【投資/米国】米、株の超高速取引規制へ…公平性に懸念、政治圧力も[09/08/21]
1 :
かくしおまコンφ ★:
★米、株の超高速取引規制へ 公平性に懸念、政治圧力も
【ワシントン共同】米国で、一部の機関投資家が株式の売買注文情報を証券取引所から一瞬早く入手し、
超高速取引に用いる「フラッシュトレーディング」に対する規制の動きが広がっている。後手に回る一般
投資家にすれば、投資機会の公平性を損なうとの懸念がある上、金融業界に批判的な議会の政治圧力も
監督当局を後押しする形だ。
金融大手やヘッジファンドなどは手数料を支払い、証券会社から入った注文内容を取引所が一般公開する
直前に、0・03秒間見ている。スーパーコンピューターを使ってわずかな時間差で先手を取り、利益を
上げるのがうまみとされる。
インターネット専門の取引所が約3年前に情報提供を始め、ナスダックなども追随した。一般にはあまり
知られていなかったが、金融大手ゴールドマン・サックスの元プログラマーが7月に告発された事件に絡み、
マスコミの注目を集めた。
金融危機の源としてウォール街を敵視する風潮が政界で強まる中、シューマー上院議員は
「一般投資家の信頼を失う」とフラッシュを非難。証券取引委員会(SEC)は禁止の検討に入り、
ナスダックなどは情報提供を見合わせる意向だ。
ソース:西日本新聞 2009年8月21日 16:43
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/116574 元ニューススレッド:
【投資/米国】株式売買「超高速取引」、米で規制論 SECが禁止検討[09/08/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249868946/
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:30:46 ID:TOBPr73P
GSは既に新たな手口を見つけた。
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:31:20 ID:gXfeklbb
ユダユダの実を食べた湯田ヤニンゲン
↓
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:31:42 ID:PN+2gis1
ジャマイカ人のトレーダーを雇えばいいんじゃまいか?
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:34:20 ID:P7ZkUu9x
為替も頼むよーーー
どうしたらぶっ飛ぶのか不思議だ。
あれは、コンマ何秒の間に大量に売り買いしてる証拠だぞ。
6 :
Ψ:2009/08/24(月) 21:37:38 ID:iPCWYk0F
で、ホケ豚に聞く。
ペナルティは何秒がいいんだ?
ザ・ワールド!!!
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:39:08 ID:XrKOSgP5
東証もリアルタイム手口一般投資家に公表しろ
>>5 > コンマ何秒の間に大量に売り買いしてる証拠だぞ。
板じゃないってんだよ
為替でこれやったら無敵だな。
1銭の違いでも何億回もやれば軽く兆は行く。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:55:18 ID:vBTwef3w
一般受付の売買情報を正確に知ってる奴や
胴元に近い奴は無敵なんだよ
小口でかき集めて動向を探り
偏った所で大口で介入すれば一発で撃沈&回収
赤黒ルーレットでベッドが終わった後に
ボールをコントロールできるようなもんだ
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:59:19 ID:2AXKQMII
賭場ではイカサマがバレなきゃ合法
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 22:02:21 ID:leYme/Ru
このニュース、数回にわたるリリースってのが、実にクサい
ナス会長マードフの逮捕からGS捜索なんて絶対ありえんし
結局、これさえも材料の一つだろ
NYも東証なみに陳腐化させるなら笑ってやるが
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 22:03:26 ID:VfU9m5++
無理無理w
GSにとっちゃ
もう古臭い手法だろうな。
これは規制すべき
PCで自動取引して、それでも全然遅い
プロはスパコンで取引してるからな
そしてカモ(最下層の情報弱者)手動で、入力デバイスを通して売り買いしてる
これで勝てるはずがない 手入力のバカは見てて泣けてくるわ
>>13 それはあるね
結局はよくあるグレーゾーンの話だし
ケンシロウも勝てないのかよ
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 22:24:51 ID:uQRIJz7C
痴漢冤罪で不当収監されている植草先生の指摘通りだな
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 22:25:53 ID:2VEgTKlL
高頻度取引も何とかしろや!
キャンセルしまくりなんてずるだろw
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 22:35:03 ID:i1x8+q8Q
今はコンピューターが発達しているから、イカサマもこちらが想像できないような
ことを考え付くなぁ
昔は通信が発達していなかったし、計算もソロバンか回転式計算機しかなかったから
信用取引とか先物取引が成り立っていたのだろうが、
これだけ通信技術が発達して、計算もコンピュータでやるようになると
レバ率とか信用取引とか先物取引は数字遊びにしかならなくなるな
マジで一日の取引の回数とか、一日に動かせる金額の制限とか
レバ率は制限しないと駄目だな、先物取引にしても現物引取りを
義務付けるとかしないと駄目だな
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 22:38:30 ID:/mfvbH4y
通りで俺が注文を入れると下がるわけだ
>>21 キャンセルを規制した方がいいよな。
ピコピコうるさいし。
>>25 アメリカの取引所は注文ごとに手数料取るから、キャンセルしても手数料とられるよ。
こんなんより日本の東証端末の存在のほうがよっぽど公平性に欠くと思うんだけどなー。
手口も完全非公開にしやがったし。