【電気機器】富士通のHDD事業、東芝への譲渡3度目の延期[09/08/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東芝と富士通は24日、9月1日を予定していた富士通のハードディスク駆動装置
(HDD)事業の東芝への譲渡を1カ月延期すると発表した。
1カ国で独占禁止法など競争法に基づく審査が長引いているため、予定日を
10月1日に改める。延期は今回を含めて3回目。米国と欧州では承認を得ている。

米調査会社のIDCによると東芝と富士通の世界シェアは合計16.0%(2008年)。
世界4位となり、同8.2%の韓国サムスン電子を大きく引き離す。
ノートパソコンや情報家電向けで伸長する小型の2.5インチ市場ではシェア31.9%と、
首位に躍り出る。

東芝と富士通は当初7月1日の譲渡を予定していたが、6月、7月にそれぞれ
1カ月延期している。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090824AT1D2405824082009.html
■富士通 http://jp.fujitsu.com/
 株価 http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/6702
■東芝 http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm
 株価 http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/6502
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 08:44:45 ID:BHRtXdCA
DQか!
3名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 08:45:59 ID:SDPr8GNC
売る売る詐欺

最近富士通調子いいからHDD手放したくなくなってきたんだろ
4名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 08:46:42 ID:NL7Xnrdy
ゴクセン近視法
5名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 08:51:23 ID:F43uqtOf
1カ国で独占禁止法など競争法に基づく審査が長引いているため
1カ国で独占禁止法など競争法に基づく審査が長引いているため
1カ国で独占禁止法など競争法に基づく審査が長引いているため
米国と欧州では承認を得ている
米国と欧州では承認を得ている
米国と欧州では承認を得ている
6名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 08:54:00 ID:DJlyAttF
韓国か
7名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 09:13:02 ID:u8xFMHYX
アメリカとヨーロッパでOKでたんだろ。
どの国がごねてるの?
8名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 09:34:53 ID:rdmNu4cV
>>3
富士通,最近調子いいのか?
知らなかった。
主力事業をどんどん売ってるのかと思ってた。
9名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 09:36:14 ID:4DOiOwWG
>>7
多分、チョン
10名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 09:36:48 ID:yMSxnPob
チョンなの?
無視すればいいのに
11名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 09:49:57 ID:Jf0H/ZhL
いや、愚図ってるのはシナです
7月中には解決しそうって言ってたのに
12名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:16:41 ID:A9jfR8p6
昔富士通のHDDにはエラい目にあわされた
13名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:29:07 ID:M0DjmrT7
>>11
賄賂ケチったのか
14名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:37:06 ID:T1qUPcCi
日本だよ
市場の六割以上を占有したら駄目だろ
15名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:46:37 ID:jMhjNp98
東芝はこの事業買うな。
富士通はMPGの呪いとともに亡びるがいい。
16名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:50:12 ID:DMEfCot7
富士通はファナックの株も売ったし
サービス業で頑張るつもりだろうか
17名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:12:23 ID:qbL5qrkI
ちょっと前、富士通のHDDが製造不良で故障で40Gのデータがパーになった
富士通は平気で不良をパクレやがって、取替えに応じなかった、この恨みは絶対輪忘れない
あれ以降、PCはもちろんエアコンも富士通製は絶対買わない。
18名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:17:09 ID:DMEfCot7
富士通のカーナビとかも、もうやめたらいいのにって思う
エアコンも
19名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:23:47 ID:SP9Q4yME
ゴミの押し付け合い
20名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:45:40 ID:DMEfCot7
富士通も三菱も、良い感じで事業の選択が進んでる
景気が良くなったとき復活すると思うよ
日立はホントひどい
あそこは7000億円赤字出してるのにまったく動く気配がない
21名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:54:36 ID:ehBzuy9t
シナは何が不満なの?
22名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 15:44:14 ID:KV7Xaft4
なんでこのニュースを調べると、阻害理由になってる国が
どこなのか書いてないのばかりなんだ?>>1
23名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 16:17:01 ID:pjCRAUtE
maxtorと富士通は地雷ってイメージしかない。
24名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 20:49:14 ID:lfvbHfVI
富士通はサーバー向け専門だよん。そっちで高いシェア。
25名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 21:44:45 ID:C3mEXhfP
>>22
東芝と富士通が公開しないからでしょ
26名刺は切らしておりまして
>>14
別のニュースでは海外になってる。ググって出てくるニュースはだいたいそっち。
最初に日経見てどこの国なのか気になったんだけど、まだどこにも情報出てないのか。