【インタビュー】11年7月の地上放送デジタル移行 「絶望的状況」で延期しかない (J-CAST “ 連載「テレビ崩壊」”)[09/08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはJ-CASTニュース 連載「テレビ崩壊」第9回/ジャーナリスト・坂本衛さんに聞く
http://www.j-cast.com/2009/08/30048406.html

[1/3]
テレビの地上放送が完全にデジタルに移行する予定の2011年7月まで、700日を切った。
特に地方局は、地デジ移行に向けて、多額の設備投資を行うなど準備を進めてきた。
ところが、ここに来て「2年後の完全移行は無理」との声も出始めている。
今後の地デジ移行の見通しと、それにともなう地方局のあり方について、放送に詳しいジャーナリストの
坂本衛さんに聞いた。

■「3年程度の延期で済めば御の字だ」
――総務省は、2011年7月には、地上放送を完全にデジタルに移行したい考えです。可能なのでしょうか。
坂本 絶望的ですね。まず、受信機の問題です。電子情報技術産業協会(JEITA)の統計によれば、
09年6月末時点での地デジ受信機の出荷台数は約5400万台です。このことから、「日本の世帯数は
約5000万だから、結構普及しているじゃないか」と受け止める向きもありますが、これは大間違いです。
この統計の内訳を見ると、薄型テレビ(液晶とプラズマ)、HDD/DVDレコーダー、セットトップボックス
(STB)やPCなど。つまり、モニターが付いていないものも含んでいるんです。しかも、企業や役所など
家庭以外が買った全数を含み、一家にテレビ2〜3台という重複もある。

――では、実際のところ、地デジ受信機器の普及具合は、どのくらいなのでしょうか。
坂本 先ほどの「5400万台」と比較すべきは何かを考えると、アナログ時代のテレビ、VHSやベータの
ビデオデッキ、STBなどがこれにあたります。それらを足していくとアナログ受信機器は、2003年段階で
間違いなく1億7000〜8000万台ほどあった。現時点では、そのわずか3分の1がデジタルに置き換わったに
すぎない。詳しい計算は省きますが、世帯普及率は40%前後でしょう。地デジが始まった03年12月から
5年半経ってこの有様ですから、2年間で残り50%以上の家庭に普及させられる訳がありません。
そう考えると、11年7月の段階で、全体の半分にのぼる「アナログしか見られない人」を「切る」ことは
無理なので、延期せざるをえなくなります。

――では、何年ぐらい延期されるとお考えですか。
坂本 このペースでいけば、3年程度の延期で済めばよいところです。3年延期したとすると2014年。
テレビの寿命は10年ですから、デジタル放送が始まった04年頃から10年経てば、ちょうど2014年です。
1つサイクルが回る形で、ちょうどいい。2014年でアナログ停波ができたら御の字でしょうね。

――放送局が「アナログとデジタル両方発信するという状態(サイマル放送)を続けるのはコスト負担が
大変だ」という議論もあります。
坂本 ちょっと前までは、NHKが「アナログを1年続けるのに100億円ほどかかる」と見られていた。
ところが、09年夏になって、福地茂雄会長は「60億円かかるので負担が大きい」と述べたんです。
これは噴飯ものの理屈です。NHKの受信料収入は08年度には6350億円あったのですが、アナログを
続けるための60億円という額は、この1%にもなりません。このご時世、「1年で給料が2〜3割減った」
という人は少なくないはずです。そんな中で、「うちは1%支出が増えるので厳しい。だから全世帯で
テレビを買い換え、アンテナやケーブルも新しくしてほしい」なんて理屈が通用するはずがありません。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/08/31(月) 14:38:04 ID:???
-続きです-
[2/3]
さらに言えば、09年の受信料収入は、前年度比140億円増の6490億円が見込まれています。
これは、訴訟を起こすなどして受信料の回収が進んだのが理由なのですが、この収入増加分だけで
60億円が2年分もまかなえてしまいます。NHKにとってアナログ放送の延長は、痛くもかゆくもない話です。

■延期して困るのは携帯電話事業者?
――民放についてはいかがですか。
坂本 1系列あたり、20〜30億かかるとみられています。したがって、民放全体では年に150億円程度。
ですが、民放にとっては、きわめて軽い負担です。例えば日本テレビの08年度の売り上げは3246億円。
1日に10億円以上のCM収入があります。2〜3日分の収入で、系列局が1年間アナログを続けるだけの
費用がまかなえる計算です。

――では、延期して困る所は?
坂本 恥をかく総務省を除けば、携帯電話事業者くらいでしょう。彼らはアナログの「跡地」を当て込んで
ビジネスの展開を考えていますからね。彼らは「ビジネスチャンスが失われる」と言うでしょうが、
別に失われる訳ではありません。計画が延期されるだけです。つまり、アナログ停波を延期したとしても、
誰も損する人はいないんです。

――いずれにせよ、完全デジタル化はやってきます。そんな中で、地方局はこれまで地デジに多額の
投資をしてきました。
坂本 現在の地方局の多くが県域放送ですが、私はこれは、視聴者にとってはやや中途半端な存在だと
思っています。長野県を例に取ると、県庁所在地は長野ですが、南部は名古屋の文化圏で、
北部は豪雪地帯で新潟の文化圏。そういうところで、同じ放送を流すのは無理があります。
一方で、地方には「どこの地域でインフルエンザが発生して休校や学級閉鎖になった」といった、
きめ細かい情報を求める声があります。県域放送は、これには大きすぎます。対応するのにちょうどいい
サイズは、ケーブルテレビ(CATV)やコミュニティー放送。一方で、テレビ局番組のほとんどは東京で
作られています。タレントが地方ロケすることはあっても、番組自体を作るのは東京、というのが基本です。
そんな中で、地方局というのは微妙な立ち位置に立たされている訳です。
ただ、ニュースなどを取材するとなると、CATVやコミュニティー放送は小さすぎる。
災害の取材については、県域局ぐらいのしっかりした取材基盤が欲しい、という面もあります。
難しい問題です。

■「地元に根ざす」を忘れないことが重要
――番組のほとんどが東京製で「中継塔に成り下がるのでは」との指摘もあります。
坂本 地方局のCMの多くは、東京からのものがそのまま流れています。キー局がスポンサーから
系列局の分まで広告費を受け取って、それをキー局が地方局配分しているんです。
地方局が独自に地元のCMだけを取って経営が成り立つようにするのは、経済圏が小さすぎて難しい。
この仕組みは、何十年にわたって合理的だったのですが、それに甘んじて「地元密着」を
捨ててしまった時が、地方局崩壊の時だと思います。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2009/08/31(月) 14:38:14 ID:???
-続きです-
[3/3]
たとえば地方局が、1日あたり制作費60〜70万円の「夕方情報ワイド」をやめてしまい、東京からの番組に
切り替えて二十何万円か受け取るということが、ここ数年ほど進行しています。地方局の制作率も
どんどん低下している。経営的にはプラスでも、制作力や取材力にはマイナスで、非常に危ない傾向だと
思います。そうならないために、いかにして自分たちの存在意義を探すかがポイントです。

――「放送と通信の融合」という動きも報じられています。地方局に、どのような影響を与えると
思いますか。
坂本 「ネットを使えば、地球の裏でもテレビが見られてしまう」。
これは本当ですし、総務大臣をやった竹中平蔵さんなどは、それでいいんだという考え方です。
しかし、そうすると、地方局は潰れてしまいます。

――今後、地方局はどうなりますか。
坂本 可能性としては、「キー局の支局」になってしまう、というのもあり得る。ただ、これは
視聴者にとってはつまらない話です。
例えば、阪神淡路大震災の時に、東京キー局はじめ系列局が在阪局に応援を出して総力報道を
やったのですが、現場入りしていたあるキー局の取材クルーは、「在阪局に素材を見せたくない」と、
バイク便で東京にテープを送ったことがある。彼らは、「東京発」で、高速道路が倒壊した映像のように
刺激的なものを、全国に発信したかったんですね。キー局は、そういう発想なんです。

一方、在阪局が発信したかったのは、「△△電鉄復旧には、あと何日かかる。給水車がいつ、どこにくる」
といった、被災者に密着した情報。キー局のニーズと地元局のニーズは、全く違うんです。
その地元局が劣化して、地方の人びとにとってよいことは一つもない。

――他の可能性についてはいかがでしょうか。
坂本 再編の可能性もあると思います。そもそも、旧郵政省が「各県に民放を4局置く」ということを
目指したのですが、これは破綻した。「もうやっていけない」という地域は、4つある民放が
3つや2つになる可能性も否定できません。でも、それでもいいのではないでしょうか。

近隣の県の局と協力する、といったやり方もあるでしょうし、CATVとの協力も選択肢でしょう。
地方ではCATVの視聴率、結構いいんですよね。例えば集中豪雨の時、「何町何丁目に避難勧告が出た」
といったピンポイント情報が提供でき、一帯ではどの家庭も見ていたりする。地方局主導で、
そういう局を組織化し広域連合を作るといったやり方もあるでしょう。
ただ、あくまで「地元に根ざす」を忘れないことが重要です。地デジ完全移行まで、あと数年あるはずです。
地方局にとっては、「どこからお金をもらい、誰が自分のお客さんで、誰に対して放送するのか」
という、自らの存在意義を徹底的に考え直すよい機会だと思います。それをやらなければ、
それこそ単なる「中継鉄塔」として廃れてしまいかねません。

坂本衛さん プロフィール
さかもと・まもる ジャーナリスト。1958年、東京生まれ。早大政経学部政治学科を中退。
在学中から週刊誌、月刊誌などで取材執筆活動を開始。放送専門誌「GALAC」「放送批評」元編集長。
日大芸術学部放送学科非常勤講師。取材協力した田原総一朗著「日本の政治の正体」(朝日新聞出版)が
8月20日発売。

-以上です-
依頼を受けてたてました。
4名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:39:07 ID:xBRhHzsh
つーかそんなのわかってたんだがw
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono30.htm

夜中にずっとテロップ流してるけどなw
5名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:41:28 ID:ydxYPjHe
うちはUHFアンテナが古いんで、NHK総合が映らない。
「アンテナ買い替え&設置しなおし」は素人じゃとても無理。
屋根から落ちて死ぬわ。
6名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:43:29 ID:lDwgR9CO
画面の両脇が黒いのとか気持ち悪いからさっさと切り替えてくれよ
7名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:44:24 ID:MuKIXToO
デジタル用衛星1発、打ち上げれば済むことを、地方局保護のために税金をどんだけ使う気だよ。
そもそも地デジ自体よりもB-CASの存在が・・・
8名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:45:49 ID:nm0W1pM+
ネクスト総務大臣が、アナログ波の延長を決めれば済む話
9名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:46:21 ID:B1mtplOk
>>7あれもう無用の長物だろ・・・・
10名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:48:00 ID:wpHAsn0J
もう6割くらい普及してるから、あの二年もありゃ余裕じゃねーの?
11名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:49:14 ID:v9+vAT6X
独立局制で1県1局でいいよ。
キー局による全国放送はBSにすればいい
そうすれば中継基地局が不要になる
あとはスカパー
12名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:49:44 ID:NUYKp6JP
>坂本 恥をかく総務省を除けば、携帯電話事業者くらいでしょう。彼らはアナログの「跡地」を当て込んで 
>ビジネスの展開を考えていますからね。彼らは「ビジネスチャンスが失われる」と言うでしょうが、 
>別に失われる訳ではありません。計画が延期されるだけです。つまり、アナログ停波を延期したとしても、 
>誰も損する人はいないんです。 

確かに、携帯電話事業者のARPUはほとんど変わらないかもしれん。

しかし、携帯電話利用者の利便性が改善されないのは損。

まして、買換え需要が減る携帯電話機器のメーカーは大損。同じメーカーが地デジ機器へ
の買換え需要でもあてがはずれてるのに、ふんだりけったり。
13名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:52:18 ID:+zmDjgtj
テレビ局が欧米並みにちゃんとした電波料払えば、その金で解決できる。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:52:30 ID:vx46f8Um
まず、見る必要がない。

ラジオでいいよ。

つーか、中波のチャンネルも使いすぎだぞ。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:53:48 ID:jCY0CLn8
電波が弱いのも何とかしろ
エリア外に電波を出したくないためらしいが
おかげでエリア内でもまともに見れない地域ができている
糞高いブースターつけても写りが悪いのはひどすぎる
16名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:55:11 ID:1NDo5vhG
11年移行でいいよ
17名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:56:47 ID:BdrAi2cH
テレビから解放されるいいキッカケ
18名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:56:52 ID:mkrLzwia
>彼らはアナログの「跡地」を当て込んで
>ビジネスの展開を考えていますからね。

延期したら、損害被る人もいるんでしょ?テレビ屋の都合だけで
延期できるもんなのかねぇ。
19名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:58:07 ID:adeOq7LH
11年7月までに移行してくれ
うちのマンション、近隣へのアナログ供給維持費がバカにならん
20名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:58:13 ID:PsMO0DRr
> ――「放送と通信の融合」という動きも報じられています。地方局に、どのような影響を与えると
> 思いますか。
> 坂本 「ネットを使えば、地球の裏でもテレビが見られてしまう」。
> これは本当ですし、総務大臣をやった竹中平蔵さんなどは、それでいいんだという考え方です。
> しかし、そうすると、地方局は潰れてしまいます。

これをさっさとやれよ。バカじゃないの
21名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:58:15 ID:QkoEUu49
5.1chサラウンドや双方向通信を使ったコンテンツなんてごく僅かだしなぁ
ましてやゴールデンでYOUTUBEのクソ画質動画を垂れ流すとか、ほんとにやる気あんのかと
22名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:58:59 ID:pTeXyjS+
民主政権でB-CASはどうなりますか
23名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:03:03 ID:uCBjCx2+
東京スカイツリーが出来たら
アンテナの方向を変えなきゃいけないんですか
24名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:04:16 ID:gWVJOQ9x
>>5
室内アンテナ+ブースターでも結構映るよ
セットで2万しないし
25名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:04:25 ID:FbzVo97A
>>7
衛星デジタルはこの間の豪雨でまったく役立たずだったな
アナログ衛星は映ったのに
26名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:04:37 ID:BbEOn72W
新電波塔ってそんな名前だったのか
27名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:04:55 ID:E6xHF88M
テレビなんてまともに見てない。
べつに11年からといわず明日からでも亭波してもかまわんし。
28名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:07:20 ID:lczP8kEu
>>15
その通り。1本のアンテナから2台のTVにつないで地デジ見ようとすると
ブースターが2台必要。
アンテナ→ブースター→デジタルビデオデッキ→アナログテレビ
というつなぎかたしてもテレビにつないだアンテナ線の信号が
減衰するのでウラ番組の画面が汚い。
29名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:09:16 ID:m/uHzlYJ
この手のスレに必ず「今すぐアナログ終了しろ」って奴が出てくるよな
30名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:10:52 ID:7qzxdX7h
実際、延期しなきゃスムーズに切り替わる。

ギリギリになったら安くなると思ってるから買い換えないだけ。
31名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:11:46 ID:nm0W1pM+
>>29
それは「テレビ見ない」自慢と同じ類のもんで、たいした意味は無いので。
32名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:12:59 ID:QQCdbdGn
一応貼っときますね


      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  <2011年7月24日まで、
  / __ ヽノ /´,>  )   まだまだ余裕クマー
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    アナロ熊
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
33名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:14:02 ID:NUB7UlTF
今日、市川のTUTAYAで地デジチューナー¥3,800.−で売ってた

34名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:14:03 ID:lczP8kEu
>>24
室内アンテナで視聴できるのは送信所(東京タワー、名古屋TV塔、生駒山アンテナ)に
近い都市部だけ。
20素子、30素子の大型アンテナを屋根の上に立ててる
郊外の家庭ではとても無理。

おまけに大型多素子アンテナは
ちょっとした風が吹くとアンテナの向きが変わり
ブロック・ノイズで地デジ番組視聴不能。
35名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:15:38 ID:4ZkYwjy1
延期なんて問題外。下手なエコポイントより確実に売り上げ上がるだろ。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:18:40 ID:qNTWQy0j
>>5
うちの実家も古くてさ
屋根になんか登れないだよね
受信機の問題よりもこっちのほうが重要だと思うよ
37名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:20:43 ID:I8N1rCc8
タケベのせいで
宗谷はまだまだ映らん
38名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:22:22 ID:S8XRAKVj
テレビなんかなくとも生きてはいける
テレビ見なくなるから時間も増えるし目も疲れなくて健康的な生活が出来るよ。
あんな低俗な番組やってるテレビ見るからバカになっていくんだよ。
39アメリカ在住:2009/08/31(月) 15:23:32 ID:tXd0ML1A
今年、アメリカでは完全に地上デジタルに移行した。
アナログが終了してしばらくは、2チャンネルでアナウンサーが出てきて
地上デジタルへ移行するにはこうしますよ、という説明放送をやっていたがそれも終了。

アメリカがすんなり移行できたのは、まともな家庭はほとんどがケーブルテレビを見ていて
電波放送を見てるのは低所得者層ぐらいだからだろうな。
うちもケーブルだから何にも関係なし。
テレビはブラウン管のまま。
でも電波放送が当たり前の日本だと移行はちょっと苦しいだろうな。
40名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:24:42 ID:FFNZGwFM
地デジは地方局番組だけにして
在京キー局番組はBSにする

在京番組を中継するだけで仲介料もらうなんて
とんでもなくずうずうしこと

さらに中継するための設備と維持費が膨大すぎる
41名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:25:03 ID:6+DxQnfh
俺の予定では
アナログ廃止一ヶ月前にテレビ買い換えるつもりなんだが。。。

今、買ってないからって買わないと決め付けるなよな。

うちのブラウン管テレビそろそろ寿命だし。
42名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:27:53 ID:Bp7IBpcZ
大丈夫。全部民主党が何とかしてくれるよ☆
43名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:28:49 ID:6xzpyBiW
今すぐアナログ終了しろ
44名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:30:49 ID:diO+8Djo
相変わらず、チューナーカードが高いんだよな。
ワンセグで我慢しておくかな。
45名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:31:48 ID:KrdmtUIc
TVは古い
46名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:33:16 ID:w1okTFO0
延期するなよテレビ局の息の根を止めるためにもちゃんとアナログ切れや
47名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:34:13 ID:4ZkYwjy1
>>41
ミンスが補正予算の見直し・停止を掲げてる以上、エオコポイント廃止の可能盛大。
買うつもりならさっさと買っておいたほうがいいぞ?
48名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:35:03 ID:nsy+u/Wt
例えば、8月25日に、
夏休みの宿題終わってない人が半分位いるので、
宿題提出日を1ヵ月延ばして、10月1日にします。
って連絡網が回って来たら、まだ手を付けてない奴は、
そこから、10月1日に向けて、計画的に宿題をやっていくと思うか ?

きっと、9月25日までは、何もやらねぇだろ。
それと同じだよ。
49名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:35:46 ID:y1u25oNE
弱小地方局にとってはアナログ終了を延期した方がやばいだろw
50名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:36:24 ID:7qzxdX7h
>>28

ブースターは普通一台だろ。
親子でブーストしても意味ないし、分配してからブーストなんてもってのほか。
あと屋内ブースターもあんまり効果ない。
アンテナの直近にブースターが効果的。
51名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:36:30 ID:ZrADXv2A
「見られない子は、置いていきます」でOK。
52名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:38:52 ID:H/zzUXWp
>全体の半分にのぼる「アナログしか見られない人」を「切る」ことは無理なので
いや、切れよ
53名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:39:00 ID:w1okTFO0
>>51
そうしてほしい
スポンサーからのお金も減りそうで減らないだろ
1台で家族全員が見てるから大丈夫とか捏造してるし
俺はもう移行する気もないし、見れなきゃ見れないでいろいろ楽しいよ
54名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:39:30 ID:cBwlzoqB
街角テレビで力道山見る日が再び来るとは
55名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:42:51 ID:u6ilqYpg
受信機器は買い控えてるだけだろ
2年近く先なんて機能や値段が違いすぎる
移行直前が値段的には一番安いだろし
まあ厳密には移行直前は売切れたりしちゃうから、
そのちょい手前辺りが買うにはいいだろうけど
56名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:48:33 ID:ggLLuzdG
>>47
エコポイントは無くなるだろうが、
地デジ普及にはなりふり構わなくなるんじゃないか民主?
57名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:50:01 ID:eCeJFp2k
世界の流れがデジタルだから仕方ない。
しかし家庭の費用が問題。
一家に3台は当たり前。
デジタルチューナーを台数分無料で
配れば良い。
自分で買っても1台1万円位だが
これも払えない貧乏人が日本には
3000万人以上いる。
58名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:53:33 ID:oeI369Ho
>>57
一家に一台で我慢しなよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:56:43 ID:cemmaTuN
その延期は俺たちの税金が使われるわけだな?
60名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:57:17 ID:eCeJFp2k
>>58
デジタルチューナー1台1万円を
買えない貧乏人はなぜか
パチンコには1日5万円を使う。
これはどういう事か。
61名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:00:22 ID:JYawJ4R/
>>51
国策だから無理。
NHKの受信料の問題もあるから、チューナーバラまいてでもやるしかない。
62名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:00:21 ID:Xj2rYAe4
デジタルテレビがまだ技術的に過渡期だよね
まだ買い替え時とは思えないってのがネック
壊れたら買い換えるだろうけど
63名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:00:35 ID:Ekfo70ra
>>52
切れないのは「TV台数,視聴率=収入」になってるテレビ局だから。
単なる視聴者なんて、実のトコロ、客じゃないんだよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:02:06 ID:Z2arSgpJ
政権変わったから、地デジ化の時期も白紙だろ
2011年7月はなくなったな
65名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:03:57 ID:vhYcdsbS
テレビ視聴は最低限の文化的生活であり、保障されるべき生活である。

国家は、地上デジタル設備設置に伴う費用を、当然に負担し、国民に支給せよ。
66名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:03:59 ID:w1okTFO0
>>61
これが無くてもテレビの視聴率は減り続けてるからな
67名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:05:08 ID:KBM58W4J
ずっと2011年切替って宣言してきたんだから
普及率なんか気にしないで計画通りに切り替えればいいよ

俺はもうTV壊れてすっかりラジオの人になっているから
いくら待っても地デジなんて買う気はないもんね
68名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:06:56 ID:GRErDWLg
切れ切れ。
俺もワンセグの5インチくらいのでも買うから。
69名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:12:49 ID:BAX1oRsn
地デジとアナログのジレンマに悩む放送局の様子が目に浮かぶw
地デジ強行してテレビ離れを加速してください。
70名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:20:37 ID:w1okTFO0
テレビの姿勢が(見てもらってる)じゃなくて
(見せてやってる)(放送をしてやってる)だと気がついた人は戻ってこないだろうな
そういう意味ではよかった
71名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:21:52 ID:jpdPnPTd
延期しなくてけっこう。むしろ早めてくれw
72名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:23:49 ID:1EusS9gc
要は、テレビのCM料金が今以上に下がる心配が大きいだけだろ。
完全移行してテレビ見ない層が何割かってなったらそれだけ収入が減るからな。
73名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:31:35 ID:w1okTFO0
>>69
T「どうせテレビ見るだろ?中毒なんだからさ?」
T「地デジ機器を買ってくれるなら考えてもいいんだけどなぁ」
U「禁断症状ももう無いしいらね」
T「ちょっと待ってよ!アナログもあるよ!ねぇってば」

今こんな状態
74名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:33:58 ID:S8XRAKVj
>>48
そんなもんだよね。
中には宿題しないで退学になる人もいたりしてね。
75名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:35:20 ID:UiibPbr+
>>74
違う。
やってきたが忘れたと主張する
76名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:36:35 ID:S8XRAKVj
>>53
テレビ見なくなってなにするようになった?
おれは美術館とか公園散歩や読書の時間が増えたな。
いかににテレビが脳に対して悪影響だったのか凄く実感できる。
77名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:37:42 ID:Bzl9l+rv
>>10
>アナログ受信機器は、2003年段階で
>間違いなく1億7000〜8000万台ほどあった。
>現時点では、そのわずか3分の1がデジタルに置き換わったにすぎない。
>詳しい計算は省きますが、世帯普及率は40%前後でしょう。

世帯で4割らしいね。
78名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:38:04 ID:L8ZStz67
あぁテレビ番組をみなければいいのか
79名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:39:40 ID:S8XRAKVj
>>65
それは質の高い番組が提供されてる場合に限る。
80名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:41:20 ID:w1okTFO0
勘違いした化学調味料まみれラーメン屋が
ラーメンの値段を2倍に上げると言いだした
それを告知しまくったが客足は遠のき
値段を上げるのをかなり先にしますと発表したが
客足は戻らなかった

みたいなもんですね
81名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:42:48 ID:BAX1oRsn
もうテレビ持ってないんだが
昨日はテレビ無いのを非常に後悔したw
82名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:43:47 ID:w1okTFO0
文化的な生活の基準は
もう
ネット>>>>>テレビ
テレビはもうただの一部の人の趣味
83名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:44:06 ID:wpHAsn0J
世帯普及は6割だよ。
この記事書いてる人は、日本の世帯数(5000万弱)やら、
アナログテレビが一家に2〜3台くらいあった現実から、目を逸らしてるの。

うちも二台あるテレビの内、一台だけデジタルだけど、
既に世帯計算なら地デジ普及してる事になる。
84名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:44:18 ID:SmH6T8as
未だにアナログテレビ売ってるのどうにかならんの
85名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:46:18 ID:w1okTFO0
>>83
スポンサーからのお金減らなければいいねw
物はいいようとはよくいったものだ
86名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:46:35 ID:FFNZGwFM
昨日の選挙開票状況
asahi.comで逐次グラフィックに
趨勢をネットの自動更新でみれた

テレビとネットの融合の時代に
個室で使うメディアはテレビではない

3台テレビもってる家庭はリビング1台しか
地デジ買い換えしない

87名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:46:46 ID:ZrADXv2A
だって、ファミコンつながんないじゃん。
88名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:46:58 ID:Oa33Ap+0
ケーブルでデジタル対応してるんで移行に合わせては買わないな
壊れたらその時考えるけど買わない可能性が高い
89名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:47:29 ID:S8XRAKVj
>>84
チューナーつければ良いんだから問題はないんじゃないの
90名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:01:27 ID:ddggWQ+T
CSと地方局の地元情報番組しか見てない
一応デジタル導入したけど、ド田舎じゃ地デジは映らない
今アナログ打ち切られたらそのまま地上波見るのやめそうだ
91名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:02:36 ID:NLZwuqHs
単体チューナーって移行後数年で生産中止になるんだっけ?

俺、あれをPCのビデオキャプチャにつなげるだけで十分なんだがな・・・。
92名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:03:06 ID:BkX4QYKJ
>>63
視聴者が民放の客になった時など
今まで一度もありませんが?w
93名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:06:03 ID:nk8UFpqr
テレビが見れなくなってこまるのはマスコミだけ
94名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:07:39 ID:fd5u4Kx5
延期して欲しいのは電通だけだろ
95名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:08:32 ID:zj/C9eiE
別に切れ捨てればOKでしょ どうしても見たい奴は環境整えるって
96名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:10:36 ID:fVukut0p
ザッピングできないチューナーは欠陥品
97名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:10:41 ID:UiibPbr+
もう、6割は普及したんだろ?
そちらさんの調べではさ。
なら、残り4割なんて切っちまえ。
地デジ買った人はいつまでも4:3なんて視たくないってよ。
98名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:11:53 ID:oeI369Ho
一世帯に3台のテレビって、何処に置くんだ?
99名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:13:58 ID:tjTP4RnN
やった!地デジ完!
100名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:14:05 ID:BAX1oRsn
リビング+子供の数=世帯台数
101名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:17:30 ID:vV8E9I2F
うちなんか地デジ対応のテレビが壊れてすでに買い替えたぞ
完全移行前にw

何年先延ばしすんじゃあ ボケ!

強制移行したらみんな重い腰上げるわ!
102名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:20:23 ID:oeI369Ho
>>1 と、同じ事を言ってるジャーナリスト、著名人って他にいるの?
103名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:21:09 ID:8yBm0dZo
だってアナログで不自由しとらんもん
104名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:23:17 ID:G5V80X3t
アナログでゴースト無しなら綺麗だしね。
105名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:23:42 ID:BAX1oRsn
NHKがウザイからもうテレビいらね
106名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:25:44 ID:FFNZGwFM
>>102
>>1 と、違うことを言ってるジャーナリスト、著名人って他にいるの?
107名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:26:04 ID:0ubdKk5h
ゴーストと雪まぶしノイズだらけのアナログには戻りたくない。
108名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:26:44 ID:oeI369Ho
ジャーナリスト・坂本衛って信用できるの?

ジャーナリスト名乗る奴って信用できないんだよな
109名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:27:12 ID:Bzl9l+rv
3分の一しか置き換っていないのに世帯で40%普及という数字は
2〜3世帯同居が増えたということなのだろうか
でも家族揃ってテレビ見る習慣は無いだろうに。

>>97
6割の根拠は?
110名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:27:52 ID:uQVHn1ho
>>56
> >>47
> エコポイントは無くなるだろうが、
> 地デジ普及にはなりふり構わなくなるんじゃないか民主?

実は、量販店はエコポイント分だけ自前の値引き分を圧縮しているから
あせって飛びついているのは情弱。

ちゃんと、価格動向を見ている層は、もっと魅力的な普及策が出て来るまで買い控えだよん。
だって、買い替えることに積極的な意味が無いのに、強制買い替えを喜ぶ奴は奴隷根性だぞ。

結局、量販店が一番美味しくて、そのオコボレでメーカーが少し助かっているだけの愚策。

111名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:27:55 ID:FFNZGwFM
フリーズとブロックノイズだらけのデジタルには行きたくない。
112名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:28:43 ID:UiibPbr+
>>109
例のシカさんが大々的に言ってますが何か?
113名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:28:54 ID:8yBm0dZo
まぁでも車は3台とも地デジ入れたけどね
114名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:31:35 ID:2oHdAa6K
延期なんぞせんでいい

逆に前倒しした方が
景気的にもいいだろ


見たきゃ客が金を出せ
見せたきゃ民放が金を出せ
見ない選択肢もあるのだから
国にタカるな
115名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:42:38 ID:QmKbQsde
やっぱり放送ってネットと融合しちゃっていいと思う。
116名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:49:59 ID:FFNZGwFM
昔はオーディオセットやラジカセが
子供部屋にあったがいまどきの子供はipodほしがるし
テレビよりpsp・iphoneをほしがる。

地デジテレビは1世帯1台以上普及しない。
117名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:51:39 ID:dU8k3kCZ
地デジリモコン反応悪すぎ。お店の人いわく、デジタルの宿命だとか。。。

反応遅いし、アナログの方が時報も正確だし、なんにせよ地震情報がはやい。

さらにデジは天候に弱いデメリットがあり、BSデジタルではテロップで「申し訳ありません只今、気象状況により映像に不具合」
などと案内される始末。

これ買う前に何の情報も聞かされていないんだが?

買わせるだけ宣伝するとか詐欺ですか?
118名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:51:54 ID:utO6OPut
PCに付けたワンセグくらいで十分

実家にはプラズマのでかいTVがあって
BSーHI大自然的な番組はさすがに迫力はあったけど
TV自体見なくなってるから今の俺には必要ない
119名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:55:58 ID:dU8k3kCZ
液晶テレビは国産品がなくなりこれからは中国産になるから、故障もはやいと思われる。

中国人がつくってるテレビ。。。
不買いしてもいいですか?

120名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:57:52 ID://fuijD0
>>114
民主党は放送局のいいなりみたいな面があるから
延期はまず無いし、下手したら前倒しかもしれんね
121名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:59:47 ID:dU8k3kCZ
ちなみデジパネは熱放射率を高くしなくてはならない為、テレビ自体が非常に熱くなる。

これは夏の締め切った室内では楽に気温が上昇し、結局はエアコンを使わないとならないのだ。

省エネ?は?

ってカンジである。

122名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:04:02 ID:9ZLFEwqC
最後のアナログ機器が出て最低5年は必要だと思う。

つかいっそのこと国家主導で国内向け新製品へのアナログチューナー搭載を
禁止するくらいの行動が必要だったんじゃねーか?
積んでるんだから使おうって奴は確実に存在するよ。
それでますます移行が遅くなる。
123名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:05:58 ID:dU8k3kCZ
云い忘れたが、契約するとカードを使えるよーになるんだけど、N払ってない人は強制になる。

BS放送まではらわなくてはならない。したがって受信料がUpする。

景気回復まで買えるわけがなかろう。
今使っている(端子なし)アナログを捨てないとならない?
さらにリサイクル料金ってヤクザですか?

お年寄りなんか設置方法すら分からないのだ。

これは弱者イジメのなにものでもない。。。

124名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:06:17 ID:3Xdfcomw
びっくりするほど知性が感じられない番組しかない。
有意義な情報もないし。
頭悪くなる。
125名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:07:31 ID:oeI369Ho
デジタルに弱い高齢者向けのテレビ保守サービスで全国展開出きるじゃん。
126名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:07:49 ID:wpHAsn0J
アニメと世界ふれあい街歩きくらいしか、熱心に見てる番組無いけど、
圧倒的に綺麗だよ、地デジ。
変に構えずに楽しんだ方が得だと思うが。
127名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:08:37 ID:TRGKICon
いつでもアナログ終わっていいお。
全然テレビ見てないから。
128名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:08:47 ID:9ZLFEwqC
>>123
別に強制じゃないだろ。
NHK契約しないとB-CAS使えないわけじゃないし。

うちはカードだけ別に買った(という表現が正しいかはわからんがw)けど
一度NHKのおっさんがきたきり二度と来ないよ。
129名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:09:27 ID:YTFDpMjN
俺の所の中継局は、地デジの場合、送信出力が10Wから1Wになって、天気の良い日は
映らないことがある。
俺の家だけかと思って、アンテナも交換したらやっぱり駄目だ。
逆に雨に日は、ばっちり映る。
近所の人も同じらしい。地アナ終了までには送信出力をアップしてくれると思ってるが。
130名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:10:26 ID:JoQq+UU8
買い換えたくない奴らには別に見せなくていいと思う。
地デジを見たい奴らだけ買い換えればいい。
131名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:10:55 ID:cQfDHcSr
地上波デジタル放送自体は、いいものである
問題は、有象無象がここぞとばかりに利権を捻じ込みに走った所
132名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:12:56 ID:dU8k3kCZ
あとNと契約してる人が地デジにしてもすぐには見せてくれない。

わざわざNに連絡しないと映してくれないのだ。

契約者に失礼だし、遣り方が傲慢すぎるね。

お役所体質がここにもあらわれている。。。

進化した訳が、金儲け主義のメディアのからくりだった訳で、弱者から生涯支払ってもらうシステムを構築したのだ。
133名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:13:23 ID:u80v2c1H
未だに見れない地域があるのもどうよ
134名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:13:28 ID:FFNZGwFM
一番の問題は
アナログアンテナにつないでる大型地デジテレビを
地デジ番組と勘違いしてる情弱

2年後発狂する
135名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:18:16 ID:WfghM2k8
坂本衛さん(3:08〜)
http://www.youtube.com/watch?v=zpIUlTZCx9A
「権力者はマスコミ様に口を出すな(キリッ」

『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』と識者 ※毎日新聞
(この発言は、原寿雄さんですが・・・)
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51502629.html
「でも、お金はチョーダイ」
136名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:18:48 ID:JPbX4w+8
ここでまさかのコピフリ化でヲタク層が地デジ支持に転身。
政権交代したらやってくれる・・・わけないな。
137名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:20:23 ID:S8XRAKVj
>>134
地デジだけしか映らないんじゃないの
138名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:26:55 ID:9ZLFEwqC
>>137
アナログチューナ積んでりゃ当然アナログも映るよ。

実際デジタルHDとアナログSDの見分けつかない人いるんだよな〜
だからもう地デジ機器にアナログチューナー載せるのやめろと。
移行の邪魔にしかなってないよ。
VHFのまま地デジ機器導入してそのままって奴が結構多い。
無理矢理にでも本体買うのと同時にアンテナ工事させないとダメだ。

まあ一番の問題は未だに地デジが映らない、映りにくいエリアを残してる総務省なんだけどな。
だからメーカーも思い切った行動が取りにくい。
139名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:33:18 ID:S8XRAKVj
>>138
俺も最初地デジ映すのに苦労したなあ。
店では専用のアンテナが必要とか言われたけど何の事なんだかよく分からなかった。
あれこれやって結局UHF受信できれば良いとわかって前から使ってた室内アンテナそのまま流用してる。
ちょっと工夫が要ったけどね。
140名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:38:15 ID:z+fkOERy
「信者の有名人は、みんな良い表情をしてるでしょ。毎日、笑いが絶えないんだ。君も入信しなよ。地デジ教に。」
のレベルまで落ちたマスゴミ
141名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:39:08 ID:dU8k3kCZ
さらにホームビデオの映像をアナログ端子で
液晶テレビでみると。。。
あーららこりゃりゃ最悪の画質である。
デジタルビデオ機器まで買いなおししないと、とても観れたもんじゃあーりません。。。

HDMI端子もチョー高いし、DVDも全滅でしょ?

ブルーレイのメディアもさらに反吐がでるくらい高い。ヘビーユーザーも息切れなのである。

今やブルーレイレコーダーすら調子にのって20万クラスのを買わないと、キレイに圧縮してくれないしね。
あとコピー制限な。。。

これわやりすぎ
142名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:42:44 ID:ldv3YM3B
民主が政権を奪ったら2011年はどうなる?
143名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:45:03 ID://fuijD0
>>142
変更なし

ていうか「奪ったら」って変な言い方だぞw
もう奪ったんだからさ
144名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:45:20 ID:PsMO0DRr
>>142
とりあえず税金ジャブジャブ入れるんじゃね?
移行を強行するか延期するかは知らんが
145名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:47:43 ID:rlhHllwI
>>134
君が情弱
アナログUHFアンテナで地デジ映るのだがね
146名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:49:40 ID:gqkpahLn
せっかくの民主なんで人形劇版三国志アナログで流してくれ
147名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:54:32 ID:jFr/MLXS

そうだったのか。
地上デジタル延期できるなら延期してくれ。
この不況の時にテレビなんて買う余裕はないな。



148名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:55:22 ID:6TuKSoVX
強制的に移行して問題ないだろ。
見なければいいだけ。
149名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:57:24 ID:GCgJ6kxI
モ二タ一部分だけ必要だなな

ゲームDDが有るから
150名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:58:05 ID:FFNZGwFM
>>145
ごめん東京では
アナログ=VHFなので
151名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:59:28 ID:9ZLFEwqC
>>139
CMもヘタ。

いかにも「専用アンテナが必要」みたいなCM打ってるから却って敷居が高くなってる。
「アンテナ工事が必要な場合があるので電気店かうち(Dpa)にまず相談して」みたいにやればいいのに。
まず「そのまま映る場合も多い」という周知が必要だろうに工事前提とかもうバカとしか。

テレビ買うだけならともかくアンテナまで〜とかなったら面倒になって
映らなくなったら考えるって奴が出てくるのもしょうがない。
152名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:04:20 ID:cQfDHcSr
>>151
「アナログの文字、邪魔だねぇ」
「デジタルに換えれば消えるよ」
とか、何事かと思った。何あのCMw
153名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:06:51 ID:S8XRAKVj
>>151
確かにそうした敷居の高そうなイメージを出してる。
電話線工事のような大掛かりなものイメージしたしね。
業者としても儲けたい為のセールストークって意味もあるとしても酷いと思うね。
154名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:09:43 ID:t9fCPFhI
・・・・・・・
155名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:10:57 ID:Obbcgql2
そういえばVHFアンテナしかないエリアってどれくらいだろう
2000万人くらい?
156名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 19:34:26 ID:DaaE/8De
デジタルに換えたら今度は「NHKG」とか出るようになった
157名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:07:43 ID:uvMThBws
ボロい民宿なんかで、いまだに14インチのブラウン管が何台もある所は辛いよな。
テレビ無い部屋じゃ客取れないし、全部買い換えとか死ぬし。


>>145
映るアンテナと映らないアンテナがある。
設置してる場所や電波の強度が問題な事もある。
実家のアクオスは、どう調整してもアナログしか映らなかった。
158名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:13:10 ID:ZxXU4g5N
どうせ直前になったら「貧乏人はテレビを見るなということか!」とか
DQNどもがギャーギャー言うから、間違いなく延期になるよ。
アメリカでさえデジタル化はしぶしぶ延期したしね。
159名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:13:44 ID:/LA9hKtp
アナログで映っている間はアナログを観続ける。
だってアナログ停波の瞬間見たいじゃーん
160名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:21:20 ID:C5d7R04J
>>159
それは確かに興味がある
161名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:24:26 ID:gUqJExHS
もうすぐ、地デジテレビ配りだすかもね。
162名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:31:01 ID:ACuYdPUV
アナログとめれば勝手に移る
163名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:46:28 ID:E53hRwQr
>>158それはマスゴミが延期やむなしと判断した際、
途端に、その手の層の声を一般人の声としてオンエア
で流しまくることだろう
164名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:51:06 ID:4590+Gdr
テレビなんて貧乏人の娯楽なのにね
165押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/08/31(月) 20:51:45 ID:JAw2xLvK
>>2
> 坂本 恥をかく総務省を除けば、携帯電話事業者くらいでしょう。彼らはアナログの「跡地」を当て込んで
> ビジネスの展開を考えていますからね。彼らは「ビジネスチャンスが失われる」と言うでしょうが、
> 別に失われる訳ではありません。計画が延期されるだけです。つまり、アナログ停波を延期したとしても、
> 誰も損する人はいないんです。

あーあ、携帯電話事業も停滞しちまうのか
色々と停滞するなあ・・・ (´・ω・`)
166名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:52:39 ID:s+iB5aTe
>ここに来て「2年後の完全移行は無理」との声も出始めている。

声が出始めているのははるか前では?
細かな違いでいえば一年前は
「3年後の完全移行は無理」だったけど。
167名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:55:03 ID:21sOCaNJ
そもそも未だに地デジが見れない所が結構あるのに、無理だろ。
168名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:56:49 ID:nhZrOIDG
結局、デジタル放送は視聴者にどんなメリットがあるのかと尋ねると
「画像が綺麗になりました」しか言わない
その他の点ではすべてアナログに劣る
送り手側のメリットしか考えていない
誰が買うかそんなもの
169名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:11:49 ID:WnIlOBKP
テレビはもう飽きた
170名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:13:27 ID:S8XRAKVj
>>159
いきなり砂嵐だったらどうする
171名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:17:04 ID:Z+wPImuq
そんなに焦ることか?どうせみんな
「知ってるけどまだ今のTV使えるし、待ってればB-CASとかコピー制限とか
 多少は改善するかもしれないし、もっと安いor良い製品も出るでしょ」
って先送りにしてるだけじゃないの?もしくはTV見るのやめる気でいるとか
172名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:23:58 ID:bpGufIaX
つか、もうアナログ打ち切りでいいよ。
173名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:29:38 ID:dBXq+XOl
アナログ打ち切りでいい。
地デジチューナー持ってないオイラは堂々と犬HK解約する。
半数の世帯で受信契約解除が始まる。
犬HK崩壊決定。
174名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:31:54 ID:xi0obDMY
テレビ局負担での最丸でなんの問題もないじゃん
175名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:35:17 ID:xi0obDMY
テレビ局もデジタルやら画質やらなんて正直どうでもいいだろ、視聴されないなんてことと比べればさ。
サイマルの負担、帯域占有の使用料、これらも喜んで払うだろ。
もちろん地方局の費用もキー局持ちね。
176名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:37:39 ID:S8XRAKVj
>>173
むしろその問題があるから必死なのか。
世帯普及率に応じて受信料も減るわけだかからな。
177名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:38:22 ID:JoZEluxc
>>1-3
予想通り

キー局の一極支配

福田政権での株式取得制限の緩和のときにみんな分かってたことだろ
洗脳ツールが拡大だ
178名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:40:29 ID:M3oApjTH
これ、民主はどう舵取りするのか見物だな。
179名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:43:23 ID:xpMrECn/
ミスター通産省がなんとかしてくれる
180名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:56:08 ID:FFNZGwFM
アナログすぐにやめていいから
キー局地デジ番組を同時にBSで流してくれ

それは地方格差や受信障害がなくなる
国民が本当に望んでること

困るのは地方局とケーブル業者だけ

そいつらの存続のために国民が不便を
被るのは本末転倒
181名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:58:21 ID:+WTdAA3T
移行は遅くなればなるほど良い
薄型テレビは新型が発売される度に性能が良くなっている
182名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:59:13 ID:RoJnCI0p
絶望することはないだろ

大げさ過ぎ
183名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:59:57 ID:fNUnEcfN
>>180
固定資産税も格差を無くそうか?w
184名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:01:11 ID:satw56JA
 今まで地デジ移行が急がれたのは自民が最後の利権で金を啜りたかったからでしょ。
 選挙終ったからもう急ぐ必要ないんだよ。自民が金取れないから。
185名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:01:47 ID:wUJDIe3q
そもそもテレビ自体がいらないから
186名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:02:02 ID:LyFzjo6O
>>156
GはGeneralのG、EはEducationのE〜
187名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:02:46 ID:S8XRAKVj
>>183
それに格差なんてないだろう
188名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:05:21 ID:ak9nuEIj
これでエポコイントまで取り止めになったら大打撃や。
189名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:18:05 ID:jS+cBx0P
強行停波したら、60億ぐらいの減収ですまんだろうな。
テレビを捨てずにNHK解約できるから、個人的にはスパッとやって欲しい。
190名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:25:54 ID:S8XRAKVj
>>189
これからは
テレビあってもアナログテレビだって言えば解約できるんだな。
これは良い制度になったもんだ。
191名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 22:54:47 ID:ZcjC0mdD
ミンス政権なら条件反射的に延期しかねないな。
しかし、放送局の設備の問題や、割当予定の事業への補償等、
多額の費用がかかる。
放送局の負担増を理由に税金を投入しそうだ。ミンス批判を
しないことと引き換えに。
192名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:02:36 ID:Cnp2V9UK
大枚はたいて地デジテレビ買ったヤツは地デジの方を見ろよ
アナログの方がいいならアナログテレビのまま使い続けろよ
地デジテレビ買ってアナログ受信なんて持ち腐れもいいとこ

ところで場末の飲み屋で焼き鳥の煙に燻されてるようなアナログテレビもデジタルに置き換わるのか?
環境が環境だけにすぐに壊れそうだが
193名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:16:42 ID:E53hRwQr
受信契約というウザいしがらみもあるわけだから、ビジ
ホ関係はテレビ→ネットに鞍替えが進みそうだな
194名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:37:43 ID:OTleXUPc
>>193
ビジホで地上デジタルTVなんかを導入するよりは、
インターネットを導入する方が100倍いいよ。
最近のホテルは、LANで標準で付いてる
195名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:43:40 ID:aXkxoC8p
うちのド田舎は未だに地デジ波こねーから、市でケーブルテレビを世話してくれるらしい。
アナログ波とデジタル波がケーブルで流れるんだが、両方残してくれるとウマーなんだが。
196名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 00:25:01 ID:fNmBWiMO
普通にデジタルでチバテレビを見ていたら深夜アニメでも右上にチュバをあしらったウォーターマークが見えるよ
197名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 02:27:43 ID:5tpcLQwD
つーか何を言ってるんだ?
今まだ地デジに移行してない奴は、「11年になったら変えよう」って考えだろ。
なのに移行を延長したら、さらに買い替え時期を後回しにするだけ。
むしろもう前倒しで移行でいいよ、高級品でなくなったテレビすら買えない人は情弱でいいです。
198名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 02:32:37 ID:5tpcLQwD
難視聴地域で物理的に見られない人は可哀想だけど、それは全体の数%だろ。
移行を渋ってる数十%からすれば微々たる問題だし、
そういう人達は移行延期したって状況はたいして変わらん。
199名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 02:40:13 ID:X3wcF/W6
>>4を見る限り難視聴地域がどれだけ出るかなんてわからんだろ
更に出力が弱くてブースター必至な人までいたらかなりのパニックになるぞ
停波して困るのはテレビ局だからどうでも良いけど
200名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 09:45:13 ID:TsXTG8jj
>>25
2015年のBSス-パ-HVになったら天気減退が減る
jnn協定のために、琉球朝日放送は琉球放送内にあるし、
あいTVの調整室は稼動してなくて、中国放送の調整室使ってるし。
201寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/09/01(火) 11:32:56 ID:NBmYTEUA

その前にTVなんざ買わなくていいだろ。
見たけりゃPCにUSBワンセグチューナー付けるか、鍵穴で見ろよ。

時代が違うんだよ。
202寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/09/01(火) 11:36:28 ID:NBmYTEUA

http://kakaku.com/item/05554110558/

2000円ちょいで売ってるし。
203名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:50:14 ID:aSKJtAmt
このスレで見ない自慢してる奴は何なんだ
お前らはいつ停波しても関係ないだろ
204名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 13:52:51 ID:fhw15mra
「別に、双方向データ番組を使う気もないし、有料番組見ることもないからいらないや」とB-CASカードを箱に入れたまま、
テレビだけを設置してしまった俺。箱ごと捨てなくてよかったよ。
205名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 15:21:14 ID:kzTRlTLn
自分で設置してカード入れ忘れってのは俺もやったわw
206名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 15:35:57 ID:wY24kD7V
>>168
>結局、デジタル放送は視聴者にどんなメリットがあるのかと尋ねると
>「画像が綺麗になりました」しか言わない

その「画像が綺麗に」だって、
ちゃんとHDTVの能力を発揮していない
手抜き番組・手抜き放送局が多いよね。

果たして、何のための地デジ化なのか?
視聴者に負担を沢山押し付けてまで。
207名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 15:55:23 ID:HhanMAqf
>>206
尋常じゃないくらい電波の無駄遣いしてるVHF帯域を開けるため。

放送方式云々はテレビ局と総務省が相談して決めた些末的事象に過ぎない。
208名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 16:01:45 ID:zssYWFdf
便利になるはずなのに、不便になるデジタル
コピワンとかいい加減にしとけよカス
209名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:50:06 ID:aRkUrQT1
>>203
たしかにそうだな
テレビなんか下らなくて見ないなら、自分の家だけ今から停波すればいいのに。
210名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 17:57:09 ID:nPLBvzoo
地デジのまえに
このオヤジのイボ痔を何とかしろ!

   ↓↓↓↓↓
211名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 18:02:11 ID:c3V4hw23
ワンセグ馬鹿にしている奴が結構いるけど、新宿区住民の俺は
地デジフルセグじゃ受信できなかった千葉テレとかテレ玉とかが
ワンセグだとガッツリ受信できるんだよなあ。
おかげで、テレ東・MX・千葉テレ・テレ玉が映るようになったから
アニメ視聴に何の不自由することがなくなった。
212名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 18:03:52 ID:oe/s330c
>>207
なら、国や放送局が負担するのが筋じゃない?
個人で勝手にテレビを買い換えろとか、チューナー買えって理屈がおかしい。
213名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 18:15:35 ID:JClDxNJ5
>>60
彼らの頭の中→パチンコ屋=銀行(負け=貯金)
214名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 18:28:28 ID:8rzGGhAW
便利さばかり強調していて、利用者側の不都合さ(アンテナ
の工事や向きの微調整、Bカス利権に協力させられたり台数
分チューナー用意しないかんとか)の問題を完全無視してき
たわけだしな。


ある意味、当然な流れ。それでもコンテンツがマトモなら
もっと普及しそうだけどその部分までも軽んじられてる。

民主党が助け舟だしてくれるのを待ってるって感じなのが
ムカつく
215名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 18:36:55 ID:82PAD/Z7
グダグダすぎて面白い
216名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 18:40:34 ID:p2qylVi/
つまり、地方テレビ局は以前補助金せしめたのに味を占めて、再度公的資金を狙うと
217名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 18:49:02 ID:NLEi4ESC
かみさんがザッパーなのでなかなか地デジ見てくれない。
ケーブルのSTBで5年前くらいから見られるんだが
218名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 20:29:36 ID:MZCZ3AjB
アナログの電波帯域を開けるってのが
錦の御旗みたいに言われてるけど
その活用法としてパンフで挙げられてるのが
ケータイでのメール動画送信とか
クルマの安全性向上のためのセンサーをつけるだの、
災害などの非常時に動画中継をするのだの、
どうでもいいことばかりなんだよね。
結局、買い換えさせることと利権が目的だろ!
219名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 20:46:11 ID:inIZI3Z/
卑しく浅はかな邪念のおかげで手段が目的と化してしまった。
んで、このありさま。
220名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 21:44:17 ID:cgQp0ukK
>>207
無理して空けても無駄遣いされそうだけどね。
221名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 14:38:10 ID:ZSzp6I93
>>220
今の民放以上に
無駄に使うのは
至難の技
222名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 18:14:12 ID:/RYNEfbq
>>203,209
見てない人は「ムダなものに税金投入スンナ」ってことでしょ
2000億円だっけ?
223名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 21:20:56 ID:sm1L4Sg2
>>221
そんな事はない。もっと無駄な放送を増やそうとしている。
224名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 10:13:55 ID:8MLXOwBe
散々言われてることだけど.....

今使える道具を捨てる必要も無い。TV放送が全く不要だとも思わんけど
必要なニュースはラジオでも手に入る。アナログが停波してから
ゆっくり電器屋巡りをすればいいさ。

携帯の更新時期がボチボチくるから、ワンセグ付き買えばとりあえずTVは
見られるしな。
225名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 22:49:35 ID:posBsDR3
>>207
電波の無駄遣いはタダのキャッチコピー
この言葉つこうとけば技術的に無知な国民を騙せるから

事実は技術的にUHF帯域でも映像受信が可能になってきたことなどがあって
とりあえず移行しとけば経済が動くしゴニョゴニョと
空いた帯域の活用は後で考えよってのが腹
電波が足りなくて困ったじゃなくて、とりあえず移行が技術的に可能だからやっちまえってのが正解
電波の無駄遣いは後付の理由
まーハゲは狙ってんだろうけど
226名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:10:35 ID:LDVOkUv9
>>225
実際問題として、跡地の区割りはともかくとして帯域が足りないのは間違いない。
227名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:17:45 ID:posBsDR3
>>226
需要がないのに帯域が足りない?
意味不明なんだが
228名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:28:47 ID:LDVOkUv9
区割りが決まっていない→需要がない、と妄想できるおまいの脳内のほうが意味不明だw
229名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:35:07 ID:posBsDR3
>>228
>区割りが決まっていない
そこはあえてスルーしてるが?何か?
後付の理由といっているのに、勝手に区分けとくるお前のほうがキチガイ
誰に断ってるの?
230名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 10:59:04 ID:ltz5JbrC
北米ではグーグルとATTがアナログ跡地(の一部)電波入札を激しく競り合って
2兆円を超える巨額でATTが使用権を落札したというに「需要がない」とはね

どっちにせよ世界中で同時進行のテレビ電波帯域デジタル圧縮の流れを
日本だけがイラネとか不可能なんだから無駄な抵抗だな
231名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:58:05 ID:B+uya9gl
>>230
特定の組織の需要を語られてもね
空いたから買収しに来ただけだし
無ければUHF帯を活用するだけでしょ
君の言うのは結果論というの

まー国民の負担を無視してどれを移行したら
最も経済効果が上がるかという試算の元で動いているわけだし、当然だわな

つーかATTって何?
AT&Tでしょ
&ね、あるなしは電波より重要よ
232名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 08:13:00 ID:3AYRaBeA

どーでもいーから
電波利権にしがみついた民放は
まとめて消えてなくなっていい。
てか。電波帯域占有してるわりに
使用料安すぎだぞ、と。


あと
「100%」を目指さないといけない
理由がわかんないぞ。
民放の視聴率的なところで困るw以外は。

レコード→CDや
PS2→PS3みたいに
以降しない選択肢が
客にはあるんだぜ?

移行したきゃ客が金を出して移行するからさwww
無理やり移行させたいなら
民放が人件費でも削って
その金でチューナーとアンテナばらまけよwww
233名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 08:31:05 ID:46Fp6IIf
意味不明
234名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:09:19 ID:6Ca7DDmH
>>232
「100%」はNHKの受信料収入が減ると困るからってのも
あると思う

大リーグ中継とか競馬放送を介して電通やJRAの各団体の資
金源になってるから。

地デジは80%台普及すれば御の字だろうと思う
単身独身や高齢者世帯で移行する意志のない世帯が
どうしても一定割合出てくるだろうから。
235名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:19:51 ID:i66C0eaR
イオンがチューナー4980円で売り始めたし
室内アンテナつけても8000円程度の出費ですむだろ
それとも貧困層てのはこれから月300円の貯蓄すらできんのかw
236名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:22:54 ID:neRgYpID
>>235
今の政治じゃそう変えられる。
237名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:26:28 ID:zcFZsLi0
>>230
採算は取れないけど、アナログ利権担当に借りを作りたいからだな
旨く行けば公的資金をずーっと吸えるし
238名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:54:05 ID:t6c8mXG7
UHFの室内アンテナで映るところなんて、電波状況のいいところだけだぞ
239名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:58:34 ID:kOkMnGhJ
すまん、「キー局」ってどういう意味??
240名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:26:05 ID:CUFaxKg0
アナログもデジタルも全ての放送を止めちゃえば
移行する必要も無く問題解決だろ。
TVなんてイラネーヨ
241名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:39:34 ID:VMwEM0y9
>>239
>すまん、「キー局」ってどういう意味??

「東京にある超短波地上波民放局の総称」
電通様が後楯になってつくった「東京以外の地上波民放局」に
補助金付きで放送番組を流す「ビジネスモデル」を保つための要の局という意味

無論法制度上の「系列」とは違う、というか違わないと困る
242名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:13:43 ID:EbNmPkB3

これもいわゆる税金の無駄使い

さっさと凍結しろよ

だいたい、アナログ→デジタルで、日本国民になんかメリットあるのかよww
243名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:18:27 ID:ukUuSv4q
>>239
>すまん、「キー局」ってどういう意味??

「せっかくBSデジタルの免許をもらっていながら
放送時間の大半をショッピング番組に特化してる非常識テレビ局」
の総称
244名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:22:04 ID:Hc7YCdmm
地デジ
強行ならテレビ捨てる
245名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 13:47:25 ID:KcftA7Ps
>>232
NHKは一応全国民が見られないといけないってタテマエがあった気がするので
総合TVだけアナログ残しておいて後は見捨てるってのが良かったと思うなw
アナログ1〜3chはFMラジオでも音声聞けるから災害時に便利かもしれんし
246名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:37:19 ID:B2lMUe7n
>>245
公共の役割って意味じゃ、AMラジオだけ残せばいいじゃん。
朝鮮デムパに妨害されないよう、出力ももっと強くして。
247名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 08:14:00 ID:phFOkSV/
見たきゃ客が金出して
アンテナチューナー買うからキニスンナ。
無理やり見せたきゃ
民放が自腹で
アンテナチューナーばらまけよ。

そもそも
「テレビはもう要らん」って選択肢あるんだから
100%にならないのは当然だし
100%目指す意味がない
248名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 08:24:54 ID:cEfoPndk
観れば観るほど脳がツルツルになる貧困層の娯楽だしな。
しかもそうした層の購買力を当て込んで計画立ててるんだから
計画自体がペーパープランに終始するのも驚くには値しない。
249名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:08:18 ID:wNqQ8sIE
ウチの場合、リビングのテレビはかなり前からデジタル対応してるけど、
他の部屋にあるテレビはアナログのまま。
これでもデジタル対応済みの家庭に入るんだろうか?

アナログ停波までに全部のテレビをデジタル対応なんてできないのに。
こんな家庭も結構あると思うんだけどな。
250名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:21:31 ID:4+1vXvy1
テレビをこの際置かないことにする。

て叔父さんが言ってたよ
251名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:07:44 ID:WP9Q9pe7
>>249
一世帯に一台デジタルチューナー付きのテレビとかチューナーとかHDDデッキがあれば
デジタル対応とみなされるらしい。

デジタルが映るかどうかというのは問われないそうな
252名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 16:58:03 ID:HHqYBWdn
車載の移行が一番遅れていると思うが
完全移行は無理だろうな
253名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:10:01 ID:ehhhIUK9
ご近所の成金のウチに集まってプロ野球観戦、あるある。
254名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:28:23 ID:ZrF04Ebw
B-CASだけでテレビ捨てる動機としては十分
255名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:58:57 ID:/+EpuRUP
>>1の記事の理論が酷すぎる。
ツッコんだら負けなの?
256名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:57:56 ID:vCg6MMsh
本当に停波しそうなら、5000円のチューナー買うけど
今は必要ないな。
257名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 22:47:31 ID:AsfM5Bv+
新しい放送サービスが始まるし、FMの周波数が増えるらしいから
延期して欲しくない
258名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:32:01 ID:ZLBr+LB+
全世界がテレビのアナログ電波を停波することは決定事項でイヤも応もない。
せいぜいが今年停波したアメリカのように駆け込み待ちで半年遅らせるかどうか。
先進国は既に次々と停波していっているのに、そこから最後の12年の韓国や中華並みまで遅れるとなると
かつての家電大国日本もいよいよ落ちるところまで落ちたと世界に恥をさらす事になる。
259名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:36:31 ID:2/c6IhVV
テレビみるの主に高齢者じゃん。そのレスポンス悪い世代切り捨てたらテレビも面白くなるよね
260名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:42:24 ID:TwyraJw7
アメリカのようにやるならともかく
コピーガードのためだけの地上デジタルなんて流行るか!
ブラウン管が自然消滅するまでに右上の放送局表示をやめておけよ
261名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:59:17 ID:s6R5g7hM
地デジチューナーなしのVHS/DVDレコーダーもゴミと化すんだろうな
VHS資産をDVDにダビング、ぐらいしか用途が見つからない
262名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:03:12 ID:kYeZOy4M
コピー厨か海賊業者以外はテレビ録画を10回以上もコピーすることなんてありえないし
一般人はダビテン以降はコピーガードされてるなんて意識もしてないな
地上波じゃロクに最新映画も放映しないアメリカとは違うんだから
最低限のガードすら納得できないのは泥棒だけだろ
263名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:05:51 ID:hrky7EvI
というかごみ問題も大きいだろ

ブラウン管テレビを全部見えなくする政策なんだから相当時間がかかるだろ
264名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:08:10 ID:2/RVwT67
別にテレビを見る必要があるか
なんてこともあったりする。


ニュースを新聞で読むか携帯からみるか。
高齢者で携帯はもたないとか
新聞ももう要らないという世帯のほうが困るぐらいだろう。
265名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:16:11 ID:chqm2JSU
>>263
\5000以下で買える地デジチューナーが既に一般発売済み。
これから生保に配る地デジチューナー単価はIOメルコ製 \4,166。
現在世帯普及率46%のケーブルテレビ経由の視聴世帯は、デジタル再変換てアナログテレビのままでもよい。
つまり世の中の半分近くのアナログテレビはそのまま使えるし、地デジチューナー買えば残りも捨てる必要ない。

つーかデジタルテレビの売れ行きは、年1000万台ほど。
アナログ時代でも毎年700-900万台は売れてたのだから極端なデジタルテレビ需要の爆発は今のところ見られていない。
266名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:17:43 ID:cvBN37Ra
完全移行は無理だよ。

出来るとこはもうやってるけど、未だにまだなとこが多い。

携帯の通話可能領域も100パーじゃないんだから・・・
267名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:20:44 ID:IIY/4zRH
このインタビューを受けている人って何か決定権や影響力を持っている関係者じゃなくて
単なる「有識者」程度の人物でしょ
こんなインタビューは大して意味ないと思うが。
268名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:27:56 ID:C92M4ZJ1
延期しないでくれ

テレビなんかもういらん
269名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 16:19:48 ID:T/lCjLeA
韓流放送してやってんだから韓国政府に金出させろよw
270名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 16:46:25 ID:zA4+8DGs
べつにいつでもいいよ
テレビイラネ
( ゚д゚)、ペッ
271名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:39:36 ID:Mj8zh35R
別にアナログなテレビが
2011年に爆発するわけでもないし

換えたい人は
自分の金と才覚で
要るもの揃えりゃ良いのでは?

換えずに
今まで通り食卓のそばに
鎮座マシマシテのままでいいんだしさ



なんてか
レコードからCDに置き換わったのと
変わらん
272名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:40:34 ID:DeXMwxPh
【ラジオ】うにいくら専用スレ7【動画】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1252768216/

オードリーの動画スレは名称変更になって、ここになりましたよー
犯罪行為してるから地下にもぐったwww
273名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:32:37 ID:T7eDLAaN
やれるもんならやってみろー見なくなるだけだから、俺は困らん。
274名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:37:27 ID:DBLnUw5U
>>263
液晶TVでも血デジチューナ内蔵していなのもあるよ。
275名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:37:55 ID:2p8pT4MU
国民が誰1人望んでない事を無理矢理やろうとするとこうなる。
276名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:45:50 ID:nH3DqO9/
草「…やっぱり脱がないとだめですか…。」
277名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:00:43 ID:HNkz5oQe
地デジ自体を辞めればいい。
総務省は今すぐハローワークに行け
278名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:03:52 ID:HNkz5oQe
自分はPCモニターにしてOCNシアターにしたので地デジは無関係です
279名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:09:59 ID:XYRZv0ZJ
ガチガチ規制やめれ
280名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:10:49 ID:uQeTL+qV
地デジに罪はない
許せないのは地デジを食い物にする
地方局とケーブルテレビとそれを許す総務省

カリフォルニア州程度の国に何本中継塔たてれば気が済むのか
在京キー局番組を同時にBSに流せば無駄な地デジ中継塔はいらない

電波障害も一挙に解決する
低能総務省の官僚は辞表をだせ
281名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:31:01 ID:RywoXojM
ま、このゴタゴタは全て前政権の自民党が悪いってことで。
あと10年ぐらいかけて徐々にデジタル化を進めるのが得策では?
追加費用は電波使用料の値上げでねん出。
以上一件落着
282名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:30:37 ID:FpEWRTvM
B-CASは独禁法違反である
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e3b44ae168cda176cb937bf809bfe8ec

地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/

B-CASで「テレビ鎖国」する日本
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136458/

B-CAS見直しが本格始動、「2011年までに改善策決め運用開始」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080624/1005467/

B-CASの廃止と解体
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/04/news016_2.html
283名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 06:37:07 ID:7uavI3V5
発想を変えてこの際、街頭テレビの時代に戻ろう
284名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:31:17 ID:lbR/xj72
>>280
確かにケーブルTVは地デジの障害世帯が鴨になってる
地方局はなんの努力せず在京局番組の2次放送の
CM収入で利益確保
どちらも存在価値ない泡沫産業
つぶせ
285名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:47:05 ID:kj6bQh47
>>277
地アナも同時に止めようぜ
286名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:57:59 ID:uGdoYg0b
BS民放で地上波キー局サイマルやってくれたら文句なしに3波チューナー買うわ
287名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:24:03 ID:ZceWVCal
>世帯普及率は40%前後でしょう。地デジが始まった03年12月から
>5年半経ってこの有様ですから、2年間で残り50%以上の家庭に普及させられる訳がありません。

なんだこの単純計算はw
停波の8年も前に地デジTV買うヤツなんてよっぽどのマニアぐらい。
大して興味ない人はギリギリまで今のテレビで粘るし
停波の期日が来ても買い換えない人はテレビ自体要らないんだろ。
288名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:33:47 ID:AF77PZm4
最初から送り手の一方多岐な論理で
インフラも組織構造も押し切って
効率や無駄を排除どころか
外郭団体や利権渦巻く保身温存祭り。

みんなアナログ停めれば渋々移るだろう。
289名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:41:57 ID:OslsUCe9
始まってからでいーじゃん

天下りめ
290名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:49:28 ID:lbR/xj72
問題は個々の家庭がいつデジタルテレビに買い換えるかではない
現行アナロウグ受信の障害設備のデジタル対応にする
ためにどれだけの無駄な手間と時間と金がかるか

在京キー局がBSで地上波番組を流せばそれらはすべて解決する
公共の福祉のために地方局は亡くなるのが筋
291名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:00:50 ID:QnhZCgXQ
BS送信だと200億で済むんだってね
しかもカバー率99%
292名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:02:11 ID:I9eD4J9E
ネット経由での再送信さえ認めれば安上がりで
期限も守れる。
293名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:03:54 ID:RMFVetJu
>>290
でも、BSは荒天時に受信できんぞ。
荒天時に気象情報が見れないのはちと困る。
294名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:09:02 ID:XdQvOxE5
>>288

それいうと、デジタル化自体が無駄の象徴だなwww

誰がデジタル化必要と言い出したんだ?
マスゴミと行政だろw

295名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:17:43 ID:Esh7XmrP
ソニー中心の投資企業が吉本興行株を買収する状況ですよ。
電器産業保護の為、デジタル放送器機特需は当たり前。
嫌ならジャスコ五千円地デジチューナー買うか、
ラジオに乗換えしなさい。
296名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:24:31 ID:RMFVetJu
早く2011年にならないかね。ちゃんと停波しろよ。

>>294
マスコミはデジタル化なんて望んでないだろ。
297名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:44:04 ID:TwlQNY65
>>288
こういうのは、どこか大きな金脈があって温床になっている。
公的な予算のほかにもあるじゃないか。


NHK
298名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:01:16 ID:nimaPjoi
そもそも地域密着型の内容であれば別に世界で見れてもよくね?
なんで通信と放送の融合すると地方局不利になるのかわからん。
299名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:05:11 ID:Jk9F0358
ぶっちゃけ子供にとっては
アニメ雑誌にのっているアニメが田舎の自分の家でみれるかどうかが
すべてだから ネット放送メインにしてくれたほうがずっと恩恵感じられる人多いと思うよ

画質ww誰も気にしてないからww 漫才芸人をどんなにハイクオリティで
映しても見栄えよくならんわ
300名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:48:21 ID:kOshXpuS
地上波放送をデジタル化するということ自体は悪くないが、利用者に対して
デジタル化の恩恵をことごとく潰す方向で運用されてるのがガン
「単にアナログをデジタルに置き換えるだけ」なら必要無いんだよ
301名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:55:53 ID:nORzgHl8
>>293
それは地デジも一緒だぜ
BS見てるけど年間通してブラックアウトした時間は10分も無い
地デジの方が異常伝送でブラックアウトする時間の方が多かったくらいだし
302名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:00:13 ID:pxg66Vpn
経験上災害情報はラジオが一番役に立つ
停電になったらBSだろうが地デジだろうかネットだろうがまったく使えない
303名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:01:28 ID:9BWJs7LI
>>298
たしかに地域ごとに地元制作の案内番組とかあれば旅行前に見たくなるかも
キー局制作の旅館宣伝用紀行番組じゃいまいち現地の様子がわからん
304名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:06:42 ID:jVhP3I1f
うちのソニートリニトロンはまだまだ元気
でもエコポイントはもうすぐ終了してしまう
映像がきれいなトリニトロンにがんばってもらうか
くそ映像の液晶テレビを買うか
悩む
305名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:07:37 ID:dcfpziUk
高速無料時代に地域密着なんて言ってられんだろ
県外から人呼び込まなかったら地域活性化なんかしないぞ
306名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:08:41 ID:KWIlCtkN
むしろ1年前倒しで停波するくらいで丁度いい
307名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:09:34 ID:dcfpziUk
TV界だけだよ未だにブロック経済やってんの
308名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:15:07 ID:BfJ2Ns7P
AMラジオがFMラジオみたく指向性付いてたら廃れてただろ
実際ハガキ職人に遠距離リスナー多いしそれだけ需要があるって事だよ
309名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:15:32 ID:lbR/xj72
東京寄りの千葉だが
アナログだと東京MX受信できるが
デジタルだと1ヶ月に2日程度しかもフリーズノイズ込み

県境ぎりぎりに発信出力を調整してるらしい

インターネットの時代に鎖国してる放送業界と
それを指導してる総務省 いらね
310名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:17:42 ID:7jCHXk62
うちはテレビ8台あるから買い換えがなあ

2台は地デジ見れるが6台買い換えるのも…15型ばっかりだし
311名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:19:28 ID:Q+alw09n
田舎でもニュータイプ売ってんだけどさTVアニメやってねーのよ
これって情報雑誌として致命的でしょ
312名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:23:18 ID:aMlO278p
田んぼねーのにコンバイン買ってもしょうがねーし
PS3買ってもゼルダは一生遊べないし
313名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:26:31 ID:9BWJs7LI
>>305
人を呼ぶためにこそ地域密着の情報が必要なんじゃないか
東京発の番組ばかりじゃどうにもならん
314名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:36:35 ID:tVMenr9O
同じ費用でスカパーと契約したほうが得じゃね
315名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:38:07 ID:iEl+IRBs
せっかくだからh264にしようぜ
316名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:39:27 ID:L2Vfk+Lf
鳩山政権になったんだから、天下り組織のここは廃止でOKじゃないのかよ?
317名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:40:47 ID:NtnSvYWb
参入障壁を高くして、独占・寡占形態を作り、維持し、
利益の最大化を達成する。

このモデルを作り上げた放送業界は天才。
旧道路公団も、独占状態で異常な価格を維持できた点で、また同じだった。
318名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:44:27 ID:NtnSvYWb
地方局には、ケーブルテレビとの合併や局の統廃合で、とっとと整理してもらって、
ネットでのキー局配信や、全国の放送局のコンテンツが見られるなど、
どんどん効率化を進めてほしい。
あの零細ケーブルテレビ局でさえ、ニッチなニーズを汲み取って生き残ってるんだから。

大阪の番組が東京で見れたり、秋田の地元番組が横浜で見れたり、
ネットで全国の番組が見られたり、早く進めてくれ。
319名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:46:12 ID:NtnSvYWb
>>309
そうそう。放送業界をうまく管理できてないから、
総務省から放送業界を分離して、新しい監督官庁を創設すべき。

民主党はこれやるらしいね。
320名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:48:30 ID:NtnSvYWb
地方局なんて、さっさと整理統合しろよ。
いつまでこんな非効率で無駄な制度を続けてるんだ。

ちゃんとニーズがあれば、地方局も生き残る。
零細ケーブルテレビ局でさえ、ちゃんと生き残ってローカル番組作ってる。
321名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:55:02 ID:aaKMu6zc
試される民主
早急に国民に土下座すべき原口大臣
322名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:55:26 ID:Q4FmPYCJ
B-CASの存在意味がわからない
323名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:55:49 ID:MapHtAII
好きな地域のTVを見る権利ぐらいあってもいいと思う。あるべきだと思う。
テレビジョン=遠くを見る物の本来あるべき姿
324名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:00:18 ID:hflxLx7p
“しかし、そうすると、地方局は潰れてしまいます”

“4つある民放が3つや2つになる可能性も否定できません。でも、それでもいいのではないでしょうか”

この矛盾はどう説明するんですか?
325名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:06:01 ID:h61oebLc
NHKだけあればいいでしょ
スカパーとかBSあるけど地方局潰れてないし
本来地域チャンネルはCATVが賄うもの
326名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:07:06 ID:WheGtsMn
テレビみるのをやめる良い機会だな。
327名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:07:42 ID:jP++qnaU
東京キー局の番組がつまらなすぎるもんなあ。
地元の情報が見れる地方局のほうがずっと面白い。
328名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:08:49 ID:oCf7BAx1
>>326
テレビなくなればインテリア配置の自由度も高まるし、いいことづくめ
329名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:09:01 ID:P3R3im3d
夜中になるとジャニーズと通販番組だらけなるけどそれが何の地域密着なの?
330名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:14:06 ID:3NyoOYz7
地方局がない茨城は勝ち組ってことですね
331名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:14:09 ID:+sQKKclX
その地域の番組だけ見てればいいなんて北朝鮮と同じだよ
地域情報なんて3つも4つも同時に見れるわけじゃないんだから1局あればいいでしょ
332名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:14:57 ID:M8jVaIr2
いいきみだ。おもろww
両親家には流石にテレビを見る事しか楽しみないから買ったが
自宅にはテレビは無いしiPhoneを去年買って以降ワンセグもない。
見る番組が無いし、B-CASとNHKの強制視聴料徴収に同意できないのでテレビは買わない。
モニター買ってスカパーでいいです。
333名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:15:45 ID:/9haP99J
今テレビ押入れの中。
334名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:16:18 ID:+sQKKclX
田舎でよく見かけるショップチャンネルが地域情報?
335名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:21:15 ID:Ronm4mkV
UHFの地デジにしたら いままでのVHFのアンテナはいらないの?
336名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:21:29 ID:xtz0gTRk
ふざけんな。予定通り移行しろよ。
337名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:22:53 ID:MbAaBuyG
とりあえずB-CAS廃止で。
338名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:28:39 ID:DM4qFloP
若い奴はネットやスカパーBS見るしジジババはNHK固定だし地方局いらねーんだよ
夜中はジャニーズと通販だし何が地域密着なのかと
339名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:30:46 ID:Ch9K5Ng8
ちなみに昼間は韓国ドラマwどこの国の地域密着なのかと
340名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:37:34 ID:zh4Hyqa5
地デジのTV今買うと、リモコンにアナログってボタンが付くからなぁ。
2年後にはじゃまなだけだし。

まだ買いじゃない。
341名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:38:30 ID:JPx0i3sX
何年も前から言ってるのに準備しないやつは切り捨てていいよ。
その前に受信エリア・電波の強さは今と同等にしとけよな。
342名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:38:31 ID:Z7plMTVN
どうせもうすぐしたらイオンで地デジチューナータダで配り始めるって
どっからこんな御用評論家引っ張り出して来るんだろうな。
343名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:39:28 ID:inhkyFG9
むしろ思ったより買い換え進んでるな。
344名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:41:01 ID:Z1RMCebT
実際問題。

見る人いないなら、地方局要らないんじゃね?
てか、地方局も受信料徴収すればいいのでは?
それなら、見る人が金出してくれるから安泰だよ。
345名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:45:34 ID:/9haP99J
>>341
TVを見る時間が極端に減った俺はどうすればいい??
346名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:46:11 ID:E4zmeTnV
ある時間帯になると本来と違う番組流れて一方通行にすらなれない地方のTVはいらねーんだよ
347名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:48:18 ID:MLcyEblK
>>345 テレビ捨てればいい
348名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:48:42 ID:pqcocrz9
>>340
パナソニックだと、設定でリモコンのアナログボタンを
操作不能にすることができる。

まー俺のこのテレビ、ゲームと映画とNHKの相撲しか見ないんで
民放のチャンネル設定すらロクにしてないんだがw
349名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:49:44 ID:WqVykfxt
ギリギリに買ったほうが、新しくて安い機種出るし、必ず割引セールやるんだから、直前になれば一気に普及するよ。
350名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:50:04 ID:Q+alw09n
2011年にUVアンテナ撤去してBSオンリーにする予定
最近地上波見てない事に気づいてさw
351名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:51:00 ID:9zifr0+F
テレビ番組は、一ヶ月に1時間見るか?ぐらいだな

ほとんどPCのセカンドディスプレイ化してる
352名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:53:19 ID:6AbAmDlw
とりあえず県域規定だけは民主党に何とかしてもらいたい
353名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:54:31 ID:JPx0i3sX
>>345
ネットやるか本でも読んでたら。
TVは家にいるときはつけっぱなしだが、実際はBGM代わりで画面はたまにしか見ない。
354名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:55:52 ID:VOTdVaZc
品川区に住んでるけど、アンテナで確認すると、地デジ導入済みは一割ぐらい。
おどろくほどUHFアンテナ少ない。 あと2年なんてうそみたい。
355名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:59:26 ID:lbR/xj72
>>354
品川区あたりだと室内アンテナでもうつる
356名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:01:38 ID:+lN649bh
普及しない理由3つ
・B-CUSカードの存在。B-CUS社の解散しかない。
・うざいコピー制限。コピーぐらい自由にさせろ!ダビング10も糞!
・きれい過ぎる。自然や宇宙、動物ものならいい。しかし人の顔をくっきり見せるのは吐き気がする。時にお笑い芸人とか、久本や岩尾のキモイ顔を大画面でくっきり写れば、吐き気が出る。
人の顔だけアナログテレビ並みの解像度に自動で落としてくれ!
357名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:04:15 ID:9ZnCHJws
>>350
それでも地上波のアンテナぐらい残しておいた方がいいかと。
別に見ないのであればそのままで良い。
衛星はたまに使えなくなるからそういった時に、情報が入りにくくならないように備えておくと後で便利。
あとVHFアンテナはFMのアンテナにもなるので、そういった使い方もありかと
358名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:05:43 ID:xyY8Dy7Z
>坂本 現在の地方局の多くが県域放送ですが、私はこれは、視聴者にとってはやや中途半端な存在だと
思っています。長野県を例に取ると、県庁所在地は長野ですが、南部は名古屋の文化圏で、
北部は豪雪地帯で新潟の文化圏。そういうところで、同じ放送を流すのは無理があります。

どんな妄想で、そんなこと言ってるんだ?
実際に長野県の番組を見たことあるの?
文化圏が影響するような番組なんてないだろw
問題が有るのは、テレ東系の局がないのと、深夜アニメとかが映らないことだろw
359名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:06:07 ID:pqcocrz9
>>122
今年の7月にアナログチューナー だ け 内蔵ビデオを出した東芝
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090723_304188.html
360名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:09:59 ID:xyY8Dy7Z
>356
>大画面でくっきり写れば、吐き気が出る

おいおい、エコな小画面液晶で見ようぜ?
361名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:11:08 ID:LP5o+/Vh
>>20
地方局を残すことしか頭にない時点で終わってるな
新しい時代に対応できないものは滅び行くのみ
362名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:17:20 ID:/M5iZlHp
局がある県庁所在地のCM流してるから他市街地だと店なかったりするんだわ
交流がある県外地域の番組流してもらった方が情報混乱しないんだわ
363名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:19:32 ID:AKPbKqli
まだ地デジ導入してないひとに聞くと、2011年になったら買い換える、なんて言ってる人多いよ。
延期しても買い換えが先延ばしになるだけなキモス。
364名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:24:17 ID:pVFFSK/A
見ないからいらない
アナログのままなら見る
365名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:24:47 ID:mwubBQVD
BSでNHK見たら地方のNHK潰れるのかって話だよな
それに地上波まったく見る人居なくなるなんて100%ありえないし
視聴率は1人見ようが10人見ようが平均は変わらないんだしさ
変わってたら6局ネットしかないテレ東万年1桁になるんだしありえない
366名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:26:54 ID:xyY8Dy7Z
>>365
テレ東系列局がない長野では、
他の系列各社で、テレ東の番組放送してる
367名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:29:45 ID:jKF9+zA0
存在しないTV局の番組見られて誰が損害受けるんだよ
存在しない店の売り上げ落ちるって何それ?
368名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:33:10 ID:yX6TgVeK
サヨクキムチテレビと化した民放は全部潰れてくれ
369名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:35:46 ID:PqKJhfQs
>>362
岡山と香川は同じ放送局だから、
地元の名店紹介〜と言っても、橋の向こう岸。
370名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:35:56 ID:+BCtnjkk
>>366
昨日の巨人戦も日テレとNHK-hiで同時に流してたけど日テレ潰れたか?
371名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:43:42 ID:LtJmY0e7
>>366
クロスするの予測できるなら違う番組流せばいいじゃん
俺の地域はテレ朝無かった時はTBS系列でニュースステーション流してたけど
テレ朝開局してからTBS系列はキー局TBS流してテレ朝でニュースステーション流してたし
そのままクロス放送するとかよっぽど無能な編成じゃない限りありえないぞ
372名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:46:17 ID:9ZnCHJws
>>356
いや、B-CASそのものは必要だと思うんだけどね。
これが標準でついてるおかげてスカパー!とかWOWOW見るときに楽に契約できるから。

ただ、普通にノンスクランブル放送はB-CAS不必要にして良いと思う。
コピーコントロールもしかり。
日本のデジタルテレビは色々不必要なものを使いすぎ。
それ自体は必要だけど、別にそれそのものを全てに適用する必要は無いと思うのが多いね。


>人の顔だけアナログテレビ並みの解像度に自動で落としてくれ!

出力設定を480iにすれば良いじゃない。
373名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:47:43 ID:xyY8Dy7Z
>>371
書き方がいけなかった
テレ東と同じ時間に放送じゃないよ
番組表みればわかるけど、土日の昼に放送してる
374名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:52:28 ID:wwC6YUMT
あのダイヤルアップモデムが謎だわ
今時固定電話無い家庭だって普通なのに光収容されてる地域も使えないしな
375名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:52:29 ID:nMFxb7su
洗脳されない人間が増えるのが怖い。

by洗脳利権者
376名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:52:37 ID:e7KLRjYD
未だにアナログテレビ。そのアナログテレビも壊れ、テレビ無い。
テレビも買う金無いから買えない。
1ヶ月程テレビの無い生活してる。
377名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:53:00 ID:xyY8Dy7Z
ついでにいうと、
テレ朝系列局ができるまで、ドラえもんは日テレ系列でリアルタイム放送してた。

テレ東の番組は、土曜昼とか、平日深夜とかに放送してるから、リアルタイムじゃないな〜
378名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:53:52 ID:kOshXpuS
B-CASは元々、BSデジタル放送を有料化する目的で作られたが、全く目処が立たなくなったので
著作権保護その他を大義名分にして開発費を回収するために地デジに導入したと言われている
著作権団体が「俺しらね」と言ってるのも多分そこらへんに理由がある
なもんで、何故か有料放送をやっていない放送局が株主に名を連ねてるという変な状態に
379名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:56:23 ID:wwC6YUMT
>>373
わざわざ重なる番組編成やめればいい
同じ系列のコンビニ横に並べて建てるようなもんだ
380名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:58:05 ID:nMFxb7su
>>376
3カ月見なくなると、全然気にもならなくなる。
あと少しがんばれ。
381名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 13:58:40 ID:pUEKisuq
関東に住んでると運がいいと同じアニメ4回見れるんだぞ
382名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:00:41 ID:pUEKisuq
系列局出来たら流石に他局に番組供給しないでしょ
383名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:01:00 ID:iuKBLwX4
BSも不要。地上デジタルも不要。
電線が通じてるんだから、どの家庭にもケーブルを引くことは可能だろ。
すべて双方向ケーブルテレビにしろ。

これでリアルタイムで視聴率がわかるので、ビデオリサーチは解散でいい。
384名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:02:26 ID:xyY8Dy7Z
>>379
どこも重なってないよ
ただ、何かが削られてるw
385名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:06:51 ID:xyY8Dy7Z
>>381
アニメ魂が終わった今、長野の深夜アニメはほぼ0になりました
386名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:07:20 ID:ptDgtkOI

最近、徐々にテレビからラジオへの比率が高まって来た

東京キー局発のつまらん番組(特にバラエティ)を見る気はどんどん失せている
昔の人はスゴいんだな。テレビを見てると馬鹿になるって言うのは

387名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:14:09 ID:UsJdBaQf
「ふるさと納税」があるなら「ふるさとTV」があってもいいじゃないか
日本全国自分の好きな地域のチャンネルプリセット出来る時代になるといいですね
388名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:15:33 ID:UsJdBaQf
まちBBSみたく
389名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:25:29 ID:KQqZ7ZWg
Bカス廃止しなきゃ買わないよ。
390名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:33:14 ID:xyY8Dy7Z
>>387
お、いいね
関西ローカルのバラエティ見たいわー
391名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:36:29 ID:c89qj31g
棚と一体型タイプのテレビ台だから液晶テレビが入らない
CATVだから買い替える必要がない
392名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:38:02 ID:9ZnCHJws
>>390
そのサービスは電波じゃ無理そうだけど、ケーブルテレビやNTTのフレッツ光NEXTとかのサービスとかで出来そうだな。
できたら、是非関西のテレビ見たいわ。あと、うちはMXとチバテレしか写らないのでテレ玉とTVKも見たい。
393名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 14:45:41 ID:xyY8Dy7Z
>>392
>MXとチバテレしか写らないのでテレ玉とTVKも見たい。
なんと言う贅沢w
関西なら、サンテレビかw
394名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:27:02 ID:QpxkSWOO
どのチャンネル見ても同じニュースばかりやってるし
つまらないにも程がある。
395名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:35:26 ID:7ydQ3GFb
なあ、総務省から変な手紙来なかったか?
地デジ化の案内。

あれって補正予算内の地デジ対策費用からだよな。
396名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:01:14 ID:z14EmrZD
もともとTVなんてほとんど観ないから、よっぽどのメリットでも無い限りイラネ。
偏向も酷いしな。
397名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:08:42 ID:9vWZm2Ex
あたりめーだ 国民に相談なしで進めるからだ
398名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:09:48 ID:oNV/l0nK
フレッツ光ふるさとTV(仮)
399名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:20:33 ID:9KJtMPI3
電器屋のTVコーナーでキー局死亡までのカウントダウンを見る度に
心おどらせてたのに、延期とかあんまりだ
400名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:22:55 ID:Jo8w/mr1

残りは、テレビを積極的に見たい人たちじゃないんだから、もうやめようよ。

アナログで使っていた帯域をこれ以上占拠するんなら、
テレビ局からそれなりに高額な電波使用料を徴収して欲しいもんだね。
401名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:09:34 ID:ZZBkU3la
民主党は電波利用料値下げするんだろ。
新規参入しやすくする為ならいいが、既存の局を太らせるだけなら反対。
402名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:20:03 ID:O4jb0FbI
普及したころにはだれも見てないよw
403名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:00:55 ID:l33YMpN3
>>261
予約視聴機能を持った外付けチューナー接続すれば使えるけど
404名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:03:02 ID:l33YMpN3
>>281
ついこないだまで国会の総務委員会委員(NHK予算委員)だった民主党・原口総務大臣は
電波使用量は高すぎるので下げると公約している。
405名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:04:36 ID:l33YMpN3
>>282
B-CASの他にもう一社、カード式じゃなくてチップ式の暗号を管理する
会社を設立することになりました。
メーカーはどちらの方法をとってもいいということになります。
独占禁止法には触れません。

B-CAS社自体はカードの再発行業務などがありますのでそのままです。
406名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:10:33 ID:l33YMpN3
>>386
関東だとAMラジオつけても選挙終わるまで、大竹まことあたりが
「自民党はダメ政権交代」って言い続けてたよ。
407名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:46:03 ID:kOshXpuS
>>405
少数による寡占が問題なのであって、寡占は必ずしも一社によるものとは限らない
B-CASの問題点というのは、カードの発行代金などではなく、「限定視聴を担保とした
法的根拠の無い仕様の遵守の強制」にあるのであって、その点が変わらない限り
いくら分社化しようが問題は何も解決しない
408名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:01:15 ID:obvDQnx5
原口は電波オークションに反対なんだな・・
409名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:18:20 ID:3Bg/vkbG
テレビいらね。
NHKの勧誘員ウザいし。
410名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:04:18 ID:B2sp6FbO
地デジ移行延期を否定=「何が何でも実施」−原口総務相

原口一博総務相は18日の閣議後会見で、2011年7月に予定されているテレビの地上デジタル放送(地デジ)への
完全移行について「何が何でもそこで実施する」と述べ、延期の可能性を否定した。
同相はこの中で、「国策で行うので、(国民に対する)サポートが前提になる。しっかりした周知活動をしていく」と、
対策に万全を期す考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000079-jij-pol
411名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:10:07 ID:rM0DQ4VO
>>350
地方の地上波は本当にひどいからなぁ。
同じ地方でもCATVは地方局より遥かに予算が少ないと思うが
面白い番組作ってんだよね。BSだって同じキー局地上波より低予算と思うが
こっちも面白いのがある。何なんだろうね
412名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:26:22 ID:s2vrJv1s
NHKの受信料契約解除ってどうやんだろ
完全地デジになれば家はテレビ見れなくなるから払わなくていいんだよな
413名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:57:15 ID:5myqSmjR
テレビが無くてもサイトで バラエティとかドラマ見れるからな。

414名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:05:31 ID:iKtdb0+/
俺の回りは、まだまだアナログで観てるの多いけど、皆間際で買うと言ってる、恐らく他の人々も1・2ヶ月前に駆け込み買いするだろ

こんな心配は無用
415名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:42:19 ID:3zV5Gais
で、直前になると品切れ・値引き無しで量販店の人が高笑いするんですねw
416名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:50:55 ID:VpFLXCtq
>412
Nに電話して「解約の書類送れ」と言う。
送られてきた書類に記入して返送するだけだ。
417名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:01:31 ID:IFh2oIKc
まぁ機種さえ選ばなければチューナーやテレビは直前でも何とかなるだろうが
問題はアンテナ工事屋の絶対数が限られてるから
停波直前に「テレビ買ったけど、線をつないでも地デジ映らない。」の大量発生を恐れている訳だ。
事前予測では駆け込みアンテナ工事の半年〜一年待ちもあり得るとか
もともとアナログでも電波が弱くてやばそうな所は早めにチェックしておくが吉。
418名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:11:21 ID:41plSe9v
よく分かってない人でもアナログが映らなくなれば、壊れたー!って思って
すぐに電器屋にいくんじゃないかな。
419名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:14:02 ID:RLXUTYa9
>>418
設置方法がアナログと全く異なる
担当員に任せれば別に金がかかる
録音やネットも考えるとさらに金がかかる
ぼけた老人にはきつい
420名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:16:54 ID:0Dr9cAnV
「テレビ買ったけど、線をつないでも地デジ映らない。」
今まさにこの状態なんだが 地アナWチューナーなのでアナログ側は映るのよ
アンテナが問題なんだろうけど うちマンションだし
室内アンテナ付けるったって 電波の弱い地域では使えないって言うし
停波したら もうテレビなんて見ないぜ
421名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:21:38 ID:sKdBTF63
テレビは見てるけど受信料は払わない
422名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:25:39 ID:psVHW6qn
毎日放送と朝日放送、AMステレオラジオ停止へ(ビジネスダイジェスト)(2009/9/5)

 関西地盤の毎日放送(大阪市)と朝日放送は、ステレオ方式のAMラジオ放送をそれぞれ停止する。
毎日放送は来春、朝日放送は2年以内をメドにやめる。音質の良いAMステレオ放送はFMなどへの
対抗策として1992年に始まったが、受信機の販売は低迷している。すでに九州地域の2局が停止を
決めており、他局にも同様の動きが広がりそうだ。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9405&NewsItemID=20090905NKM0282&type=2
423名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:29:47 ID:Mncr/dAd
見たいなら
見たい人が己の智恵で何とかするなり
見たい人が自腹で誰かに頼むなり

で何か問題あるのか?
424名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:31:00 ID:Mncr/dAd
>>419
なにもしたくないが
なんでもできるようにしろ

ですね。わかりますわかります
425名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:45:52 ID:pjGWTa31
デジタルへの移行は強行すればよいだけ。

テレビを見たい奴は必然的に買うだろうし、強行しても放送法に抵触しないはず。
426名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:55:05 ID:DD35h5hf
>>425
強行したらテレビ局が潰れる。
見たい奴だけ見ればいいって姿勢でやってないから無理。
427名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:55:43 ID:KMal4BIx
>>1
アンテナまで買う金が無い。
428名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:03:19 ID:pjGWTa31
>>426
ローカル局はデジタル化による設備投資を迫られ、さらに広告収入が
激減して企業としての存続さえ危ぶまれているのにアナログを継続しろ
と命令される方がかえって潰れる。
429名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:07:37 ID:RMEei/oP
何%いけば満足なのこいつら
430名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:22:40 ID:pjGWTa31
デジタル放送推進のための行動計画
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/zenkoku/plan.html

2007年3月調査でアナログ廃止の認知度は93.9%
この状態で認知できないのはテレビを持っていないホームレスやテレビが
置いてあるだけの認知症ぐらいだろ

100%になんて絶対できないのでこういうのはズルズル引き延ばすより
強行するべきです。
431名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:36:22 ID:b9NakEt0
>>430
だから強行停止はできるけど
それではテレビ業界が崩壊してしまうだろ
以前ほどのメディアとしての強さがなくなっただから
切り捨てしまう訳に行かなくなったじゃないか
432名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:39:50 ID:88T7KqBI
家もアナログのままだな。
RD-H1に代わる機器が出てこない限り、
デジタルにする気が無い。

予約はPCから出来ないと嫌だし、
録画したデータもPCで保存できないならアナログの方がマシ。
433名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:42:19 ID:k95qjY58
>>431
それがどうかしたの?
電波借りられないとそれまでだよ
434名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:42:21 ID:4gZF85K7
天下り、利権者各人の数億円の収入のためにやってることだろ?
そのためにテレビ業界が崩壊しようが、日本が崩壊しようが、強行すると思うよ。
435名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:45:25 ID:pjGWTa31
>>431
延期の方がテレビ業界が崩壊してしまう。
現在の状態はデジタルとアナログの2重配信で2011年のアナログ廃止
で経営計画を立てているので土壇場になって延期されると莫大なコスト
が丸ごと放送局の負担になる。
それでも延期するなら政府が補助しないとローカル放送局の多くが経営
危機を迎える。
436名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:56:17 ID:88T7KqBI
つーか、ローカル局なんて潰れりゃ良いんだよ。
田舎を田舎たらしめているのはTVそのものだろ。
僻地に生まれたガキは、子供心にそれを思い知るんだから。

東北へ行ったら民放が2局だったし、西表島いったら民放1局だった。
デジタル化したら(しなくても)、今の技術でリピータ入れれば、
キー局の内容を全国に普遍に流すことは簡単だろ。

もっとも前時代的なシステムを踏襲してるのが
マスコミだっていうんだから笑える。
437名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:56:48 ID:sIxSqjUU
移行間近になったらメーカーがテレビやアンテナ高く売り付けそう
電器店も配線やセッティングで1万とか取ったり
438名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:57:38 ID:b7FDQyxS
テレビ業界なんて崩壊した方がいいくらいだけどな
439名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:05:54 ID:88T7KqBI
今だって1万ぐらい取るだろ。
工務店の仕事なんて、エアコンの配管とアンテナの設置ぐらいしか無い。
もう、町の電気屋やってる老人どもの最後の稼ぎ時だろ。
この特需が終わったら閉店だな。
440名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:08:46 ID:R7hgP9OM
絶望的と言うか、
天下りでしかないB-CASやNHKの為だけの地デジなんていらない。
NHKはデジタル。民法はアナログでいいじゃん。
好きなだけ電波使って一杯チョンコ番組ながしてろよ。
441名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:09:24 ID:GhhJkx0e
これも利権絡んでるんだからミンスが中止にすればよくね?
綺麗な画像なんて求めてないし
442名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:11:58 ID:7SeHzqnt

痴デジは要らないわ…

テレビの起動にチャンネル切り替え

今のデジタル家電ほどイラッとさせてくれる物は無い
443名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:13:58 ID:pjGWTa31
>>436
放送局は許認可事業なのでそう簡単には潰せない。
444名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:15:00 ID:jP6m5yvU
地方局の延命のために地デジなんだろ。
衛星デジで置き換えた方が経済的には圧倒的に有利。
445名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:19:54 ID:bvrhFYug
大きな施設用に
屋内用のデジアナ変換機は必要だよなぁ
446名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:26:48 ID:6ZJxv2yg
選挙終わったらなんで失業問題放送しなくなったの
って母に聞かれたよ。

テレビ放送は有害無益だから全部廃止して欲しいね。
447名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:26:52 ID:isPou3mQ
アメリカ政府の方が人材がそろってる。
日本政府は馬鹿を選ぶ仕組みができあがっているので
こういうことに
448名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:31:51 ID:b9NakEt0
タスポや2千円札のよかんがするぞ


どうなるかな
449名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:32:32 ID:peMm+ThK
地方でも、キー局のコーナー見れるようにならないかな?
副音声と同じような感じで
450名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:36:47 ID:b9NakEt0
住基ネットも追加しとくぜ >>448
451名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:56:35 ID:WlwkilKw
一気に停波しようとするから混乱する。
明日からアナログ受信可能地域をだんだん狭めていけばOK。

>>441
画像を綺麗にしたり、コピーガードかけたりするためにデジタル化するわけではない。
452名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:00:04 ID:pjGWTa31
>>451
それは違う。
他にもいろいろあるが高画質・高音質、コピー制御はデジタル化する
ために欠かせないことです。

453名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:02:03 ID:uy7dHEBj
ラジオでは頻繁に「ニュースはラジオで」「緊急避難速報はラジオで」っていってるぞ。

なぜテレビ?
SMAP見れないと死んでしまうじいちゃんばあちゃんがいるのか?
454名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:04:40 ID:p8DedyEy
うん。
455名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:51:06 ID:9FlAdleW
マスコミは生活保護者への地デジチューナー無料配布は批判しないんだな。
定額給付金はバラマキと批判してたくせに。
456名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:27:00 ID:89J7aRQu
未だに支店(代理店)経済やってるのか?
457名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 00:13:53 ID:4OiBySUt
チューナー無料配布や定額給付金は、子供手当てから見れば
ばら撒き度合いはかわいいものだ。
458名刺は切らしておりまして
宣伝が少なすぎる。 詳しくはデジサポへ じゃなくて、その場で説明しなさい。

右上のアナログの表示もすっかり慣れちゃって、何とも感じなくなったし。