから
100名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 18:25:34 ID:1iy7b3bQ
>>91
版権とかって知ったか馬鹿だなw
映画化権と配給権も全部ごっちゃだし

おまけに話がアメリカ準拠なのか、日本準拠なのかもごちゃごちゃでよくわからんわw
101名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 21:10:30 ID:gpASaKot
>>27
いまさらだが、うまいなって思った
102名刺は切らしておりまして
>>85
そのサンリオが、ディズニーグッズを企画・販売してたりする、この業界の裏の姿。
(信じられない人は、キディランドなどのファンシーショップを覗いてみよう)