【新製品】象印、人工知能でごはんをおいしく保温するIH炊飯器「極め炊き」〜内釜は甘みを引き出す“プラチナ真空釜”[09/08/26]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
象印マホービンは、ごはんの量に適した温度で保温できるIH式炊飯器「極め炊き NP-NS」を、
9月11日に発売する。
希望小売価格は、5.5合炊きの「NP-NS10」が66,150円、1升炊きの「NP-NS18」が69,300円。
圧力炊飯機能を備えたIH式炊飯器で、保温したごはんもおいしく食べられる「保温見張り番」という
機能を採用した点が特徴。本体に搭載された人工知能とセンサーが、フタの開閉回数と時間を検知し、
釜内部のごはんの量を推測、ごはんの量に適した温度で保温することで、保温時に発生しがちな
ニオイや黄ばみ、パサつきを抑えられるという。また、保温中なのにフタが開いている場合、
炊きあがった後にごはんをほぐしていない場合に、ブザーを鳴らす機能もある。
内釜には、同社の最上位モデル「NP-LU」モデルで使用されている、厚さ2.2mmの「プラチナ真空釜」を
使用する。釜の内側にはプラチナ(白金)の微粒子がコーティングされており、釜の水質が弱アルカリ性に
変わることで、米表面のタンパク質が分解、内部まで水が浸透しやすくなる。
このため、熱が米の中心まで伝わりやすくなり、ごはんの甘みの元となる還元糖の量を約30%増す効果が
あるという。
このほか、好みの食感に炊き分けられる7段階の圧力炊飯モードを搭載。米の芯までじっくりと吸水させ、
還元糖の量を通常よりも約2.3倍にアップする「熟成炊き」モードも用意されている。
また、血圧降下作用などさまざまな効果が期待される「GABA(γ-アミノ酪酸)」の発生を促進する
「玄米活性」モードもある。
NP-NS10の本体サイズは、255×390×220mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は5.5kg。消費電力は1,240W。
炊飯1回当たりの消費電力量は212Wh。カラーはプライムシルバー。
NP-NSと同様にプラチナ真空釜と保温見張り番機能を搭載した下位機種「極め炊き NP-NA」も、
同時に発売する。NP-NAは、釜の厚さが1.7mmとなる。
希望小売価格は、5.5合炊きの「NP-NA10」が57,750円、1升炊きの「NP-NA18」が60,900円。
カラーはステンレスブラウン。
ソースは
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090826_310672.html 極め炊き NP-NS10
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/310/672/pl00.jpg 内釜は、最上位機種でも採用されている「プラチナ真空釜」
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/310/672/pl01.jpg ニュースリリース
http://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2009/090825/NPNS.html 依頼を受けてたてました。
フラチな真空釜?
銅のつぎはプラチナか
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:00:37 ID:KOCAx703
この手の機能は全く意味がない
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:00:52 ID:HGGRkdXf
自宅に竈を作ったほうがよいのでは?
すげえ、人工知能かよ
人工知能は妄想
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:02:59 ID:TdaNjDU6
ガス釜で一気に炊いた飯には勝てない
電気釜がない時代のほうが美味しいご飯を食べていたよ
進化したのか退化したのか分からん
人口知能スカイネットの暴走によりハイパワー黒焦げ炊き!
人工知能とか廃れた分野だと思っていたが
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:06:52 ID:pBcHBW1Y
そのうち人工知能がご飯を食べるようになる…
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:07:22 ID:lMTOLBnh
ファジー機能ってもうないの?
人工知能必要か?w
ガンガンたこうぜ
おこめだいじに
おかまにポンつかうな
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:11:09 ID:O59ExRl/
三洋製が一番だろ
なんかかわいそうな人工知能だね
>>12 もう人間いらないよね
パンダ並に希少でいいよねw
象さんは目指すところが間違ってるから美味しくご飯を炊けないし保存も出来ないよ。
2万円台前半出せば、十分な炊き上がりの飯になると思うんだがな。
5万とかのは本当にいいのか?
水加減を調整してくれ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:23:11 ID:joMyQTs0
サラ「後のスカイネットである」
センサーと開閉回数で残量を推測する事を人口知能っていってるのか・・
ただテーブルに照合してるだけなんじゃねえの?
なんかしょぼいメーカだな
ごはんだけでも美味しいわ
ビームとか出るのか?
1万9千円位で充分かと。
高いなー
普通の鍋で炊くだけでおいしいのに、もったいない
こういうのより
普通に鍋使ってガスコンロで作った方がうまいんだよなぁ
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:35:56 ID:lmcIdsyG
能書き垂れて60,900円の価格設定をしますた。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:37:20 ID:6CEKtXVe
土鍋で炊くご飯が美味しい
それにしても炊飯器の進化が面白いなw
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:37:56 ID:BRTDGU7C
結局はサンヨーの炊飯釜が一番に上手い。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:39:04 ID:Q7PQzBh3
他の研究してないの?
高い炊飯器を使っても
米の質や水加減、研ぎ方とかにも気を配らないと駄目だろ
サトウのごはんが一番だな
必要な量だけ用意できて、いつでも炊きたて
ご飯炊き専用の電子レンジとか出来そうだけど
やはりまずいかな
だんだん怪しい代物になりつつあるのは気のせいかな?
そのうちマイナスイオン波動磁化炊飯器とか出てきそうだな。
>>36 この炊飯器を買ってから、僕の人生は変わりました…
だから会話をするのが人工知能だと思い込みをしている奴に
科学技術的な人工知能を認めたくないのはわかるが、これが正しい言葉の使い方で
会話をするのは人工無脳(人工無能ではない)というチャットBOTの類いだから
区別しろよ。1つ勉強になったか?
微粒子プラチナの隙間で炊飯時に常温核融合ががが…とかいうのなら買ってもいい
>>1 を読む限り保温せずにすぐ食べればいいんじゃね?
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:01:53 ID:sFV0iNDy
3000円の圧力鍋で炊いた方が美味いよ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:03:28 ID:q820qfY7
炊飯器文化をもっと海外に普及させんかい。
インド・東南アジアに一家に一台おけるくらいに。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:03:38 ID:wEBB0ZHd
┃┃┃
.....::┃┃┃┃
...........::::_,ィ´ ̄┃┃┃┃::.........
:::⌒>(_/. . . .:.::┃┃: : (⌒)<⌒:::
:::/: : /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :ヽ:::
::{: : /: : : : : : : : : : : : :.,ィ: }ノ: : リ:::
::ヽィ{: : : |: : : : :/: : : : :リ: :|ムィ:::
::ヽリレ====、:_:_:/゙}::リ:::::::::
:://___//´ヽー.彡:′:::::
::/ ̄ ̄ ̄≧、_〉:::::::::
::}======〈´〉:::::::::::::::.......
::/ / / l\尤/三三二∋:::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::
去年までガスで炊いてた
引越し先がオール電化だったんで、しかたなくパナソニックの
3万ちょっとの炊飯器を買った
その炊飯器にはバカみたいな仕掛けがいっぱいついてて、洗うのが苦痛になった
で、手持ちのフライパンで炊くことに。それで十分おいしい。
昔の人はシンプルに生活してたんだから、それに倣ってもいいんだよ
技術の進歩は結構なことだと思うけど
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:10:09 ID:gTT+NhNy
もう「おいしさ」詐欺商法は通用しないと思うよ。
それよりも機能を目指したほうがいい。
自動で米を研ぎ、食後は自動で洗浄機能つき炊飯器とか
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:10:17 ID:0jggCTLW
ガスと飯ごうで充分
何故か男らしくガツガツ食ってしまう
人工知能の働きによりメタボなオレは今日もめしが炊けない
保温なんかしねーよ。保温ごときにAIとかいらねえw
迷走してんな炊飯器業界w
これからは高機能だけど安いモデルでしのぎを削るべき
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:17:46 ID:tq9h4zJF
>>1 最終的にはオリハルコン真空窯とかになりそうだな・・・
人工知能って、早い話が昔で言う所のマイコンですか
上位機種が人工知能、下位機種がマイコンと呼び名が違うだけでは
お前らこういう意味不明な単語に弱いよなw
6万以上もするんだったら、推測なんていう不完全なものじゃなくて直接正確に測定する仕組み付けた方が合理的だろう
推測とかはコスト安い機種に余計なセンサーとか付けたくなくて、しかたなく適用すべきだ
個々で最適解を導き出す独立性と発展性がないただのプログラムじゃん
どう見ても人工無能です
>>8 未だにガス信者がいるのか。
開発力に歴然の差があり、電化に勝てなくなったのが
よほど悔しいらしい。
飯を炊く。
たったそれだけのことに人工知能云々ってw
なんか方向性がおかしくないか?
能書き読んでたら腹立たしくなってきた
ツンデレ人工知能なら欲しいだろ
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:28:36 ID:rBWhuqKX
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:29:08 ID:wrppyLed
ここの会社購入後の対応が最悪
有名企業とは思えない
2度と買わない
>>48 炊飯で重要なのは圧力と釜の厚さ(重さ)
遠赤とか言っているのは厚い釜さえされば普通に遠赤になる。
薄い紙みたいな釜で効率を出すのに変な技術が必要になるだけな。
基本は1気圧を越える状態を維持できるか、そして100℃以上に余計に
加熱しないかという点。
炊飯で上がっても105℃ぐらいってもので、そこに更に加熱しても中で
沸騰して吹き上がり加圧解除とかで面倒になるだけ、
吹き零れする古典的な昔の炊飯では余計な加熱と圧力を吹き零れで調整して
調理人が確認していたわけだが、釜内部の圧力センサーとかつけている
電子ジャーとか存在しないと思う。
炊飯で重要なのは100℃の維持と吹き零れを出来るだけさせないこと。
100%吹き零れがしない市販の製品では大差ないよ。
ガスで炊く大型の手動式炊飯のほうが遥かに美味しく炊ける。
沸点を越えれば吹き零れするわけだから、加熱部分を調整するのが内部センサー
が無い限り難しいってことね。温度計だけじゃ無理。釜が薄いと熱が
バラツイテ吹き零れの原因となり、熱を下げる必要がでてくる。
なので1cm以上の厚みのある鍋で重い蓋で圧力がかかるようにするのが一番
美味い炊飯ってこと。
炊飯は100℃をどれだけ正しく維持するかが一番重要な技術ってことね。
ここで沸騰しては維持したことにならない。沸騰させず一番高い温度にするってこと。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:38:29 ID:LOURbtfc
プラズマ・クラスター炊飯器はまだか?
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:45:16 ID:joMyQTs0
超伝導炊飯ジャー(量子干渉計内臓)
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:47:16 ID:LOURbtfc
グルーオン照射でふっくら度アップ! ニュートリノ炊飯ジャー
>>61 普通じゃないよ。一部の機種だけ。
普通というのなら過半数以上の市販品に搭載されていなければ普通とは言わない。
勘違いもほどほどに。
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:49:41 ID:LOURbtfc
>>66 上位電気炊飯器 >> ガス か。
了解した。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:50:53 ID:tq9h4zJF
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:53:02 ID:LOURbtfc
>>68 ピュアオーディオ板のコピペの改変だと思う。
イカレ具合がいい感じw
>>66 「釜内部の圧力センサーとかつけている
電子ジャーとか存在しないと思う。 」
存在しない??自分の発言に責任持てよ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:54:10 ID:zdSkjTiw
>>20 実売3万くらいになる
たぶん
15年ぶりに炊飯器変えたけど安いお米でも
ご飯がめちゃくちゃおいしいんでびっくりした
かくじつに食い過ぎてるw
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:55:27 ID:h7GLwZO4
プラチナ微粒子で水がアルカリ性になる根拠を証明できるのだろうか?
誰かに消センにタレこまれればアウトでは?
もはや何がなにやら理解できぬ超技術。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:56:39 ID:LOURbtfc
アルカリ性になればいいんなら重曹でもぶっこんどけばいいのに。
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:57:57 ID:h7GLwZO4
>>60 そんなもんパッキンにばねつけるだけで出来るだろうが
小学生でもわかるわアホ
ファジー♀
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:04:50 ID:4zFd7yw1
三洋電機の「匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10」
メーカー希望小売価格は131,250円
に比べて勝てるか!?
ダイジョウブだよ、貧乏人が美味しいゴハン食べたいときは、
土鍋で炊けばいいのさ。
忙しい時にはサトウのごはんとか食べてて、こんな炊飯器買う人がいたら、
何か違う気がするよ。
>>58 取り扱い説明書に
ライスは洗ってから炊くことを
書いてないのかな
効きもしないのにザラキを連発したりする程度のクオリティなんだろうな
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:13:25 ID:BxZz9WIp
米とぎから炊飯まで全自動が欲しい。
5年前の圧力式でもない7ミリ厚釜というのを使っているけど、
まあ普通に美味しい。保温はしない。
時々義実家のペラペラな釜のご飯を食べると
べちゃっとして美味しくないから、うちのはいいほうなんだろうなと思う。
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:21:37 ID:U+GBF03Y
象印は安さが売りなのに、こんな高級機だしてどうするの
うちの調理家電はほとんど象印だ
ツンデレボイスの搭載はまだなのか
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:29:09 ID:if2rXRr+
スカイネットですね、わかります
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:32:20 ID:yHQaA0RB
ドジっ子AI搭載機能付の『しゃべる炊飯器』でも作ったらよかったのに
萌え米セットでヲタク共に大うけだぜ
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:36:56 ID:GpWBcwyz
コメントのしようがない
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:39:50 ID:RxjQ0JNX
そのうちガンダニウム採用釜とか、超合金Z釜とか、エネルギー転換型釜
ぜったい出るぞ
光子力炊きとかな・・・・
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:41:00 ID:clgZICTc
プラチナ真空釜
↓\→↓\→+強P
人工知能=うちのママン
価格とか色々半端だなぁ。廉価か高価かハッキリしないと売れんよ
人工知能とセンサーが、フタの開閉回数と時間を検知し
時間はわかるが 開閉回数で感知って人それぞれ
よそる量が違うと思うのだが
普通に重さによる制御じゃダメだったのだろうか。
とりあえず象印の炊飯器を使っているが
まぁおいしく炊けているので
これ以上うまくなるのかと思うと
期待していい商品なのかもしれない。
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:42:20 ID:RxjQ0JNX
人工知能「毎日飯を炊く仕事はもうイヤだお・・・・・」
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:42:51 ID:5xq+CRv8
IEEE802.11bg搭載でフラッシュメモリ内に
完了時の発言、開始字の発言とかを再プログラムできるのまだ?
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:43:55 ID:h7GLwZO4
>>83 「別にあんたの為に炊いたわけじゃないんだからね!」とか言うわけですね
(゚听)イラネ
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:44:53 ID:RxjQ0JNX
>>93 なんだその「好きなMP3を目覚まし音として流せる目覚まし時計」みたいなものは
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:45:35 ID:h7GLwZO4
>>85 スイッチを押して40分後に「いっけなーい、炊くの忘れてました、てへ」とか言うわけですね
(゚听)イラネ
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:50:23 ID:qM72lzTM
釜の水質が弱アルカリ性に
変わることで、米表面のタンパク質が分解、内部まで水が浸透しやすくなる。
ダウト
5万のIHとか銅をうたい文句にしたやつ買ったけど違いが分からなかった。
炊飯器は値段やうたい文句で買うものじゃないなと痛感した。
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 16:06:18 ID:LERYSB66
人工知能つきの
電気膣をだせ
>本体に搭載された人工知能とセンサーが、フタの開閉回数と時間を検知し、
>釜内部のごはんの量を推測、ごはんの量に適した温度で保温することで、
子供がバタバタ開け閉めしたらどうなるの?
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 16:08:21 ID:LOURbtfc
ばたばたと開け閉めを繰り返したら叱ってくれる機能が必要だな
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 16:12:52 ID:Se43NHYo
家のは開けっ放しにしてるとビーッと鳴る。
米びつと水道と配水管がつながっていて、米とぎから炊きあげまで
全自動の電気釜を作って欲しい。
これじゃタダの釜だ。
炊き上がりの状態で競合機種との比較ができない、という商品の性格と
多少高くても良いもの買う、という消費行動を逆手にとって
たくさん能書きを並べて、高い値段を付ける
値段が高いといいんじゃないかと思わせる戦略だね
イメージで売って返品がきかない自動車のタイヤなんかと同じだね
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 16:24:17 ID:oDTxRpbc
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 16:27:26 ID:aMydvBi1
家族構成とか生活時間帯を検知して 自動的に炊飯してくれる釜がほしい
>96
(;・∀・)「う〜ん、おいしいけどもうちょっと甘みが欲しいかな」
「残念でした!アタシはそんなに甘い女じゃありません♥」
書いててイラッとしてきた
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 16:34:36 ID:dcgE11PA
ガラパゴス日本の象徴だね。
コンロで鍋で炊いて十分うまいしね。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 16:35:06 ID:blDiyzl6
>>98 流石に9800円の安物炊飯器と高級炊飯器じゃ全然味違うけど、
最近の炊飯器は大して差が無い機能を一生懸命売り込んでいるからなあ。
とりあえずIHがついている安い奴買えば幸せになれるよ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 16:47:24 ID:5xq+CRv8
炊飯器で釜が薄いタイプは、どんな機能がついていても
それは見せかけの騙し商品でしかない。
釜の金属部分を薄くするのは安くする為、
高級品は釜が熱い、厚みで選べ。
一気に加熱するとか、そんなものは必要ない。
短時間で炊飯できるのは圧力なべでしかない。
高圧の圧力値に性能が比例するってこと。
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 16:48:26 ID:LOURbtfc
オートクレーブ最強伝説だな。
114 :
エセ共産:2009/08/29(土) 16:48:43 ID:7XhQkr7R
真夏でも5日保てる保温しろw
>>112 俺は飯盒で飯を炊くのが得意なんだが、飯盒って結構薄いアルミだぞ。
大切なのは与える熱量であって、釜の厚さは関係ないと思うのだが。
昭和の「三種の神器」は、どんどん値段下がってるのに、オカマだけはうなぎ昇りなのは何故だ!?
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 16:59:14 ID:tCRLD24M
象印の3マソの買った後に1.5マソの新しいのに買い替えたら美味しくねーんだよ どうにかしてくれよ
うまいご飯の罠
もう一口が豚になる
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:12:39 ID:rvfY0tdz
>>76 うちで使ってる。もっちりした甘みと粘りのある美味しい飯に炊ける。
うちで使ってるのは5K1600円位〜2000件位の安い米(主にヒノヒカリ)だけど、美味しく炊けてる。
硬めで、香りの良い米が合い、本来粘りの強い高級な米(ブランドササコシ等)は逆に合わない。
只、掃除が面倒、本体がやたら重い、嵩張る、釜も重い、釜を壊すと高い、等欠点もある。
又炊き込みご飯には向かない。匂いが残る。
でも、もちもちご飯が好きな人なら炊飯だけならベストな機種だと思う。
うちは47000円で買ったけど、合うのを選べば安い米でも美味しく炊けるから価値はあると思うよ。
なおXP10は旧機種で今は2世代あとのXP1000Aになっててまだ8万位してる。
某板に常駐してる、炊飯器いらない鍋で炊け、な奴がいると思ったら来てないようだ
2〜3000円の土鍋を買って、浮いた金でいい米を買うほうがよっぽど。。。。
もっと自分の目と耳と鼻を信じて使おうぜ。
自分や家族が食べるごはんなんだからさ・・・
122 :
エセ共産:2009/08/29(土) 17:38:25 ID:7XhQkr7R
いや、鍋で良いじゃんw
高い釜なら、炊きたてじゃなくてもすこぶる美味いの?
米代かけるよりは割に合うとは思うがw
余ったら即、冷凍。
これでご飯一月はもつお。
124 :
エセ共産:2009/08/29(土) 17:46:57 ID:7XhQkr7R
山手の安マンションだから、レンジなんて置くスペースが無いんだよ!
ガス釜と電気炊飯器、結局どっちがいいのかな。こういう高級電気炊飯器
のがんまいのかね?うちは母親がガス釜信奉者だから電気炊飯器使ったこと
無いんだよね…
>>122 良い米は炊きたてじゃなくても十分うまい。
うまい料理を食べる一番の近道は、いい素材を使うことに尽きるよ。
まぁどこのメリットを求めるかなので、こういう需要があるならそれを
必要としてる人がいるだけのことだろうけど、6万とかさすがにどうかとおもた。
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:54:56 ID:3jvxhkWx
>>125 基本はガスの方が火力強いからいいんじゃない?
一番いいのは土鍋で炊くのがいいと思う。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:59:48 ID:4aeDeMOY
200ボルト仕様のIH炊飯器があればガスに勝てるかも
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:12:17 ID:eR1tWBdc
人工知能など存在しない
終了
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:13:04 ID:aMydvBi1
野外なんかで大釜で炊飯するときがあるなら目盛りがなくて困るけど
水加減は米より2cm多く水を入れるだよ
日本の家電はもうだめぽ
無駄な機能で高価格
>>129 何かを演算させた事を人工知能と言いたければ言えばいいけど
こんな古めかしい言葉を宣伝文句に持ってくる商品企画のセンスを疑いたくなる
この商品の他の宣言文句も、どうせ眉唾なんだろうなと思えてくる
「人工知能」と「チンコいじろう」って似てるよね?
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:55:23 ID:blDiyzl6
>>131 この隙にハイアールとかの中国家電メーカが低価格帯を埋め尽くす。
炊飯器ノウハウは同じ米文化の中国も持ってるから、低価格でも結構いける。
そのうち低価格でも良いやって消費者が舵切りして、日本の家電は淘汰。
何かデジャブを感じる様な展開だな。
次はマイナスイオン入りのご飯ですか?
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:02:14 ID:1gT5qcMr
炊き始めから沸騰までの温度差が大きいほどおいしく炊けるらしいのよ
次に付く機能は一旦氷点下まで下げてから炊き始めるマイナス炊飯だな
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:13:04 ID:LOURbtfc
>>136 3ケルビンから一気にプラズマ温度まで加熱するスーパーノヴァ炊きですね。
>136
氷点下まで下げなくてもいいから
夜米セットして朝炊く場合
保冷機能はあると便利だな
>>110 ガラパゴスは「多様性」の象徴だよ。
コーンをすりつぶした汁でも吸って氏ね。
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:23:47 ID:h7GLwZO4
ここはやはり、食洗機のように配管は必要だが洗米から炊き上げ
洗浄までやる全自動型を出すメーカーがあっても良いと思う。
このカテゴリは財布の紐が緩いのだから10万しても大丈夫
>釜の内側にはプラチナ(白金)の微粒子がコーティングされており、釜の水質が弱アルカリ性に
>変わることで
これどういう原理?
>>140 >ガラパゴスは「多様性」の象徴だよ。
これ笑うところ?
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:35:37 ID:LOURbtfc
>>143 うわ、ホントに解ってないんだ....。
ひくわー。
>>145 どっち向きに言ってるか知らんが、勘違いしてるなら直しておいた方がいいぞ。
ガラパゴスでいう多様性は、世界全体から見たときの多様性であって、ガラパゴス内部の方が
外部世界より多様性に飛んでいるって意味じゃないからな。
島の法則とか見ると分かるが、むしろ似たり寄ったりになる傾向の方が強い。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:45:12 ID:LOURbtfc
アホはほっとくとして、プラチナで弱アルカリとか、マイナスイオンの頃から日本の家電は
オカルト成分が多すぎる。
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:52:04 ID:LOURbtfc
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:54:00 ID:l2zCRwnP
炊くときにみりん、オリーブオイル、酒、塩入れて炊くと艶々のふっくらご飯になるよ
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:54:40 ID:4yOXgeGG
精米の劣化防止策って何かある?
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:56:07 ID:LOURbtfc
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:59:13 ID:OcHm08Gk
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:04:49 ID:LOURbtfc
>>154 黒鉛のかたまりから削り出しってのもあったよ。べらぼうに高かったけど。
チェルノブイリかっつーのw
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:15:25 ID:jbX4CczT
人工知能で開閉時間や回数じゃなく素直に重量測れば完璧だろうが
ご飯の偏りに合わせて調整してくれるのか?
何で高性能っぽい無駄機能にしてるんだ
プラチナに遠赤外って似非科学じゃないか…
銀イオンの次はプラチナって何でこう家電は似非科学に走るんだか謎だ
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:30:51 ID:wKzzumAo
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:31:16 ID:GdprezxJ
そのうちサイコミュ機能搭載のガンダリウム合金釜な炊飯器んてでるな。
次の流れは
早炊きでも十分うまい、だから電気を使わないからエコですとか、
保温中の節電能力が他メーカより何%低いとか
そういうところじゃないのかな
安易だけど、あまり考えてない業界っぽいからきっと当たりそう
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 20:44:26 ID:ZSJNIfcd
しかし、毎度ガス屋の工作は熱心ですね
家庭の炊飯器ごときの熱量なんて1KWあれば充分だっつーの
ワットメータつけてもほとんどの運転は数百Wで動作しているしな
それよりもポイントは温度の均一化、適正圧力、適正な水量/吸水率、適正な温度カーブだ
ガス釜なんてどれもペラペラな釜で底のみの一点加熱(温度の均一化とは逆方向)、
圧力の掛からない構造、精密に制御できない火加減
現実、全部圧力IHにぼろ負けなんだよ
もちろん、何升も一度に炊く業務用では別だよ
161 :
エセ共産:2009/08/29(土) 20:51:32 ID:MSfhUiwE
>>141 それなら俺でも買うかも知れん。
値段が落ち着いたらだがw
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:04:33 ID:GlDc0up5
家庭用で米を研ぐ機能がつくのはまだまだ先かー。
水の注入と排水が必要だから、
洗濯機を備え付けるくらいの環境が必要だな。
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:14:12 ID:ZSJNIfcd
>>161 ガス+鍋で非常に美味い米が炊けるよ。
炊く時間も電気釜より短くて済むから超お勧め。
圧力鍋なら、玄米でも柔らかく炊けるぞ。
高い電気釜を買うなんて、勿体ない。
あのチューリングテストをクリアした炊飯器なのか・・・。
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:18:14 ID:ZSJNIfcd
>>164 人の気持ちとか考えを汲み取れないと苦労するよ
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:18:53 ID:LOURbtfc
「ヒントでピント」を復活させたら買っても良い。
…これじゃなくてもうちょっと安い奴が良いけど。
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:31:18 ID:0XUfMwqJ
プラチナアレルギーの自分は、最近のプラチナブームに恐怖を感じる
プラチナアレルギーってあるのか?
科学的に安定しすぎて、基本的に体内に取り込めないじゃん。
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:01:50 ID:5g4iEn6h
真空ってことは炊いて1カ月放置しても大丈夫なのか
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:03:00 ID:vVEKS0ci
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:07:35 ID:gZga6xDO
炊く前に酵素いれて40度で1時間くらい保温したら甘くなるんじゃね?
圧力IHってなんか怖い。
蒸気口をこまめに掃除しないと爆発しそうで。
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:20:09 ID:ZSJNIfcd
>>174 業務用炊飯添加剤ではそーいうのある
民生でははちみつ入れる
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:23:30 ID:LOURbtfc
>>176 そんなんあるんか。
時間間違ったら甘酒みたいになりそうだなw
>>162 いっそ、洗濯機に炊飯機能をつけてしまえば良いんじゃね。
コラーゲン配合のゲルマニウム釜でマイナスイオンが出るなら買うぜおれは
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:29:56 ID:5xq+CRv8
>>152 > 精米の劣化防止策って何かある?
一番簡単なのは除湿剤+脱酸素剤(市販のホッカイロなどで代行)
それで密封しておけばおk
あと温度変化が少なく(断熱容器)、日光が当たらない工夫。
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:32:02 ID:NT1yeVJR
人口知能が米を買ってきて、といで、炊いてくれないかなあ。
おにぎりにしてくれれば、なおけっこう。
いっそ、炊き上げ後急速冷凍する釜を開発したらどうだ?
もちろん、急速解凍機能付きで。
>>181 自動で通販の発注をかけるくらいはできそうだが、
そこまでの事いうんだったら、もはや汎用のメイドロボットの世界だなw
>>146 勘違いしてるのはお前。世界全体から見た食文化の多様性について話してるだけだ。
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:57:20 ID:DQRpZI2j
よく考えれば炊飯器って日本(せいぜい東アジア)くらいしか市場無いのかな?
米をほかほかの白いご飯に炊いて、旨そうに食うのは日本くらいで、
外国はなんかもっと別の調理法で食うんだろ?知らんけど。
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:05:44 ID:ZSJNIfcd
>>186 あんまり食に関心が無いから保存の利くパンを好むよな
恐らく味覚が鈍いのだと思う
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:12:33 ID:zN5LNApZ
ななな
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:13:41 ID:u72PTiaH
ツンデレの炊飯器を開発してください。
喧嘩した時なんかはわざと焦がしたりとか
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:13:42 ID:tCRLD24M
みんなもっとアマゾンUSとかUKとかINDIA?とか英語圏の炊飯器見るべきだよ
英語くらいなら理解できるだろ?漏れはアマゾンの宣伝してるわけではないが
炊飯器「何故私は存在し、米をたかなければならなかったのか・・・」
人工知能か・・・
炊飯器「ご主人様は土曜日カレーの日だから少し固めに炊いてやるか」
こんな感じか?
大きな釜を用意して
クリフトに入ってもらう
そして空腹でピンチになったら
取り出して使うのだ
これを「死の炊飯ジャー」と...
人工知能って懐かしい響きだ。
>>21 そっちは人工無能では(しかし自力で発電して炊飯してたな)
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:31:23 ID:+nBKB75V
心まで温かい炊飯器だ
>>105 こういう考えの人がクムホとかハンコックとかカジャドゥンガルとかの訳わからん
アジアンメーカーのタイヤ買って満足してるんだろうなぁ。
自我に目覚めた炊飯器が人間に報復する手段は
1.ねちゃねちゃに炊く。
2.コゲコゲに炊く。
3.いつまでも炊かない。
などが、考えられる。恐ろしくて買えたモンじゃない。
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:02:20 ID:blDiyzl6
>>198 ウチで20年前近く活躍したマイコン炊飯器の末期がまさにその状態だったw
>>198 炊飯器が自我に目覚めるとそれを廃棄して新しいものに買い代えるのですね。
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:20:00 ID:kOLhsHfM
重量センサーを仕込んだ方が良いんじゃね
やべー
ターミネーターが未来から破壊しにくんぞ
一昔前のファジー機能とおなじ。
糞のふたの役にも立たないw
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:25:18 ID:RquR/B3o
三菱 炭
三洋 銅
タイガー 土鍋
パナ ダイヤモンド
日立 鉄
象印 プラチナ
東芝 ボロン合金
次は何を釜にするのか
炭(ダイヤ) 熱伝導率の高さで均一加熱
銅 熱伝導率の高さで均一加熱
土鍋 陶器なので保温性能が高い 省エネ?
鉄 鉄分摂取に有効? コスト低
プラチナ 酸化しないのに何で水がアルカリに?
ボロン合金 銀と炭の熱伝導率以外に何が?
釜の素材毎に注釈入れてみた
開けろよおい!開けろって!
207 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:43:26 ID:ZA8kXtEA
>>200 自我に目覚めたら、ご主人様の浮気は許しませんよ
炊飯器とか電気ポットはもっとシンプルでいいのに。
ラッセルホブスのシンプルさを見習えよ。
209 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:24:41 ID:ZA8kXtEA
210 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:10 ID:cxDuQ07b
>>160 いやいや、ペラペラなガス釜は知らんが、
騙されたと思って土鍋でご飯炊いてみ?
ほんとに甘いご飯ができるから。
211 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:48:29 ID:ZA8kXtEA
>>210 圧力IH炊飯器では甘くならないという根拠は?
全てのパラメーターで土鍋より広いレンジを持っているだろ
ちなみにパラメータとは、
>>160に書いた通りね
何がどう優位なのかメカニズムを教えてよ
萌電化製品とかパナソニックが本気で作りだしそうだな
炊飯器にIH方式が出て直ぐに買ったNationalのIH方式を買い替えた時は
日立の1.3気圧IH圧力とかいうのにしたな。更に高いのは1.5気圧だった。
炊飯器を開発している人には悪いが、我が家では炊飯モード「極上」よりも
「しゃっきり」モードが大好評だった。以降常に「しゃっきり」が使用されている。
214 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:03 ID:mNhf4C5Y
世界の情報は一箇所に集められ、我々の色眼鏡を掛けて諸官庁、大衆にばら撒かれる。クイズ、芸能、スポーツを流し続ければ、我々と政治闘争をしなければ為らない人は、やがて居なくなる。
銅釜の旧ナショナル使用者だが、もうこれで十分だ。
米があまり美味すぎても、食いすぎの危険があるからね。
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 20:06:16 ID:CbNG878Y
確かにIHは美味く炊けるな。
217 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 20:28:12 ID:UKiLUOkE
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 20:31:02 ID:lXMQIyRy
>>217 だからなんなの?
それはガス釜全体の高いシェアなの?
ガス屋はほんと馬鹿だね
ID:lXMQIyRy
悔しいなら素直に言えばいいのに。
>人工知能とセンサーが、フタの開閉回数と時間を検知し、 釜内部のごはんの量を推測、ごはんの量に適した温度で保温する
いや、それ人工知能の出番ないだろ?
マイコンのことをいっているのか?
どうやってもα化するから保存には冷凍が一番。
222 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 20:38:10 ID:UKiLUOkE
>>218 15年くらいの感覚を開けて二台のガス炊飯器を買ったけど
どっちも肉厚の鋳物だよ
AIのクリフトとどっちが賢いの?
224 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 20:42:01 ID:lXMQIyRy
>>219 主観的で話しにならないから聞いているんだろ
馬鹿ガス屋
早く答えろ
1.鋳物や瀬戸物だと何なのか?
2.それはガス釜の中で高いシェアなのか?
答えられないなら何の意味も無い発言だな
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 20:48:50 ID:UKiLUOkE
>>224 鋳物や瀬戸物だと薄くできないし、そもそもガス釜で薄いのはないと思うが
鍋の尻にフィンが付いてるからね
226 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 20:58:59 ID:cs1yVCLb
白物家電はサンヨーだけどお釜はどこがいいの。
ケトルみたいに、無洗米を数十分で炊ける機械が出来ればなあ
228 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 21:04:03 ID:lXMQIyRy
>>226 kakaku.comの口コミ見ると良い
おすすめは三洋の圧力IH
>>227 最近の炊飯器の早炊きモードは13分程度
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 21:22:02 ID:q9alQGLQ
人工痴態にみえた
230 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 10:23:24 ID:iLqFlE91
これって単にセンサー情報を元に、ふたの開閉とブザーを制御している
だけだよな。
人工知能って学習機能が備わってて徐々に賢くなっていくんじゃないのか?
もしかして、使っているうちに持ち主の嗜好とかを学習して、色々と
プログラムを変えていったりするのか?
>>230 人工知能に定義は無い
人間が知能を使う作業を何かしらCPUで肩代わりすれば人工知能って言っちゃって構わない
なので電卓を人工知能っていっても問題なし
問題なのは人工知能なんていう幼稚な言葉を今更売り文句にするメーカの無能ぶり
232 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 18:12:25 ID:lMCIvWZe
>釜の内側にはプラチナ(白金)の微粒子がコーティングされており、釜の水質が弱アルカリ性に
>変わる
この部分は、完全にインチキだな。
水質がアルカリ性に変わるということは、プラチナが溶け出さなければならないわけで。
数回くらいは影響があるかもしれんが、効果がなくなっていくだろう。
そもそも、水道水は、次亜塩素酸ナトリウムで消毒していることが多いため、もともと水質がアルカリ性で
あることが多い。最近はオゾン殺菌なども用いられることがあるので全部ではないが。
>>1 メタボ対策に人工知能でご飯の量を制限する機能つけてくれよ。w
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:32:19 ID:tkJo8NM6
時間たつとカチカチにかたまるのは今の炊飯器では解消したのか?
235 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:56:02 ID:6rw6vUEJ
ガスで炊いたご飯がやっぱり美味しい気がする。気のせいなのかな
それともガスの火力にやはり効果があるなら
電子制御のガス釜作ってくれないかね。
飯を炊くぐらいでレアメタル使うなよ。
いまのガス炊飯器、上位機種は電子制御だよ。
保温とか使わないなら必要ないとは思うが