【自動車】LPGでハイブリッド車…花巻の中古車店で併用改造・販売[09/08/26]
花巻市石鳥谷町の中古車販売店、マイカープラザ(小原隆孝社長)はガソリン車、ハイブリッドの中古車を
液化石油ガス(LPG)併用に改造し、「リアルハイブリッドカー」の名前で販売している。LPG併用車への
改造業者は県内では珍しいという。コスト削減や二酸化炭素の排出抑制につながりそうだ。
リアルハイブリッドカーはガソリン車のトランク下側にLPG容器を取り付け、専用口からLPGを補充する。
ハイブリッドのプリウスの場合、ガソリン、LPG、電気をすべて満タンにすると約2千キロ走行できるという。
25日には小原社長らが県庁でプリウスを改造した車をお披露目した。同社によると、28車種の改造が
可能という。
ガソリンの方がLPGよりやや低燃費だが、価格はLPGが1リットル当たり70円前後と、ガソリンより
約50円安い。走行距離の長い営業車などに導入することで、コスト削減とともに、排ガスに含まれる
超微小粒子(ナノ粒子)と二酸化炭素の抑制にもつながるという。
同社は2005年から、ガソリン車を改造してLPGタンクを取り付ける技術の開発に取り組み、
昨年12月末に完成させた。
今後は、新たに工場を整備して注文に備えるほか、県内の自動車整備工場などへも技術を伝える。
自車持ち込みの場合、45万円前後で改造を請け負う。
小原社長は「LPGは価格も安く、環境に優しい。生産体制を整え、県内に普及していきたい」と意気込む。
▽ソース:岩手日報 (2009/08/26)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090826_5 ▽画像
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2009/m08/d26/090826car.jpg
カメイktkr
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:43:14 ID:32E9JGmo
LPGハイブリットは韓国が起源ニダ
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:51:43 ID:FLboi9T8
キッチンも付いていたらサイコー
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:53:23 ID:mqeFgVKx
今日オレの前を走っていたプロパンガスヤの2d車の兄ちゃん、タバコ吸いながら運転してたみたいだけど
あれって問題無いのかな?
ガスボンベをガシャポンするんじゃないのか。
札幌から福岡まで逝っちゃうね。
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:58:14 ID:5QlvCKnJ
いっそ、クラウンコンフォートのLPG-HV作ってしまえばトヨタさん。
きっと韓国涙目。
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:59:06 ID:FLboi9T8
あ、LPGってガソリンほど税金かかっていないのね。
ほんじゃこの改造受けてガス屋からボンベ買って
走れば安上がりってことか。
ディーゼルに重油や灯油は脱税なんだけどどうなのかな?
LPG補給簡単なのかね
個人でできるなら事故起きそうだが
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:10:19 ID:6Cg6MqL2
>>10 高圧ガス保安法か何かでセルフにはできないでしょう
そういえば6月に横浜で開催されたエコカーワールドでは、
別のショップがランエボやインプWRXのガソリン+LPG併用改造車を出品していた
韓国のLPGハイブリッド技術って中古車店レベルだったのか?
なにか根本的に違うとか?
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:20:25 ID:5Zok8J5s
東北でプロパンのタクシー見た時ちょっとビックリしたわ。
トランクの中にあるんだぜ、ボンベが。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:28:12 ID:gZEEmbFs
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:28:41 ID:eCvCK1Df
これはガソリンが高騰していたとき
関西の中古自動車屋が改造請け負ってたな。
花巻が熱いな
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:42:29 ID:TD96XpQY
タクシーは日本全国ほとんどLPGで走ってるよ
伸びないねw
給油施設があって不恰好じゃなけりゃ欲しいな
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 01:15:37 ID:CBODB2AO
これを韓国へ輸出したら面白い話が聞けそうなんだが
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 13:29:50 ID:bHAZtrvz
ボンベはリング型じゃないとダメ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 13:42:45 ID:A4lif1er
田舎ならLPGガススタは1地域に2つ3つはあるよ
タクシー屋が既に使ってるしな
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 18:26:40 ID:8Q7TjuB6
LPGってところが駄目
プラグインハイブリッドでバイオエタノールを使えるやつ
プラグインハイブリッドでバイオメタンガスを使えるやつ
がラブリー
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 18:32:08 ID:hph0PY18
なんだ町の修理工場で制作できる程度の技術で充分なのか?
韓国の誇るLPGハイブリッドって。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 20:42:00 ID:bHAZtrvz
>23
因みに、欧州ではプリウスベースのプラグインハイブリッド+EndGas
プリウスベースのプラグインハイブリッド+LPGasが走っている。
だけど圧倒的にLPGが多い。現実的にはLPGなんだろう
所かわって日本ではバイオエタノール・エンドガスといっても
規制と利権だらけで事業として成り立たないし
ガスアレルギーがある日本国民に
エンドガスがどうの言ってもだめだろ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 21:21:53 ID:CnRIFmnW
LPGの時代じゃないだろう
EVの時代だよEV
石鳥谷は花巻じゃねえ…ってもう言えないんだな。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:01:21 ID:nGJKJvBX
>26
俺もウィルコムを使っているけど、なんだかな〜と思うよ
29 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:54:02 ID:j3FaWJGW
日本じゃLPGはどうなんだろ?
ガス屋はスタンド作らないし、
乗用の改造車には補助が出ないし、トラブルし
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 12:23:43 ID:gAHWrk01
バイフューエルなら愛知のプリンスガスも作ってるよ。
横浜でエコカーワールドに出展してたよ。
商用車ならありじゃない?
31 :
面白いエンジン:2009/09/05(土) 19:17:22 ID:dGrzyDp/
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 19:26:57 ID:ZmQsxY79
LPGは安いというが、リッターあたりの走行距離と改造費考えたら
ペイする走行距離は相当長いんだろうな。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 19:36:06 ID:m5jm/hFs
LPGは車検が一年毎じゃなかったっけ?
でも、石油の投機マネーに左右されないから得なのか?
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 19:38:53 ID:ZmQsxY79
タンクの検査が高すぎる
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 23:10:15 ID:7GY3s2F0
>35
俺は節目ドックで検査を受けてくるよ
税金逃れだけが長所か
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 03:51:24 ID:Mspa/Nke
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 04:03:29 ID:SjWcd74c
>>12 韓国の取り柄ってガスインジェクションだと思っていたが、マジで
こんなに簡単に出来ちゃうんだね。量産車としての品質が保たれて
いるのかはわからないけど、韓国としてはメンツ丸つぶれだな。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 08:39:15 ID:LJz5qxU7
>39
気体インジェクションと液体インジェクションの違い。
あと日本でよくあるトランクスペースを占領するボンベを積むか、
ドーナツ型ボンベを積んで、スペースを犠牲にしないかの違いでは?
民主のCO2削減案にはガス車改造が手っ取り早いと思うんだけれど
日本の法規制もいい加減だし、利権がらみが多いから
LPG車を増やしていこうと思っても大変だろうね
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 10:13:36 ID:ri4nuD3z
LPGはどこでも売ってる。
ガスが切れたら、LPGボンベだけ交換して走り続ける。
要するにタクシーだなw
岩手県交通のバスも改造してやれや
国際興業のお古ばっかで黒煙モクモクなんだから
43 :
トヨタ リコール隠し 危険 危険:2009/09/10(木) 04:14:12 ID:1unMqhx9
トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。
事故った時が怖そうだなこれw
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:39:19 ID:lHwIHZkf
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:05:03 ID:pdSInyiw
車の普及以前に、ガス屋はなんで簡易なスタンドでもいいから
新設していかないんだよ! 1900カ所って明らかに少なすぎ。
ドイツはここ近年で4000カ所位まで増えたと聞いたぞ
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:32:23 ID:XTTSonw/
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 11:54:38 ID:YinA6w9Z
>45
LPGを本気で普及していくのもいいが
お題目ばかりに聞こえる。
ガス供給側の意識も問題だし
車載用のLPGボンベの選択肢が限られている
のもな・・・・・甚だ疑問だ
あと工業会に入ってない改造業者さんは
村八分状態らしいね
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:41:52 ID:cokjtjez
ガソリン/ディーゼル/オートガス/電気
と全てのセルフスタンドで使えるようにしてくれよ
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:10:14 ID:tytRlrFa
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:47:45 ID:PhQIwbPX
えっとー、車検は乗用車ならガソリン車と変わらず
ただし、6年に一回ガス容器の検査が必要か。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:46:28 ID:s8NTLpJT
>51
KHK、高圧ガス保安協会がガン。
自動車用LPGボンベのバリエーションが増えないのもそう。
経済産業省天下りバカ役人のせいでそうなりました
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:00:15 ID:Fb8H79WW
ただのバイフューエルだろ。
15年以上前からあったぞ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 16:06:53 ID:s8NTLpJT
オペルがガソリン&LPG対応モデルを5台同時に発表 2009年07月27日
オペルは、ガソリンおよびLPGに対応したフレックス・フューエル・エンジンを搭載した“LPGエコフレックス”モデルを5台同時に発表した。
今回発表されたのは、最高出力78hpの1.2リッター直4を搭載したコルサ1.2LPGエコフレックスと、87hpの1.4リッター直4のコルサ 1.4LPGエコフレックス
およびメリーバ1.4LPGエコフレックス、108hpの1.6リッター直4のアストラ・ステーションワゴン1.6LPGエコフレックス、そして136hpの1.8リッター直4を積むザフィーラ1.8LPGエコフレックスの5台。
これら5台は、通常のガソリンタンクに加えてLPGタンクを備え、使用燃料を自動または手動(ボタン操作)で切り替え可能となっている。
LPGタンクはザフィーラのみフロア下に搭載。そのほかのモデルは、スペアタイヤと置き替えるかたちで搭載し、代わりにタイヤ修理キットが標準となる。
燃料タンクをふたつ搭載したことで、航続距離は大幅に拡大。アストラ・ステーションワゴンLPGエコフレックスでは、最大1300kmもの連続走行が可能だ。
また、LPG走行時は、ガソリン走行時に対してCO2排出量が10〜13%少なくなっている。
ちなみに、LPG走行時のCO2排出量は、コルサ1.2LPGエコフレックスが127g/km、
コルサ1.4LPGエコフレックスおよびメリーバ 1.4LPGエコフレックスは129g/km、
アストラ・ステーションワゴン1.6LPGエコフレックスは142g/km、ザフィーラ1.8LPGエコフレックスは159g/kmだ。
走行コストの安さもLPGエコフレックス・モデルの特長。たとえば、コルサ1.2LPGエコフレックスの LPG走行時の燃費性能は8.1リッター/100km(12.3km/リッター)で、
ドイツにおけるLPGの価格が1リッターあたり0.59ユーロ(約 80円)であることを考えれば、100km走行あたりのコストは4.78ユーロ(約650円)となる。
価格は、コルサ1.2LPGエコフレックスが1万4130ユーロ(約192万円)、コルサ1.4LPGエコフレックスは1万4780ユーロ(約201万円)、
メリーバ1.4LPGエコフレックスは1万7300ユーロ(約235万円)、アストラ・ステーションワゴン1.6LPGエコフレックスは2万1700ユーロ(約295万円)、
ザフィーラ1.8LPGエコフレックスは2万3995ユーロ(約326万円)で、それぞれ通常のガソリン車に対して2200ユーロ(約30万円)高となっている。
ちなみに、LPGスタンドは欧州全域に2万5500カ所以上存在し、このうち5000カ所以上がドイツ国内にある。
オペルによれば、今回発表した5台の主要マーケットはドイツとイタリア、フランスになるという。
55 :
LPGスタンドが:2009/09/20(日) 16:11:12 ID:s8NTLpJT
ドイツ国内では300カ所位から
ここ3年程で5000カ所以上に増えたんですね
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 16:29:30 ID:jVZ359D4
>>52 高圧ガスは取り扱いが難しいし ボンベも点検整備ができていないと 大変危険
高圧ガス協会が慎重になるのもやむを得ない
大阪のガススタンドに勤めてますが、高圧ガスの中ではLPGはかなり安全性が高い。車載ボンベの最初の検査期限は、新車購入後の6年目ですし、そもそも危険性が高くてガソリン車以上に気と金を使う物、タクシー屋が使いますかいな。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 17:19:23 ID:a/v89g0M
>56
ハイハイ早くドーナツ型タンクや異型タンクを認証してくださいね。
あれは球形の集まりですよ。計算式もおわかりでしょ?
LPIの時ももめたけど、あの時はボンベを大臣特認で認証したわけだし。
現実に爆発事故は起きていない。某都市には球形のLPGタンクがある。
ドーナツ型タンクを認証しないというのは、政治的な問題ですよね。
それに国産のボンベを搭載するのに、車両を切ったり貼ったりするのは
車の強度を落とすだけでなくコストもかさむ。
マルチバルブ化されてないがらバルブ部分の出っ張りが大きかったのも不利。
何台か改造車に乗ったけどボンベ部分の不具合だらけでした。
あと異型タンクはキャンピングカーで使われている見たい。イタリアなんかでは
LPG車改造して、キッチンのガスも同じタンクからホースを繋いでいる。
エンジン用は液層取り出し。キッチンは気層部分から取り出している。
これって便利ですよ。 オートガスまでもキッチン用として賄うというのは
いいアイディア。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 16:33:24 ID:GDLVgszk
>58
ドーナツ型が増えると不味いんだろ
鳩山政権のCO2対策では、LPG改造するだけで
結構効果があるよ。ガソリン比20%オフは確実だから
そう言う意味ではドーナツ型容器がないと駄目だろうし、
簡易スタンドをある程度設置しないとね。
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 16:52:36 ID:Cr/X84Cj
ドーナッツ型だと容量たりないからな
プリウスの場合、制御への影響が心配。
63 :
名刺は切らしておりまして:
>60
タクシーで使ってる100リットルクラスは十分カバーしているよ。
特に一般向けにはドーナツ型も選択出来ないと厳しいな。
たしか中国工業がプリンスガスジャパンの為に
シリンダータンクにマルチバルブを取り付けて出しているけど、
バルブ部分もスマートだね。
コレのバリエーションも増えて欲しい。
LPG内燃機関工業会は中央精機と片倉チッカリンだったか。
ボンベのバルブも旧来のモノだから、ランエボやインプレッサの
改造車を見てもスマートじゃない。
せめて10年前にあったオランダのヴィアーレLPiのボンベ(ポーランドのstako謹製)
の様なモノでないと駄目だよ。関係者さん!