【食品】高知の調味料製造卸のケンシヨーがケチャップ開発[09/08/28]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
調味料製造卸の「ケンシヨー」(高知市南久保、町田直明社長)が原料のトマトに高知県産のみを
使ったケチャップ「JAPON(ジャポン)」をこのほど開発した。原材料やパッケージにこだわり、
百貨店の伊勢丹で限定販売。同社のブランドイメージ向上に力を入れる。
ケンシヨーは、着色料や保存料などを使わない▽契約栽培農家の野菜を優先的に使う
―調味料作りで全国的に知られ、ソースやケチャップなど17品目を製造。
年間約1億円を売り上げている。
本年度は消費者ニーズの多様化に対応するため、従来よりも高価格な商品市場への参入を目指して
経営革新計画を策定。新商品の開発や既存商品のパッケージ変更などに取り組んでいる。
「JAPON」も同計画の一環。「日本味のトマトケチャップ」と銘打って、香辛料以外の原材料は
すべて国内産を使った。特に主原料となるトマトは高知市春野町の契約栽培農家から仕入れ。
ほどよい甘みと酸味の後に香辛料の香りが広がる「ぜいたくな味」に仕上げたという。
本年度は約2千本を生産。230グラムの瓶入りで800円程度。9月から伊勢丹で限定販売し
約100万円の売り上げを見込んでいる。
町田社長は「安心・安全と高知産をコンセプトにした付加価値の高い商品。おいしさや安全性を
重視する購買層に売り込んでいきたい」としている。
ソースは
http://203.139.202.230/?&nwSrl=247987&nwIW=1&nwVt=knd 県産トマトを使うケチャップ「JAPON」
http://203.139.202.230/NewsImages?&ss=&nwSrl=247987&nwIF=1 依頼を受けてたてました。
高級品だな。
なくても困らない(?)調味料ナンバーワン、それは「トマトケチャップ」。
オムライスやナポリタンのなつかしい味にはひかれるものの、それ以外の
使い道がほとんどない!&npsp;何よりも、どんなに工夫して使っても
「ケチャップ味」にしかならないあの強烈な個性!&npsp;また、開封後の
賞味期限がおよそ1カ月と短いため、最後まで使いきれずに捨てる人が
ほとんどなのだ。ところがそこに常識の落とし穴! ケチャップのある性質が
分かると、なんとあらゆる和食にピッタリの「極上ダシ」に大変身しちゃう
のだ! トマトの豊富な栄養素をギュッと詰め込んだケチャップ。その本当の
実力をとことん生かしきれ!
☆超優秀!知られざるトマトケチャップの栄養価
トマトケチャップは、1本につき約14個分ものトマトが濃縮されている。
しかも普通のトマトとは違う品種のトマトで、抗酸化作用のあるリコピンや
ベータカロテンが2〜3倍も豊富! その独特の濃い味わいから、「体に悪いの
では」と思われがちなトマトケチャップだが、実は優秀な健康食品! 使い
こなさない手はない!
ケチャップが大好きという人たちに、ケチャップを使った料理を披露してもらう
☆上品なダシのおみそ汁。その秘密はなんとケチャップ!
ケチャップの新しい活用法を探るべく、ガッテンがさまざまな料理に
試してみたところ、行き着いた究極の一品がなんとみそ汁 たった一つの
工夫を施してみそ汁に入れてみたところ、「ホタテ」「こんぶ」などの
極上ダシとカン違いした人が続出 しかもその工夫は、あらゆる和食に
応用ができることが判明したのだ ケチャップのイメージを根底から覆す、
その驚きの変ぼうぶりをたんのうあれ!
☆ナポリタンやオムライスを極上に仕上げる裏技
一見簡単に思える「オムライス」や「ナポリタン」だが、家で作ると
水っぽくベチャベチャになりがち。実はケチャップは、「非ニュートン性」
という性質を持ち、ふだんは粘り気があるが、実はしょうゆと同じくらいの
割合で水分が含まれている。早めにフライパンに投入してしっかり水分を
飛ばせば、レストラン並みの上品さ!
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 13:14:39 ID:coGG8EGL
オムレツのハートマークが重い
最近知ったんだけど、トマトのケチャップってのはアメリカで発明されたもので
あって、イギリスのケチャップはマッシュルームで作るらしいな。
どんな味がするんだろう?
どうせ買うならこういうの買いたい。
ケチャップにしては高いっていっても、普通に給料もらっていれば800円程度なんでもない。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 13:33:43 ID:gmvdrsB+
ケンシロー?
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 14:01:01 ID:8jkv7rw8
あたたたたたたっ!
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 14:06:53 ID:Q4aZDfZs
馬路村のゆずぽんとか四万十ののりとか
高知には質のいいものが結構あるよね
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 14:28:20 ID:6eYLv2Ez
どうせ、保存料とか入れるんだろ?
近所の農家からトマト買って自分で使って作るよw
高知はマジで食い物の品質は高い
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 14:32:02 ID:csBnAhBm
高知なんだからカツオケチャップ作れよ
230グラムで800円か
とりあえず食べてみないと何とも言えないけど
高めではあるが
うまいケチャップはまじで
一般のケチャップとは比べられないほど美味いから
有りな値単価もな。
高知の食材は最高なんだよ。食材は。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 14:55:06 ID:yIIybyy7
馬路村のゆずぽんはちょっと高い奴を母親が買ってくる。
今の時期はさんまやしらすを大根おろしとゆずぽんで食べると美味い。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 15:08:53 ID:uDv2ljlU
なんかかわいい
胡椒、辛子、マヨネーズ、酢とかより
トマトケチャップのほうが重要だろ
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 16:40:41 ID://GO1P+4
誰だよプリンに醤油でウニの味つうた馬鹿はー不味い
剣士用のケチャップ
>>14 高知に限らん、地方はどこもそんな感じ。
素材の良さをカバーできる技術を持った店が少ないのはまあ仕方ない
(技術があれば都会に出ちゃう)として、宣伝したりうまく売り込んだりする
人材がいない。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:05:00 ID:P6MHtG1J
トマトまで徳島のをパクってるのか高知氏ね
>>5 ケチャップの本来の起源は東南アジアで、魚醤の方が近縁。
高知なんだから、鰹を発酵させて作れと。
ケンシヨー
バヤリースみたいなもんか
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:25:38 ID:ntR8/4U8
ケチャップが開発されたのが今年ということは
去年まであったケチャップは誰かがタイムマシンで過去に売り込んだってことだよな
ケチヤツプ
>>24 スレタイがケンチャナヨに見えた俺は寝不足