【コラム】中国でバカ売れの日本製農機 盛況を素直に喜べないのはなぜ? --雑誌『WEDGE』(JR東海) [08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「日本メーカーのコンバインは丈夫で性能も良く、昔なら1カ月かかっていた稲の
刈取りが2〜3日で終わり、その間に出稼ぎに行けるようになった」。中国の農村
事情に詳しい早稲田大学准教授の阿古智子氏は、日本メーカーのコンバイン(水稲の
刈り取りや脱穀の際に使用)を愛用する湖北省の農家からこのような嬉しい悲鳴を
聞いたという。

日本メーカーの農機を求める声が、中国や東南アジアのあちこちから聞こえている。
欧米向けの小型トラクターを中心に海外展開を進めてきた日本の農機メーカーが昨今、
国内で培った高い技術力を武器に、かつてないほどの勢いでアジアへの進出を加速
させているのだ。

ヤンマー(大阪市)取締役農機戦略部長の河盛一彦氏は将来の見通しについてこう
述べる。「アジア市場は今後、日本企業の参入が加速し、中でも最大の注目市場が
中国となるだろう」。同社は1994年、日本の農機業界初となる中国への進出を果たし、
98年5月には江蘇省との合弁会社「ヤンマー農機(中国)有限公司」を設立、コン
バインの現地生産を始めた。今後は中国市場での旺盛な需要に対応することなどに
より「農業関連事業の海外売上比率を現状の 20%から中長期的には30%までに引き
上げたい」(河盛氏)という。

井関農機(愛媛県松山市)もヤンマーと同じく江蘇省に03年6月、「井関農機(常州)
有限公司」を設立、これまでコンバインと田植機を生産してきたが、今年の8月には
中国の農機メーカー「中機北方機械有限公司」(吉林省)に同社のコンバインの生産
・組立技術を供与し、生産を開始。東北地方での優位性を確保する考えだ。同社経営
企画部IR・広報室長の富久誠氏は「昨年度の中国での売上高は対前年146%の19億円と、
現地での販売開始以降、堅調に伸び続けている。近い将来、中国での売上高が北米を
追い抜く可能性も見えてきた」と中国市場の成長性に大きな期待を寄せている。

国内最大手のクボタ(大阪市)はどうか。同社代表取締役専務執行役員・機械海外
本部長の富田哲司氏は他社との違いをこう強調する。「(中国という)特定の国では
なく、アジアというリージョンを見ている。今後は、中国やタイのみならず、インドや
ベトナムにも力を入れ、中国からタイ、タイからインドへの輸出入など、アジアの中で
相互補完関係を構築し、アジアでの農機の総合メーカーを目指す」。壮大なビジョンを
描く同社は昨年、ベトナムとインドに矢継ぎ早に現地法人を設立し、農機販売を行う
など、将来の発展に向けて着々と布石を打ち始めている。

■好調な海外市場とは裏腹に…

無論、中国への戦略も忘れてはいない。98年4月に設立した、コンバインや田植機の
生産拠点「久保田農業機械(蘇州)有限公司」(江蘇省)に08年8月より、トラクター
部門を新設。中国の現地メーカーが販売台数の約9割を占めるといわれている市場に
攻勢をかける。

13億人の人口を抱える中国にとって、農業の機械化によって生産性をアップさせる
ことは、食糧安全保障の観点から極めて重要だ。そのため、農機購入に対する補助金は
ここ数年、うなぎのぼりに増えている。04年には1億元(約15億円)にも満たなかった
中央政府からの補助金が、08年には40億元、 09年には130億元を超えると見られている。
加えて各省・各県の補助金も別途あるから日本の農機メーカーにとっても追い風だ。

※まだ続きます。 ◎http://wedge.ismedia.jp/articles/-/504
2ライトスタッフ◎φ ★:2009/08/31(月) 18:49:18 ID:???
>>1の続き

中国市場が好調な理由はこれだけではない。中国の農業事情に詳しい元農林水産政策
研究所の山下憲博氏によれば、「中国国内で農機が普及しているのは、農民から刈取り
作業を請け負う“賃刈り屋”といわれる業者の存在が大きい。彼らが技術力・耐久性に
優れた日本メーカーが現地生産しているコンバインを購入し、コメの収穫期には、
中国国内を縦断し、賃刈りを行っているからだ」と解説する。

リスクがないわけではない。先述した補助金については、中国政府が毎年、補助金対象
の農機リストを公表するが、農機メーカーにとっては、このリストに製品が採用され
なければ現地での販売は苦しさを増す。加えて、補助金額が毎年大きく変動するため
「需要変動が大きく、生産調整が難しい」(前出のヤンマー・河盛氏)ことが悩みの
種だ。

だが、「中国の田植機の機械化率は1割程度でコンバインも4割程度にすぎない。稲作で
培った日本のコンバインや田植機は欧米勢にはつくれない技術。だからこそ、昨今の
状況は日本の農機メーカーにとってビッグチャンスだ」(週刊『農機新聞』発行人の
岸田義典氏)。

と、ここまで語れば、日本の農機メーカーにはバラ色の未来が待っていると思われる
読者があるかもしれない。だが、各社にとっての「マザーマーケット」である国内の
販売状況は厳しさを増す一方で、海外に活路を求めなければ生き残れないとの苦しい
台所事情が浮かび上がってくる。

■国内マーケットはジリ貧

農機の国内向けの出荷台数は農業就業人口の減少に歯止めがかからないことが大きく
影響し、70年代半ばをピークに一貫して減少し続けている。 1960年から2009年にかけて
農業就業人口は1454万人から290万人へと減少している。高齢化率も高まり、65歳以上
の高齢者が61%となるなど、日本の農業の衰退を示すデータは事欠かない。

それは農機メーカーの経営にもじわじわと影響を与えている。クボタの連結部門売上高
の農機・エンジン部門(国内)を見ると08年度は03年度比約 2%減の2149億円、井関
農機も08年度の国内での売上高が03年度比約10%減の1265億円と減少傾向が続いている。
ある業界関係者はこう指摘する。「これまで大手の農機メーカーは、(小規模な)兼業
農家や(家庭菜園などの)ホビー農家をメインターゲットとして商売をしてきたが、
従来のビジネスモデルは限界にきている」─。

こうした状況に各社は、新たな農業の担い手として期待の集まる大規模(プロ)農家
へのアプローチを模索し始めている。クボタは大規模農家を想定した135馬力のトラク
ターの販売を今年から開始、同時に大型高性能機の整備拠点を全国に78カ所設けるなど、
「サービス能力の向上を図っている」(広報室)。一方のヤンマーも、07年から厚生
労働大臣認定の大型整備士・販売士の資格制度を設けて人材育成に取り組むとともに、
1県に1カ所、大型農機に対応できるアグリサポートセンターを整備し、「ソフト
・ハード両面で対応を進めている」(広報グループ)という。

※もう少し続きます。
3ライトスタッフ◎φ ★:2009/08/31(月) 18:49:30 ID:???
>>2の続き

だが、大規模農家からはこんな声が漏れ伝わってくる。福井市で畑作農業を営む片岡
仁彦氏は、日本の農機について「兼業農家想定の延長線上で農機をつくっているから、
馬力や油圧など、物足りないし壊れやすい」と話す。また、岩手県で水稲・畑作農業を
営む森川周祐氏は「(馬力や耐久性に優れる)外国製のトラクターは長身の外国人を
想定しているため、身長の低い日本人には使いにくい面もあり、決してベストで買って
いるわけではない。また、外国製だと故障した際の部品交換に時間がかかり、その間、
作業ができないから採算がとれなくなる可能性もある。だからこそ、日本のメーカーは
農業を本気でやる人のことを真剣に考えた製品作りをしてほしい」。

作業機メーカー大手のスガノ農機(北海道空知郡)代表取締役社長の菅野充八氏も
こう語る。「これからの日本の食を救うのはプロ農家にかかっており、彼らは乾田
直播など、新たな農法を模索しているのにメーカーは彼らの求めるニーズに応え切れて
いない。今後は、農機を一般消費財としてではなく、生産財として捉えて販売するべきだ」。

■農業の発展には農機の発展が不可欠

このように、農機メーカーとプロ農家には意見のねじれ≠ェ存在しているが、プロ
農家のニーズをメーカーが満たしていないのは間違いないだろう。

だが、農機メーカーは、日本の複雑な気候・地形に対応し、使いやすさを追求した製品
開発技術を武器にプロ農家の発展の期待を担う存在でもある。日本の農業については、
補助金や高米価維持政策などによる高コスト体質の問題点が盛んに議論されてきたが、
そうした構図の中で農機メーカーも潤うとともに様々な技術を培ってきたことは否めない。

だが、「日本の農業は官営農業と言われ続けてきたが、昨今、プロ農家の誕生によって、
日本の農政は大きな曲がり角を迎えている」(国際食料・農業貿易政策協議会理事の
白岩宏氏)とされ、かつてないほどに農業の構造転換が迫られる今、欧米勢にはつくれ
ない技術力を蓄えた農機メーカーにはプロ向けの製品開発が期待されているのだ。
それは、農機メーカーにとっても、己の命運を握ることになるかもしれない。ある輸入
農機販売会社幹部は「欧米では、80年代に国の政策が主業農家を育てる政策にシフト
した結果、プロ農家が求める技術水準に応え切れないメーカーは一気に淘汰された。
今後は日本でも同じことが起こりかねないのでは」と予測する。

アジア市場で活況を呈する日本の農機メーカー。だが、その足元で起きていることに、
我々はもっと目を向ける必要がある。 (おわり)

4名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:50:28 ID:nUmtCRlZ
こりゃ地方で農機具の盗難が増えるな。
5名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:50:39 ID:YQkobghw
_ノ乙(、ン、)_ 全文コピペとかw
6名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:52:43 ID:nm0W1pM+
>>4
鋭いな
7名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:52:49 ID:Q4bUEUV7
KOBOTA
YANNAH
HUNDA
8名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:53:49 ID:/ZFNHZlC
>農機メーカーにとっては、このリストに製品が採用されなければ現地での販売は苦しさを増す

後は分かるな?
9名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:53:50 ID:zx+hEqJR
コンバインOK
コンバインOK
10名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:54:05 ID:nm0W1pM+
>>7
あんたも鋭いな
11名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:54:10 ID:fYCF4y7e
>>7
HONDAI復活の予感
12名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:54:34 ID:t+bfzAYs
農作機械じゃないが、アメリカ製機械でいつも泣かされてる。
部品は高いわ、直ってくるのも時間かかるし、簡単な修理ですら、
インチと_の違いでダメだったり。
13ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2009/08/31(月) 18:55:29 ID:7+Qmp7QY BE:1270217257-2BP(17)
ヤンボーマーボー天気予報
14名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:56:23 ID:nUmtCRlZ
>>13
あのアニメは1人で作ってるってこないだ出てたな。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:57:56 ID:tUwHYNfX
こういう記事見るにつけ、なぜ以前は内需だけで
十分やっていけたんだろうと考えてしまうな。
内需だけじゃもう日本自体を養えないって事?
16名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:00:07 ID:UpbP0JhM
こんなの数年で中国企業が作れるようになるんだろな
例えパクられても現地企業と提携しないと売ることができないようになってるのか
17名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:01:13 ID:biMrRO5D
大型機が必要?
18ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2009/08/31(月) 19:01:20 ID:7+Qmp7QY BE:2032347078-2BP(17)
>>14
え!?まじ
19名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:01:27 ID:Hzd9/hQm
日本の農家でさえ高くて買わずに借りてるところが多いのにほんとに売れるのか?
20名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:01:55 ID:XjBwEXTt
>>7
ベトナム製ですねw
21名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:02:26 ID:LRdKcK+h
>>4
口に出してはならんことを…
22名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:02:58 ID:nUmtCRlZ
23名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:04:15 ID:p7dzscau
>>7 シナ乙

劣化コピー見せてみろ
24名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:04:28 ID:zx+hEqJR
>>15
スポンジは無限に水が吸えるわけじゃない。
今の日本はたっぷり水を含んだスポンジ。
水が抜けてまた吸えるようになるには
しばらく時間がかかる。
商品という水を今すぐ吸わせたいなら
他にスポンジを探すしかない。
25名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:05:20 ID:vVXccnR5
メーカーが海外で儲ける代償として、
その国の農産物を強制輸入せざるを得ず
日本の農業を破滅させる仕組み
26名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:05:52 ID:WORvMdPU
現地生産になると契約の俺はクビになっちゃうよ
27名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:06:57 ID:DCdFSsx2
やっぱジョンデアのトラクタはかっこいいもんな。
28名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:07:24 ID:vO8tV+sS
農業がまだ健在なときに
「ニンニキニン!」
とかあほな番組作って大金ばら撒いてたから研究がおろそかなんだろ。
29名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:08:16 ID:qCK9p055
日本製の農機具が役に立つと思うか広い畑を小さな耕運機でどうせよと まして農民には
こんな小さな農機具も買える金も無い 年間の現金収入が800RMB〜1200RMBが
大半な農家で買える訳なし まして広い農地を耕せるのはアメリカ製しかない
中国の農業農地はアメリカ製が一番それも政府か企業が行わないと無理。
30名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:10:10 ID:txPrU/aj
>>15
物質の流れと通貨の流れが連動してないから
通貨がほしい=内需じゃ足りない
物質がほしい=食料自給率上げろ
となる 別に矛盾してはいない
問題は増えすぎた通貨がインフレ起こしてないことなんだろうな
31名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:10:13 ID:0QuXecTN
南北朝鮮には進出するなよ。

32名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:10:17 ID:+u01RNRR

俺はトウホグ生まれヒップホップ育ち
カッペな奴はだいたいトモダヅ
カッペな奴とだいたい同ず
裏の山歩き見てきたこの町

クボタコンバイン
そう思春期も早々に、これにぞっこんに
農具ならおきっぱなすてきた農道に
まじ稲に迷惑かけた本当に

だが今じゃ時がたち今じゃビニールカバー
そこら中にハウス作る算段だ
農具掴んだら
まずでNO.1
トウホグ代表トップランカーだ

そうこの地この国に生を預かり
JAに無敵の農薬授かり
仲間たつ親たつ稲たつに感謝して耕す荒れたオフロード
33名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:10:58 ID:LSOr/Dni
>>4
すでに故障して捨ててあるようなのを買い取る業者が居るし
販社が中古を中国に輸出してるのもよくきくよ

輸出しても部品は専門化されてて、まずメーカーじゃないと
直せないから別に問題ないって判断らしい
いいもの作りすぎると次が売れないとも言う
34名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:10:59 ID:TPoZoiRI
ここ十年で、倒産、合併で大分企業が淘汰されてきたからな
35名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:15:08 ID:bGqpWBGe
>>15
需要が満たされたら売れなくなるの当たり前だろ
36名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:15:51 ID:4NKH+Upy
>>15
輸出してたわけでまかなえるでしょ。
また保護しているのは農業ではなくて主に米作だ。

日本はプロ農家が壊滅してしまった。
保護している米にしても、やる気があるところほど減反となるわけだしさ。
37名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:18:44 ID:LSOr/Dni
でも、田舎の業者話でよく聞くのは中国向けじゃなくて、東南アジア向けなんだけどなあ
以前日本の商社がエビ養殖させたりいろんな産物提供を煽ってたから、その流れで機材
売ってると思うから、中国向けもおんなじようなもんじゃないかと
38名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:25:49 ID:iRDPdBlM
10年前では5年くらいで買い替えてたんだよ

3条刈りコンバインで約350万円、年間稼働3〜6日なのに5年でボロボロ

地域によるけど、そんな農機具を各農家(兼業含む)で揃えてたんだ、日本の農業は
39名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:29:34 ID:6R/9hM02
>>38
本来なら農協で購入して組合員で共同利用ってのが理想的なんだが
その農協がメーカーの手先で個人単位に販売しやがる・・・
40名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:29:36 ID:ao+gSZYq
農機具開発の何が難しいって調度いいかげんな耐久性能にすること。
すぐ壊れてもだめ、あまり長持ちしてもだめ。
底の減らない靴作ったら一足しか買ってもらえないからね。
41名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:30:03 ID:yLpu8LFr
ガッポイ
42名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:31:09 ID:D1h6iKSW
コピー製品作られて終了
43名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:31:47 ID:eLIFWoSS
>>3
これからの日本の食は
オカボに掛かっていたのか
44名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:32:36 ID:nUmtCRlZ
昔の百姓は手入れしなかったから持ちが悪かったんだよ。
一度動かしたら次の年まで土間に置きっぱなしだもんな。
45名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:32:42 ID:2otj/Hqk
農機レンタルって商売的にどうだろう?
南から順番に全国を回す。
まあ無理かw
46名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:33:27 ID:NwvCxQN8
>>39
農協で購入して組合員で共同利用って

農業協同組合はその精神で設立されたんだがな
今や金貸しピンハネが業務かと疑わんばかりだな
47名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:34:14 ID:LSOr/Dni
農機具ってコンピューターで言えば互換性もない汎用性もないコピーしようにも
設計が意味不明な固まりだね、よくこんなので動いてると感心する
48名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:36:02 ID:+YFrK0Aq
>>4
スレ建てから僅か2分でそこに行き着く思考は見事。

普段は農家の母屋から離れたカギも戸もない倉庫や車庫に放置してあったりするんだよな・・
49名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:42:04 ID:+YFrK0Aq
>>46
ああ、そんなだね。

今は農家を、農水省の意向に従わせるために、 バカ高い農機具を借金負わせて買わせて、
利ざやや保険業務、 省の役人と政治家からめて開発ビジネスでゼニ稼いでるやくざな機構になってるな

買わせて負わせろ ッて感じなのか。 
農業になり手がいない、後継者もなりたがらない一旦が本当にそこなんだが。
50名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:45:13 ID:deSyKSDm
>>48
ただの2ch脳だろw
51名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:49:33 ID:UfBfVwfn
バカ売れもこの先せいぜい二年。
似たような中国製が三分の一の価格で出回るようになれば、全然売れなくなるよ。
52名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:50:59 ID:3I4XUfPj
飢え死ってJR東海が出す劣化presidentだろw
53名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:01:08 ID:3tZ2fRlK
>>52
そうそう。新幹線グリーン車に乗ると置いてあるやつ。
社員の昇級試験に必須文献だから大半が社員買いw
54名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:01:11 ID:18UB4GnJ
べつに素直に喜んでりゃいいじゃん
日本で売れなくなった製品買ってくれてんだろ
55名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:01:27 ID:tSHecX6d
コンバインは耐用年数が短いと聞きますね。
単作地帯は、米・麦生産地帯ほどコンバインの有効利用は出来ないですね。
日本の中古トラクターに関しては、日本車のように途上国で人気があるそうですね
56名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:07:44 ID:Hbrq1zSr
イセキが売れたの
57名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:09:27 ID:+7cVV4CM
>中国でバカ売れの日本製農機

幸運期ですね
58名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:12:09 ID:LSOr/Dni
うち田舎なんだけど、たまに頭にフォードかなんかしらんがアメリカっぽいエンブレムつけた
トラクターが転がっている事がある
59名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:13:34 ID:txPrU/aj
>>57 すごく深いものを感じた
60名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:15:05 ID:FyUqo7+B
まずは、米国、EUとのFTA締結から。
農業だけ税金投入した護送船団方式は、産業政策の平等性に欠ける。

小沢の意思を応援する。
61名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:16:57 ID:EYyzmlko
トラクターならランボルギーニだろ。
62名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:17:59 ID:9KXoLcfF
それにしても支那は賄賂すごいんだろうな
推奨機器に選ばれるために相当金払ってんじゃないの
63名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:19:10 ID:Rblvwn6D
>51
耐久性が段違い。
日本の中古の輸出でおk(大して使用していない)
64名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:21:32 ID:VfQaWJ2a
>>4
うわ〜〜〜
65名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:24:28 ID:TOA+T8ZN
>>17
今の日本の農業は二極化してる。
ジジイが年金で暮らしながらと、大規模に新参が出来ない水準でやってる奴。
66名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:25:20 ID:XbAGs6d5
>>45
普通に考えれば良いアイディアだが、>>39の通りなのでJA利権との凄まじい闘いになりそう。
67名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:35:07 ID:f4lqutCw
>>3
>兼業農家想定の延長線上で農機をつくっているから、
>馬力や油圧など、物足りないし壊れやすい

たしかに、土木工事機器に比べると価格と性能のパフォーマンスが…
68名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:41:36 ID:NH1uX+pu
トヨタに安い耕運機作らせて3年で買い換えられる値段で売り出せ
69名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:41:43 ID:pFKXkAWn
70名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:51:42 ID:gFoZFdQR
日本みたいに小作農のなんちゃって農家が蔓延してる状態だと
利益になるような機器は売れないからな
本業の片手間に農業やってる奴等に対する援助なんてとっとと打ち切ればいいんだよ
専業なら応援してやるべきだけどさ
71名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:53:33 ID:b033Ic45
この夏だけでもかなりの数の盗難がおきてる。
北関だがコンバインよりトラクタが多いみたい
東北あたりじゃまたちがうんだろうけど
72名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:13:47 ID:tK9MFY5C
農業は60歳代でもバリバリの若手なんだよな
新規参入が全くないから日本の農業はあと10年ちょいで崩壊する予定
農家の子どもたちは収入にならないから親があとを継がせないんだって
73名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:23:49 ID:JnO2ao6j
>>32
ワロスw
無敵の農薬w
74名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:37:19 ID:KFHawM0Q
品質が少々いいものより取得価格安いもののほうがいい でFAですよどうせ
75名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:41:01 ID:UyKXF3zE
>>4
都会っ子乙。
チャンコロ窃盗団の跋扈は既に始まってます。
76名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:41:38 ID:2cTb5c7x
>>4
なるほど。建設重機の盗難は建設業じゃ問題になってるからな。
次は農機具か。
77押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/08/31(月) 21:45:27 ID:JAw2xLvK
>>76
建設重機って、そんなに盗難されてたんすか・・・ (´・ω・`)
78名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:51:45 ID:UOfJLNl4
あまり多いので今ではGPSが付いている。
79名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:56:57 ID:txPrU/aj
まじか やっぱ反日がどうとか 靖国がどうとか言ってる間は
中国人なんか入れちゃいけなかったんだな
80名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:58:39 ID:Rblvwn6D
>77
古いタイプは、鍵が一緒らしい。
盗まれるなんて想像すらしなかったんだろうな。
81名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:00:06 ID:t39x///6
友愛shock!愛で金が落ちてくる
友愛shock!死人からも落ちてくる
熱い懐メディアが隠しても今は無駄だよ
邪魔する奴は国策捜査と批判さ

友愛shock!愛で挙動ヤバくなる
友愛shock!秘書の命ヤバくなる

謝罪求めさまようコリアには厚く保護する
全てぼかし無断で補償するはずさ
ウリとの愛を守るため鳩山旅立ち
賠償約束した
友愛忘れた国など興味はないさ
友愛をとりもどせ                               
                               
                           貴    
                           様    
                       死   は     
                ノ´⌒`ヽ    ん   す   
            γ⌒´      \   で   で   
         .// ""´ ⌒\  )   い   に    
         .i /  \  /  i )   る        
 r‐、        i   (・ )` ´( ・) i,仆、  !         
 } ,! _      l    (__人_).  | ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.\    `ー'   //,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
82名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:00:34 ID:YkZ40Piv
>>48
どこぞの収穫直前ぶどう畑で大量盗難されたよね今年も・・・・

で、中国か韓国の市場で高額取引か。
83名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:02:22 ID:OH3YF2HJ
>>80
不便とかでワザと同じ鍵にしてる会社あったな
84名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:12:25 ID:eLUAQRjE
親父がアメリカの農機メーカに勤めてるが
不況にもかかわらず売れ行きは好調みたいだな
85名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:16:40 ID:KwqHKBox
食糧事情は逼迫してるからな
コスト下げて大量生産を求めてるところが多いことが追い風なんだろうね
86名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:17:32 ID:TOA+T8ZN
>>84
家庭菜園の需要があるからだよ。
一回りして、流行が落ち着いたら残業なしだ、良かったな
87名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:23:40 ID:2cTb5c7x
>>77
俺んち土建屋だけど、中国人による重機の盗難はすごい問題になってるよ
88押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/08/31(月) 22:43:56 ID:JAw2xLvK
>>80 >>87
何とまあ、そんな大問題が・・・

つか、どこの誰に売るんすかね?
重機のようなデッカイもんを・・・。(´・ω・`)
89名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:46:34 ID:f3BR9hnO
>>3
森川さんて、ジョンディア乗ってるやん。足が届かんのだろか?
90名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:01:34 ID:2cTb5c7x
>>88
せこい万引きと違って、作業服着て堂々とトレーラーに乗せるんだよ。
中国とかの新興国にもってくけど、オリンピック終わって少し落ち着いたかな。
91名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:32:17 ID:5wMygWCH
JR東海系の雑誌なのに、なぜか京成電鉄の駅売店で売ってるウェッジ
92名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:37:33 ID:WHTqv+Xv
>>15
生産性が上がって、昔の1/4くらいの労力で同じものを作れるようになった
でも人員を1/4にするとか、
1年のうち3ヶ月だけ働いてあとは休む(無給)ってワケにもいかないから、
もっと複雑で手間のかかるものを作るようになった

でもそれも限界&内需が小さくなったので、
輸出せざるを得ない、ってカンジ
93押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/08/31(月) 23:42:25 ID:JAw2xLvK
>>90
> せこい万引きと違って、作業服着て堂々とトレーラーに乗せるんだよ。

むうー (´A`)
大陸は、犯罪者の質もすごいすね・・・
94名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 00:08:17 ID:LU/Kc8fR
中国人は赤い色が好きだから赤いトラクター作って中国で売ろうぜ!
95名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 00:08:38 ID:yOeWwdOe
ふーむ
96名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 00:37:00 ID:ri4ZFDqU
>>993
か・ぜ・にっ 逆らう〜ぅ♪
お・れ・の 気持ちを〜♪
知ぃ・いっているのかぁ〜 赤いトラクタあ〜♪
燃える おと〜このぉ 赤いトラクタあ〜♪
それが おまえ〜だぜ〜♪

って、こんな古い歌誰も知らないなorz
97名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 00:37:57 ID:ri4ZFDqU
しまった、>>96>>94宛だw
98名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 00:49:47 ID:SNEcGy46
 『WEDGE』という雑誌名はみもふたもないなといつも思う。
予測可能な範囲に納まる切り口で書かれた記事がずらずらと
並ぶ。決して「目からウロコ」を望まない人々のための雑誌。
まさに「鈍った刃」。
99名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 00:58:57 ID:yZiWZxAK
やんぼーまーぼー改めやんやんまーまー。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 01:10:09 ID:z9sw0ODO
>>98
新幹線乗ってる間の暇つぶし雑誌としてはかなり良い出来だとおもうけど。
乗る前に買って降りるときに捨てるのにちょうど良い感じの内容と量。
101名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 02:03:21 ID:+yIk+wqi
そして、日本の軽トラや商用ボンバンで野菜を売りにいくのけ?
102名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 02:09:58 ID:g6RrzCR9
>>98
だってJR東海の広告紙だもの
103名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 02:15:03 ID:q71RuktK
自家用モビルスーツを作れば良いんでないか?
ウォーカーキャリア作った会社は有ったな。
104名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 03:44:13 ID:o/VtHsIT
中国では日本製重機の人気といか信頼も絶大なんだよな
日本製重機を持ってると仕事が楽にとれると向こうの社長がTVで言ってた
105名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 03:55:17 ID:m0UbrQcZ
中国の建設会社じゃKOMATSUの重機持ってるのがステータスだったりするからな
んでそれに対抗意識燃やしまくって営業しまくってるのが韓国の建設機械メーカーだそうな
106名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 05:11:10 ID:uekcPxP7
>>50
農家だが、資源高騰の時に用水路のグレーチングやら鉄板をごっそり盗まれて
他人事じゃねえよ
107名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 05:17:56 ID:2ocoQYDR
コマツやコバルトなんかと合併する農機具メーカーってできないのかな。
強力なのができそうだけど。
108名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 06:08:51 ID:LXycXo8H
刈り取って脱穀して袋づめ。イネは束にしてまいて均等に置く。
確かに便利だね。
109名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 06:23:52 ID:HFjvqBmh
一方、施設園芸では高級なイスラエル製と安い韓国製ばかりで日本製はなくなりました。
110名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 06:32:48 ID:QQqTJwWY
>>109
> 施設園芸
って何?
111:2009/09/01(火) 11:12:49 ID:nkYYvx1u
>>87-93
最近の重機って、盗難防止用に「GPS」とか、取り付けてあるのと違うのかね。
112名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 11:21:17 ID:+tF72pps
>>111
コマツは機械の場所、状態、動作情報まで衛星を使って本社で管理してメンテナンスに生かしているらしい。
だから機械だけじゃなくてソフトウエアやメンテまでセットにしている。機械だけ持っていてもあまり意味がない。
113名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 11:31:40 ID:a1OaEiNh
地方で農業してる方は盗難されないよう気を付けて下さい。
114名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 11:35:42 ID:j0vSU/fH
日本の農業を叩き潰す作業がヤンマーにて着々と進んでいるわけですね
115名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 11:35:56 ID:J0atdSiU
農機具メーカーは潜在的な軍需産業
116名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 12:59:27 ID:vLOepl6w
中国の農業がますます大規模農業化するなら
日本の農業従事者はますます死亡するだろうね。
あれほど農機具を輸出するなと言ってきたのに。
117名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:06:26 ID:uFff80c8
中国には自給して貰わないと世界の食糧事情が危機に陥るわ
118名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:11:31 ID:ltb5AXbx
仙豆を発明すれば世界が救われるのに。
119名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:17:42 ID:vLOepl6w
農機具を輸出するとは売国にもほどがある。
核兵器を輸出するのと同じだぞ。
海外の農業を効率化させて日本の農家を壊滅させる気かwwww
120名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:37:16 ID:ku85VISo
>>115
蜂起用のオプション開発せねばw
121名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:53:45 ID:W64W3T+s
>>120
養蜂、要領を守って正しくお使い下さい
122名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 14:13:24 ID:WxmBgEQX
日本の農家は盗難に気をつけてね
123名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:32:56 ID:/zChxngg
テレ東で社長が生出演するような番組って何?
この話題関係でうちに取材来るらしいけど。
124名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:34:09 ID:mVxDk5zv
次は日本の農薬がバカ売れするだろう
125名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:35:20 ID:aSKJtAmt
>>123
とれたまかな
126名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:42:19 ID:1LPl9Oqk
外人なら手放しで喜びそうなニュースなのに日本人はどこまでも悲観だな
売れるモンを売れる時期に売ればいいのさ
127名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:43:43 ID:fk8vjSyp
農機具は年間の使用期間は短いけど必要な時期はみんな同じなのでレンタルは難しいよな
128名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:56:00 ID:LU/Kc8fR
>>127
農機具が収穫の季節の訪れと一緒に北上していく様が思い浮かんだ。
129名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 19:02:57 ID:XtGQr0zQ
>農機メーカーにとっては、このリストに製品が採用されなければ現地での販売は苦しさを増す

(  `ハ´) ワイロ寄こすアル!
130名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 19:07:51 ID:sewwo7i7
三菱農機最強説
131名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 19:09:13 ID:iRVIHAIh
>>119 民主党が中国の農産物にたっぷり関税をかければOK
132名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 19:18:10 ID:iPI3fPBc
すぐに中身がパクられて、偽物なのに損害賠償だけ
請求されるのが落ちだろ
133名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 19:32:58 ID:amx3uE5J
90式のケツに鍬を付けて売れば良いじゃん
134名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 19:39:50 ID:qLI+HeNQ
>>2
リスクがないわけではない。先述した補助金については、中国政府が毎年、補助金対象
の農機リストを公表するが、農機メーカーにとっては、このリストに製品が採用され
なければ現地での販売は苦しさを増す。加えて、補助金額が毎年大きく変動するため
「需要変動が大きく、生産調整が難しい」(前出のヤンマー・河盛氏)ことが悩みの
種だ。




中国は何の産業でもこれが問題になるな
誰に儲けさせるか細かくコントロールする

将来は中国市場を中国が牛耳るようにしていくのは分かってる
対処しようがない
135名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 11:10:39 ID:gqpSsbL6
そのうちタダでくれてやる事になるのになんで
中国に行きたがるかな。
シェアなんか意味無いのに。
136名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 12:11:20 ID:yfoCagp2
そのうち砂漠になるから今の内に売れるだけ売った方がいいだろ
農機の前に農業用水が無いから大規模農業出来るのか?
137名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 17:33:08 ID:etPlq704
うちは中国向け田植機
今期3000台生産予定
138名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 18:12:23 ID:ttOOAgw4
日本でも大規模農家でない小さいところでも、田植え稲刈りを人に頼んでやっているところが増えているし
ちゃんとした機械を作るしかないだろうな
139名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 21:05:47 ID:Xd6ue4nT
俺たち二人じゃなーいーかー
140名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 21:31:22 ID:bAto5dd6
国内で低迷している自動車会社には、農機具に進出する手が残っていたか

日産・三菱・スバル・マツダの農機具はいいかもしれない
141名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 23:08:26 ID:2s+VcFco
経済性重視すればパワーを抑えるのは当然。
トラック運転手だってもっとパワーのあるトラックに乗りたいって
全員が思ってるだろうよ。
142名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 23:12:04 ID:gqpSsbL6
>>140
三菱はあるような気がする。
143名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 01:14:02 ID:rjVWDux6
大人数を安く使えるのでわざわざバカ高い機械を買わずに済むのが中国
144名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 14:20:29 ID:mVWdz1+a
>>143
安い大人数労働力に機械を持たせてどこまでも欲望を進めるのが中国人
日本人と違って欲望にキリが無い
何であんなに気候、環境が変わるような状況までいくのかオマエはわかっていない
145はじめまして:2009/09/08(火) 10:31:21 ID:GVhXCtGs
日本の農機具は,基本的に農業の為の機械ではありません。
農作業を省力化して,土日だけの作業で米を作れるようにする為の機会です。
つまり農村から,他産業の労働力を生み出す為の機械なのです。
中国や東南アジアでも,ようやくそのような機械のニーズが出てきたのだと
思います。
産業化が進んで。
146名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 12:53:31 ID:Wv1c87nf
147名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:12:11 ID:ad1mTHhs
【政治】 農水省、2009年度補正予算で250億円を計上した農機リースの補助事業の執行停止…農家に不安の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252618573/
148名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:38:02 ID:TY2Qumty
>>145
東南アジアはその解釈で良いが、
中国は事情が違うぞ。
中国は、根深い。
149名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:55:23 ID:siB8WIhZ
>>84
JD?
日立建機の社員で出向とか?
150名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 12:22:01 ID:4oL13nMk
こないだTVでやってたけど農機のクボタ、最近は中国企業製品の品質向上のため日本で作ってちゃコストが合わないからと
技術移転させちゃいけないエンジンまで中国で生産することにしたそうだ
先端技術持ってる企業には法人税を優遇するとかなんとか技術流出を防ぐべきなんだけどな
151名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 13:09:02 ID:O2+X3zaU
>>122
今はそれほどでもないと思うよ
前の米不足の時にあちこちで蔵から米が盗まれまくって
みんなちゃんと鍵をかけるようになった
その前まではみんな鍵かけっぱなしで外に停めてる車も鍵つけっぱなしだった
バカにされるかもしれんがそれぐらい治安が良かったんだよ
152名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 13:10:38 ID:O2+X3zaU
間違えたw
鍵かけっぱなしじゃなくてあけっぱなしね
昼間家に誰もいなくても夜中もずっとあけっぱだった
今はしっかり鍵かけるし防犯システムつけてるところも少なくない
153名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 15:57:45 ID:AAIRl5Zw
>>15
いわば技術抽出して10年後に潰れるか
いま潰れるか

選択されたら 中国やインドに売り渡しでも延命すべきだ罠。
154名刺は切らしておりまして
コピーされるぞ!