【不動産】保証団体:家賃滞納者情報、データベース化は一時見送り…「ブラックリスト」 国交省も懸念 [09/08/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 賃貸住宅の入居者の連帯保証を請け負っている家賃保証会社の業界団体
「賃貸保証制度協議会」は19日開いた総会で、入居者の信用情報を共同で管理する計画を
一時的に凍結することを決めた。

 いわゆる「ブラックリスト」に載った人の住まい探しが困難になる恐れが指摘され、
保証会社の一部からも「慎重に議論するべきだ」との意見が出て、急きょ方向転換した。

 家賃保証会社は入居者から一定の保証料をとる代わりに、入居者が家賃を滞納した場合は
一時的に立て替えている。当初計画では、今月末に設立する新法人「全国賃貸保証業協会」が、
参加企業から入居者の支払い状況や滞納額などの情報を集め、データベース(DB)化する
予定だった。

 一度でも滞納すると、各社の判断によっては「ブラックリスト」に入れられる可能性があり、
国土交通省も「やむを得ず滞納した借り主らも登録され、賃貸住宅市場から排除されるのでは
ないか」(住宅総合整備課)と懸念を示していた。

 業界では「きちんと支払っている入居者の『ホワイトリスト』も構築されることになり、
消費者にとってはメリットがある」との声も根強かったが、最終的に「協議会」のメンバー
約40社のうち十数社が不参加に回った模様だ。このため、19日の総会ではDB化を正式な議題
として取り上げることを見送り、引き続き検討することにした。

 一方、この日の総会では保証会社の悪質な追い出し行為を防ぐ「自主ルール」を改定した。
家賃を肩代わりした分の回収にあたっては、消費者契約法が定める年利14.6%を超える
遅延損害金などの請求を禁じた。

 督促方法についても、貸金業法にならい、入居者に午後9時〜午前8時に電話をかけたり、
入居者宅などを訪問したりすることを禁止。追い出し行為の代表例とされる鍵交換や
家財処分なども禁じた。(久保智、織田一、室矢英樹)


▽News Source asahi.com 8月20日01時48分
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200908190381.html
http://www.asahi.com/housing/news/images/TKY200908190398.jpg
信用情報一括管理の仕組み
http://www.asahi.com/housing/news/images/TKY200908190399.jpg
家賃保証会社から追い出し行為を受けた借り主の男性。「全国追い出し屋対策会議」の集会で、被害の根絶を訴えた=7月5日、福岡市中央区
▽賃貸保証制度協議会
http://www.jpm.jp/hoshou/
▽関連
【不動産】保証業界:家賃滞納情報を一括管理、ブラックリストに…年12万件の滞納情報が蓄積される見込み [09/08/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250288201/
2名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:23:34 ID:VKfNMkZr
2げっと?
朝日新聞とか、露骨に潰しにきてたからな。
もう、新聞屋なんか入れてやんねえ。
3名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:29:21 ID:Z5EGDC8T
悪質な滞納者はリストアップすべき
4名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:31:53 ID:3RTKRc5/
保証人制度っていい制度だよね
でもそのせいでURや公営団地にDQNが集まりすぎwwwwwwww
レオパレスとか結構住み心地いいけど
場所がちょっと都会から離れた辺鄙なトコばっかだし、
住民のDQN度があまりにも高いから
レオパレス借りるのヤメタ。
だから団地とかってどんなドキュン度なんだろwwwww
5名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:32:31 ID:JrmOZ1Wk
誰が裏金渡してもみ消したんだ?
6名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:35:06 ID:3RTKRc5/
でも確かに悪質なのはリストアップすべきだよね
そのせいで保証金とかボッタ繰られるわけで
まあマンション建設費が一番ボッタ食ってるって言えばボッタ食ってるだろ
もっとセキスイハウスみたいにバネル住宅を発展させて
建物価格を安くすべき。戸建てでなんで2000万とか
かかるのか意味不明都会なんて最低でも20坪だと土地だけで
2000〜4000万って普通だもんな。その上に建物だもんマジオカシイ。
7名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:37:40 ID:3RTKRc5/
普通の世の中じゃ相場より明らかに家賃1〜3万も高い
レオパレスとかが発展するわけないのにレオパレスってバンバン立ってるよね
保証人要らずでも借りたいっていう人多いんだよな
レオパレスって5年ぐらいまでは確かに光熱費含んだプランが結構お徳だったけど
今じゃ計算したら明らかにボッタクリ価格wwwww
8名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:38:40 ID:8lclCWE3
金の無いものは、厳しいね。

ローンで家を購入するのも、金の無い人ほど保証金高い約倍。



9名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:41:07 ID:3RTKRc5/
近くで事件とかあると
真っ先にレオパレスに事情聴取くるよね
警察も保証人ない建物だってわかってるから
怪しがってるんだろうけどw
でもレオパはマジ住みやすかった。
台所は超使い勝手悪いけどな。
もともと置いてる電気製品が超ショボイのは最悪だった。
でもベットのしたの収納とかかなり良かった。
あと風呂の乾燥機とか最高。
10名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:43:17 ID:3RTKRc5/
俺も早く戸建てが欲しいな
でも隣と10センチぐらいしか空いてない戸建てとかは絶対いやwww
庭付き一戸建て駅徒歩10分圏内
中心市街地まで電車で乗り換え無しか最低でも乗り換え1回の40分がいいな。
11名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:43:43 ID:x8V9AtfG
>>7
仕方ないだろ
家主が利益取って、金貸した銀行が利益取って、ハウスメーカーが利益取って
ドカタが給料もらった後の残りカスに住んでるのが賃貸アパート
12名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:44:26 ID:T6htgpbj
アメリカ式に連帯保証そのものを廃止すればいいのにね
13名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:48:07 ID:3RTKRc5/
学生期間含め賃貸に5年以上住んでるけどもったいないよな
賃貸に払った金もったいないわ。月計算だと
5万×100=500万、戸建てが欲しいわ。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:49:43 ID:9zAPgIPQ
ブラックリストは必要だろ

日本人は分相応と言うのを忘れてしまった。
仕送を貰う学生の身で車を持ちマンション暮らし。
仕事も無いのに生活保護でパチンコ。
風呂トイレ共同家賃1万の物件には住もうとしない。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:49:53 ID:3RTKRc5/
連帯保証は居ると思う。
連帯保証組めないやつって9割がDQNだもん。
団地に住んでる友達っていいやつ多くて、言っちゃ悪いけど、
明らかに貧乏でケチ臭いし、
創価学会に入ってるやつ多いし
16名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:50:50 ID:3RTKRc5/
風呂トイレ共同って今時あるのか??
そんなとこって年老いた身内の居ない老人しか住んでないんじゃないの?
17名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:52:56 ID:JrmOZ1Wk
確かに賃貸はビミョーだが
かと言って分譲マンションはハイリスクローリターン
田舎の土地付き戸建てが最良の選択か…
18名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:53:19 ID:x4czpZMk
ぼったくり大家のブラックリストも作るべきだな。
19名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:54:22 ID:yPw6Cfnu
いちいち保証人つけるのは面倒くさい
しかし悪質な賃借人のせいでまともな人の保証料が高くなるのはおかしいと思う
悪質賃借人を排除するのは正しいよ
20名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:58:33 ID:mNbH4iBV
国土交通省は、不良入居者や悪質家賃滞納者の仲間みたいなものだろ
21名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:02:17 ID:VKfNMkZr
大体、戦時中の「銃後の家族を守るため」の法律が使われ続けるのが可笑しい。
「大家は悪人だ」「不労所得の癖に」という誤った印象を持たせ、店子を一方的に守る政策を続けているのは日本だけだろ。
一応、定期借家制度も有るけど、日弁連や日本共産党の圧力で手続きが面倒になっているため、ほとんど使われていない。
入居時の審査が面倒なのも、保証人が要るのも、家賃が高いのも、原因は戦時中の法律を使い続けているため。
さっさと、定期借家を一般化しろよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:04:34 ID:IH6Vy9sT
3ヶ月滞納した人を収容する施設を国が作れ

そこで強制労働でもさせて滞納分を支払ったら釈放で良いだろ
23名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:07:06 ID:rBQp3VuT
日本は借主優位すぎるわ
これくらいやってもいいだろ
24名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:07:45 ID:SkWVsbLt
何でブラックリスト作成がだめなんだろう
さっぱりわからない
25名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:14:11 ID:Z9cXkfG5
>「ブラックリスト」に載った人の住まい探しが困難になる恐れ

自業自得
26名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:22:42 ID:IH6Vy9sT
ブラックリストにも段階と載った理由を記録すれば良いだろうに
27名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:29:55 ID:VKfNMkZr
今の公営住宅は、ハウジングプアのセーフティネットになりえていない。
公営住宅法を変えないと行けないな。
・単身者の受け入れ
・借家法からの適用除外
・収入をごまかした奴の退去

本当に必要とする奴とそうでない奴を振り分けるために、
・物件ごとの募集をやめ、応募者が物件を選べないようにする
・更新ごとに物件の変更をありにする。悪質と思われる店子は優先的に移動させる
・収入のごまかしがあったやつは、それまでの適正家賃を罰金として支払わせ、即刻退去
これぐらいしないとね。
28名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:35:36 ID:Lj/xAzJv
ブラックリストに載る恐れがあるなら、借主も必死に返そうとすると思う。
まともに支払った人に負担がかかるとか日本は変な所で不平等なんだ。
まともな人が得をするシステム作りが大切。
29名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:40:13 ID:RnivE6l9
ブラックリストを作るのはブラックな業界
他人をブラックにして相対的に自分をホワイトにしないと
生きていけない業界
30名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:41:17 ID:zNrLSr9Y
>>15
そこは別に保証人でよくない?
31名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 09:01:18 ID:tviZ2cq2
別に家賃すら払えない貧乏人がホームレスになる分にはかまわないだろ
住所がなけりゃ選挙の投票用紙も渡さなくてすむし
貧困層が選挙で足を引っ張る懸念もなくなる
今回の選挙なんて野党が勝ちそうだしな
こんな事が続いたら日本が終わるよ
32名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 09:25:19 ID:CFIFtaRX
都営住宅に指定暴力団が住んでるくらい、差別しないいい国。
33名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 10:17:03 ID:f27zB4MD
うっかり1ヶ月払い忘れとかはあるのでその程度で乗せるのは酷いが
キチンとその辺のガイドライン作ったり動物禁止の所で犬猫飼ってたとか
近隣トラブル起こすモラルの無い奴は記録に残すべきだろうな。
34名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 10:36:51 ID:6J8DYUjN
おバカなこの業界においても
これを進めたら自分らの首もジワジワ絞めることになると
気づいた会社もあったんだなw

どーせならいつものように猛進して欲しかったが^^
35名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 10:46:14 ID:y6CLRgRW
滞納が保証金(あるいは、敷金・礼金)の額を超えた場合か、3ヶ月を超えた場合にブラック入りって
ルールを決めたら問題ないんじゃないの?
あと、ブラック入りした時の家賃を下回る物件では、過去の滞納を理由に
契約を拒否することはできないっていうルールと。

ブラックリストの是非が問題じゃなくて、運用ルールの問題でしょ。
反対している人たちの意図がわからん。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 11:10:04 ID:6eb+qvxN
何故保証団体が成り立っているのか考えれば
いいだけの話
37名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 11:11:50 ID:qEmG+xBz
俺、来月から家賃は払わないわ。
払うのアホらし…
38名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 11:39:27 ID:kO/QH1Kv
大家はただ場所貸すだけで不労所得
そんなもの保証する必要も法律で保護する必要も無い
不労所得にはリスクが伴うんだよ
39名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 12:35:59 ID:9VTey3Db
クレカ払いオンリーにすればいいのに。
数パーセントの手数料を惜しんで損する強欲どもめ。
40名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:39:06 ID:MrV2xD7+
ブラックには追加の保証金積むようにさせればいいじゃん。
41名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:43:23 ID:SdoFRcRM
>>38はいいこと言った、それでも止めないんだからうまい商売なんだろう
42名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 03:22:29 ID:PLH4YEdF
家賃もまともに払えないクズはホームレスになるしかないわな。
そんなクズを法律で保護する必要は無いw

43名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 03:32:45 ID:RlM51Rle
とりあえずアホの国交省は関係ないだろ
44名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 04:08:22 ID:uaFhqdlr
いくらやむを得ない理由だからと言って、滞納した事実はあくまで事実だろ。
滞納歴があるヤツとないヤツが同時に申し込んだら、滞納歴のないヤツが借りやすいのは当たり前。
弱者保護なら民間賃貸でやらずに公営住宅でやればいい。
45名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 12:49:54 ID:DvyBtZFM
しかし民間賃貸の物件利回りは異常
46名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 23:01:38 ID:A8Eo4xUz
賛同者の書き込みには、尊厳ある他の人間を悪質と呼ぶ部分が見えるな。
そういうことにこと気づかなきゃね。>おまいら
このスレッド45までで3つ。

賛同者の人格が一番悪質なんだよ。
47名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 23:28:25 ID:cuxpuaEa
「日本では」って無知すぎる奴多いので
ちょっと書いとくわ。

英国では、不動産屋が借りる人から仲介手数料
取るのは違法。手数料は当然家主が負担。
もちろん保証人なんてもってのほか

アメリカなんかだとブロードバンド回線みたく
「借りてくれたら最初の家賃はタダ」なんてのも
結構ある。

資産持ってる奴がリスク負うのは当然です。
礼金なんていう訳わかめな制度日本ぐらいだよ。
48名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 23:44:30 ID:FSH4lEW6
じゃぁ違法業者の
データベース化しようぜ( ・∀・)
49名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:07:58 ID:GZH5CAnT
>>47
そのかわり日本みたいに契約期間中に勝手に解約とかできないよ?
6ヶ月も滞納してるのに出て行かなくていいなんてありえないよ?

アメリカの貸主からみても日本の借主への甘さはわけわかめだよ
50名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:09:29 ID:kUJUAgrj
やむをえずだろうがなんだろうが、滞納は許されないことなんだからリストアップするのは当然だろ。
51名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:38:51 ID:T5BG9b9Y
アメリカでは、信用情報としてクレジットヒストリが使われているから、
お金の使い方がだらしない奴は、クレジットカードすら持て無い様になっている。
家賃を平気で滞納する奴なんか、アメリカじゃ生きていけないだろうな。
52名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 00:42:36 ID:a6/0PPgl
これ保証会社にとってデメリットあるの?
客が減る?
でも、滞納するやつも減るよな。
53名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 08:38:42 ID:AEkQsflx
逆にホワイトリストを作って優遇してくれよ。
クレジットカード決済のみOKでもかまわないけど。
54名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 16:52:11 ID:YweH4nY8
不動産関係者しかいねーwww
55名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 03:02:15 ID:CKgGLUyR
もう国が家賃保証しろよ
56名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 03:52:47 ID:/uaRA6+Q
自動車保険も事故率みるのに…
57名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 04:28:47 ID:wFZjfRvT
家無い奴らが増えたら
就職や経済活動が不自由になるだろ
治安が悪化し、社会福祉費等が増加するだろ
皆保険制度と一緒で最後の最期は国が面倒見なくてはいけなくなるから、今の内にそんな制度作るな
て圧力が来た訳


と妄想してみた
58名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 04:39:25 ID:+YG0w+c/
>>15
あるぜ。知り合いが築50年のボロボロアパートに住んでる。
プライバシー無し。動いたら隣に響く。
風呂無し、トイレ共同、住人は基地外かDQNか生保ジジババ。
これで家賃1万五千円。
59名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 10:25:43 ID:slolr8R/
でもよ、家賃滞納以前に、敷金返還とか更新料とか、
不動産屋や大家側にも問題山積してるだろ。

借主のみブラックリスト化なんておかしい。

不動産屋や大家のブラックリストも作るべきだ
60名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 13:55:51 ID:VUOdAax/
力関係が違うから、大家や不動産屋や保証会社はブラックリストじゃだめだよ。
彼らのペナルティは、資産没収や営業停止、無所行きじゃないと合わない。
61名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 14:22:04 ID:xXJ9KK74
悪い案ではないと思ったんだがなぁ
62名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 17:48:37 ID:xjL+IAO+
敷金返還や、原状回復、追い出し屋など、悪徳不動産屋の方が問題
そうした不動産屋、保証会社の営業停止処分等も必要
63名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 17:51:21 ID:gDqJMwup
金を払えず家に入れない人間を保障するのは民間じゃなくて国の仕事。
人権に翻弄されすぎ。さっさとこの手の制度を始めろよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 05:20:40 ID:3dlpKxGU
> 不動産屋や大家のブラックリストも作るべきだ

情報共有者が不特定多数なので無理だが、これは口コミレベルでは存在する。
最近はネットにもチラホラ情報が漏れるようになった。
最近では2年ごとに店子を追い出す、効率のいい礼金詐欺みたいなのも増えてる
65名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 09:46:26 ID:KSlv9Da4
政府が保証人になればいいんだよ
66名刺は切らしておりまして
>>63

>金を払えず家に入れない人間を保障するのは民間じゃなくて国の仕事。

本来は、公営住宅がそういう役割になるはずなんだがな。
ところが法律が古すぎて、借りる部屋にあぶれている人たちは入居条件から外れてしまい、
収入をいくらでも誤魔化せる自営業とか、ほかの住居でもかまわないはずの老人が居座っている。
さらに、すでに済んでいる連中を追い出せないような法律解釈をしているから、収入が十分にあってよそでも暮らせるはずの連中も居座っている。
さっさと現状に合わせて法律を変えろよ。
このまんまだと、公園や河川敷がブルーシートだらけになるぞ。