【鉄道】日立の“新幹線”が英国に到着 12月から「ドーバー海峡トンネル連絡線」を走る[09/08/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼699@汗かき恥かきφ ★
 日立製作所は20日、英国の民間鉄道会社に納入する鉄道車両すべての引き渡しが完了したことを明らかにした。
17日までに174両すべてが英南部のサウサンプトン港に到着した。

 同車両は、ロンドンと英南東部のアシュフォードを結ぶ「ドーバー海峡トンネル連絡線」を走る“新幹線”。
平成17年に英運輸省などと総額700億円で、納入と保守点検の契約を結んだ。現在、試運転中で
12月から営業運転を開始する。

 日立は、今年2月にも、英建設大手などと共同で、高速鉄道車両を最大1400両納入する契約の優先交渉権を
獲得している。同社は、受注が正式に決まれば、現地に組立工場を建設する計画だ。

/*そーす::MSN産経ニュース*/
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090820/biz0908202218018-p1.htm
画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090820/biz0908202218018-p1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:19:58 ID:KoBFlkzO
鉄道発祥の地でとても良い話だ
3名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:24:04 ID:Us+Jy2xu
これ乗ってみたいな

関係ないが、ロンドンの地下鉄の料金高過ぎ
£1=¥220の頃だったとはいえ…
4名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:28:28 ID:p8J50moe
【豆知識】
明治5年に新橋〜横浜間で開業した時、
機関車、客車はすべてイギリス製。
5名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:31:14 ID:/Zm9PCye
すばらしい。英国なら日本の技術をコピーしてこれは自主開発です
と嘘をつくことも無いし、金もちゃんと払うだろう。
6名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:38:26 ID:Y6dyDQqr
普通ならTGVなんだろうが、ひねくれものだから意地でもフランス製は使わないんだな
7名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:39:44 ID:uCtY4+/Z
狭い国土で速く走らせる日本の鉄道技術が、英国で評価された結果だと思う。
8名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:41:25 ID:irUVqE+m
日立、新幹線にして良かったと思ってもらえる仕事してくれよ
9名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:46:47 ID:9xVJNQ//
>>6犬猿の仲だからな
フランスのもん使うわけない
10名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:48:21 ID:Xq9mJjW5
名誉な話だね。
イギリスで走るのは誇らしい気分だ。
11名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:53:10 ID:LeE4//6A
英国なら競わせるようにするだろうな、TGVと新幹線を
かならず両者は比較されるから気が抜けないね
12名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:53:49 ID:D0Im5awW
>>10
お返し出来たってもんだ
13名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:53:59 ID:4xK4pEom
定刻通りのダイヤ運用ができるのは日本人だけだろうけど
14名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:54:13 ID:94Dv16SL
地震もないし割高な日本製使う意味が分からない。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:55:46 ID:7hDBrHfi
ジャップがエゲレス人相手に日勤教育なんてして言う事聞くのか。
16名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:57:32 ID:0U3v13cc
素直にうれしい
17名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:59:42 ID:LwLPR9bG
>>15
お呼びじゃないよ半島乞食ww
18名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 03:02:25 ID:4LRCMzvI
カラーリングは向こうの好みだろうがシルバーが良かったな個人的には
19名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 03:08:18 ID:Xmtwm8T/
>>14
線路システムはイギリスのまんま
車両のみです
20名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 03:09:41 ID:2kvE3Kie
うん。ドイツに売るときはシルバーにしよう。
なんとなくだが、
21名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 03:11:42 ID:mvH95bWX
がんばれ 日立
こんな素晴らしい会社がどうしていつも赤字なの???
22名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 03:12:34 ID:Xmtwm8T/
ドイツは自分で作ったから
23名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 03:17:56 ID:o9HBvF+m
何で新幹線になったかは、格好いいからだろう
正直新幹線500の格好良さは異常
日本で見た500に衝撃を受けた過去でもあるんだろうな
24名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 03:21:41 ID:smsBAuXD
イギリスのナショナリズムから、フランス製を使いたくなかったとか。
25名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 03:28:25 ID:iVrqYl/c
TGV造っている仏アルストム社の車両はイギリスでも普通に走っているよ。

>>1の車両は高速線を走るけど性格としては近郊電車でTGVは用途に合ってない。
26名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 03:35:17 ID:d9j35Ihw
俺がぼーっと電車乗ってた時の話。
隣には外国人のぼっちゃん。その隣はその子のお母さんとおぼしき外国人の女性。
お母さんはだらーっと窓の外を眺めている。
ふと、お母さんが子供の肩をトントンと叩いて窓の方を指差した。
俺らにはめずらしくもない新幹線が横を走っていく光景。
でもぼっちゃんは「シンカンセン」と嬉しそうだった。お母さんもニンマリ笑顔。
俺も笑顔になっちまった。
27名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 03:45:09 ID:vNQy8r4v
Eurostarは要するにTGVだろ
28名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 04:00:15 ID:WTO+VXGr
>>24
ありえるから困るw
29名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 04:01:01 ID:ynri8ST+
日立の人が就職説明会で言ってたけど、
昔日本は鉄道発祥の国、イギリスに技術を教わり、今こうして“恩返し”ができたというので
担当の技術者達は感無量で号泣だったそうだ。やりがいある仕事だろうな・・
しかしイギリスにしては技術を追い抜かれて帰ってきたもんだから皮肉な話だが。
30名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 04:05:39 ID:uirOl9xm
>>29
サッチャーさえいなければ英国はまだまだよかったんだろうけどね。
労働党の支持母体だったこともあるけど、
製造業と教育になんぞ個人的怨みでも?というぐらい冷遇したからね。

日本でいうと、牟田口と辻と文科省のゆとり推進した課長を足して3でわらなかったのが
サッチャーさん。
31名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 04:05:55 ID:1o2+n7GT
この車両の鼻っ柱も日本の職人さんがハンマーぶっ叩いて打ち出したヤツ?
32名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 04:08:58 ID:a8bwCn/u
その前に、イギリスの鉄道時刻表がファンタジーなのをどうにかするほうが優先だと思う。
高速道路の出入口に、公共交通を使えなんて看板出すよりも先に。
33名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 04:13:21 ID:iVrqYl/c
>>31
先頭形状はアルミ削り出し。鼻先はプラスチックかもしれない。パカッと開いて連結器が出る構造になっている。
34名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 04:14:35 ID:ZcNZ2/o8
新幹線の起源は韓国ニダ!
3531:2009/08/24(月) 04:36:29 ID:1o2+n7GT
>>33
な〜んだ、味気ない。

ありがdスル。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 04:55:06 ID:deWZeio/
>>29
大学の入学金を出してくれた父と母の故郷に、立派な技術者になって凱旋した、末っ子の感謝の気持だったんだろうなぁ。ええ話しや
37名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 05:15:18 ID:I+MxlZT9
>>34
チョンはまずフランスから買った奴を自国でキチンと使いこなせるように。
当面の目標はそれだろw
38名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 06:06:06 ID:3FKiuW3q
>>1
しかし、新幹線車両は外観は別にしても内装では完全にTGVに負けてるんだよな。
39名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 06:13:11 ID:px3bG0fR
内装だけをJR九州に担当させたらいいんじゃないか??
40名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 06:34:51 ID:GmM/2wCL
>>4
本来の値段よりもずいぶん高い値段で買わされたらしいな。
41名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 06:36:57 ID:eSMrG4Il
>>21
総合電機なんて時代遅れの看板を降ろさないせい。
好調な部門に集中すべきなのに、いつまでも家電にこだわる無能経営陣。
42名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 06:49:20 ID:gjBXLi/F
1車両4億円か、案外やすいんだな。
43名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 07:21:04 ID:bAnHSOUa
ていうか、普通にユーロトンネルにユーロスター、TGV走ってるのに、なぜ日本の新幹線?
と思ったり。しかも、車を積み込んでわたる場合はドーバーを船で渡る方が安かった気がする。
ホバークラフトに車積んで渡るのもあるし、あれはおもろい。
44名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 07:27:12 ID:zOmKZK2u
英国ではボランティアで古いSLを修理して運転する人たちがいる。社会的な地位も高い人が多いそうだ。
弁護士や医師などが嬉々として古い小さなSLを運転する姿はほほえましい。鉄道文化の奥深さを実感。
日本では素人がSLを運転?  考えられん。廃線を利用してSLを運転できたら楽しいだろうな。
45名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 07:37:17 ID:rXoy6w3r
>>43
イギリス人とフランス人は仲悪いからね。
日本人と朝鮮人も仲悪いじゃん。そんな感じ。
46名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 07:38:19 ID:Uhvk9BGe
>>29
社会インフラを支えてる訳だし、技術も目に見えやすいし、やってて面白いと思うよ。
携帯のようにアホみたいに早いサイクルでもないからじっくり取り組めるだろうしね。
号泣はちょっと判らんけどw

しかし、174両って船何隻必要だったんだろ?
47名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 08:20:00 ID:XM8f7vIV
>>45
ただイギリスとフランスの国力も先進国だし民度も同レベル。
なんだかんだいってお互いの警戒心はないだろ。
だからこそ実際ドーバー海峡で繋がった。
日本と韓国は、全ての面で天と地の差があるからw
だから対馬海峡あたりで繋がることは
日本に犯罪者がくるだけで、なんらいいことがない。
48名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 08:32:39 ID:YsVAHGIq
>>12
日本に招いたイギリス人技術者の宿舎に無断侵入してダイヤ作成の手法を盗んだことへのお返し?
49名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 08:45:07 ID:oeYKO+Vw
ドーバー海峡トンネルを掘った機械が日本の技術、フランスの建設会社が
その技術を買いトンネルを掘ったんだが、その栄光はフランスに有りで
デスカバリーチャンネルのユーロトンネル掘削ドキュメンタリーでは、にほんのにも出てこない。
50名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 08:53:04 ID:F2Lg0ePM
>>49
そりゃしょうがない<現場での工夫を重視するのは

そこで文句垂れると、戦艦大和もドイツに栄光帰する事になる。
51名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 08:53:34 ID:IjMv9wzz
さすが日本の技術
52名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:05:22 ID:vt6ZwYVS
>>50
????
53名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:07:47 ID:qRQk2ad9
えげれすもまっさかさまな国だからな
あまりかまわないほうがいいのだが
ま、みたかんじえげれす風でなかなかいいしゃりょうだとおもうわ
54名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:11:13 ID:U1G/2H4l
ジャベリン?
55名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:17:43 ID:2VEgTKlL
色使いがひでーなw センス無さ杉。いかにもイギリスと言うところか。
56名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:18:28 ID:DEKlFgzf
フランスまだ嫌いなのか、あの国は
57名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:21:22 ID:noQG9flk
>>51 それを言うなら寿エンジンでしょう

なまえからして判ります
58名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:25:00 ID:GmM/2wCL
>>56
日本人みたいに物わかりのいい人間のほうが世界的には珍しいでしょう。
59名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:25:44 ID:2VEgTKlL
>>49-50
ユーロトンネルは、難所にかかったところで、資金繰りもつかなくなって、
バブルだった日本の銀行団がシンジケートを組んで融資、日本の建設会社が
青函トンネル技術の流用でやってる。

肝の部分は、日本がやった。
60名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:39:16 ID:cKOcmBIM
ティターンズカラーか
反(イギリス)連邦組織が奪取して再び白系統に塗り直しを…
61名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:39:41 ID:7daLvAOK
>>23
500の設計者は、ドイツ人だぞ!!
だから他とは雰囲気が違うんだ。
62名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:42:49 ID:9jyVvGsr
ちゃんと目があるところはちゃんとした物選ぶってことだろ
63名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:44:43 ID:ck3bxufW
>>33
本当に削りだしか?
材料や加工等コストがやばいことになるな。
板金だと思うけどな。
64sage:2009/08/24(月) 09:45:07 ID:/0bWoea8
TGVはすべてプラスオプション方式。安全装置もオプション。
そこへ行くと新幹線はフルパッケージ方式。
運転シュミレータはもちろん、教官を育成するプログラムまで付いている。
今回、日英友好のしるしとして外務省と総務省から助成金が付く。
65名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:46:24 ID:oxjBfhEA
大きくなって帰って来たおー
66名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:46:34 ID:z7gjaN+J
なんで“新幹線”なわけ。偽物なのか。
本物なら「新幹線車両」と書けばいいじゃん。
67名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:47:38 ID:z7gjaN+J
>>29
なんかその泣き、わざとらしい。
甲子園で敗退した菊池の泣きみたいだ。
68名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:06:06 ID:Fs1KhVie
昔、始めてロンドンの地下鉄乗った時に、自分でドア開けるの知らなくてアタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタしたよ。
69名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:07:32 ID:yZ4DC2w3
のりたい
70名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:10:18 ID:HNCpP4ta
金の裏打ちのないペーパーマネー貰ってうれしい日本人のたまり場はここですか。

紙切れと現物の交換!どっちがうれしいかな。
71名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:16:52 ID:/Y7Vv2gh
>>38
いやTGVもチャチだよ
72名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:23:45 ID:qjun0ltK
高速鉄道システムは日本の新幹線とフランスのTGVぐらい?
韓国にKTXとかあったっけか?
台湾ベトナムは新幹線でイタリアがTGVだよな?
他はどうなってるの?
南北アメリカとかは?
73名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:26:04 ID:HaJMes7l
>>33
微妙な曲線は機械じゃうまく成形できないから
職人がハンマーで叩いて加工してるはずだが
手で持てるような板をわざわざ削り出し加工って贅沢だなw
74名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:28:45 ID:0P5qja8I
新幹線にしたか。仕方ないとはいえ比べられるTGVが惨めだなw
75名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:35:34 ID:xh068iXN
英国「誇り高き大英帝国がフランス野郎のクソ技術を使えるか!」
76名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:37:46 ID:4G0oDTNi
感心せん!!
77名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:38:09 ID:ZEvtYqUS
大口の優良取引先だよねぇ。
78名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:39:59 ID:SzWUv8fQ
>>61
日立か東の設計がやったよ
それにドイツの設計事務所も参加してましたって程度で
500よりも後のICEもいずれもダサい外観よ?
79名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:40:55 ID:0P5qja8I
組み立ては現地で雇用だからねえ。
交渉色々あったんだろうけど日本では技術者研究者は必要かもだが
単純労働者はいらないのだよなあ。
何処の国でもそうなるわな。
80名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:49:45 ID:7AstiPTI
>>29

嘘くせぇ
そんなメロドラマ仕立ての奴いないわ
ドラマの見過ぎ
そもそも、標準軸じゃないのはイギリスのせいで
日本は恩なんて感じる必要ないし

とにかく日本人の甘さは売国奴レベルだわ
81名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:52:16 ID:7AstiPTI
金の取引で無茶やったり
人身売買をやったり
植民地仕様の鉄道を、自国の何倍もの値段で売りつけたり
江戸時代から明治にかけて、イギリスはろくなことしてない
ドイツフランスのほうが信用できたのは100年前から同じ
82名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:07:20 ID:z7gjaN+J
ドイツは信用できるがフランスは信用できない
83名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:08:10 ID:NaVWrfUi
ドイツもこいつも信用できない
84名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:11:03 ID:F1AqIxUA
>>80-81
そうかそうか!ぼっちゃんには飴玉をあげよう^^
85名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:13:01 ID:wzUWpLbd
>>72
あとドイツのICE(機関車型と電車型がある)とカナダ・ボンバルディアの電車型、
スペインのタルゴなど
86名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:15:36 ID:y1cAZpI1
プロジェクトXに涙するサラリーマンが多かった
あきれたスイーツ脳は男にも多い
87名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:19:33 ID:F1AqIxUA
88名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:24:05 ID:5h5o9LVE
>>48
よくその話出るけど、当時の日本は運行システム込みで鉄道技術を買ったのに、
自分を高く売り付けようとした英国人技師がダイヤの存在を秘密にしてたのが
問題だったと思うんだよね
89名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:33:30 ID:y1GNKsjV
90名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:41:40 ID:RE06juCv
フランスを新幹線が走るの?
91名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:44:58 ID:AMUr5BrW
>>72
競争相手がフランスで良かったわ

極東の特定国だったら、いやーな話ばかり聞かなければいけないからねw
92名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 13:04:51 ID:Tf83Xeo6
イギリスの鉄ヲタがけっこうつべに動画うpしてるよな
93名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 13:10:04 ID:9jyVvGsr
でも、イギリスって地味に反日国のTOP5には入るよな
三馬鹿国とは比べ物にならないけど
94名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 13:18:50 ID:wSa4LXZO
ドイツとフランスは大嫌い、日本は少し嫌いという感じ。
韓国?
Rubbish!
95名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 14:11:25 ID:1F0IJGFc
新鮮感が・・・
96名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 14:30:37 ID:CSO1Zjz/
>>55
警戒色で黄色と、たぶん決まりでそうなっている。
ちなみに在来線でも幹線だと時速200キロ出せる。
97名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 15:21:39 ID:RE06juCv
ドーバー海峡トンネル連絡線ってフランスまで行かないのか
98名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 18:09:07 ID:uyoZaq1t
イギリスとフランスの関係

その一
コンドーム
フランスでは「イギリス人の帽子」と呼んでいる
イギリスでは「フランス人の手紙」と呼んでいる

その二
欧州において、飯のうまさというジャンルではフランスは自他ともに一番と認められている。(除イギリス)
フランス人の子供:「ねえパパ、なんでイギリスのごはんは不味いの?」 
父親:「イギリス人はね、私達の逆をやる事がかっこいいって思ってるんだよ」

その三
1980年、G7で中曽根に
サッチャー「アジア国家で一番発展している日本は、極東におけるわが国ですね」
それを影で聞いていたフランス
ミッテラン「アジア国家で一番礼儀正しい日本は、極東におけるわが国ですね」

その四
市民に聞いた、それぞれの印象
フランス人に聞いたイギリス人「皮肉屋・嫌味タラタラ」
イギリス人に聞いたフランス人「ひねくれ者・天邪鬼・自惚れ屋」
・・・ともに、誉め言葉は5%以下(↓その5%の例)
イギリス人「フランス語は方言が少なくて楽でいいね」
フランス人「料理のせいで太らなくてうらやましいわ」
99名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 18:28:35 ID:NaVWrfUi
>>98
子供の頃は、特亜ともこういうジョークがやり取り出来る関係になると思ってました。
100名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 18:53:00 ID:4xuY7WWp
【イギリス・日本】英鉄道事業の優先交渉権、日立製作所の獲得に怒りの声[02/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1234618153/

こっちかと思った
同じ日立
101名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 19:00:40 ID:lk+aIy1g
>>99
確かに

悪口言い合える仲って 要は対等ってことだよな
日本は韓国中国の悪口はタブーだけど
102名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 19:23:58 ID:oxRVXjPM
エゲレス好みの色ですね
103名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 19:28:33 ID:S0JRPlm5
>>6
面白いね
104名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 19:32:06 ID:iVrqYl/c
105名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 19:42:35 ID:MZ1rFTVX
第一次大戦から第二次大戦前の間も日本と英仏はうまくやってた。
植民地主義という共通の利害があったから。

中国に肩入れして日本と敵対したのはアメリカ
このような関係は21世紀にも再現されつつある
106名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 19:49:46 ID:phml8ZZr
「海底トンネルを走る新幹線」としては日本よりも早いんでは?
107名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 19:57:10 ID:oFJUiMaj
TGVが嫌いなんですね
108名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 19:57:50 ID:S0JRPlm5
>>66
向こうのでも色々言われてる
これはBullet trainじゃないと
109名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 20:16:22 ID:ULxFYE8x
500系新幹線はドイツ人の設計というのは事実じゃないよ。
正確には「デザインをドイツの会社が手がけた」で中身は日本の技術ですがな。

これ、欧米人でも誤解してる人が多いので、誤解なきよう。

しかし500系はカッコはいいんだが、居住性に難があり、
しかも社内の騒音が高いので、700系に置き換えられつつあるんでしょ?
110名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 20:56:40 ID:+voQiPRw
素人考えだけどフランスが嫌いだからとかではなく
日立が相当、安い値で受注したんじゃないの?
この商売、保守管理で儲ける事が出来るって聞いた事があるけど
日立にとってはほんとに利益になるんかいな?
111名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:20:42 ID:FCuDYaaz
>>109
700系は500系を置き換える役目はないよ。500系より速度遅いし。

>>106
これ英仏海峡トンネルは通らないよ。
ちなみにユーロスターは英仏海峡トンネルを160km/hで走っている。
112名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:20:47 ID:05mRqesE
>>110
TGV:平坦な、真っ直ぐな路線を運行(単純にトップスピード重視)
新幹線:高低差のある、カーブ、停車駅が多い路線を運行(加減速重視)

ドーバー海峡トンネルを通過するから、
一旦、陸上から海底トンネルまで下り、陸上に出る。
加減速重視の新幹線を採用したんじゃないのか?

113名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:37:04 ID:FCuDYaaz
>>110
ポンド酷いからこれ単独でみたらダメなんじゃなかろうか。
でもしょっちゅうニュースのネタになって日本の日立が造ったとまで紹介もしばしば入るから宣伝効果としては
非常に良かったんじゃないかな。

>>112
海峡トンネルまでは行かないけどね。でも用途的に加減速が選択理由に影響あった可能性は十分ある。
ちなみにユーロスターはTGVの派生だし、ヴァージンペンドリーノもガトウィックエクスプレスもアルストムだし
フランスを避けたとかぜんぜーん関係ないと思うよ。
114名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:43:34 ID:Uhvk9BGe
.>111
何に置き換わるかはともかく、東海道から500系が引退するのは決定事項
115名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 21:45:51 ID:FCuDYaaz
N700大量投入でね。
116名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 22:09:40 ID:B9oCbp0U
>>70
おっ?ややこしい事言うなよ。マルクスやレーニン?とか言うやつ?
117名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 22:15:53 ID:05mRqesE
JRは客商売なんだから新幹線のデザインをちゃんと考えて欲しい。
E5にはがっかり(なんか、仮性チンポみたい)

俺の考えた新幹線
・運転席は強烈な加減速に耐えるため液体緩衝材中にある。
・運転士は延髄プラグをフライ・バイ・ライトを介して接続される。
・運転士は搭乗数日前から生理活性を抑える薬剤を投与され、新幹線の一部品となる。
・勤務年数は約3年。引退後は手厚い保障を受けられる。しかし平均寿命は40歳。
・進化版500系スタイル。猫耳アリ。
・食堂車アリ。ウォッシュレットアリ。


118名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 22:48:21 ID:Uhvk9BGe
>・運転席は強烈な加減速に耐えるため液体緩衝材中にある。

客はどうなってもいいのかよwww
119名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 23:13:35 ID:Tf83Xeo6
ユーロスターは、イギリス−フランス−ベルギーを通る国際列車だからTGV技術でもOK出たんじゃない?
イギリス国内で完結する鉄道にフランスのTGV技術の列車を走らせるのはプライドが許さなかったとかだったりして
120名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 23:22:20 ID:FCuDYaaz
国内列車でフラグシップ的な立場のペンドリーノもアルストムだし。
121名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 03:52:49 ID:F+IesHcw
>>119
この受注にかけて日立は10年近くイギリスで活動してきたんだよ。
この件の前は、受注一歩手前まで来てフランスにかすめ取られた。日立の人は政治的理由が働いたとか言ってたけど。
今回受注したのは本当に技術的能力を判断されたんじゃないんかな
122名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 04:40:17 ID:448f34Od
123名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 06:21:55 ID:2we4aHtE
>>122
これアルストムがこんなめんどくさい物の開発なんか割に合わないと1抜けした案件。
ボンバルも本気で取りたくは無く、一応競った形をとって日立にとらせ、ネガキャン盛大にやりながら
邪魔な日立の評判を落としつつ世論を見方に次のテムズリンクを勝ち取るという目論見じゃないかな。
HSTを改造したハイブリッド車で実証実験やるなど日立の積極さだけが目立っていた感じ。
124名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:04:17 ID:oSijI0id
>>112
TGVに負けてるところってあるのか新幹線は
125名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 12:00:44 ID:k9xYtl0g
>>123
日立なだけに目立っちまったってか?
126名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 12:09:35 ID:nyvBVLUX
>>125
韓国と共同事業にした方がいいかも
127名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 12:11:35 ID:r+U8uUU8
>>124
営業速度
128名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 12:13:27 ID:r+U8uUU8
>>126
技術の劣るところは入れたらダメ
自国でも問題多すぎるし
台湾新幹線でもやらかした
129名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 12:21:21 ID:IPLV0K/V
>>127

本当にそれだけなんだが、それがインパクト強いんだよな。
130名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 12:48:57 ID:76gad/Bg
夢かテレビか覚えてないけど
ウッチャンがドーバー海峡を泳いで
勝俣が応援してるのを見た記憶がある
131名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 13:55:00 ID:0qQkIxlX
この新幹線って以前納入したジャベリンと同じ車両?
132名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 14:26:53 ID:3pv9s9sH
>>131
その車両が最終編成も向こうに着いたというニュースだよ。
133名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 19:24:07 ID:IhGE9VQA
>>59
イギリスのギャグだったかな。

「日本の業者に掘らしたから、青函トンネルより短くなってしまった。」
海底部分は、青函より長いんだけどね。
134名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 20:44:01 ID:pksLD8b1
>>133
英国ギャグにしては、ちょっと微笑ましいなw
135名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 23:56:28 ID:QjZdEgDx
>>98
>・・・ともに、誉め言葉は5%以下(↓その5%の例)
>イギリス人「フランス語は方言が少なくて楽でいいね」
>フランス人「料理のせいで太らなくてうらやましいわ」

ここ、意味分からん
136名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 00:01:52 ID:gWG3X9UP
アルストム・ボンバルディア・シーメンスの車両工場って、
イギリス国内にもあるよね?
137名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 00:40:55 ID:XOVnMlOn
>>135
何処がどう分からないのか言ってごらん
138名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 00:47:21 ID:uENjtrt7
>>1
なんだこれ、覆面レスラーみたいじゃん。ダイナマイト四国かと思ったぞ
139名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 00:53:23 ID:Gu9lFOuc
>>136
アルストムは仕事が継続して得られないからって撤退しなかったかな。。
ボンバルはどうも元英国鉄の車両を製作していたところが買収されてまたそこも買収されて、
今はボンバルディアの看板を掛けているという感じみたいね。
140名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:45:15 ID:/ZrbfXcU
>>133
えっ、ドーバー大橋渡るんじゃないの?
141名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 10:41:31 ID:2h6Z6VYo
>>135
>>>98
>>・・・ともに、誉め言葉は5%以下(↓その5%の例)
>>イギリス人「フランス語は方言が少なくて楽でいいね」
>>フランス人「料理のせいで太らなくてうらやましいわ」
>
>ここ、意味分からん

フランス語は革命後にパリ方言を全土に広めたもの。
イギリス料理は不味い。
かな。

ジョークを解説することほど野暮なものはないと思うが。
ここはスレだからいいか。

考えを言ういうことで自分のが合っているか分かるし。
142名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 10:49:04 ID:S95r6HDq
なにより

>ジョークを解説することほど野暮なものはないと思うが。
>ここはスレだからいいか。

と書いてしまう性格が野暮だな
143名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 10:51:19 ID:kYmZH9kc
と、指摘してしまう野暮
144名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 10:52:28 ID:2h6Z6VYo
野暮なのは自覚してますって。性格も。
145名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 12:46:38 ID:8RAnOunI
>>140
>>>133
>えっ、ドーバー大橋渡るんじゃないの?

それは青函大橋を作ってからです。
146名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 12:58:31 ID:otGXH33c
100年戦争恨み骨髄か
147名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 16:43:43 ID:XOVnMlOn
>>133
ユーロトンネルと言えば海底部分の長さが世界一という
何としてでもギネスに載せたかったという事がよく分かる記録があったな
そういやユーロスターは海底トンネル内では160km/hに制限されているけど新幹線なら300km/hで通過出来るのかね?
148名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 16:46:35 ID:LwlTLsHN
なんか悪者のような顔だな
149名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 17:31:00 ID:1SEZq67G
>>147
160km/hの理由はたしかカートレインや貨物と平行ダイヤになるからという理由だったと思う。
>>1の車両はどうせ海峡トンネルは通らないけど。
150名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 18:29:15 ID:fInLp5lu
一党独裁だから党名が覚え易いねとか、
風呂に入らないから忙しい人には有りがたいねとか。
151名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 19:01:42 ID:Owrpiqp9
>>68
日本でも田舎のローカル線だと手動のとこ結構あるぜ
152名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 19:10:43 ID:XOVnMlOn
日本の場合は手動とは言っても開閉ボタンで操作するものだけどね
イギリスなんて扉にある窓を開けてそこから扉の外側に付いている鍵を外して開けるという完全手動だから
153名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 04:22:05 ID:p1kn/TUy
すげえなそれ
骨董品じゃん
154名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 04:32:55 ID:p1kn/TUy
>>151
ローカルじゃなくても東北とかだと冬はドア開けっ放しだと寒いし
雪が吹き込んできたりするから、手動式のほうが便利
出るときに最後の客が閉ボタン押して出て行くのが慣例になってる感じ
155名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 04:57:19 ID:p6kJ1Ihr
東北じゃなくても岡山県を走る津山線とか、冬はスイッチ開閉になる。
156名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 06:28:28 ID:DSglHWzi
>>78
500系は外装デザインはドイツの会社。
設計はもちろん日本だけど。
157名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 14:19:32 ID:AW9I7uT6
>>154
ボタン押す癖がないから、東北いったとき結構いろんな人からにらまれたぜ。

他の人が閉める動作するまで全く気付かなかった
158名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 15:35:16 ID:/wfBwiHp
扉付近に開閉の仕方が表示されてなかったのか・・・
159名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 00:43:52 ID:sCE7V1Nq
>>153
それでも、ディーゼルながら200km/hでるんだよなあ。
平均速度は、150km/h程度だったけれど。
160名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 12:27:23 ID:o2dEiCWX
>>152
イギリス行ったときボックス席ごとに扉ついてる電車があってなんだこれって思った。
乗務員室のドアみたいな感じだね

ボロくて汚いし、在来線なのにめちゃくちゃ飛ばす(140くらいの感じ)からすごい揺れた
161名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 11:55:56 ID:0KLXznkK
ホームに入線してくるとこの動画見た。
鉄道のこと詳しくないけど、前照灯をあべこべに灯してるのがアホっぽく見えた。
何かこんな感じ↓

○  ●
●  ○
162名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 12:26:39 ID:bQwo3WHC
>>161
通過標識灯かな。
日本じゃ私鉄しかやってないからあまり知られてないかもね。
163名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:20:15 ID:rTtNgGUe
>>133
て言うか、財源がなくて破産寸前の推進母体が短くしろと
164名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:59:25 ID:NXZKhupA
新幹線はダサイ青線のカラーリングを止めてもらいたい
165名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 15:04:31 ID:Io/9Snni
>>164
かつて国鉄職員が「青い新幹線が来ないとはどういうことか!」と東北のお偉いさんに怒られたらしい
166名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:21:24 ID:VH5uAxP4
日立のA-trainなんだから「新幹線」じゃないだろ。
どっちかといえば在来線や地下鉄の通勤電車の方が近い。
167名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:40:41 ID:7wR/pXRk
欧州の高速鉄道の中で起死回生を計るには、新幹線技術を取り入れる事が手っ取り早いだろうし、
欧州鉄道に食い込むことが出来て日本にとっても願ってもないことだろう。
鉄道の故郷である英国と、かつてその指導を受け、
高速鉄道の先駆者である日本、その双方の思惑が一致した。ええ話や。
168名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 08:06:10 ID:JNgR6yx8
age
169名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 08:16:04 ID:d1bO+WCF
このモスラ高いな
170名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 06:05:29 ID:2PDDeTTI
いいね
171名刺は切らしておりまして
スピーチで良いこといってるじゃん、日立の幹部。


ここ、英国が、鉄道発祥の地であるのは言うまでもありません。
英国の皆さんと私達、日本の息子であり、孫たる彼は、長い旅路の末、無事にふるさとの地に帰ってまいりました。
〜中略〜
最後に、どうか、心優しい紳士となり帰郷した彼に、お帰りなさいと迎えていただけたなら、幸いです。