【建設関連】住宅サッシ5社が来春メドに規格統一…改築で交換手軽に[09/08/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 トステムやYKKAPなど住設機器メーカーが住宅用サッシの製品規格を統一する。メーカーごとに異なっている
サッシのサイズを共通化し、来春をめどに業界全体で約1600種類ある寸法を3割強減らす方針。住宅着工戸数の
減少が続くなか、商品点数を絞り在庫を圧縮したい考え。規格が統一されれば住宅の設計や施工の合理化
にもつながりそうだ。消費者にとっては改築時に別のメーカーの製品と取り換えやすくなる。

 規格統一は三協立山アルミ、新日軽、不二サッシを加えた主要5社が大筋で合意し、業界団体の日本サッシ
協会(東京・港)で具体化の議論を始めた。年内に統一規格案をまとめたい考え。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/08/24)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090824AT1D1106E24082009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 01:29:47 ID:wFwZJKjG
海外移転とOEM化
3名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 01:32:50 ID:mDGcgzzA
おっせーんだよバカが

と言いたいが、価格も談合で高く決めそうだなw
4名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 01:46:52 ID:LEdmPJOB
察してくれ
5名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 02:42:05 ID:Oehqn9ek
>>3
>>1
その前にヨーロッパの統一規格のアルミサッシが中国から流入
PC-AT互換機に市場を埋め尽くされたPC9800互換機グループと
同じ結膜を迎える
6名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 04:50:41 ID:3WOsVXwl
>>5

寸法の規格がきまったら、それにあわせた中国メーカーが参入してくる、というのはありそうにおもうけど。

ヨーロッパ規格って、尺モジュールなの?
7名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 05:39:28 ID:S1eIsg2A
日本の住宅を安っぽくみせてる要因の一つがアルミサッシ
8名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 05:41:45 ID:S1eIsg2A
蛍光灯も安っぽくみえる。
自動ドアも安っぽい。
バカみたい。
9名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 06:10:53 ID:4fSak6zT
お察し下さい。
10名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 08:01:50 ID:mk0y5KkJ
おサッシ下さい
11名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 09:58:31 ID:9EKCjjbb
今から統一して改築需要狙うって、何十年も先の話だな。
それよりも住宅そのものをメーター規格にしろよ。
ベニヤ板のサイズが買いに行く都度違ってて使いにくい。
12名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:13:26 ID:NYpVJk58
>>7
なんとなくそんな気がする
でも海外の窓どんなのが主流なの?
13名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:17:49 ID:nTGyPo/H
>>11
確かにそれ最悪ww

メーター企画は俺も賛成。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:21:21 ID:HccJq8NR
もう、世界で規格統一しろよ!
そうすれば日本の建材屋はぼろ儲けできなくなるだろうから。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:22:22 ID:2PI/f2OA
察してくれ
16名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:24:57 ID:70kQCGbq
サッシてくれ?
17名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:01:20 ID:CzDWclxX
最近の建売用の主流の白いサッシって本当に安っぽく見えるからな。
だからと言ってアルミの地肌が丸出しなのもなんとなく古臭いがw
18名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:03:49 ID:HccJq8NR
機能性が上がってるんだからいいと思いますよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:07:45 ID:671BVKlq
>>11
最近のハウスメーカーだとほとんどがメーターモジュールだろ。
尺モジュールで建ててるのは古い家か、地場系の大工さんくらい。
20名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:09:27 ID:ZW7LpMD0
規格刷新
21名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:09:53 ID:oDLM/hK1
>>14
建材屋だけ?
1k万単位で金積まされてるのに建てて3年経ったらあとは知らんとか・・・
メンテナンスくらい永久無料にしてね。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:10:58 ID:T9wo+RMG
>>19
そうでもないぞ、住林尺だよ
23名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 11:11:49 ID:HccJq8NR
部屋の広さはメーターモジュールだとイメージわかないね。
まあ、暗算で勝手に何畳って変換しちゃえばいいか。
24名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 13:19:37 ID:5I4me7D7
>>19
尺寸とメーターだと2:1くらいの割合だなぁ。ユニットバスとかの隙間が微妙だから尺寸の方が好き。
どっちにせよ土地が狭けりゃ建物も狭いけどな!
25名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 14:25:11 ID:yts4v07Y
今まで規格を共通化してなかったってのかw
バカ過ぎて話にならん
JISが音頭をとってやるべきことだろ
あとバカのひとつ覚えみたいにアルミサッシばかり作ってないで、断熱性(アルミは本来放熱板に使うような材料だろうが)、
遮音性、および質感といったものを重視すべき
当然窓ガラスはペアガラスを基準に
今までのようなガタガタがたつくようなツクリもやめとけ
蚊や虫の多い日本では、引き違い窓よりも、内側開きの窓が一番適している
網戸は窓枠の外側に密着させて、夏の間は雨戸をあけるたびに網戸を開閉する必要がないように、雨戸の操作は室内から行えるようにするべき
こういうことを書くと、頭の悪い三流メーカーは電動を思いつくのだろうが、手動で室内の景観に影響を与えないものにするべきである
ドイツの窓が多いに参考になる
26名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 14:44:14 ID:S6000YbM
>>25
>蚊や虫の多い日本では、引き違い窓よりも、内側開きの窓が一番適している

これなんでなの
27名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 14:52:13 ID:yts4v07Y
引き違い窓ってのは隙間だらけ
断熱性も非常に低い上に、遮音性もめっさ悪い
頭に蛆が湧いてるレベルなんだよ
日本の建築は白痴が作ってるのかと思うほど水準が低い

窓を引き違いで開け閉めする時のことを考えてみ?
網戸の内側に、窓の外側にへばりついてたゴキや蚊が入ってくる
頭悪すぎ、質低すぎ、値段高すぎで話にならん
28名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 15:23:42 ID:O+hnoF3F
気候を無視してるな
日本とヨーロッパは違っていて当然だよ

日本は夏の暑さと雨に対応して家を建てている
サッシがアルミなのは湿気で錆びないようにするため


ヨーロッパが断熱性や機密性を考えて家を建てているのは寒い冬を想定しているから
パリやベルリンは寒いから機密性や断熱性を重視しているだけだ

日本は世界で4−5番目位に雨が多く、暑いからそこを無視しない方が良いよ





29名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 15:49:08 ID:HM6MUYob
内開きにしろ外開きにしろ
開閉にスペースが必要になるから使いにくいよ。

30名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 16:04:30 ID:yts4v07Y
内開きといっても、普段は内側に倒しておくだけ(上部が10cmくらい開く)
これだとスペースは関係ない(つまり縦倒し開き、横開きがひとつの窓、ひとつのハンドルで行えるようになってる)

>>28
こういう土建業の言い訳は聞き飽きたんだよ
窓や構造だけじゃなく、キッチンからトイレに至るまで30年遅れで値段5倍じゃなw
31名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 16:13:49 ID:O+hnoF3F
>>30
お前の脳内はどうなっているんだ?
どの国と比較して30年遅れで値段五倍なんだ?
第三者にはわからんぞ。

だいたい、多くのヨーロッパは古くて汚い建物に住んでいる。
よく壊れるから、日曜大工ばかりしている。

トイレがどうこう言っているが、シャワートイレの普及率が7割とか8割とか
こんな国は他のどこにもないよ。
なにがどう30年遅れているんだよ


32名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 16:28:29 ID:yts4v07Y
シャワートイレ(爆笑ww

まぁ、ここでも見て来いよ
ttp://www.villeroy-boch.com
33名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 16:28:53 ID:O+hnoF3F
>内開きといっても、普段は内側に倒しておくだけ(上部が10cmくらい開く)
>これだとスペースは関係ない(つまり縦倒し開き、横開きがひとつの窓、ひとつのハンドルで行えるようになってる)

これも気候の違いを理解していないんだよ
寒いこと、雨(湿気)が少ないことで換気を積極的にしない。
キッチンに換気扇がなかったりする。
兎に角寒いから暖気を外へ持って行かれることをいやがる。


日本は逆で、暑さと湿気のため風通しの良い家を建てる。
窓を大きく取り、家全体に風を通す。断熱や機密は二の次。

網戸雨戸言っているが、ヨーロッパの建物に網戸や雨戸はない。
これは暑さで発生する虫と、雨のたいさくだろ。
34名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 16:43:33 ID:wF9O9P6N
っていうか規格が無かった事が驚き。
電池がメーカーごとに違うみたいなものじゃないか
35名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 16:54:09 ID:oEUKkjlX
>>30
防火窓騒動のスレにいた人でしょ?懐かしいなあ、元気だった?

新日軽(住宅)はなくなりそうだね、うちも近いうちに廃業だw
36名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 16:57:19 ID:wowp7K9E
株価低迷中の不二サッシが
今日の下げ相場でも健闘してたのって
材料これかよー薄いのう
37名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 17:05:33 ID:y/KGHgNf
サッシがらみは必ずキチガイが沸いてくるなw

でも、設計士だけど、引き違いより横滑りのが使い勝手いいのは同意するよ。
網戸がきっちりはまったままだから、虫が全然入ってこないし。
38名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 17:06:36 ID:yts4v07Y
>>33
お前どこの第三世界の話してるの?
キッチンに換気扇がないって・・ww
窓の話も理解してないようだけど、窓枠から下端を残して離れるっていう構造だから換気も全然問題ないよ
あとヨーロッパは雨戸ある
外からみても見えないようになってるだけ
昔の家は鎧戸みたいなのだけど、最近のは壁の中、あるいは窓枠の外の上側についてる
これは中から操作できるようになってる
夜の街を行くと雨戸が締まってる家やアパートも多いよ
ヨーロッパの家は、空気の循環・換気をしっかり確保した上で、遮音・断熱もほぼ完璧にできてる
一番の違いは窓
窓の性能が家の性能を左右してる

>>34
建築はそんなんばっか
そのくせ裏で談合してるのかして、値段は高値で横並び
39名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 17:11:29 ID:O+hnoF3F
>>38

フランス、ドイツ、イギリスは換気扇ないだろ
イタリアはあるところにはある

つか、ヨーロッパは換気扇ないぞ
住んだりした経験ないだろおまえ(w

あとあれは雨戸らしき物はシャッターだよ
日よけだったりして、雨の対策じゃない
40名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 17:54:11 ID:KE1cUygw
あの、網戸ってすぐにはずれるから、はずれないようにしてください。
なんどレールからはずれてバタンってなったことか。
41名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 19:27:17 ID:i5nR9fLn
いつになったらペアガラスが当り前になるんだろ。
「割れたら大変」ってまず年に一度も割れることないし、
「重い」ってまともな戸車使えば済む話。

サッシ業界の閉鎖性、ペアガラスが普及しない断熱後進日本
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/6984/9matori.htm

それと防犯性能ゼロのミワロックをばら撒いてるきて、
さらにピッキング被害が一般人にも知られるようになってからも、
防犯性能ゼロの錠を販売しつづけるこの会社をどうにかして。

美和ロックのピッキング困難錠U2はマイナスドライバーでダダ開き
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~kagi110/page008.html
42名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 19:38:11 ID:yts4v07Y
>>39
今現在進行中で住んでる
だから言ってんの
建築に関しては、あまりにも水準が違いすぎる
換気扇って言ったって色んな形があるんだよ
多分お前が見ても分からない形をしてるだけじゃないのか?
コンロ(ガスは少ない)の上に大体あるからw
むしろ換気扇もないようなお前のアパートってどんなところなんよ
ちなみに換気扇ひとつとってみても、ボッシュやジーメンスが大体1万5千円くらい
日本ではそれを30万円で売ってる(国内業者がアレだから足元見られてんね)
三菱や日立は15万ってところかな
IHは、日本のIHヒーター単体の金額で食器洗い機orオーブンが付いたものが余裕で買える
建築はボリ杉

後最後の二行は意味不明
雨対策の雨戸しめなきゅいけない程日本の窓は質が悪いってこと?
イギリスみたいな建築更新国はどうかしらないが、ドイツのドリーキップ窓では、雨がいくら降ろうが雨漏りなんてしようがない造りだよ
43名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 20:16:57 ID:eY8FpAly
どこの換気扇が15万もするんだよ
工場用のデカイのでもせいぜい数万しかせんよ
いったいどんな異界に住んでるのやら

樹脂サッシが普及しないのはまず防火性能が低いから
この前性能偽装が発覚したばかりだしな
日本は火事に非常に厳しいのだ

強度が低いので雨漏りにも弱い
ヨーロッパは颱風こないからいいかもだけどな



44名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 21:06:32 ID:lf6mgW3o
外から虫や花粉・ホコリが入るから機密性高くして欲しい。
24h換気つかうから開閉できる窓自体いらない、オフィスみたいにガラスはめて採光できるだけでいいよ。
45名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 21:10:56 ID:KE1cUygw
どんなに大きくて立派な家でもサッシが安っぽいんだよね。
築45年のおばあちゃんの家のサッシと、近所の新築の家ではあまりかわりないんだよね。
アルミサッシってなんであんなに安っぽいんだろ。マンション・アパートならともかく、戸建であれはかわいそう。
46名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 21:37:04 ID:yts4v07Y
>>43
TOTO(もう爆笑)のショールームでも行ってみたらわかるよ
15万って控えめに言ったつもりだったんだが
換気扇15万
食器洗い付きIH60万
プラスチック製蛇口6万
もう滅茶苦茶
デザイン・質感ともに最悪
樹脂サッシの話なんて一言もしてないが、アウディって車しってる?
車自体はトヨタの足元にも及ばないゴミだけど、ガラスは異常に頑丈
必要以上に頑丈
バットで叩いたくらいではなんともならないくらい頑丈
つべに動画も上がってたが、向こうの窓ガラスってのはあの強度
雨漏りは、ネットで適当な窓メーカーのサイトで窓の設計断面図を見るとわかると思うけど
雨水は下から流れるようになってる
それにそもそも雨漏りなんてしようがない構造
詳しいなら見たらわかるよ
次元が違う
>>45にもあるけど、一体何十年同じもの作ってんの?って話
先進国の水準からはかけ離れて遅れてる
ドイツあたりの標準規格の極々普通の窓をデジカメとすると、日本のアルミサッシは昭和30年代の白黒カメラ
気候の違いで説明できるような差じゃねぇよ
一戸建てっていっても溶剤にワケ分からん化学物質、環境ホルモン満載でバカじゃねーの?
47名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 21:51:27 ID:kNhHlAwr
今建ててる家は窓の開口部が大きいんで特注のスチールサッシ。
見た目いい感じなんだけど錆が大変そう。
手入れどうしたらいいんだろ。
48名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 22:00:22 ID:hc0XTTou
そんなにドイツのドレーキップやキップドレーが好きなら、ドイツから取り寄せれば。
金持ちはそうするよ。
ただすぐ壊れるしメンテも大変だからお金持ち向け。
貧乏人は大人しく引き違いが一番だよ。
49名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 22:10:22 ID:S1eIsg2A
スチールだろうとアルミだろうとサッシは貧乏臭い。
日本は心も経済も貧しい三等国だからしょうがないけど。
50名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 22:13:42 ID:yts4v07Y
日本の引き違いのアルミサッシの値段と、ドイツのドリーキップの値段、アメリカでのベアトリクスの値段
同じ大きさで比較したら、日本のアルミサッシが一番高いよ?
建築業界ってどうかしてんじゃねぇの?
貧乏人がどうの以前に、国民生活を悪化させる方を向いてるようにしか思えないんだが
キッチンでもそうでしょ
一番貧相でプラスチック全開の日本のメーカーが一番高価なんだから
日本のプラスチック製便器と、フランスの陶器製便器を比べても同じ
日本のプラスチック便器の方が高い
51名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 22:26:56 ID:e2QXvhsw
>>32
これの笑い所がわからん。
52名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 22:48:51 ID:hc0XTTou
アメリカのベアトリスクとかは知らないけど、ドイツのドレーキップは取り付けするとき、
ガラスが入ったままだから、溶接のガラス養生も大変だし、施工費も高くなるよ(アルミサッシ枠のガラスは後から施工するのが普通)。
ドイツはマイスター制度があるから施工費もそんなに安く無いかもです。
53名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 22:57:17 ID:eUqmu3Mq
>>51
歴史と伝統の西洋陶磁器の素晴らしさも判らずにハイテク風玩具を有り難がる
馬鹿なJAPめ!HAHAHAHAHAHA!こうですか?(ry
54名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 00:02:27 ID:S6000YbM
>>32
日本との差に泣けてくるな
55名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 02:56:37 ID:waeHy8SK
>>53-54
漏れが言うのもなんだが、適当にトイレの型番ググッてみると
どれも3マソ〜6マソくらいだ

洋風便所っていうが元はチャイナ発祥なんだぜ?
56名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 02:58:18 ID:waeHy8SK
>>52
意味不明
57名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 03:29:26 ID:KnVv24Hi
実家で俺の部屋にも付いてるけど面倒くさいから常時開放してるw
親が建てた家だし、別に部屋が狭くなる訳じゃないからそのままだけど、
アルミサッシなんて全然使ってないわ マンションにもついてないでしょ
あんなの何のために付いてるのか意味不明。
朝とか暗いだけじゃん 馬鹿でしょ
58名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 03:57:13 ID:SAhT09mY
>>50
とりあえずお前はもちつけ。
素人目に見てもぼったくってんのはみんなわかってんだよ、ただ日本人はそれで良いと選択した故の結果なんだよ。
日本に期待をするな、でもも前みたいな奴が居るだけでいつか変われるんだよ、時を待て
59名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:10:30 ID:1OEhVtRL
>>57
マンションにアルミサッシって入ってないのか?
暗くなるの意味が分からん。

樹脂サッシ?
外回りに木製サッシ?

60名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 11:56:48 ID:wKZCE3MW
>>33
10センチばかり開いたところでどうするんだよ。
引き違い窓でもやっと50パーセントしか開かないのに
61名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:19:43 ID:QZs4I/Dr
キッチン用換気扇、なんで黒ばっかりなん
システムキッチンはあんなにカラフルなのに
62名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 09:43:41 ID:5Rbd3mQ7
油ヨゴレ
63名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 14:32:57 ID:55tFDTF/
高かろう悪かろうが日本の建築業界

笑っちゃうね
64名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 14:53:17 ID:1uJNVMNH
まあみんな落ち着け

日本の建築史をある程度勉強した奴なら日本の建築が糞とかヨーロッパに比べてゴミとか
言わないはずだけどな。ろくに勉強もしなかったおかげで学歴もなく、マンション大工か
内装工ぐらいの日雇い労働者ならそう言いそうだけどww。

輸入住宅とかやって大失敗した人も同じ事言ってたよなww
65名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 15:33:48 ID:pZg0BQpR
本式の和室はマジで良いよな。

日本の物が日本人に受け入れられなくてヨーロッパに走り、
逆に海外で日本の伝統的なものが受け入れられるのは皮肉なもんだ。

まあでも、ここ十年くらいで大工になった人間は
木取りや木造りも出来ない人間がうじゃうじゃいるだろうな。
材料は工場からの支給で
現場ではゴミを出すのもコストだからって
丸鋸も使わない方向に行ってるんだから。

66名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 19:21:19 ID:mpu0XpV9
>>62
内側だけ黒にすりゃいいじゃん、廉価モデルでも十分高い商品なんだし
67名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 04:56:31 ID:1mr3OBi3
輸入住宅ってあれ詐欺だろ?
明らかに輸出国の住宅水準と違うし
そもそもあんな日本の団地サイズにピッタリくるような家が、しかもユニットバスみたいな日本しかないようなものがピッタリ来るような家があるわけない
外人がもたれかかったら根元から折れそうな手すりとか、カナダからもって来ましたとかいいながら
パイン材が大半だったり
開口部もなんちゃって日本仕様だし(160cm用w)、外人は通れないって
日本の住宅建築って、表面だけはそれっぽく見せることにばかり目が行ってて
実際の住環境、健康に暮らせる生活空間なんてものにまるで視線が向いていない
外国で暮らした人間が見たら一発でパチもんだってわかるものを、よく平気で輸入住宅などと名乗れるもんだ
68名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 05:54:01 ID:xpEQLaVb
>>59
俺んちのはこういうタイプだよ
http://www.emono1.jp/img/tanakat/20061009122223_img_after_67.jpg
サッシ閉めたまんまだと朝真っ暗になって、朝だかわからないじゃん。
俺はそれで時差ボケするから閉められない体質なんだよ。
大体いまの家は雨漏りなんかしないからこんなの要らないだろ
69名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 10:05:34 ID:cSjg7af8
>>68
施主が鎧戸にしたいっていってつけたならしょうがないと思うが。
防犯用&暴風雨時の飛来物対処用だからな。

夜中ガラス窓でもOKなぐらい治安が良いなら、閉める必要ない。
70名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 11:26:53 ID:/1iM90j4
>>68
先生、それは雨戸です。
71名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 14:34:16 ID:BO4FOzmA
>>68
それはアルミサッシの中の1種類、「雨戸」

72名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 06:07:09 ID:hAEM1/3O
SPF材で住宅ってありなのか>¥?\\\
オーク材、バーチ材を使うのが常識だろ?
それが今じゃ...
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:55 ID:jULoMzcJ
サッシ?
74名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 05:18:00 ID:UTtnEVF0
>>48
アルミサッシの方が高価だよ
75名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 05:27:09 ID:81M1g28d
エコだの省エネだの言ってるのにアルミサッシやめないのはなんでだろう。
76名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 21:32:30 ID:QscCJVCg
他に妥当なものが無いから
77名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:12:43 ID:WkeM9N5r
>60
見たこともない貧乏人が語るのもおかしな話。
ハンドルを上に引けば上が10センチほどあいて、
ハンドルを下に回せば普通のうち開きになるような窓のことを言っている。

だいたい家にとって窓は額縁の額だと気づいてないから、こんな安っぽいサッシで
満足することになる。サッシでもいいけど、窓枠に幅15センチぐらいの額が必要。
なんでこんな簡単なことができないんだろう。
78名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:14:04 ID:8qr0MmvQ
規格統一したら次は海外生産の拡大だな
79名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:20:27 ID:yOE8r+6M
>>77
窓は基本的に開け閉めするものであって、額縁じゃない。
っていうか、どういうものなのか画像もってこいよ。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:24:33 ID:8qr0MmvQ
一般住宅用じゃなく、マンション用に使われるサッシが、
断熱・防音性がたかくお勧め

一般住宅用サッシはしょぼすぎ
81名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:30:41 ID:WkeM9N5r
82名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:38:16 ID:yOE8r+6M
で、これどっちが安っぽいほうの見本なの?
83名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 01:49:09 ID:WkeM9N5r
日本のサッシ窓の景観の悪さとくらべてに決まってるでしょう。
上の例はヨーロッパのごく普通の住宅の窓。

日本の窓付けって、建物にいきなり穴がある感じで全体のバランスがおかしくなる。
安くても工夫できるはずなのにね。せめてデザインだけでも
ttp://farm3.static.flickr.com/2373/2244395074_0e21144cde.jpg?v=0
84名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 02:31:54 ID:yOE8r+6M
っていうか、欧州の窓は開口部が狭いから日本じゃつらいものがある。
この開口部では採光も難しいし、換気も不十分。
便所の窓じゃないんだからさ。
85名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 02:48:57 ID:WkeM9N5r
家にまともな絵や家具があると、日焼けが気になるんだよ。そこそこの採光でちょうど。
その分、バルコニーへの出口とか天井が高いから上まで窓がついてて光も十分に差し込む。
根本的に日本は天井が低いからどうしようもない。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 03:05:06 ID:yOE8r+6M
いきなり矛盾した話だな。
天井を必要以上に高くしてもしょうがないんだが。


結局日本のものが気に入らないって騒いでるだけか
87名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 03:14:03 ID:WkeM9N5r
日本の建材とか趣味は最低だよどちらにしても。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 03:32:24 ID:yOE8r+6M
個人的な趣味の話はよそでやってくれ
89名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 04:42:50 ID:WES+H6X2
>>27
引き違い窓の使い方間違ってる?
右側に網戸が定位置、開閉は右側の窓で行う。そうすれば基本右側の窓が虫に直接さらされることはない。

>>40
ロック機構がおかしいだろ?そのサッシ
だれか解除して脱落防止機構を無効かしてるよ

>>41
今時ペアガラスエア12タイプじゃないと新築話にならんぞ
一体いつの時代の話してるんだ?今は遮熱コーティング有り無しを選ぶ時代だよ

ここの連中は家買ったこと無いのか?
90名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 08:12:32 ID:XuwigZFT
今は窓の大きさでも、欧州>>日本だよ
日本の窓は凄く小さい
そうしなけりゃ熱が逃げるから
ドイツの標準規格の窓と、日本のアルミサッシを比較すると2000倍の断熱効果、遮音効果があるそうだ(東大教授調べ)
ドイツの場合は、地震がないのも大きいけど、壁一面をガラスにしても断熱性においては
日本の家の壁よりも優れてるんじゃないかと思うくらいで
正直、建築素材については、日本はどうしたんだろうと思うけど
まぁ耐久性に於いては文句なしにあるし
91名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 08:15:58 ID:41ldEu4r
賃貸住まいだけど、
古いサッシにはめられるペアガラスサッシを販売してほしいな。
10年〜20年ものの家に住むから当然断熱してない。
新築でも寒冷地以外ではペアガラスなんて入ってないよね。
92名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 08:19:44 ID:xXFpGiYc
競争廃止は衰退への第一歩と思ったが1600種は確かに多すぎる。
効率向上しつつ競争も残す形でサッシ会社がんばれ。
93名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 09:18:42 ID:o+66j1dn
競争廃止は衰退への第一歩

いつか来た道
94名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 10:11:17 ID:xVpI2wJ9
>>91
いや、寒冷地じゃなくても
新築ならペアガラスは入るよ。
予算次第だけど。

やっぱ坪単価50万はないと。
95名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 11:21:39 ID:/HiHE/PW
>>90
またそういう嘘をつく
96名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 11:50:38 ID:MtwVZugH
>>91
寒冷地でないとこの賃貸は、壁もそれなりだからガラス変えてもあんまり意味ない。

97名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 12:10:39 ID:v+z2QB/Y
複合ガラスなら、今の新築はほとんどそうじゃないの?
98名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 12:14:09 ID:v+z2QB/Y
間違えた、複層ガラスね。
99名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 13:55:13 ID:ySwxBSj5
>>90
通産省の通達 http://www.eccj.or.jp/law/dan.html
より、よくある引き違いガラス単板アルミサッシの断熱性能は熱貫流率で 6.8 W/m^2・K
数字は小さいほど優秀なので2000倍ということは
6.8/2000 = 0.0034 (W/m^2・K)

ごく一般的な断熱材(100mm)と比較すると
グラスウール 24K  0.36 W/m^2・K
吹付ウレタンフォーム 0.20 W/m^2・K
※熱貫流率 = 熱伝導率/厚さ なので前掲のリストから計算

なんと断熱材そのものより断熱する。連邦共和国のサッシは化け物か。
グラスウール(24K)で同等の性能を出そうとすると10mの厚さが必要となる。家より大きい壁が必要だ。
確かに断熱材なんか使うよりそのドイツ製サッシで壁造る方が高断熱となる。コストを考えなければ。
個人的にはアルミそのものと断熱材の比較で2000倍の気がするが、(アルミの熱伝導率は236W/(m・K))
>>90には窓とサッシを比較とあるのでこの計算でいいはずだ。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:17:49 ID:/HiHE/PW
>>99
窓なんて基本的には開いてるんだから断熱なんか気にしても仕方ないような
101名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 15:44:10 ID:v+z2QB/Y
>>99
素人がアルミと樹脂の違いをガラスの違いだと間違えちゃったんだろw
あんまりいじめるなよ。
102名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 16:27:01 ID:M2xsnQEP
>>90
2000倍とか3000倍ってサッシのスレではコピペになってるのか?


【建設】サッシ偽装:価格競争が背景に、約5500棟に使用…「トクヤマ」や「三協立山アルミ」など国内外の5社 [09/01/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231457201/

3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/01/09(金) 08:31:31 ID:XVKirvsy
日本のサッシは大半がアルミニウム製だが
アルミって、CPUなどのヒートシンクの材料じゃん

そんなもんで窓を作ったら熱が逃げるのも当たり前だし、当然、結露もするわな

北欧の木製サッシは日本のアルミサッシより3000倍も断熱性が良いらしい
103名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 20:18:35 ID:o2FkRix4
>>102
同じやつがサッシスレで暴れてるんでしょ?
粘着な奴は、だいたいその業界にいてクビになったようなのが多い
104名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 20:51:26 ID:qJry79f1
AV機器
ブラビアリンク、ビエラリンク、アクオスリンク、レグザリンク乱立

コンポーネント化されてるブルゾンなど。
インナーウェアをダウンベスト、フリース、などなど好きに着脱できる。
規格化すればA社の外装+B社のインナーで着られるのに
なぜか微妙にファスナーの寸法が違ってる。

世の中には、規格化すれば良いのにしないものがいっぱいある。

ところで。
うち、すべり出し窓を上げ下げ窓に変えたいところあり。やっぱり枠ごと交換?
http://www.tesshi-e.com/sassi_suberi.html
http://www.rakuten.co.jp/tokai-window/800871/800879/
手軽に変更できるとうれしかったりする。
105名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 22:39:44 ID:AWDlkBQr
3年前ぐらいにも統一してなかったっけ
106名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 23:09:05 ID:yWwjHNZy
>>103
そういう風に片付けてしまうほど日本の建材って優れてるのだろうか

欧米に比べてダサいことは間違いない
107名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 00:27:01 ID:5pZV1hs+
>>81とか見るとそうでもない。
108名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 02:02:23 ID:yDS8OJ/n
これだったら日本の窓のほうが良いなぁ、
っていうか、建物が古すぎ
109名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 07:58:07 ID:6V0Hrkf7
サッシって不況の影響受けないの?
110名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 08:01:47 ID:c/SOWKXD
建築不況の影響はもろにうけてるだろ
111名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 08:20:16 ID:IRymIb1k
床下がスカスカなのにサッシだけ気密になってもいみないだに
112名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 10:10:57 ID:zR41NrWN
網戸だけで家の3方の窓開けてたら、今年のエアコン稼働日数は
3日ぐらいだったなー。こんな夏は初めてだわ。
やっぱ風通し良いと違うね。なみに近畿圏。
113名刺は切らしておりまして
>>103
確かに言えてるw
アルミなんて家に使ってないって豪語してた馬鹿が晒した画が
アルミ製雨戸w
能書き唱える前にもっと勉強してください。