【エネルギー】ミドリムシをバイオ燃料に…東京の企業が発電所の排ガスでの培養に成功 [09/08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★:2009/08/31(月) 11:41:53 ID:???
動物と植物の中間的性質を持つ単細胞生物「ミドリムシ」を、多量の二酸化炭素(CO2)を含む
火力発電所の排ガスを使って培養することにバイオベンチャー企業「ユーグレナ」(東京都)が成功した。
同社はミドリムシからバイオ燃料を作る技術も開発中で、排ガスのCO2を減らしたうえ、
代替燃料を作る新たな温暖化対策として注目されそうだ。

ミドリムシは体長約0.1ミリ、水田などにすむ。光合成によりCO2を吸収する植物の性質を持ちつつ、
鞭毛(べんもう)という器官で動物のように動く。光合成能力が高いのが特徴で、熱帯雨林の数十倍に達する。

同社は05年、沖縄県石垣市に食用可能なミドリムシの大量培養施設を世界で初めて建設。
ミドリムシを素材にした健康補助食品やクッキーを製造、販売している。
今年6月、沖縄電力金武(きん)火力発電所(沖縄県金武町)で、煙突から出る直前の排ガスを
ミドリムシの培養槽に吹き込む実験を行った。

この排ガスはCO2濃度が大気の400倍近い約15%に達する。
ガスを入れた培養液は酸性になり、大半の生物は生きられないが、ミドリムシは順調に成長した。
増殖速度は空気を通した場合の最大20倍に達した。排ガス中の豊富なCO2で光合成をし、増殖したとみられる。

ミドリムシなどの藻類は、細胞内に脂質が多く、細胞を壊して化学処理すれば良質なバイオディーゼル燃料になる。
同社は、培養したミドリムシからバイオ燃料を作り、発電などに利用、その排ガスで再度ミドリムシを培養−−
という循環システムの開発を目指す。

出雲充社長は「ミドリムシが高CO2濃度のガス中でも育つと証明できた。CO2削減と炭素循環型社会の
実現を進めたい」としている。

http://mainichi.jp/select/science/news/20090830k0000m040106000c.html
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20090830k0000m010111000p_size5.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 11:42:52 ID:SB5GHIAq
>>1
の小学生時代のあだ名がミドリムシ
3名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 11:44:31 ID:sSAQLqSz
ミ、ミド
4名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 11:49:55 ID:X9Ct/xoX
ミドリムシの擁護団体がだまっちゃいねーぞ
5名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 11:52:14 ID:4ZkYwjy1
ミドリガメかと思った
6名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 11:54:55 ID:Ix9MgktW
すげーな

SFじゃね?
7名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 11:57:41 ID:1eOAJGLb
東京地検特捜部の検事をもうならせたホリエモン一押しのバイオ技術だもんで
8名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 12:00:25 ID:s41OuBkx
ミドリムシって路駐取り締まってるやつ?
9名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 12:02:02 ID:uk5isbHM
これで食糧危機に一筋の光が見えた
と言ってもいい?
10名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 12:02:05 ID:eoDudW6m
ロンパールームのお姉さんだろ
11名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 12:04:15 ID:DsEBhqP+
これがグリーンニューディールか・・・
12名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 12:07:59 ID:nm0W1pM+
ソイレントグリーン
13名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 12:13:04 ID:hpB6paTz
ミドリムシの活躍に危機感を覚えたミジンコとアオミドロがアップを始めました
14名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 12:19:27 ID:UrrdRZ5g
人類への貢献度

ミドリムシ>>>NEET


ついにこんな時代が来てしまった。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 12:20:07 ID:gBsnM88w
ミドリムシも凄いが実験方法も豪快だなw
排ガスぶち込むならミドリムシの繁殖に適した
温度調節も可能だろうし結構有望かも
16名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 14:25:50 ID:hYgKtcAR
燃料にも食料にもなるとはすごいな
17名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:39:29 ID:uzhLR0CR
精製する必要なく、圧縮して乾かせばそれで緑色の可燃レンガになりそうだね。
18名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:42:03 ID:iZOKxFgW
NEETだって、燃料にも食料にもなんだろ!!!
19名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:43:53 ID:2Aos4w5e
ほりえもんが検察に説明してたやりたいビジネスってこれだったよな。たしか。
20名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 15:49:48 ID:c3sEv9c8
>ユーグレナ
って、そのままやんけ。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:14:06 ID:P8djE93j
すごいなこれ
22名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:14:27 ID:VyIKJJna
だな…。

ミドリムシからやら
越前クラゲからやら
うどんのゆで汁からやら
なんでもから
作るのはやりなんかな
23名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:16:05 ID:OLvFq2G5
いい加減、燃やす系エネルギーはやめるんだ
24名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:19:50 ID:KzyMFmFB
コストに見合わなければ唯のお飾り
25名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:27:48 ID:RoJnCI0p
二酸化炭素を吸わせるならストラマトライトなんだけど

凝れもいい
26名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:43:27 ID:5zcALf0N
ちょっと想像してみて。

1.自車のガソリンキャップを外したとたん青臭いにおい。
2.給虫機をタンクに差し込んでレバーを押すと大量に出てくるミドリ虫。
3.給虫機を抜くと、タンクからワサワサ逃げようとするミドリムシ。
4.逃げるミドリムシを押し戻しつつ、潰しながら無理やりキャップを絞めるオマイら


27名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:47:10 ID:I9kYubmz
太陽光で作った燃料を燃やして発電するのと
太陽電池で直接発電するのは
どちらが効率いいのだろうか
28名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:22:51 ID:zmzofXri
>>24
そんなこと言ってるといつまでたっても新しい技術はできないぞ。
29名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:31:51 ID:JkHWkRbO
>ミドリムシを素材にした健康補助食品やクッキーを製造、販売している。

誰得
30名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 17:35:05 ID:LSqvh/uz
>>29
なんかソイレントグリーン連想してしまったorz。
31名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:53:34 ID:R6DAa8zj
脂質を搾り取った細胞カスをさらに発酵させてアルコールを作って、そのカスを
燃やして発電すれば、ムダがありませんね。
32名刺は切らしておりまして
一見、おっすげえ!これで温暖化は解決じゃねぇ?と思ったけど、水槽の
維持管理にものすごく金がかかるんだね。

>> 火力発電所が1日に出すCO2約4300トンをミドリムシに吸収させるには縦横
>> 800メートル、深さ1メートルの巨大水槽で培養する必要があることを弾き出した。
>> ただ、実際に水槽を作り、維持管理するには1000億円以上の費用がかかる