【話題/株式】上げ、下げ、上げ、下げ--東京株、11日連続の珍現象 [08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
28日の東京株式市場は反発し、日経平均株価の終値は前日比60円17銭
(0.57%)高い1万0534円14銭と、1万0500円台を回復した。
これで、日経平均は14日から11営業日続けて上昇・下落を交互に繰り
返しており、96年10〜11月以来、約13年ぶりの珍現象となった。

ジグザグの要因について、大和証券SMBC金融証券研究所の高橋和宏部長は
「堅調な米国市場と、弱含みの中国市場をにらみ、綱引きになっている」と分析する。

ニューヨーク市場のダウ平均株価は27日まで8営業日続伸する一方、上海市場の
総合指数は4日につけた今年最高値より2割近く低い状況。国内に目立った売買材料
の乏しい東京市場が揺れ動いている、というわけだ。

この順番だと、衆院選直後の週明け31日は「下落」の日だが、果たしてこの流れが
続くのか、選挙結果への「ご祝儀」で上昇するのか――。

◎ソース
http://www.asahi.com/business/update/0829/TKY200908290052.html
2名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:03:53 ID:Nf6d13kw
ラビ・バトラ 2009年5つの予測

予測1 2009年は歴史に残る「資本主義大崩壊」の年になる
予測2 原油価格は一時的で、1バレル100ドル超に上昇する
予測3 イランが中東で大きな動きを見せる
予測4 円高はさらに進行し、1米ドル=80円レベルになる
予測5 東証株価・日経平均は5000円前後まで下落する
3名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:04:30 ID:BYvtQQbT
全く優柔不断なダメな子ね。
4名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:06:20 ID:WfPCurvb
down↑ up↓ down↑ up↓
5名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:07:58 ID:oPWNSN5L
ミンス支持の個人投資家にがんばってもらうから大丈夫ダヨネ。
6名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:08:18 ID:S4GUJEvl
民主政権が株式の売買益の50%を税金で徴収するってマジ?
7名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:08:57 ID:1zQdoyBl
政権交代を機に一儲けしょうという輩が動いてるでけだろw
8名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:09:19 ID:OMtS+oc6
こ、この値動きは・・・
9名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:09:29 ID:7e+gkhSe
国策だったからね
来週のトレンドが最終形
10名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:12:30 ID:lUQ4DobD
めちゃくちゃ利益が出て笑いが止まらないwwwwwww
たった一週間で2千万だぜ!!!働いてられるってか!




ばーちゃだけど
11名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:16:43 ID:F5tCpp8r
>>8
アンメルツ
12名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:17:03 ID:KIEXqNZG
こういうのを「鯨幕相場」って言うらしいね
13名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:17:47 ID:4SIcf3mR
選挙終わって暴落するシナリオとみた
14名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:19:03 ID:GKfLFGpB
今週は本当にやりにくかった。
商品の動きがめちゃくちゃ。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:19:13 ID:MdcdweE3
>>13
結果は織り込み済みだろ。まあ目先の天井っぽいのは確かだけど。
16名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:19:25 ID:rOoB7moH
age
17名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:19:59 ID:kY4KCOeF
もみもみは上か下へドカーンの前兆
18名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:20:43 ID:NHc/23PJ
必殺こぶしまわし
19名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:20:47 ID:laowMLpC
下げトレンドだろうけど、このまま素直に下がるか、一旦買いを誘ってから下げるか。
20名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:21:59 ID:FTzwTJ+W
民主支持の個人投資家って何考えてるん?
21名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:22:34 ID:JE+V5kIF
マスゴミのせいで中国に足引っ張られんだよ
22名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:23:04 ID:1zQdoyBl
民主支持で運用資産もってる奴は少ないだろw
23名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:25:06 ID:GHmMfkDZ
下げすぎたボロ株のリバウンド相場にでもなるんじゃなかろか。
24名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:25:14 ID:S4GUJEvl
満を持して、この言葉を使う日が来た。

「総悲観は買い!」
25名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:26:12 ID:GU9bMZaF
今日は政権交代
明日は増税
最後は外国人参政権だ

日本は滅亡します
みんなさようなら

http://dec.2chan.net/up2/src/fu8193.jpg
26名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:28:23 ID:A+WvWpCD
えいえんにループする〜
27名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:28:24 ID:GKfLFGpB
個人投資家は民主党支持が圧倒的に多いよ。
個人消費が冷え切って総合小売は総崩れで、自民党では日本もたないの知ってるから。
28名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:29:15 ID:KggitCuz
サーマソルト5発分って言ってくれないと
馬鹿の俺には理解できない
29名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:30:05 ID:jdh6AAMp
プルサーマル事故5発分です。
30名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:30:10 ID:2LGYfEiQ
グラディウスの裏コマンドですね
31名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:31:28 ID:yMBIGETo
>>27
税金でごっそり取られたら元も子もないのにね
海外投資とかは考えないのかな
32名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:31:59 ID:jvCCMqZs
鯨幕相場は天井圏に出やすいんだけど、
もう上げ相場はおしまいだろう、来週以降はきつい下げ確実。
民主党は年金資金を株式市場につぎ込むことはしないだろうしね。
33名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:32:05 ID:GKfLFGpB
アメリカは借金して消費するスタイルを捨てたんだから、自民党のままだと日本が滅ぶのは目に見えてるじゃん
34名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:32:55 ID:xIFtzRLw
>>27
サラッと嘘つくんじゃねー
35名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:34:44 ID:URMsrVYS
下げ、下げ、権藤、下げ、権藤。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:36:08 ID:TpVmSB39
売り豚は民主支持

買い豚は自民支持
37名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:38:11 ID:JE+V5kIF
>>34
ソースあるでよ
【09衆院選】個人投資家の6割が民主公約支持 トムソン・ロイター調べ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090827/fnc0908271512017-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/090827/fnc0908271512017-p1.jpg
38名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:38:18 ID:GKfLFGpB
>>34
ロイターの調べで、支持率60%とか70%出てるよ
39名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:39:05 ID:wesuDE25
まあセクシーヨコヨコよりいいけどね
40名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:39:58 ID:I1z7kUhy
先オプしかやらない俺はどっちでも良いわ。
民主の医者1.5倍は本業が洒落にならんからそっちが心配。どうせコウロウと財務省に潰されると思うけどね。

選挙は行かないかも。
41名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:40:19 ID:soH/2bmN
自分の首しめてどうすんだwww  個人投資家
42バターは切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:41:27 ID:0zw3BZ4U
今週に入ってから、「投票明けの月曜日は大暴落」と言う書き込みを目にするのだが。
43名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:41:49 ID:jvCCMqZs
民主党は株価下落がどんな影響を持つのか全く分かっていないと思うんだw
FTAをアメリカと結ぶとか言って、農家が当然反対すれば、
小沢「既得権益者の連中が騒いでいるだけ」と言い切ってる位だからね。

と言うことで地銀株売りが安心確実だよな〜
44名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:42:03 ID:joMyQTs0
上がったぁ・・・下がったぁ・・・止まったぁ・・・
45名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:42:30 ID:8qhIJ319
絶対的な信頼と対称的な行動
46名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:43:23 ID:TzRKKjwP
sage
47名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:44:00 ID:AbUaOInS
株は気分いつでも

up ↑down↓ up↑ end down↓
48名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:44:22 ID:NUH6bk8+
コアリズムでもやれ
49名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:44:39 ID:+bxgplzG
集まるだけで笑えるなんて……
50名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:44:57 ID:joMyQTs0
age
51名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:45:47 ID:GKfLFGpB
農林中は退場してほしいねえ。
52名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:46:17 ID:BwUWeQD/
>>37
民主大勝もいい加減株価に織り込んでると思うが・・・
これが信頼できるのであれば安定政権樹立により爆上げ、の可能性のほうが
高そうではあるけど…どうなんだろう?
53下げ:2009/08/29(土) 17:46:43 ID:+7yIX34r
民主党の改革(笑)→ 実はほとんど増税&しかも景気後退に

・年金改革 → 年収の15%の天引き&最低保障年金導入のため消費税UP
民主「政権取ったら4年後に年金改革やるよ。その時は収入の15%を年金の保険料にあてるから安心だね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251123432/

・こども手当て → 2000万世帯に7万円の家庭負担
【政治】民主党の「子ども手当」、増税ホントは7万円…2000万世帯に影響★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251017796/

・CO2削減 → 1世帯当たり36万円の家庭負担増
民主案「世帯36万円負担増」 温暖化コスト、経産省が試算
http://news.biglobe.ne.jp/economy/395/san_090806_3958620112.html

・アニメの殿堂は中止 → 代わり生活保護の母子加算にあてる
【ニュー速民も賛成だよね?】民主、「アニメの殿堂」は中止。代わりに生活保護の母子加算に充てるよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250720798/

・時給1000円 → いつの間にか4年以内は時給800円に。1000円は最終目標に変更
「全国最低賃金」を公約=時給800円、4年内に実現−民主党
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-090727X408.html

そして、不況対策の補正予算は削減で2010年は1.7%成長の予想から更に落ち込みそう。

鳩山「財源見つけたどーーーー! 」     緊急雇用対策費7000億円削減へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249190426/
民主党「子ども手当ての財源のために補正を凍結する」もうむちゃくちゃ。日本の景気悪化しかみえない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249291274/

日本経済、2010年に1.7%成長=G7で最高の伸び−IMFが大幅修正  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247620353/ が無くなり

【09衆院選】GDP押し上げ効果はわずか0・1% 民主党政策  http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090722/elc0907222153016-n1.htm
54名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:47:03 ID:tSeB7A9Q
>>37>>38
「個人投資家」って言っても専業でやっているのもいるし、証券会社の言いなりの人達もいるからね…
55名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:48:08 ID:jWrQRkiT
簡単さ。。CTAというヘッジファンドが鞘取りをやってるんだよ。。証券業界
では有名。。こいつのおかげで日本市場は海外より博打市場になっているんだ。。
56名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:48:42 ID:m24k7de7
セクロスなら騎乗位か?
57名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:49:47 ID:COP0u6mC
>>42
だって民主が勝って企業締め付けが始まるというのに、株が上がる要素って何があるのよ?
個人消費?日本の糞内需でどうにかなるかよwww
58名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:49:52 ID:+bxgplzG
かなり地球に優しいエコじゃん
59名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:50:01 ID:a/CVFNUJ
そらあんだけ年金突っ込めばダウの下げ無視して踏張る罠
選挙に負けそうだからって自民はやりすぎ

このつけは若者が・・・
60名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:50:48 ID:soH/2bmN
「鯨幕」ちゅうのは葬式用の幕のことかいな 



個人投資家用のw
61名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:51:32 ID:kt5RyDmD
>>57
というかアメリカ次第なのに何言ってんの?
それとここ数カ月外人が鬼のように買ってんだよ。
よくそれで投資なんてやってるね。
62名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:51:44 ID:IfBqWPJ+
>>32
今年度から年金は売り方だよ
資金が足りないから株や債権の資産を取り崩し始める
63名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:51:48 ID:MdcdweE3
別に民主で増税って言っても20%までだろ。先物と変らないしFXの雑所得より格段にマシ。
それに増税と同時に諸外国並みに非課税枠が出来ると思うし俺にとってはそんなに変らん。
64名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:53:05 ID:JE+V5kIF
リーマンショックから約1年――当面は株安で円高を招く傾向か 2009/08/29(土) 14:20:01 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0829&f=business_0829_020.shtml
65名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:54:31 ID:m24k7de7
民主が勝てば円安に振れるという可能性が出てくる。それもでっかく。
という俺みたいな馬鹿の希望的妄想でいったりきたりで珍現象
66名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:55:27 ID:+bxgplzG
>>65
欲望と煩悩にまみれてるな
67名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:55:28 ID:GKfLFGpB
やりにくいとはいっても1泊2日くらいの押し目買いスイングでせこせこ稼ぐならいいと思う。
商品が津強いという裏づけがあれば、関連銘柄が急落したら、そこで拾えば元に戻る。
68名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:55:41 ID:prJvKX5f
来週月曜日に日経平均上がれば「東京市場、民主党圧勝を好感!」といい
日経平均が下がれば「東京市場、自民大敗を悲観!」と糞マスゴミは言うはずだ!
69名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:56:45 ID:kt5RyDmD
>>62
そう?
1月と3月に買い支えた数兆規模の株式を売りにだしてないってとあるブログで指摘してたけど。
年金が買った分を売りに出してたらここまで上がらない気が。
70名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:56:49 ID:jvCCMqZs
>>65
ユーロ買っとけば確実性が高いよ。

今の情勢から、年末はトリプル(円・債券・株)安の方が実現性が高いから。
71名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:58:05 ID:a/CVFNUJ
>>57
日本は糞内需かもしれんが、欧米だって糞内需
中国だってインチキ内需

結局、世界的に超需要不足、供給過多。
なので今、成長戦略で大企業に金バラまいても焼太りなだけかと・・・
庶民にバラまく方が国内の消費が増える分雇用も増えるし
まだマシだと思う。
72名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:58:20 ID:yV6YogUz
>>70
ユーロは割高すぎだろ
日本で1000円あれば結構良い物が買えるが
欧州で10ユーロあってもろくな物が買えない
73名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:59:57 ID:a/CVFNUJ
ユーロは原油価格がまた暴落すると死ぬと思う。
74名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:00:53 ID:fV//gvFr
外資による民主ご祝儀相場の演出の後、日本人が乗ってきたら梯子外し。と予想。
75名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:01:01 ID:BH3WjDyC
クレージな外資が遊んでるだけだろ。
76名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:01:23 ID:JE+V5kIF
>>71
中国の糞内需

【中国】風力発電など「設備過剰」、常務会議が指摘[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251308658/
【経済/中国】中国GDP水増し疑惑、語るに落ちた?マイナス発表の山西省を表彰[09/08/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249946179/
経済統計は「でたらめ」=議会で異例の批判−中国・南京
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009082900173
77名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:01:55 ID:yQ9LtgVo
民主が政権取ったら、常識的に考えて下げだよな

・中国に技術盗まれる
・技術が盗まれたところで中国市場から追い出されて嫌がらせされる
・共産圏にすり寄った日本から欧米資本が逃げる
・日米安保崩壊、ドル暴落
78名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:02:27 ID:m24k7de7
>>70
トントン 色々考えてみます。自分に才能無いのわかったので。

>>74 ソレダ! ありそう
79Ψ:2009/08/29(土) 18:02:47 ID:xAh/3j0s
政権交代は景気後退
80名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:03:05 ID:soH/2bmN
すべてはCTA様の指先ひとつw
81名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:03:39 ID:jvCCMqZs
>>72
そういう問題じゃないんだな。

これから通貨発行に関して、世界的に大きな潮目が来る。
ユーロの域内通貨がより進化した通貨だということで価値が上がる。
サルコジ大統領が盛んにドル基軸を攻撃してるけどね、ドル基軸は安楽死を迎える。
官民合わせればぶっちぎりのドル資産を溜め込んでる日本は巻き込まれる可能性が高い。
82名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:04:00 ID:prJvKX5f
>>62
年金、株でボロ儲けじゃん!
そりゃ日経平均7000円割れ寸前の時、全力で買ってたからな
http://www.gpif.go.jp/kanri/pdf/kanri03_h21_p01.pdf
83名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:05:42 ID:kt5RyDmD
っていうか最近邦人関係は買いに入っていないのに
ここで売り抜けられるほど買いにいく勢力がない。
年金が買い支えて外人がかった額は半端ない。
今の相場は国内投資家が放置プレイぎみだというのに。
84名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:07:33 ID:+bxgplzG
>>81
ユーロは高過ぎ。すでに半分以上戻してるんだぜ。これから暴落が始まる
85名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:13:02 ID:ZVtbw+2r
時代は上下上上、下上下下
86名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:13:25 ID:PTM30eu9
円へ逃げる。
ジパングへ逃避させる資金が増えてきただけ。

廃虚の中に日本がひとり立っている。
87名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:14:57 ID:ExJnXbEg
年金が入ってくることを見越して叩き落とす、案の定買い支えられるので利鞘を取ってまた叩く。
叩いても叩いても年金が支えるんだもの。いい餌食だ。
自分たちの立場を守るために国民の資産をぶん投げてるバカども。
88名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:15:51 ID:pxeFnMaa
暴落のタイミングを計ってるんだろ。
チキンレースみたいなものだ。
89名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:17:47 ID:ypzq+r6b
>>87
バカなの?
年金運用のポジも知らないバカなの?
90名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:17:52 ID:IvrGWEOr
操縦されてるだけじゃん
91名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:18:40 ID:OcHm08Gk
>>52
織り込んだ物の、マニフェストがブレる度に株価もブレるとか?
92名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:19:00 ID:LRTLQ531
民主が政権をとったら恐ろしいことになるな
93名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:19:14 ID:DTzr4jX6
上下上上下上下

上下上上下上下


上下上上下下上下上下

下上下上下下克上
94名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:24:09 ID:+rwMEGiM
なーにが個人投資家に民主支持者が多いだって、確かに多いよな、一昔前の仕手戦
仕掛けたり 1000株ホルダーで会長やら社長に会いに行ける投資家だよな。
宮崎県でアレが知事になれたのもその手の人間がチョイ前に死んだからだよな。
95名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:24:13 ID:2cYHDzlt
>>81
ユーロなんかアイルランドやスベインが脱退するか、みんなで痛み分けするかどっちかしかないぐらいひどい状態。あんなの長期で持てる代物じゃない。
96名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:27:17 ID:qSsB37dZ
なにかね、

右左右左

だとでもいいたいのか?
97名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:29:34 ID:kt5RyDmD
>>89
こっから年金は買わないだろうが、
売りに回る事はないよ。
それこそ年金が売りに回ったら市場の収集はつかない。
年金が間引くのはもっと上になってからでしょ。
98名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:30:33 ID:fV//gvFr
外資はご祝儀相場演出するしか手がないじゃん。
99名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:34:19 ID:B7NOR6IF
[日本JPYを看取るスレ]だな。
100 ̄ ∨ ̄:2009/08/29(土) 18:51:21 ID:gXbtxYnB
<丶`∀´>
101名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:03:38 ID:jvCCMqZs
>>95
ユーロ買いとか言ったら変なのが藁藁レスしてくるなw

まあ、EUは問題が多いが日英米に比べたら軽症さw
なんならユーロ売りやってみなよ。
102名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:07:42 ID:IfBqWPJ+
>>69
今年度から年金の支払い額が入りより増えるから足りない分だけ株などの資産を売り崩し始める
足りない分だけ少しずつ売るだけだから ドッカーンとした売りは出ないけど
今までのような年金の「買い」はもう今年度から無くなる by日経ベリタスの記事より

103名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:08:58 ID:UKq5saYQ
隊長!上げ下げ上げ下げ上げ上げ下げですね?
違うわ!よく聞け!こうやって並べ!
男 女 男 男 女 男 女
104名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:09:39 ID:J0O+g6Td
株をやってる奴らはパチンコ狂いと同じだよ。株はギャンブルだ。株の形で資本を集める方式は
いいのか? ギャンブルは米国や中国に任せといて新しい資本主義様式を日本が発信すべき
だと思う。こんなリスキーな株市場はよくない。今回の米国発の金融危機でよく分かったと思う。
株も貯金程度の安定性が必要。ラビバトラ先生の未来の資本主義がどんなものか知らないが、
「未来の人類の生活をよくする投資様式」が、必要だと思う。ギャンブル株式は素人が損するだけ。
105名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:11:53 ID:oHXRiDnM
ラビバトラが一言
106名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:13:09 ID:kt5RyDmD
>>102
でも実際にはできないんじゃないかな。
でもそうなると外人がかなり買い越すしか上昇要因はなくなるな。
最近の外人の狂った買いをみるとまだ上値狙ってそうだけどどうなる事やら。
実体経済は減税や特需も切れてどう考えても悪くなりそうな気はするけど。
107名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:16:06 ID:LjnbDDdQ
>>57
民主の勝利はとっくに織り込み済みなのだが。

>>104
結局、お前もなんだか良くわからんのだろ。
とりあえず、定期預金に入れとけ。
108名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:18:36 ID:IfBqWPJ+
>>106
このときの日経ベリタスの記事タイトルはたしか「売り方に廻る年金」だったかな?

年金の株式組み入れ比率は法律で決まっているから 資金の足りない分だけを淡々と機械的に売ってくるよ
今年の3月までは組み入れ比率が足りなかったので駆け込み買いをしたらしい
109名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:21:57 ID:ZCMtvK3q
>>57
民主党政権に備えて、上場企業が凄まじいリストラを敢行し
企業体力を上積みし続けてきたから株価が上がってるんだよ。
だから、日本の実体経済とは連動していない。
110名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:22:07 ID:0HeSPiD0
ランコルゲですね
111名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:23:10 ID:kt5RyDmD
>>108
一応建前はそうなってるけどね。
ポートフォリオの比率は決まっていて、
時価が下がった分だけ買いますってのは一般的には言われてるけど、
どうも今年の相場をみているとそうは思えない。
とにかく空売り規制は継続してほしいね。
あれを解くのはやばい。
112名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:25:23 ID:N+pJW9lN
上上下下左右左右BA
113名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:29:28 ID:t/yxkrWF
>>101
本当に買いだと思ってるならこんなとこにいないでユーロ買い捲れよw
EUが日米に比べて軽症なんてはじめて聞いた
114名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:30:47 ID:IfBqWPJ+
>>111
>とにかく空売り規制は継続してほしいね。

うん 当然だね
115名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:47:17 ID:c5Bzjhv0
小浜の時もそうだったけど
選挙終わったら下がるだろ普通
116名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:47:51 ID:v2YNVWmh
株価半減しそう?
117名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:50:46 ID:MdcdweE3
まあこれからはしばらくヨコヨコだな。サインが出たら1-3-5の逆張りでやっていけば
それなりに利益が出る状態が続きそう、と逆張りスインガーの俺が言ってみる。
118名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:52:54 ID:Y2/TIAeK
>>111
決められたポートフォリオ比率には幅があるから比率を数%幅で変えられる
扱い金額がでかいから数%でも市場にはインパクトがあるけど
年金積立金を今年度から取り崩すからには市場運用額も減らさなきゃならない
市場運用額を減らしてる最中に株の運用額を増やすとポートフォリオ比率で株の運用額上限に達してしまう可能性が高い
運用額上限に達してしまうと後は売ることしかできなくなる
大甘の試算でも2050年、早ければ2025年には年金積立金は枯渇すると言われている
早ければ15年ほどで年金運用がゼロになるわけで
毎年年金運用額の7%近くが売りに回ると言われている
119名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:53:09 ID:ELPr55Sy
日本の株価なんてどローカルネタどうでもいいんだよ。
ドル上げろっつーの!
120名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:57:55 ID:aRzV5wa8
>>119
ドルはかなり急上昇してるんだが
121名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:01:33 ID:pssrxXrt
ハゲ!!
122名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:14:43 ID:uUU1Q7mt
これで何人爆死したんだろうな
123名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:17:51 ID:1E0MKmGZ
ワロス曲線か
日本でも見られるようになるとはな・・・
124名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:38:49 ID:ELPr55Sy
>>120
おいおい目腐ってるぞ。医者に診てもらえw
125名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:49:39 ID:WfPCurvb
USDが弱いのってJPY相手だけでしょ。ここ1-2ヶ月を除けば、基本的にリーマンショック以降は急激なドル高傾向
126名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:56:03 ID:4jEQh+L9
ID:ELPr55Syがいなくなった件
127名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:58:10 ID:2kMfzC/E
自分の異常に気づいて医者に行ったんじゃねーの
128名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:16:04 ID:2d23u5JH
>>125
嘘をついちゃ行けませんよ
対ユーロでもドルはリーマンショックとその前はドル高でその後から今はは下げてます。年初から今まではドル安傾向
資源通過も対ドルで傾向は同じでは?
129名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:19:59 ID:ggEx/CAM
上上下下左右左右BA
130名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:49:04 ID:Y2/TIAeK
>>129
無敵コマンドかよ
131名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:51:54 ID:AQV/yuPm
オプションが4つ付くんだ。
全て80P。
プット片張りの本物の豚仕様。


ちなみにフォースはつかない。
132名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:52:36 ID:SkwctTBw
>>129
30代とみた
133名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:55:45 ID:aRzV5wa8
>>128
ここ数年で見ると、明らかにドル高傾向の水準なんだけど。
134名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:56:50 ID:6obRrkZ9
騙し騰げ&空売りの繰り返しですね。
135名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:08:46 ID:isSSyRJV
女児のパンツを上げたり下げたりしたいものだ
136名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:10:32 ID:cUpWBui3
>堅調な米国市場と、弱含みの中国市場をにらみ、綱引きになっている

こんな説明 何の意味もねえな
井崎脩五郎の競馬予想と同質のものだ
137名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:13:34 ID:kcWdLVBO
じゃあ月曜は鉄板で下げなんだな?
138名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:34:27 ID:1tZMd2OK
乱高下は暴落の前兆だろうが・・・
139名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:50:39 ID:JwUnQe1L
1日おきに売り豚が喜んだり買い豚が喜んだりして面白かったよ。
140名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:54:50 ID:vG4n6Yaj
いきなり月曜に下げというのは、ちょっとないかもしれませんな。
まず夏休み明けの様子見というのもあるからね。
ただ九月各週の週末は激ヤバ! 企業が半期決算を迎える直前ですからな。
特に用心せなならんのは4,11,18,25の金曜日ではありませんか。
連休で人が動けんようになるのを見こして、仕掛けてきよる奴もおるのやないか。
鳩山民主で長い期間下げがないとはちょっと考えにくいで。
アメリカ経済とドルが再びきつくなって、株もパッとせんとなると、インフレもあるな。
鳩山政権で生活がきつうなった後のインフレは多くの国民にとって
かなりキツイものになるかも知れまへんな。
141名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:57:48 ID:+bL20rsY
上下上下上下上下・・・・・
これは手コキの動作と一緒である
つまり日経が上に跳んだあと株価は萎むってことだ
142名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:05:56 ID:GchdQPJc
月曜日が楽しみだな。
143名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:07:52 ID:NqDc/MvQ
上がってんのー
下がってんのー
みんなハッキリ言っとけー 上がってるー!
144名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:12:11 ID:LsGV18tq
珍現象というか、
為替も含めて海外の投資家が儲けあってるだけじゃね?
145名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:26:57 ID:9vHM+Fbr
>>141
うーん、大体あってる気がする。
146名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:31:33 ID:zUWjkPsM
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
147名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:34:33 ID:+bL20rsY
選挙結果を受けた東京市場の反応は興味あるところですが、
可能性が高いのは結果はどうあれ週明けの東京市場は軟調な展開となる確率が高くなります。

orion3 at 14:11
148名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:39:00 ID:AQV/yuPm
>>147
まーた北ハゲが暴騰フラグ立てたのかよ
149名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:41:53 ID:prJvKX5f
>>137
マスコミがこういう記事を書くと
そのアノマリーは終焉するから上昇だと思う。
150名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:45:05 ID:RGSL+6kK BE:554353294-2BP(0)
ザラ場って必要なのかな? 素朴な疑問。

前場で買い、後場で売れる、
その流動性に価値アリとか株入門書には書いてある。

でもさあ、営業日に5時間半も場がオープンしてても、
営業日自体が365日のうち250日くらいしかないじゃん。

で受け渡しは約定日を入れて四日後でしょ。
金融界はリソースの分配がずれてるんじゃないかと、
一日一回正午に板寄せして、その代わり350日くらい開けて、
受け渡しは当日中
ってのが実体経済に資する証券市場な気がするのだが…

俺の素人の感覚、間違ってる?
151名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:51:44 ID:v3S03+rA
円買いでいいんかなあ。
152名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:57:52 ID:y600N73I
ワロス曲線 in Japan
153名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:10:37 ID:OVkSiI96
sin曲線で株価を予想する時代
154名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:14:37 ID:FWvp9ynM
>>151
米国債を売る宣言してる政権の樹立前夜。

民主党にそんな根性無いのは、日本人は知ってる。
外国人は日本人の発想がよくわかんないから真に受けちゃう。

という状況を織り込んで相場は動いてる・・・はず。
俺? 馬鹿買いよガハハ。
155名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:23:11 ID:OB/CssA3
>>150
地球は丸い
156名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:55:16 ID:TeUrSWij
信用取引は悪

あんなもの金融ではない。ギャンブル。
157名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:05:50 ID:PKfKJnZb BE:323372873-2BP(0)
>>155 株式市場は国内完結かと。
158名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:11:19 ID:BouE8pGt
wwwwwwwwwwwwwww
159名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:12:09 ID:7aaAbEjV
民主が勝つことは織り込み済みなんだから週明けも微下げ程度だろ
160名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:16:29 ID:L+Y8MPvc
世界経済の前では国内政治なんてメダカかミジンコみたいなもん。影響なし。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:09:56 ID:qhASUkS6
>>84
ユロルは1.5越す(´・ω・`)
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:33:49 ID:ku/G7T2O
>>133
お前だけ異次元に生きてるみたいだな。
月足で見ても対円、対ユーロともに明らかにドル安水準だ。

>>161
ストップ入れとけよw
フィボナッチで折り返す可能性もあるよ。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:11:20 ID:C9cdBNOq
勝ち組→円

負け組み→ドル、ユーロ

てのキボン
164名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 09:55:47 ID:aqJVVu/L
いくら量的緩和したって、前のレバレッジ分の百分の一にも満たないんだから、
よくて横ばいだろ。

で、新興国経済が好調になれば、また資源高になって頭を抑えつけられる。

ま、当面の三年くらいは資源関連と商社に目をつけとけば間違いないってことだな。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:02:33 ID:qhASUkS6
>>162
d普段ユロルさわらんので
テキトーにカキコしたのおね(´・ω・`)
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:36:22 ID:Lh5VJ9fe
>>159
ご祝儀アゲちょいきてーの、さげーののコースかも。
下げた方がハゲが食い易いから目いっぱい下がりそうで怖い。
4年後には日本企業がみんな乗っ取られてそうで怖い。
日本人が採用されて無くなってて、笑えない状態になってそうで怖い。

こういう小説描こうかな。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:54 ID:0DSyD4/b
政府も年金運用と称して株を支え続けてきているからなぁw

まぁ、なんといっても外国人の買いが最近の株価を押し上げていたが、もう潮時。

そもそも、ファイナンス理論的には今の株価は異常に高すぎ。
でも、底値で買った人は儲けたかな?w
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:41:00 ID:M/B8UwQL
鯨で検索3件か
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:04 ID:3d7ZODea
どう考えても選挙後に円大暴落
170名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 10:59:22 ID:Sf85VJpW
レンジブレイクするんですね
さて、どちらでしょう?
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:53:10 ID:thm9C07K
>>169
次期政権の民主党は緊縮財政だから円高だよ。
少子高齢化社会の経済エンジンである輸出産業の空洞化が加速するだろう。
デフレ下の不況進行に備えて、
企業も個人も貯蓄と有利子負債の削減に努めないとな。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:17 ID:iBTtzv0z
>>171
緊縮財政でどうやってばらまきをするの?
子供手当ては? 農家へのばらまきは? etc
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:56 ID:fo5dBOOD
    ∧_∧     ∧_∧    sage
   (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
   /    \    /   \ sage
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
    し(_)     (_)J
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:52:11 ID:CrBZsLgF
ポジトークだらけでワロタw
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:57:51 ID:8vIcOcGM
誰かが操作しようとしてしくじってんだろ w
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:00:31 ID:uchBfFxS
puppy love
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:09 ID:M0w51lhm
カスタネットのおじさんは・・・・・
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:48 ID:a3eap2GN
>>172
それは緊縮財政の中であろうとも、歳出の細かな見直しで賄えるんだってさ。
俺には意味が全く解らんが、俺以外の日本人には理解出来てるみたいだ。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:01 ID:mNhf4C5Y
世界の情報は一箇所に集められ、我々の色眼鏡を掛けて諸官庁、大衆にばら撒かれる。クイズ、芸能、スポーツを流し続ければ、我々と政治闘争をしなければ為らない人は、やがて居なくなる。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:08:53 ID:b4qkDw39
これで俺は往復ビンタを食らいまくり、
種を大きく減らしてしまったよ。
今は休むべき時期だったんだな。
181名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 21:01:01 ID:8ZrTPVPs
結果は下げ、でした・・・

TOPIX -3.58 965.73
日経平均株価 -41.61 10,492.53
182名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 21:10:42 ID:WGkJPVAt
>>180
下がった時に買って
上がった時に売れよ

上がるのを見て喜んで買って、下がるのを見て慌てて手放すからそうなる
183名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 21:21:44 ID:8fLHhO7q
>>178
大丈夫、俺も解らん。っつーか皆解ってないみたい。
テレビで政策討論ってなると財源必ずつっこまれるし、割と不安みたい。
今回のは自民党憎しってのがかなりの割合みたいだ。
184名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 21:25:30 ID:v8+oSSMN
このスレ見て、鯨幕の内弁当、あればだけど食べてみたくなった。
185名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 22:19:49 ID:G+TUVrGI







 


 


 

 
 









186名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 22:52:34 ID:kN0K4Nxi
■□■□■□ 鯨幕相場(くじらまくそうば) ■□■□■□

鯨幕(くじらまく:「蘇幕」とも書く)は、通夜や葬式など弔い事で使用される
白黒の2色で構成される幕である。
名前は、鯨の体が黒と白の2色であること、あるいは黒い皮を剥いだ際の
身が白いことに由来する。
(ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95


民主党政権誕生で「ご祝儀相場」ならぬ「お香典相場」という結果になりました(笑)
日本の暗黒時代の到来を暗示しています

ちなみにマスゴミは民主党に配慮し、「鯨幕相場」の用語の使用を避けています
187名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 23:33:17 ID:KEKTvBF1
>>154
米国債売るから円高ってだけじゃなくて。
ミンス内部の経済政策通と言われてる人は、高金利円高論者なんだよね。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=vUZ4i-jwFbc

ミンスは小泉構造改革竹中路線の補完者なんだよ。
(竹中が自民大物に反対されて断念したのが高金利路線)

ただし、現在の状況でこれをやるほど頭が悪いとは、思いたくないけどね。
188名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 23:34:24 ID:C9rerk9n
日本のノムヒョンが登場したとたんワロス曲線?
189名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 23:58:42 ID:8ExmGauc
子じき手当は廃止にしてくれ
190名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:32:41 ID:GZYn3UmK
>>187
>(竹中が自民大物に反対されて断念したのが高金利路線)
これのソースある?
191名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:56:38 ID:RDFjI0+3
ダウ下げ、明日日経下げでこの変な記録更新だなw
192名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 02:57:18 ID:aWKx41Yw
さすが日本のノムヒョンと呼ばれる鳩山さん
ワロス曲線まで再現するとはwww
193名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:54:07 ID:UHtbwBc0
株取引ってなんだか終わらない椅子取りゲームみたいな
194名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 22:08:01 ID:2lr/y6ur
>>191
本当に今日の日経は大幅下げだったな。
195名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 23:25:28 ID:4zhUkdwF
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251675573/l50
196名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 02:00:15 ID:eMSxFkik

リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
197名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 02:02:43 ID:9SkrMrgK
選挙明けた今週下げっぱなしだったわ
198名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 02:38:16 ID:66Y86CTB
>>196
分かりやすワロスwww
199名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 13:15:20 ID:/1Q2z404
>>197
週明けはageから始まりそうだよ。その後はシラネ
あとは組閣して財務大臣が発表されたときにどう動くかだ

それでも下がり続けるならダメだこりゃ
200名刺は切らしておりまして
>>196
うまいねぇ