【大学経営】私立大学の47%、入試に問題あり--定員確保優先の実態も [08/21]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
無駄な私立多すぎなんだよ!
中国人だらけの私学とかあるよな
ああいうのは潰すべき
付属高校内進組もひどい学力の奴がいる。
結局は経済格差、地域格差で行く学校に差がでる。
本人の学力より明らかに影響力大きい。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 14:31:59 ID:rZGyNcfQ
推薦定員の規制を緩和したからな。
提携高校や指定校推薦を増やして、一般入試の定員を減らすとともに
一般入試日程を増やして、延べカウントで受験生も増やして
日程ごとの合格者数を減らす。
これで偏差値55とか60とかの完成ですわw
偏差値なんて自慢できない時代ですわw
今ではもう、正数、負数から怪しいとか。
少子化が進んでいるのに、大学の入学枠が変わらないor拡大
→ 従来ならその大学には入れなかったレベルの人材まで入学可能 (より上位の人間の数が減っているため)
→ どのレベルの大学でも、全体として人材の質が低下。どの学校関係者に聞いても「レベルが下がった」は当然。
→ 最低レベルの大学になるほど、ノートを取っても試験は白紙のような人間が出る。履修人数が膨れ上がり授業も困難。
→ 下位レベルに合わせて、教育レベルを下げて対応
→ 下位レベルがなかなか改善しない一方、「教育レベルが低すぎる」と言う理由で退学も出る。
・・・入学枠はぐっと絞り、大学で時間を浪費するような人間を減らすべし。大学以外の職業訓練的な施設の方がマシ。
「入学金と施設費×入学者数」という多額の現金に
つい目が眩んでしまうのは
同じ人間として十分に理解出来る
大学関係者も勉強と努力が足らんちゅうことだな
そんな名前書ければ入れたような私立が落とすなんて!
って親に言われた時期がありました。
団塊Jrです。
なあに案ずることはない。昔に戻っただけさ。
だって 私立にとっちゃ 学生=お客様 なんだもん
難しいテストを厳格に実施しちゃ お客様不足で廃校になっちゃうもん
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 14:57:22 ID:LfM+24Zx
私学助成の廃止
少子化対策
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 14:58:41 ID:kTv2Sa/t
ちゃんと入試をやらないところは大学として認めない!
と一言言えば解決ですよ
つーか、こう言って大学数減らすしか解決法ないから
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 15:01:33 ID:yNJyxGMe
教育界は英語で全部やるべきなんだよな 日本語なんてカスは辞めろ
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 15:05:41 ID:wPWWVwS2
10万人受験する大学なんて、受験料3万平均で、30億円。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 15:05:43 ID:zYnUCryt
カネの亡者化
・大学の数を減らす
・高専を増やす
・売名スポーツや宗教宣伝ばかりやってる
マフィア経営の私立高校を完全に干し上げて
高校生が勉強できる環境を整える
・教える・学べるインフラが外形的に整っていない
学校にはビタ一文補助金は出さない
へ? 合格最低ラインなんてあったっけ? 点数悪くたって上から順に合格させてるでしょ?
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 15:11:29 ID:pI2P7xD2
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 15:20:23 ID:fYksPtb/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5750/1110210004/ I want ( ) sandwiches for lunch today.
1 eat 2 to eat 3 eating 4 eaten
2001 名古屋学院 経・商・外
下線部に近い意味のものを選べ。
Hanako is able to speak English fairly well.
1 must 2 will 3 can 4 shall
1987 大東文化 外・中国語
3584÷135=( ) 余り( )
湘南工科大・2003
(2/3÷1/4)×6/5=( )/( )
湘南工科大・2003
Bob is studying ( ) literature.
1 american 2 American
鎌倉女子短期大・99年
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 15:26:25 ID:rcMbiJzC
学力より金力
>>19 高校受験問題に1つか2つ中学受験問題が紛れてるだろ?
今や私立の偏差値なんて嘘っぱちばっか
どこも私立は推薦が5割以上も居るんだぜ
法律で許される推薦入学者は6割、
AOは無制限。だから私立は実質7割8割が推薦入学者。
国立も東大京大阪大を除いたらどこも推薦入学してる
特に酷いのが筑波大学と神戸大学で推薦入学や編入で学生入れまくり。
まぁ結局、そのウソの結果は社会に出る段階でイヤというほど味わうだろう。
無駄に老けただけでは、何の価値も無い。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 16:01:02 ID:fYksPtb/
>>22 私立大学関係者必見、偏差値が高い「名門大学」を作る方法
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080629_private_school_survive/ >つまり仮に入学定員が1000人である場合、500人を推薦入学させて、
>残り500人のうち400人を特殊な入試方式で入学させ、残り100人を偏差値の
>比較対象となる入試方式で選抜すれば、単純に入学者数を減らして「狭き門」を
>作って偏差値を上げるのとは異なり、学校経営の基盤となる学生数を維持したまま
>「(見かけ上の)偏差値が高い名門大学」を作ることができるというわけです。
>ただしこの場合、同じ大学の学生であるにもかかわらず学生同士に
>大幅な学力差が生じてしまう可能性があるので、学生の学力低下が問題となった場合、
>「行き過ぎた入試改革への反省」「学力低下への懸念」などといった理由を付けて、
>特殊な入試方式を順次廃止していくのもいいかもしれません。
分数の割り算できない大学生がいるのは
入試に分数の割り算が無いから
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 16:20:45 ID:+PYzlgeU
中京大学のことですね
専門学校がFランクに勝利!
>>27 それはないな。
Fランにすら行けないのが行くんだし。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 16:28:42 ID:4x7A5m1S
>>22 系列からは、受験入学組より劣る推薦組を受け入れる場合が多いだろうけど
一般推薦の場合、逆に特別待遇狙いや、浪人を確実に避けたい1ランク上の
優秀な学生も青田買い的にとってるんじゃね?
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 17:35:54 ID:qONVifm+
馬鹿私大なんて教授の給料払うために親が高い金払ってるようなもんだろ。それでロクに就職無い。
馬鹿は親も情弱で馬鹿なんだな。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 17:39:54 ID:UTghuUTw
Fランでもスポーツに強い学校もあるから余り馬鹿にできない。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 17:42:49 ID:Wb5Upd20
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 17:43:01 ID:t7AWXD/D
A アホでも
O OK
立教って酷いらしいね
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 17:53:52 ID:UTghuUTw
慶應SFCって酷いらしいね。入試が
別に絞る必要は無いだろ。大学の中をもっと充実させれば。日本の大学はそもそも授業料が
高いしアメリカとかに比べても税金の負担額は少ないんだしな。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 17:58:50 ID:qONVifm+
大学進学率が5割とか馬鹿げてる。
どうせ高卒程度の職にしか就けない大学は即効潰せ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 18:08:39 ID:UTghuUTw
問題なのは進学率が高いことじゃなくて、
ゆとり世代の大学生の学力が低いこと。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 18:16:09 ID:dev/8paB
私学助成金は廃止にしたほうがいいね
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 18:17:24 ID:dgDuMGuO
アホを入学させても私学助成もらえるから潰れない
バカを教授にすればアホな学生とうまくやれるから潰れない
>>28 就職の安定性とか考えたら専門の方が上かな
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 18:27:35 ID:Pyx9qiVy
早稲田だけど一般受験は東大無理だったけど
東京の大学がいいから地方国立やめた人とかレベルが高い人が多い
んでそれ以外との差が激しい
特に付属から上ってきたやつのほとんどは普通に受験してればFラン直行レベル
>>42 腐っても大学だから
コネあっても大卒じゃないと入れない会社いっぱいあるよ
こんなんが増えれば
そりゃ大卒なのに無職
ってのが増えるわ
>>33 10年くらい前にバイトで専門学校の講師してましたが、何か?
クラスに一人くらいいる真剣に専門知識を身につけるためにきた子がかわいそうなくらいの他のメンツでしたがね。
友達の知り合いの中国人が某関西の大学に
裏口入学させてもらうのが決まって喜んでたそうな。
まずそこからだろ
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 18:39:22 ID:fYksPtb/
それでも新卒主義
>>30 無いな
俺が知る限り,優秀な奴は高校が推薦を受けさせない
どこにも受かりそうにない奴が優秀な奴がとってきた推薦枠で合格して学校全体の進学率を押し上げる
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 18:41:45 ID:Fj9Gj3Sg
>>43 >早稲田だけど一般受験は東大無理だったけれど
>東京の大学がいいから地方国立やめた人とかレベルが高い人が多い
地方の名門高校だと「○○大(地元国立大)を受けるなら早稲田への調査書を書いてやる」
って脅されて(?)仕方なく逝く気もない国立大を受験させられてる香具師等が結構いる
どんな馬鹿でも大学いけるとなると
大学いかなかった奴は障害者レベルだからな
私立は一大学一学年定員3000人までにするべきだよ
早稲田立命館東海大日本大帝京大なんて一学年1万人もいるんだぞ
有名私立大学もほとんどが定員5000名以上。
国立なんて1000〜2000名の大学がほとんど。
駅弁潰せば国立は数倍に跳ね上がるだろ
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 19:07:04 ID:rZGyNcfQ
平成になってからできた大学はいらんと思う。
あと単科大以外で学生数が5000人以下の大学も。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 19:25:16 ID:XSUf5inF
日本 68,818
早稲田 45,204
立命館 33,033
近畿 30,800
東洋 東海 明治 慶應義塾 法政 関西 中央 同志社 専修までが2万人以上
大阪 16,204
東京 14,085
京都 13,236
神戸 12,156
九州 11,804
北海道 広島 東北 千葉 筑波までが1万人以上
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 19:28:05 ID:TDTrltNW
いいじゃないか
実力が無ければ就職で痛い目に合うんだから
センター試験制度を辞める
とか思い切った行動取るとかしたほうがいいんじゃないかい?
ま、しばらくはこのまま大学が潰れてくれるのはありがたいと
思うよ。テーマパーク化していたからね。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 19:32:09 ID:fYksPtb/
テーマパークじゃなくてラブホテルだろ
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 19:43:30 ID:mRow4NXs
10年、20年経てば、生徒数は一層減るの分かり切ってるのに
今のうちにさっさと潰してしまえ
子どもが減った分、成人が再入学で入るのかな?
でも、私立の大学に入っても仕方がないからな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 19:53:35 ID:Yw89nmsk
AO入試=オールOK入試
私大は早慶上理・明青立法中・関関同立・南山以外潰れてよし
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 19:57:04 ID:h7UB44uw
>>64 日大ぐらいまでは大学扱いしても良いけど地方の○○国際大学とかは正直な・・・
一定の垣根を作るべきだが、それも差別だと言われる時代が来るだろうね。
>>43 俺も早稲田だけど、付属は要領いい奴多いし、ボンボン多めだからか
人あたりもいい感じするけどな。切れる奴も多い。あ、ダメなのもいるか。
指定校推薦の奴のほうが真面目な割りに使えない奴が多い印象がある。
まあ学部にもよるか。参考までに俺は先進理工な。
日大みたいなタコ足大学に母校愛って目覚めないだろうなwww
日大はアホなイメージしかない。近大も。
>>64 全く同意
それと同じで旧帝以外の国立は
東工・名古屋・神戸・北・外語・筑波以外はつぶれてよし
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:08:12 ID:eciQyAsz
地方の私大なんて名前書いたら受かるらしいよ
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:09:28 ID:jfdKJNMj
>>64 南山より総合大学の名城か愛知学院だろ。
福岡の福岡大学もアホだが九州屈指の総合大学。
関西では関関同立って名門なイメージがあったけど
今じゃ高校合格ランキングみてると2番手校だらけだもんなぁww
それのそのあたりのやつって実際6〜8割は入学してないし。
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:10:03 ID:Fj9Gj3Sg
>>66 早稲田法の場合(旧)司法試験と国T合格者の出身高校は圧倒的に早大高等学院が多い
>>68 まあオマエが国立卒じゃなくて私立専願バカってのがミエミエなわけですが
名古屋大が旧帝じゃないとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
慶應の場合一般で入ってきていても数学無しで受験した奴は駄目な奴多かったな
付属の連中は両極端だったけど駄目な方でも要領はいい奴が多い
>>64 順医、慈恵医、日医は?
あとICU潰したら確実にUSAにポアされるよ
>>68 外語みたいな専門学校系残すぐらいなら
医科歯科とか岡大、広大、九工、名工、群馬、農工とか実績ある大学残せよww
>>58 センターはマジ入らないわ
アレが大学のランク付けの元凶だし。
そもそもあんな単純な一発試験で決めるのカワイソウ特に医学部とか僅かな点が重要な学部は
国語のセンターなんてギャグだろ。あんなので人生決まるなんてオカシイ。
>>64 理科大イラナイ、あそこ名門だけど専門学校みたいw
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:18:14 ID:Ak8GIlCE
ゆとり世代も一掃されたし
これからは少しはまともなのが繰るんじゃないの?
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:19:44 ID:O5DT/LqT
トップレベルでさえ序列ができるのはいかんなあ 競争原理が働かない
文化省管轄だけじゃなく、財務省管轄や法務省管轄、経済産業省管轄の大学を作ったら
互いに意地の張り合いで切磋琢磨するんじゃね?
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:20:56 ID:AlA/lph7
馬鹿大学生増殖
旧制大学時代に設立された大学だけでいいな。
現在の偏差値だとFラン扱いの所もあるが、個性と設立理念は
しっかりしてる。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:28:18 ID:fYksPtb/
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 20:54:07 ID:8COv+ZKY
>>77 あれくらいの試験、ビハインドにならないくらいの点を取って当たり前だろ。
SFCなんて学際的に見えるけど、中身はインチキで偏差値の手品だ
日大で何とかまともなのは医・理工・法・日芸だけじゃないの?
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:21:56 ID:Io7mOWTs
キーワード:都築
正直、日大は芸以外クズだからやばいでしょう・・・
っていうか田舎に大学なんていらないだろうに。マジで。
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:35:14 ID:O5DT/LqT
逆じゃね?? 都心に大学はいらんよなあ 土地の無駄
大学減らせ
4分の1でいい
それより公立専門教育
私立は公立より良い教育受けられるから高いんだよ
大学生に中学数学教えてくれるなんて親切な私立大学に感謝しろ
入試なんて、別に簡単でもいいんじゃね?
アメリカ流に、進級・卒業を恐ろしく難しくしたらいいだけ。
いっそのこと、大学「卒試」センター試験でもやるか?w
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:50:12 ID:M8wI+pJX
そりゃ入試なら問題はあるよな。
で、それを受験者が解く。
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:51:20 ID:EZxer2bZ
ゆとり・詰め込み以前にもう大学受験システムが限界なんだろうな。
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:54:22 ID:8rwssvUZ
東の廚欧、西の率名鑑
大学全入時代を憂えるふりをしてるレスのほとんどは
自分達だけ受験が厳しいというおかしな思い込みが激しい団塊ジュニアボトムのやっかみ
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:58:13 ID:TDTrltNW
>>92 進級・卒業が難しい大学院がどんな状況にあるのかご存知?
アカハラ天国だぞ
>>97 バカをバカ扱いするとアカハラ
ゆとり世代はこれだからw
まあ確かに危険な先生はいるのは確かだが、
学科にはそういう人にブレーキをかける先生もいてなんとかなるもんだし、
文句を言ってる学生の大半は
>>98 の言うとおりだろう
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:15:42 ID:Ve3W1vPZ
>>77 センター試験そのもののできは置いといて
試験で人生決まるのがオカシイってのはないだろ
世の中試験ばっかりだ
簡単で問題数も多いテストだから
一問のミスもそんな命取りにならない
ある程度の実力は測れるテストだと思うがな
個人的には2次試験の数学の方がもっと理不尽
一問50点とかマジであり得ないw
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:16:13 ID:ajAI2WHW
推薦入試は合法的な裏口入学。
俺中学生のときにびっくりしたもん。
自分の内申書だけで、私立だったら法政第二ぐらいまでは、ほとんど受かると言われた。
指定校推薦があるから希望するなら入れるぞとか言われて、
「試験は?」って聞いたら、「馬鹿だな。形だけだよ」と笑われた。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:21:42 ID:8+IHlay6
定員割れしてでも頭の悪いバカを大学に入れるべきじゃないだろ
>>92 その前に、大学受験資格試験やったほうがいいな
センター試験は負担が大きいし意味ないから
やめるべきだな。
昔のように大学ごとの試験でいい。
私学なんか半分はつぶしたほうがいい。
なんでもみんな30年くらい前に戻したほうがいいよ。
>>104 旧帝大はやさしすぎるセンター試験は無意味だが、大半の
大学には意味がある。
頭の悪い馬鹿を一から教育し直すのが、今の大学の役割になってるって知ってた?
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:31:08 ID:1RU/HAtV
私大助成金を打ち切って、ドンドン潰させていこう
>>12 ゆとり教育が推進された80年代以降、指導要領改悪
以外にもいろんな政策が打ち出されて、入試の科目数減
とかもその一つ。
入試科目を増やすと、文科省から嫌がらせされるんですよ。
ゆとり止めるとか上の方で言っても、現場はまだこんな
アホなことやってるから、良くならない。
まあ私学助成は転換期かもしれない。
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:38:58 ID:2c2ym38t
この世はカネがすべてなんだから大学が利益追究に走っても許されるだろ
生徒が一人でも多く、先生が一人でも少ないほど儲けが出るんだ
結局予定通りに定員入れれば、補助金などで私大が儲かるシステムなんでしょ。
日本人の学生人口減ったら、日本政府がわざわざ金出して中国人を大量に入れ込む。
そう言えば文教族の強い派閥からここ最近ずっと総理出てるね。
>>106 このスレタイ通り、47%の大学はそうしないと生きていけないからね
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:47:02 ID:O5DT/LqT
>>109 法人の区別も知らないの? 低学歴さん?
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:47:33 ID:q2CqZlKZ
そもそも私学を助成する意味がわからない
>>114 ・大学があることで経済効果がある。学生の消費活動や
出入りの業者など。下手な箱物行政より手堅い。
・大学でも犯罪者は増えた(京都教育大などw)ものの、
一般には学生の犯罪率は低いので、社会安全保障の
効果がある。まあ、卒業したら派遣ニートで犯罪者予備群w
ということで、私学に多少税金を使うのは効果がないわけではない。
私立大学は教育より金金だからな。
教育機関としての資格はないよ。
助成金廃止にして潰れるところから
潰れればいい。
私大関係者はむしろ助成金制度なんて無くしてほしいと思ってるって知ってた?
私大は金儲け主義で悪、国立はそうではないと思ってるみたいだけど
多額の税金が投入されて、働かない職員を大量に抱え込む国立大学
は問題じゃないの?
国立大は税金が投入されてるから、金集めに鈍感なだけじゃん。
事務の効率性なんて、私大は国立より段違いに上。
研究費だって国立は激減してる。
文系だと私大のほうがはるかに研究費多いよ。
>>117 どっかのアホな自称・私大職員がいい加減なブログとかで
インチキ宣伝してるのに騙されたかw
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:23:31 ID:5asj8S7+
私立大学は全国に600校くらいあるらしいよね。
どう考えてもそんなにいらないだろう。
常識で考えて。
>>78 >
>>64 >理科大イラナイ、あそこ名門だけど専門学校みたいw
大学に行ったことないことが見え見えだな。
もしかして大学入試も経験してないのでは?
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:35:11 ID:NoPWNW1V
>>121 理科大いらないだろ
理系なのに受験科目で理科が一科目って何の冗談だよwww
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:39:58 ID:Qt1Ku1Uz
試験なんだから問題があるのは当たり前
偏差値40以下は存在価値ないだろ
偏差値40以下の受験生に「大学」の門戸を広げるという価値があるじゃないか
真ん中ぐらいの私立高校だったけど推薦ダメって言われた
学年2位か3位ぐらいだったから自力で一般で池とw
後に大学合格者水増しバレて問題になった高校ですがww
>>124 問題がない入試に問題があってだな…
つまり
問題がないことが問題なんだな、うん
もんもんしちゃうな
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 01:02:08 ID:w7n1FwPd
ムサビタマビは必要だろ
>>124 試験なのに問題らしい問題が無いから問題なんだよ。問題が低レベル過ぎて問題。
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 01:33:59 ID:F69mHDNn
>>122 >って言うか、戦後設立の大学で重要なとこってあるの?
つICU
あと東海も戦後設立で成功した部類かな
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 02:32:07 ID:LFUH2xeG
昔から体育会でバカを推薦でとってきたくせに何を今更言っているんだ。
暗記中心の入学試験をどうにかしてくれ。
考える力のない理系が増えて困る。
試験もなしに入れるのはやっぱりやめるべきだな
何点を合格にしようが勝手だが
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 03:21:54 ID:gbya5sd/
今のマーチあたりもヤバイよ。アホ校にも指定校バラまいてる。変な学部作って2科目入試とかしてるし
>>19 これはマジなのか?
なんかもう日本はマジで終ってるなって思うよ。
別スレで日本の衰退がなんちゃらtって記事もあったが、
今の社会人現役世代は、過去の遺産を食い潰して、
低レベルゆとりが本格的に社会人になる頃には遺産も枯渇して
日本の大手企業も根こそぎ世界の企業に淘汰されちゃうんだろうなって思うよ。
いや、テストの1,2問目はこんな感じだろ?
後半抜き出したんじゃないだろ・・・俺はそう信じたい
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 06:54:11 ID:zoZ4gLIW
>>19 湘南工科大学って受ければ必ず受かると聞いていたがそういう事だったのか
もはやイトヤマの財布でしかない感じだな
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 08:22:27 ID:jclo9TO2
うちの子、バカなんだろうか?
>>19の5問のうち、ひとつしかできなかった。それも選択のだから、たぶんまぐれ当たり。
小学校行く前にもっと勉強させておかないと。。。
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 08:29:21 ID:VU3HOZ8U
大学と呼べるレベルってマーチからだろ。
それ以外は全部大学としての存在価値ない
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 08:35:30 ID:jclo9TO2
マーチが大学?
大学全入時代
でも就職先はない
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 09:24:59 ID:s5jCsWTU
>>6 >大学以外の職業訓練的な施設の方がマシ。
今の底辺大学についていけないやつが、
職業訓練やったらできるようになると思ってるのかよ。
中堅以上の大学しか知らない世間知らずのいうことは、
ここが根本的に間違ってる。
Fランの温い授業についていけない連中が、
職業訓練になんて、ついていける根性はない。
もう小中学校から、体罰バシバシでやり直しでもしないと、
職業訓練やったってダメなんだよ。
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 09:35:32 ID:69W8XHNO
>>132 豊田工業もあるよ もう昔みたいに各企業が養成校を作ればいいんだよ
野村経済大学とか、みずほ経済大学とか、ソニー工業大学とか、三菱大学とか・・・
当然、管轄は、糞3流省庁の文科省じゃなくて、1流の財務省管轄とか、経産省管轄とか、国土交通省管轄で
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 09:47:17 ID:QoXkw1wa
>>145 トヨタを始め東海地方の財閥の肝いりで出来た海陽学園は所詮新設校だから
入ってきた生徒は他の進学校の入試に失敗したおちこぼればかり
そんな連中相手にモデルとしたイギリスのイートン校張りの教育なんかできるわけがなく
結局は校則ゴリゴリのイートンとは似ても似つかない学校になっちゃってる
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 09:49:32 ID:GLG2Z2Ps
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 10:29:20 ID:1dDJhx6j
高速道路と同じように無料化でもしない限り
利用者は増えない
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 10:47:06 ID:F69mHDNn
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 10:47:36 ID:s5jCsWTU
>>132 東海大は、戦後まもなく設立された旧制大学。
>>145 ソニーは短大持ってるし、三菱は成蹊と関係が深い。
といっても、豊田工業大のように、学費と設備の両方で
国立レベルには優遇しないと、いい学生を集めるのは無理だ。
国立大を増やせばいいとかいう意見がよく挙がるけど
国立大も法人化したから、大学を「経営」しなければならない点で私大と同じ立場です
税金を投入して国立大を増やしても
本来Fラン私大に入学していた受験生が、そのまま知名度も実績もなお新設国立大に流れていくだけです
つまり、税金の無駄遣いです
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 13:27:43 ID:NbXi+oh7
大学の受験資格をセンター65%にするべきだろ。
ただアビトゥアのように一度受けたら、その得点が一生ついて回るのでは
なく、毎年受ける形で。
文系でも、少なくとも理数を課してほしいものだ。
人気の早稲田入学者のほとんどが、公立中学生レベルの数学しか
できない状況はまずい。
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 13:41:26 ID:fa3dSJ9B
>>153 早稲田は高校から入るのが一番簡単だが、そのためには数学が必要
大学入試はそれなりに難しいから、数学ができなくてもまだ許せる
受験エリートがいない高校入試はどんな学校でも入り放題
中学入試で早慶付属に入ろうと必死になってる奴は馬鹿だと思う
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 14:20:44 ID:G/SvXFbi
都内の公立中学校には、内申書に良い点をつけるために
馬鹿でも100点取れるような試験をやるところがあるらしい。
英語の試験でローマ字で名前が書ければ100点とか。
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 14:40:30 ID:Pf6JVvPE
とりあえずカタカナ学部はいらない。
ついでに東大京大以外の社会学部はいらん。
社会学者はきちがい。
>>155 100点楽勝のはずの試験をやっている大学もあるみたいよ。
内容は単純、しかも事前に似たようなテストも実施。
そこまでやっても点が取れないのが、現代の底辺大学生。
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 17:25:50 ID:NbXi+oh7
>>157 そうやって、俺の母校の様に通学の学部生より通信の方が優秀で
事実上通信制大学になる学校が出てくる訳だw
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 18:03:07 ID:F+pwbb7m
学力試験がない推薦入試のほうが問題だろ。
大学に入る学力なくても推薦する高校側も含めて、根本的に見直しやらないと一部を除いた私立大学の学力低下問題は解決しないよ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 22:13:56 ID:UvlrW8xH
入れてもいいけどさ、ちゃんと学力を付けてから卒業させてやれよ
底辺大学だと、学力をつける以前に
どうして大学来たのかわからない
やる気ない人間多いからw
で、当然、卒業後も職がないままニート化。
大学も、学生も、どちらも社会に必要ない存在なんだよね
>>161 失業率を4年間先送りにしてくれる機関は他に無い
>>162 まあ、ついでに周辺に大学街ができて経済活動も
多少は活発になるという効果もあるけどね。
大学が郊外に移転するとなると揉める。
>>159 推薦入試による学力低下も深刻だが、一般入試組も
ひどいので、複雑みたいよ。
>>160 馬鹿でも入学させないと経営が成り立たない
授業料さえ払えば馬鹿でも客
そして、馬鹿でも適度に卒業させてやらないと
卒業率・就職率の悪いダメな大学だとメディアに叩かれる
大学経営はビジネスだ
建学の理念なんて糞くらえの建前だ
大学経営の目的は良い学生を排出することじゃない
大学自治のもとに、安定経営を維持することこそ重要な目的
>>164 底辺私大なら、それもビジネスですむけど、
上位大学(ソーケーとかキューテー)の学生も
「学生は客、卒業させるのが当然」
と言って、勉強しないからなあ
>>157 最近の、大学における出席点重視化もその現れか。
毎回授業に出て、ノート取っているような“まじめくん”が、
試験やレポートで及第点の回答を出せないので、
出席点や態度点で底上げ。
出席点や態度点を一切付けない教員もいるが、
授業評価で学生に「真面目に出席しているのに出席点を考慮しないのはおかしい」
と非難され、それを元にFDの連中がその手の教員を叩くからか、減っている。
立命の、補助金欲しさに定員超過新学部の新入生に転学部斡旋事件は酷かった
168 :
エセ共産:2009/08/23(日) 01:29:51 ID:++LGg7XT
俺もレベル低下の恩恵を受けてるから、
あまり反論できないw
>>166 底辺大学にいくほど、FDの概念が変質して
ますます教育がひどくなってる感じだよね
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 02:28:00 ID:B52yIWCv
>>169 文科省が「学士力」(笑)を言い出してから、さらにひどくなってる。
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 03:02:55 ID:G1+oKn7Q
>>169 学生の授業評価や保護者の意見を絶対善として、各種施策をすすめる底辺大FD
入学しないのに入学金を支払わせて返さない
入学金詐欺も取り締まればいいのに
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 03:35:26 ID:MvBngjAR
みんな教育問題に関心があるな。
2流以下の大学ではまともな就職先はないことを、高校では教えているのだろうか?
私大は集金マシーンだな
一回基準厳しくして淘汰した方がいいだろ
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 14:00:48 ID:2cd83rKL
>>173 しかしFランでも大学を出ないとブラック企業にすら就職できない現実
>>175 高卒で就職
ってのも悪くないような。
第三種なんか、ねらい目だろ。
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 15:19:24 ID:2cd83rKL
>>176 だから、Fランにようやく入れるような奴が3種に合格できるわけがない。
つーか縁故採用でなければ、高卒でまともな企業に入れる人って普通に大学
受験してもそれなりのところには入れるし。
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 16:45:33 ID:bR6lSbqP
>>177 大阪市役所のトイレに爆弾仕掛けて発火させて、逮捕されたヤツなんか、
大阪市の高卒事務に落ちて、瑞光四丁目駅最寄りの大学に入学して、
仮面浪人で年令制限まで大阪市の高卒事務に落ち続けて、逆恨みで犯行していたな。
>>173 2流大以下の就職は、その時の景気に左右されるから
運の問題もある。早慶なり旧帝大に入っておけば
さほど問題ないのだが・・・
あと、2流でも工学部(特に電気機械)にいっておけば、
確実に職があるというか、技術者不足は慢性化してるのだが
リア工ってそこまで情弱なのかねえ?
高校で数学や物理から逃げてるから、ま自己責任なのか。
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 16:52:12 ID:iN9R7XIx
>>167 立命館が、大阪府南部の初芝高校の系列化や、
市立岐阜商業の民営化(こちらは岐阜市市議会の反発で頓挫しているが)など、
附属に力入れているのは、附属からの入学者比率を高めることで、
大学の入学者数が「読める」メリットも考えているとか。
おいおい、大学を減らしたら、ドクターの就職先が減るじゃないか。
そういう理屈たれる奴って、どこの大学のドクターなんだよ
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 17:05:23 ID:NqbGhL5r
>>179 就職意識している工房だと、医療系など、資格取得が目に見えているほうに流れる傾向かと。
下位高校の中には、理系=医療技術・看護進学系になっていて、工学部や理学部方面への選択が実質ない高校もある。
高卒→技術系専門学校→無事希望通り就職→あまりの激務薄給に辟易
→転職→転職→転職→派遣登録→三十路。
理想と現実のあまりのギャップに蹉跌して上記のような人生になることもある。
そして特殊技能や資格を生かせない職業に就いてしまうと、堕ちるのは早い。
高卒→技術系専門学校→無事希望通り就職→あまりの激務薄給に辟易→でも我慢→三十路。
こうすべきなんだ今の時代
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 17:33:34 ID:zpRGlb9z
高卒→技術系専門学校→無事希望通り就職→あまりの激務薄給に辟易→でも我慢→過労死
という人生もありうるわな。
それはむしろ戦死って感じでカコイイw
まさに激動の時代を生きた闘志><
>>183 底辺だと、物理を開講してない高校があるしな。
最初聞いたときはびっくりしたが。
物理IIの履修率が8%くらいで、理工学部の定員と
同じくらいらしい。逆に考えると、機電系技術職は
手堅いのだがな。インフラ系とかとくに。
>>179 確実に職っていうが、メーカー技術職なんて
上位大学の学生に敬遠されて、下位大学に
就職口が回ってきてるだけじゃん。その程度の
魅力しかないってことだよ。
売上1000億程度のメーカーじゃ、大手信用金庫と
どっちがいいのかわからんぞ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 23:22:33 ID:DWs0TCkj
技術職なんて国家の奴隷だよ
必死に働いても奪われるだけ
ほとんどの低レベル大卒、高卒は、奪われるだけの
収入ないからいいなあ
大学が勉強できない奴でも金払えば入学させてやるって言ってんだから
素直にありがたく受け入れろよw
あと、金のない奴が大学進学しようとするなよ
金なくて中退されると大学に迷惑かかんだろうがよw
地方の私大行って、就職部のコネで地方のJAに就職するのが勝ち組
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 19:38:37 ID:HLfJhIQG
195 :
エセ共産:2009/08/25(火) 01:17:47 ID:fj4iqvRY
高卒公務員や大手最強とか言うけどさ、
1度でも退職したら、大卒のほうがマシじゃないの?
まあ並以下大卒よりは、俺らみたいに変なプライド無いから
転職はし易いと思うg、、、
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 03:00:56 ID:dtciRjfg
>>193 JAって、給料いいの?
ほんとのド田舎出身だが、農協の職員さんって、結構大変そうに見えたが。
197 :
エセ共産:2009/08/25(火) 03:09:53 ID:EuzIxfEL
大臣ですら自殺したり、殴られたりするくらい
裏勢力持ってるんだよ 農業w
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 20:25:33 ID:mK9we8xJ
>>174 >私大は集金マシーンだな
セコウ(近大)とか船田(作新)とかっていう大学オーナー一族が自民党議員になっているのも、さもありなんってことだわな
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 14:13:43 ID:0+aUb9aZ
AOとか推薦で確保せざるを得ないのはわかるが、
10月頃に進路が決まった高校生が半年間勉強するわけがないだろう。
で、4月に入ってきた学生がアホだの何だのくさすのはやめて、
週1くらいのペースで呼びつけて、あるいは通信教育方式で勉強させればいいだろう。
その成績が学内奨学金の選考基準になります、くらいに言っておけば、ちっとは真面目に勉強するんでないか?
>>200 AOや推薦でとった学生は、受験に疲弊してないからむしろ入学後は
伸び伸び〜とか何とかという報告書を書いてるので無理だすわ
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 15:58:57 ID:qkr6NKxo
>>201 そんなの大昔の話。
平成18年の中教審答申を読みましょう。
君が大学関係者なら不勉強すぎ。(そうでないのなら仕方ありませんが。)
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 16:01:10 ID:qkr6NKxo
>>202 人に不勉強などと言いつつ、間違えた。
平成20年の答申だ。
>>202 いや、早稲田なんか実際に去年くらいそう書いてるw
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 16:43:35 ID:qkr6NKxo
>>204 そもそも議論の前提は、半数近くの大学がAOや推薦による入学者は基礎学力が不足していて問題であると答えていることだな。
基礎学力が不足していて問題があると判断する大学は、基礎学力をつけさせればいいのであって、
早稲田の学生がどうなのかは関係ない。
まして、
>>201の言うように無理なんてことはない。法令によって、入学前には接触不可とでもされているのならともかく。
AOや推薦入学の学生は基礎学力が欠けていても入学後に伸びるから問題ないと判断している大学は、それにそった運営をすればいい。
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 16:48:53 ID:+A4tdfon
>>200 おい。
在籍中の生徒の教育は、高校が責任持ってやることだ。
そもそも、進学先の大学が決まったからといって、
高校卒業が決まったわけじゃない。
大学でも最近は企業のなかにも、
「内定した学生が、4月までまともに勉強するわけがないだろう」ってんで、
大学4年生を週1で呼び出して研修したりしているところがあるらしいが、
大学からしたら、卒論はボロボロになるし、なにもいいことはない。
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 16:53:32 ID:+A4tdfon
>>205 はっきり言って、6+3+3=12年間もサボってた連中に、
大学入ってから勉強させたって、無理なんだけどな。
早稲田とか例外だから。
>>205 大学に入ってから勉強させればいいんでないかい?
それができないから困ってんだろうけど、仕方ないね。
>>208 本来、高校を卒業させちゃいけない。
4年でも5年でも、高校をやらせればいい。
大学が行う教育は、時間数に応じた単位を出さないといけない。
しかし、高校レベルの授業が大学の卒業単位の計算に入るのは、
文科省的にアウトだし、世間的にも認められないだろう。
まあ、大学だって、本来卒業させちゃいけないような
どうしようもない学生まで、卒業させてるわけだけど。
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 17:44:13 ID:qkr6NKxo
>>206 それは、建前としてはそうだが。
実際上、進路が決定したほとんどすべての生徒が留年せずに卒業する。
特に「推薦」している手前、卒業させないと、「推薦した当校の目は節穴でした」ということになる。
で、「文科省的には」
「大学や学生の実情に応じて,補習・補完教育の充実を図る。」
とか
「幅広い高校生を対象に,地域の実情に応じた連携事業など,高大連携の様々な取組を一層推進する。」
とか言っている。この場合の「幅広い高校生」にもちゃんと意味がある。
その辺を踏まえた意見を聞かせていただければ勉強になりますが。
>>207や
>>209のような居酒屋談義はいらんよ。
(教育改革国民会議も居酒屋談義だと批判されたから、一概にそのレベルの意見がいらないとは言えないが)
文科省の言うことを無視するってのが
たいてい正解なんじゃなからろうかw
補助金がどうたら、改組認可の時にこうたら
って問題は別にしてw
212 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 18:10:12 ID:BGXBtAw5
>>210 推薦されるに足る学力、人間性があることを証明させないとダメだな
牛肉の等級が厳格に決まっているように、
自分は優等であるという証明、たとえばセンターの点数とか資格とか
留年するような連中を推薦されたからといってホイホイ入学させる大学も馬鹿
結局大学の入学を絞めこめば済む話
センターで全教科規定以上かつ総合規定以上でないと入学できないとかにしろ
数学の試験がない大学生なんてアホ極まりなくて困るぞ、本人が
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 18:38:51 ID:iHf8o15Z
AO入試の場合は、その学生を見抜けなかった大学が間抜けなんだがな。
大学も、別にAO組に学問的なものは期待してないだろ
学納金と、要領の良さで就職実績さえ作ってくれればいいだけ
一般入試でも学力さがってんだし、いいんじゃね?w
4年間、適当に勉強の真似事させて大卒の肩書きつけて
送り出す、教育&学位ビジネスにすぎないんだし。
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:56:29 ID:BUhgKch8
私立大学助成金は打ち切れ!とくに底辺文系私大
2010年入試用 学部別ランク 国公立大学(理工系前期) 代ゼミ
%センターランク5教科、少数科目は()
90 東京・理科一類、東京・理科二類
85 京都・理(5-1)
84 東京工業・3類・6類
83 東北・理、東京工業・4類・5類、京都・工(5-3)
82 東京工業・1類・2類・7類
81 東北・工、名古屋・理、大阪・工
80 北海道・理、横浜国立・工、名古屋・工、大阪・基礎工、九州・理、九州・工
79 筑波・情報、神戸・理、神戸・工、九州・芸術工
78 北海道・工、筑波・理工、千葉・理、お茶の水女子・理、大阪・理(5-3)
77 千葉・工
76 名古屋工業・工
75 埼玉・理、埼玉・工、大阪市立・理、大阪市立・工、広島・理
74 東京農工・工、大阪市立・工
73 首都大東京・都市教養(4)(5)、金沢・理工、京都工芸繊維・工芸科学、岡山・理、広島・工
72 首都大東京・シスデザ(4)、静岡・工(4)、名古屋市立・芸術工、岡山・工
71 静岡・理、大阪府立・理、岡山・環境理工、熊本・理
70 電気通信・電気通信、静岡・情報(4)、神戸・海事科学、奈良女子・理、熊本・工
69 茨城・理、新潟・理、愛知県立・情報科学、高知工科・環境理工学
68 新潟・工、信州・理(4)(5)、豊橋技術科学・工、山口・理(3)(5)、九州工業・工、九州工業・情報工
67 会津・コンピュ理工(1)、和歌山・システム工、高知工科・システム科学、鹿児島・理
66 宇都宮・工、群馬・工、信州・工、三重・工、愛媛・理、高知工科・情報学
65 弘前・理工、岩手・工、山形・理、岐阜・工、山口・工(3)、長崎・工、鹿児島・工
64 茨城・工、長岡技術科学・工、富山・理、信州・繊維、兵庫県立・工、愛媛・工
63 前橋工科・工(4)、東京海洋・海洋工、山梨・工、滋賀県立・工、琉球・理
62 富山・工、福井・工
61 福島・理工学群、岡山県立・情報工(4)、徳島・工、香川・工、北九州市立・国際環境工、佐賀・理工
60 高知・理
59 室蘭工業・工、山形・工、島根・総合理工、広島市立・情報科学(4)、宮崎・工
58 岩手県立・ソフト情報、大分・工 /57 秋田・工学資源、富山県立・工(4)、鳥取・工
56 北見工業・工 /55 公立はこだて未来・システム情報(4)、琉球・工 /54 秋田県立・システム科技
219 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:49:06 ID:6R/9hM02
立命館APUとか慶應義塾SFC、所沢体育大学みたいなのが現れてからは
上位大学ですらアヤシイ
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 23:50:35 ID:oDJPbvvJ
>>219 この前別府行ったら、立命館アジア太平洋大学行のバス見かけたわw
聞いた事はあったが、別府にあったとは知らなかったわw
221 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 10:20:12 ID:VaEUyFMz
慶應義塾SFCて英語+作文だろ…帰国子女受入校みたいなものだな。
222 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 15:51:46 ID:vTU29Aig
>>219 所沢体育大学とは上手い事をいうなw
まあアレはアレで色々と微妙な存在だし。
223 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 15:55:56 ID:7EzHsyxC
武富士の社長も社長になってから大学卒業だった気が、金で大卒は買える
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 16:01:53 ID:cF2FEp0i
立命館大学の入試方式おかしいよね?
どうおかしい?昔、俺のときはA、B、C入試があったけど
227 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 18:10:48 ID:2exWilh1
>>226 センター試験だけで入れて一人に100学科くらい私立高校が受けさせて問題になった。
「立命館大学100名合格」って実は延べ人数で実際は一人だった。
それは大学よりも高校側がおかしい・・・
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 18:40:45 ID:uS7diS3F
つかこの手の話題って風物詩みたいに繰り返されるけど
企業も世間も私立大学一般、私大生一般、なんて括りで全私大を見ることなんか元々ナッシングだから無問題なんだけどね
まぁ私大は慶應から四国学院大まで全て馬鹿ってランクの省庁や企業は別だがw
Fランとか存在価値が分からん。
231 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:13:53 ID:7THbdH3a
元々は高校を主に運営してきた学校法人が団塊ジュニアの受験期に
調子ににって大学作っちまったのが悪いんだよな。
自分の高校の出身者すら行かないような大学に誰が通うかってのも
あるし、高校自体が生き残るために大都市の上位私大や国立大進学
を目標にしているから、新興私大が生き残る術は無い。
まあ例外的にコメディカル養成の短大や専門が4大化したところは
生き残ると思うけれど。
>>228 高校がおかしいだけではすまないんだよ。
入試方法がやたらと多い。
例えば経営学部を例に取ると、センター試験だけで出願できる入試が
7教科型 5教科型 4教科型 3教科型 ベスト3教科型 後期型
と6種類もあったりする。
ちなみに、他の学力入試が8種類、他にAO入試や公募制推薦入試。
受験生にどういう学力を求めているのかわからない。
多彩な学生のニーズに応えている(笑)のでしょう
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:51:21 ID:ns293rWy
立命館なんて馬鹿でも入れる大学の典型だろ
というより、今の大学改革の流れ、入試制度の変化の流れを
関西では一番うまく読んでる大学でしょう。
それが長い目で見て良いかどうか別にしてw
立命はセンター2科目入学とかやってたけど
さすがにこれは廃止した
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 19:07:30 ID:31Kmmm2x
>>219 SFCといえばカトカン先生は千葉商科や嘉悦を渡り歩いて
確実にSFC系学者の植民地化を進めているなw
問題がなければどうけって入試をおこなうのか。
一発芸とか自己アピールとかだけにするのか?
239 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 19:38:18 ID:vWbuFYHc
学校に3年間通っただけで大学入学資格が与えられるって制度が
最早現実から乖離している。
大学入試は国公私・4大短大問わずセンター7科目を義務化
したほうがいいだろ。
ただ、その上で3教科型とか5教科型など、採用科目や合否基準
、独自問題の2次試験実施などは各大学の自由にすればいい。
240 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:03:32 ID:bozrk0LW
なんだかんだ言っても、受験戦略というか、日程の違いなんかをうまく活用して合格しようなんてことが
できなかった、共通一次初期の頃の制度がよかったように思うのだが。
5教科7科目が義務づけで、二次試験は自己採点の結果を見て一度限りという制度。
アホか
多すぎるなら潰せよ
>>239 大検合格を大学入学の条件にすればいいんだよ
★ニュースカテゴリの板に大学関係のスレッドが立ったら必ず貼り付けるテンプレ集★
大学関係のスレッドは他のスレッドよりも、思い込みによる間違いが多く見受けられます。
理由は、自分自身が大学に通っていた経験により、大学通だと思いこんでいるケースが大半です。
たかが学生の分際で大学組織に触れていただけでは、内部のことは到底わかりません。
頻出レスへの回答や、勘違いへの忠告をこのテンプレにより示します。
<頻出レスへの回答・意見等>
1. 「馬鹿大学は潰せ云々」
→国立大学法人への批判については、所得税納税者であれば行って結構ですが、
私立大学は実質独立採算で運営しているので大きなお世話です。
国民が追及すべき対象は私立大学よりも、地盤沈下の激しいいわゆる駅弁大学でしょう。
学力が低下したのは、入学時点での学力が既に落ちているのですから仕方ありません。
失政のツケを大学にまわすのは、責任がない国民にふりかかる大増税と同じ理屈です。
2. 「Fランク大学云々」
→Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
この言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
3. 「補助金云々」「私立大学に対しての血税が云々」
→何故か2chでだけ出回っている言葉ですが私学助成金という名称のものは存在しません。
私立大学が受けているのは「補助金」です。補助金と助成金は似て非なるものです。
収入における経常費補助金の割合は一桁%で、しかも交付にかかる人件費は、
煩雑な事務を伴うため、通常補助される額の倍額程度かかるため、大学側のメリットはありません。
(文部科学省が私立大学に言うことを聞かせるためにやらせているだけの行為です)
都内の私立大学は収入の18〜21%が余剰金(繰越金)であり、 補助金がなくても困ることはありません。
なお、国立大学法人が受けているのは「交付金」といい、こちらの財源は税金です。
(つづく)
(前レスのつづき)
4. 「少子化はこれから10年も続く云々」
→18歳人口はほぼ下げ止まりました。当然ながら18歳人口は、18年後までは既にわかっているわけですが、
今から18年間はほぼ横ばいの状態が維持されます。
既に子供が産まれていて確定している大まかな18歳人口は以下の通り。1993年 200万人、1998年 170万人、
2003年 140万人、2008年 120万人、2013年 120万人、2018年 120万人、2023年 120万人。
横ばいが維持されている間は、数字的原理の上では、既存の大学は存続しつづけることになります。
5. 「医科大学はお金持ちだから経営的に安定している云々」
→各大学は学問の種別ごとに、学生あたりの専任教職員割当数が決まっており、
医科大学は文系大学の10倍以上の雇用が必要なため、学生1人あたりの大学の利益率は最低です。
大学の財務安定度は一般に都会>>>田舎、総合=文系>理系>>医大の関係にあり、
学生が気にする入学偏差値は、財務面とはあまり関係がないのが実情です。
6. 「教職員が云々」「最高権力者である学長が云々」
→教員は半個人事業主扱いですので、統一の基準で物を動かすことが苦手です。
なお、教「授」は課長や係長と同じく単なる役職名ですので、教「員」と呼称するのが正解です。
私立大学の場合は、窓口にいる職員は嘱託やパートがほとんどで、
専任職員(正職員)は管理職や総務系がほとんどで学生から見えない場所におり、
理事会優越原則から、専任職員は教育職の人間より上位職にあることが定まっています。
学長は国立大学法人の場合は最高権力者ですが、私立大学では理事長や理事が上位であり、
単に教学部門長の役割しか担っていない、一雇われ人の立場です。
7. 「就職実績云々」
→今の学生はやたらと入学前から就職を意識していますが、四年制大学の目的は、
学問追求にあると法律にも明記されており、表向きには追求してはいけないことになっています。
8. 「留学生はこんなに優遇されている云々(コピペ含む)」
→全体の8%しかいない国費留学生の待遇を、さらに捏造したコピペが流行しています。
留学生医療費補助が80%などと出回っていますが、実際はたった35%です。
ttp://www.jasso.go.jp/scholarship/documents/hojoritutuchi.pdf
245 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 23:36:59 ID:Tb9wu3Ht
また出たか。嘘も100ぺん言い続ければ、真になる
か?
意味不明
2008-旧帝一工神入学率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/09/08092911/001.htm 東京大学 合格者B 3,122名 入学者C 3,108名 辞退者(B-C) 14名 入学率(C/B) 99.6%
一橋大学 合格者B 990名 入学者C 986名 辞退者(B-C) 4名 入学率(C/B) 99.6%
京都大学 合格者B 2,940名 入学者C 2,929名 辞退者(B-C) 17名 入学率(C/B) 99.6%
-------------------------------------------------------------------------------------99.0%
名古屋大学 合格者B 2,248名 入学者C 2,193名 辞退者(B-C) 55名 入学率(C/B) 97.6%
東京工業大学 合格者B 1,119名 入学者C 1,090名 辞退者(B-C) 29名 入学率(C/B) 97.4%
北海道大学 合格者B 2,716名 入学者C 2,620名 辞退者(B-C) 96名 入学率(C/B) 96.5%
東北大学 合格者B 2,570名 入学者C 2,472名 辞退者(B-C) 98名 入学率(C/B) 96.2%
大阪大学 合格者B 3,525名 入学者C 3,379名 辞退者(B-C) 146名 入学率(C/B) 95.9%
神戸大学 合格者B 2,740名 入学者C 2,608名 辞退者(B-C) 132名 入学率(C/B) 95.2%
九州大学 合格者B 2,767名 入学者C 2,650名 辞退者(B-C) 117名 入学率(C/B) 94.4%
248 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 00:53:09 ID:ZEnIVgUJ
↑のウソコピペはドコから広まったんだ?
250 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 23:33:47 ID:2zDI46sL
>>248 ざっと見た限りでは、3カ所間違いがあるが、ウソコピペってこともないんじゃない?
京大の辞退者が11名で、九大の入学率が95.8、阪大の合格者が1名多い。
251 :
248:2009/09/09(水) 11:29:25 ID:kl0yVIWw
252 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:37:07 ID:DDPZG3zK
>>251 ああ、そっちね。
ほんと、どっから出てきたんだろう。
>>251 「認識の違い」や「解釈の違い」ではなく本当に「ウソ」なんですね?
具体的にどこが「ウソ」なのか教えてもらえますかね?
>>253 経常費補助金の事務手続きに二倍の人件費が
かかるというのはウソじゃない?
そんな非効率な大学がどこにあるのか。
>専任職員は教育職の人間より上位職にあることが定まっています。
どこに定められているのか不明。
255 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 22:48:35 ID:SD9vPs4u
>>253 何から何まですべてウソとは言わないが、3.はウソだわな。詳しくは省略するが、ステップを踏んで考えれば、明らかなウソだとわかる。
(考えなくともウソだとわかる人もいるか。)
4.についても、2006年〜2008年は出生数が110万人を切っているから、下げ止まりはウソ。
前年比8〜9%のマイナス成長は普通、下げ止まりとは表現しないだろう。ただし、このコピペが生まれた当時は正しかったのかもしれない。
5.は知らない。
6.は大学によりけり、としか言いようがないし、説得されてもくれんだろう。自分の知ってる範囲内だけが世界全体だという錯覚は誰しもおこす。
7.は以前どっかに書いたが、法律だけでなく、中教審答申、大学設置基準も読んでみよう。
就職予備校よろしく面接講座だのエントリーシートの書き方指導だのを正規授業よりも重視するかのような風潮はやり過ぎだとは思うが、
進路指導をしてはいけないなどという法律はない。
それに、それを言い出せば、高等学校の目的だって進学や就職だとは法律には書いていないから、「東大○人合格」なんてのはだめだわな。
8.も知らない。その捏造コピペとやらを読んだことがないから何とも言えん。urlはリンク先が消えているな。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/007/gijiroku/030101/3-2.htm というページには医療費補助は「80%を限度」と書いてあるが、実際に支給されたのは35%という意味なのかな。
あるいは古い文書なのかもしれない。
1.は解釈の問題。
2.はまあその通りなのかな。
256 :
着膨れ警報:2009/09/09(水) 22:57:02 ID:TkW42UOG
俺も10年前慶應に入ったが
そのとき既に入試方法に問題ありだよ!
何でヲレみたいなのを入れたのか。
257 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 00:41:46 ID:2HlYzoOb
また 京都レイプ大学か!
>>258 いつもの屁理屈ばかりこねている
自称私大職員クソだね?
260 :
255:2009/09/10(木) 21:09:21 ID:3552mpnP
>>258 共通の部分について
コピペの原文には、「交付にかかる人件費は、煩雑な事務を伴うため、通常補助される額の倍額程度かかる」とある。
補助金を受けとっていない小規模大学の例ではなく、「通常」とある。
「通常」というからには早慶上智、マーチ、にっとうこません、関関同立、さんきんこうりゅうの大部分が、
あるいは補助金をうけている536校の大半が、としか読めない。だからウソ。0を何倍しても0などというのは詭弁。
詭弁でかえすなら、0の倍額は0だから、人件費は一円もかかっていないはずだしな。
3.について
そこまで否定しているわけではない。申請額の倍額もの人件費がかかっている、という根本的なところがウソだと言っている。
「ステップを踏んで考えれば」と書いた。助成金か補助金かなんて部分は、ステップを踏んで考えるようなものではない。
こんなところを指摘したものではないことは明らかだと思うが。
4.について
緩やかとは言えても、落ち始めているのだから、もはやウソ。故意ではないにしても誤りという意味でのウソ。
検索した限りではこのコピペは2008年春あたり以前には存在していないようだから、その頃だとすると、無知ゆえのウソ。
6.について
>私立大学の場合は、窓口にいる職員は嘱託やパートがほとんどで、専任職員(正職員)は管理職や総務系がほとんどで学生から見えない場所におり、
そういう大学があることは否定しないが、窓口に本務職員がいる大学がないとは言えない。
少なくともうちの大学や非常勤先の大学は本務職員さんが窓口にいる。だからウソ。わざわざ「大学によりけり」と書いたのにねえ。
7.8.については後ほど。
261 :
255:2009/09/10(木) 21:17:16 ID:3552mpnP
>>258 7.について
大学設置基準第19条第2項に
>教育課程の編成に当たつては、大学は、学部等の専攻に係る専門の学芸を教授するとともに、
>幅広く深い教養及び総合的な判断力を培い、豊かな人間性を涵養するよう適切に配慮しなければならない。
とある。設置基準などは省令にすぎないが、それより下位の「告示」である学習指導要領にさえ法的拘束力を認めるのが今日の通説であるから、
省令である設置基準に基準性がないわけがない。「専門の学芸を教授するとともに」だから、卒業後の社会生活に資する教養等を指導するのは
当然だと言える。ただし、前にも書いたが、就職予備校化は望ましくないだろうというのは、私自身の意見。
そもそも「法律にこのような目的が明記されているから、他のことを目的としてはいけない」という論理自身がおかしい。
他のことを主目的としてはいけないとは言えても、「追求してはいけない」とは言い過ぎ。だからウソ。
中教審答申「学士課程教育の構築に向けて」の第2章第1節(2)「我が国の課題」の(エ)や(オ)を見ると、
確かに就職予備校化する大学に苦言を呈してはいるが、それが法律(学校教育法のことだと思うが)に反するという指摘はなされていない。
むしろ、「学士課程教育の目的は,職業人養成にとどまるものではない。」とあるように、職業人養成は学士課程の教育目的の一つだとしている。
「専門の学芸を教授」した結果、こんな企業に何人就職しました、という風にとれば何の問題もないしな。
医学部で専門の学芸を教授した結果、国家試験に何人合格しました、
法学部で専門の学芸を教授した結果、司法試験に何人合格しました(今はロースクールだからあまり適切な例ではないが)、
どちらもおかしくない。
8.について
それはご丁寧にどうも。しかし、留学生すべてに関わる話なのだから、いくら上智大学が有名大学でも、そんなところから引いてくるのは感心しないな。
文献は原典にあたることという指導は受けたことはないかな?
それに、これについては疑問は呈したがウソと言ったわけではないので悪しからず。
以上、お目汚し失礼しました。
>>258以外の方
コピペじゃなく、自分の意見をよろしく。
>>258
大学職員なんだろうがめんどくさい奴だな。ブログでやれブログで。
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:21:34 ID:2S/s8A68
264 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:55:16 ID:srImUF4t
大学の役割に職業教育も付け加えればいいだけだな。
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:57:34 ID:wry+mm+S
入るに易く、
出るに難かし。
とあるべきと思うが現実は逆。
266 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:11:12 ID:uabu8shq
入るに易しくなりすぎている。
親が金持ち=外国に転勤で帰国子女入試で一般試験無し 日本語で作文のみ
塾で先生が言ったとおり作文書くだけ。国際化がどうのこうのとか書けば合格。
偏差値40の女子が一流大学に余裕で入れる。
アメリカの高校は義務教育ですごく簡単 外人に甘い
こっちのほうが問題だろ
毎週麻薬パーティーやって車乗り回して将来は勝ち組ですか?
269 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:31:21 ID:pCAc/BBP
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:37:54 ID:7uExTSE9
国立大学は無料にしろ、私立大学は補助金なくして増税、いらない大学が増えすぎた
そのうち、早稲田慶應以外は、名前書けば合格の日が来るよ。
所詮は利益のための大学だしw
272 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:57:56 ID:LxGNK+ho
定員枠を縮小しろよ
273 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:27:08 ID:uTqb786o
21世紀に入ったら定員割れでつぶれる大学が続出するかと思ったら
そうでもないのな。少子化とかいうけどまだ日本には若者多い。
専門学校+大学
両方でてやっと一人前の時代、、、
276 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:39:22 ID:ySlwDZEw
社会人基礎力
■ 1.前に踏み出す力(アクション)
(1) 主体性: 物事に進んで取り組む力
例)指示を待つのではなく、自らやるべきことを見つけて積極的に取り組む。
(2) 働きかけ力: 他人に働きかけ巻き込む力
例)「やろうじゃないか」と呼びかけ、目的に向かって周囲の人々を動かしていく。
(3) 実行力: 目的を設定し確実に行動する力
例)言われたことをやるだけでなく自ら目標を設定し、失敗を恐れず行動に移し、粘り強く取り組む。
■ 2.考え抜く力(シンキング)
(1) 課題発見力: 現状を分析し目的や課題を明らかにする力
例)目標に向かって、自ら「ここに問題があり、解決が必要だ」と提案する。
(2) 計画力: 課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
例)課題の解決に向けた複数のプロセスを明確にし、「その中で最善のものは何か」を検討し、それに向けた準備をする。
(3) 創造力: 新しい価値を生み出す力
例)既存の発想にとらわれず、課題に対して新しい解決方法を考える。
■ 3.チームで働く力(チームワーク)
(1) 発信力: 自分の意見をわかりやすく伝える力
例)自分の意見をわかりやすく整理した上で、相手に理解してもらうように的確に伝える。
(2) 傾聴力: 相手の意見を丁寧に聴く力
例)相手の話しやすい環境をつくり、適切なタイミングで質問するなど相手の意見を引き出す。
(3) 柔軟性: 意見の違いや立場の違いを理解する力
例)自分のルールややり方に固執するのではなく、相手の意見や立場を尊重し理解する。
(4) 情況把握力: 自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力
例)チームで仕事をするとき、自分がどのような役割を果たすべきかを理解する。
(5) 規律性: 社会のルールや人との約束を守る力
例)状況に応じて、社会のルールに則って自らの発言や行動を適切に律する。
(6) ストレスコントロール力: ストレスの発生源に対応する力
例)ストレスを感じることがあっても、成長の機会だとポジティブに捉えて肩の力を抜いて対応する。
大学で一番大事なのは人脈
人脈あればテストとかレポートの裏情報が入ってくる
社会人も同じw
一人でモクモクとガリベン君の時代は終わったww
278 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:49:53 ID:zby/iS1H
279 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:18:47 ID:L6eMDIg5
>>271 早稲田だって、留学生であれば名前かければ合格じゃないの?
留学生8000人まで増やすんでそ。
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:37:31 ID:ySlwDZEw
社会から相手にされない人材の垂れ流しは結局、国力の低下と社会的コスト増加に直結する。
既に10年単位で、対他競争力が無いゆえに低賃金の稼業に追い込まれる人間の増加が続いている状況にある。
283 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:13:02 ID:ySlwDZEw
東大も3000人は採りすぎ。国税使ってもいいから4分の1にすべし。
284 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:13:45 ID:zAUYt951
旧帝大なんて、学部はもう廃止してもいいんじゃない?
285 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:24:13 ID:BCuiUzfm
NHK学園高校→放送大学を経て東大院卒こそ真のエリート
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:25:43 ID:IAwui0T/
また 京都レイプ大学か!
>>273 今年、4つくらい募集停止を発表したので、今後数年で
20以上は潰れる大学が出てくるんじゃないかと。
100超えることはなさそう。
十数年後に第二次少子化がくるので、その時には
もたない大学がかなりあるかもしれないね。
まあ景気にもよるけど、「失われた30年」とかになれば
確実に大学も大量あぼーん。
大学と世相の景気は関係ないのだが。
関係あるのは構造不況だけ。
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 15:59:11 ID:nBI8B3EG
>>288 世相の景気ってのと構造不況ってのがあるのか。
具体的に、何年から何年の不況が世相の不況で、何年から何年の不況が構造不況か、
截然と分けられるの?
とりあえずスポーツ推薦減らそうな
291 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 01:14:18 ID:1rrWL6Ie
代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (2009年6月9日開示)私立大学ベスト20
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 1慶應義塾 66.50 (文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65)
2早稲田大 64.40 (文65 法67 政経67 商65 教育64 社学64 文構65 人科61 スポ60 国教66)
3上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)
4同志社大 61.88 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文情61 心理64 スポ59)
5中央大学 61.20 (文60 法65 経済60 商60 総政61)
6立教大学 61.00 (文61 法63 経済61 営62 社会62 異コミ63 観光59 コミ福58 心理60)
7立命館大 60.87 (文61 法63 経済60 営60 産社60 政策60 国関64 映像59)
8明治大学 60.85 (文61 法62 政経62 商60 経営60 情コミ61 国日60)
9学習院大 60.66 (文61 法61 経済60)
10青山学院 59.50 (文60 法58 経済58 営59 国政61 総文61 教育61 社情58)
11法政大学 58.55 (文59 法60 経済57 営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 現福56 GIS65 スポ56)
12南山大学 58.33 (文60 法59 経済58 営57 総政56 外語60)
13関西大学 58.25 (文60 法60 経済57 商57 社会58 政策57 総情56 外語61)
14関西学院 58.13 (文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 人福56 教育57)
15成蹊大学 57.33 (文57 法57 経済58)
16成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (国58 法55 経済52 外語60)
18明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
19國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
------------------------------------------------------------
−武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
−日本大学 53.60 (文54 法55 経済55 商53 国関51)
−専修大学 52.00 (文53 法54 経済52 商52 営52 情報49)
−駒澤大学 51.80 (文53 法53 経済51 営51 GMS51)
−東洋大学 51.13 (文53 法52 経済52 営51 社会52 国際52 情報48 ライフ49)
292 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 01:32:48 ID:M+WFAVn8
昔は難問奇問が問題視されてたもんだが、時代が変わったな。
294 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:24:09 ID:1twIulHb
>>285 それなら院の通信にして高学歴ヒッキーを目指すべきだろw
ニートが出ないくらいに枠を絞ればいいんじゃね
東大卒無職とか勿体なさ過ぎる
>>1 だから減らせと。
留学生ばっかうけいれやがって。
>>293 昔は、中堅私立あたりに奇問が多かった。昔の受験雑誌
見てても「○○大名物の奇問が今年も出題・・・」みたいな
記事がよくあった。
たぶん、零点続出だったんじゃないかと思うが、それでも
解いてた受験生がいたんだろうね。
東大などは、よく考えられた難問が出ることはあっても、
奇問は少ない。
299 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:05:14 ID:m8FHZJVJ
ベルサイユ宮殿の鏡の数、みたいな問題だったように思う。
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:22:10 ID:giejZ6zE
昔の問題かどうかはしらんが、お茶の作り方という愚問の例が本に載ってた。(世界史)
>>299昔の中学入試問題で、本居宣長の居宅の寸法を尋ねるとかあったそうな。
こんなアンケートに答えるのは事務の暇な奴だから、集計してもしょうがない。