【電力】関西電力:電気給湯機の利用世帯数、20年度までに1.7倍に…大阪ガスの家庭用燃料電池「エネファーム」に対抗 [09/08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 関西電力は17日、電気給湯機の利用世帯数を20年度までに現在の1.7倍にあたる170万世帯に
増やす計画を明らかにした。関電が電気を供給する約870万世帯の2割に相当する。
マンションなど集合住宅でも設置できる小型機種を今年度から本格投入し、普及拡大を図る。
光熱費の安さや環境性能をうたう大阪ガスの家庭用燃料電池「エネファーム」に対抗する。

 関電は、昼間より電力需要が小さい深夜電力を使う電気給湯機の普及に力を入れてきた。
01年発売の大気中の熱を取り込んで効率的に温水を作れる「エコキュート」が環境意識の
高まりとともに人気を集め、利用世帯数は01年度から08年度までの8年間で倍増。
今年5月には100万世帯を超えた。

 ただ、給湯タンクが必要になるため、小型化が難しく集合住宅や敷地の狭い都市部の
一戸建て住宅には不向きだった。このため、省スペース型エコキュートを今年2月に投入。
従来と同じ給湯能力を持ちながら、機器の床面積やタンク容量を半分程度に抑えた。
以後、四つのメーカー製の小型タイプをそろえた。

 一方、大阪ガスのエネファームは、自宅で電気とお湯を同時に作る燃料電池で、既に09年度
販売目標の半分の500台を成約済みという人気ぶり。一層の小型化に向けた開発も進めている。
省エネタイプの給湯関連機器をめぐって、両社の競争は今後も激しさを増しそうだ。
【清水直樹】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2009年8月18日 2時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090818k0000m020101000c.html
▽関西電力 株価 [適時開示速報]
http://www.kepco.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9503
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9503.1
▽大阪ガス 株価 [適時開示速報]
http://www.osakagas.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9532
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9532.1
2名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 07:12:51 ID:BOJr9lY+
雑菌が繁殖してるけどキニシナイ。
3名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 07:14:07 ID:OQ0IQyHz
わざわざ対抗するなよ 意味わからん
4名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 07:22:07 ID:ne8B2BkD
夜にお湯沸かす奴は使ってると段々水が臭くなってきたなぁ。
今はもう少しマシになってるかもしれんが、基本変わらない気がする。
5名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 07:48:50 ID:Iv2BD4P8
電気のやつ(エコキュートじゃないやつ)を賃貸のマンションで使ってたけどなんていうか水圧低くね?こんなもん?
6名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 11:50:45 ID:aBNuZhX/
>>5
最近のは高圧になってるよでもガスより低いが
7名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:01:32 ID:Iv2BD4P8
>>6
へえそうなんだ
新築のマンションだったんだけどなぁ
あれで強かったのかな?だとしたら相当しょぼいなぁ
まぁ安かろう悪かろうだわな
8名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:18:28 ID:0QeetvJc
エコキュートって、

深夜の2−4時、隣の住人が寝てる時間帯にガーガーと騒音を出して、
室外機のむきによっては隣人の生活リズムを壊すことも大いにあって、
近所トラブルの元になり、

しかも、1日で一番寒い深夜にお湯をわかして、主に使う時間帯が14時間後の午後という非効率性、
送電ロスしまくりの夜間の余剰電力を電力会社のエゴ割引制度でお得感を感じながら電力を浪費し、
しかも大地震時に電力供給が止まれば、お湯を沸かせないという
イメージだけで、実際にはあまりエコではない給湯機のことですね。

1日で一番暖かい時間帯にお湯を作りながら、送電ロスのない電力ピーク時発電をして、
4−6時間後には利用するというエネファームの方がエコだとおもうんですけどねぇ〜
しかも、LPG+太陽電池なら、大地震の時でも自立発電+貯湯ができる。

家庭用燃料電池は、将来の産業革新に貢献するけど、
ヒートポンプ技術を転用しただけのエコキュートは何に貢献するんですか?
9名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:44:34 ID:0QeetvJc
       23−4  5−8  9−12 13−17 18−22 
        酷寒   寒    暖     暖     寒
電力消費   少   普通   多   ピーク   普通

キュート   給湯  貯湯 貯湯    貯湯    消費←一番お湯が冷えてる
         ↑ --------エネルギーロス--------
      一番寒い時間帯に加熱する非効率性
      寒い冬に暖かいエアコンを使ったら電力代はどうなる?
      電力自動車が普及したら、割引が継続するの?

ファーム   貯湯 給湯発電 貯湯  給湯発電  消費←作ったらすぐに使うという効率性
                          ↑--------
                   ピーク電力のカットに貢献
               日常生活で電力消費しながらお湯も作れる

太陽電池   微   発電   発電   発電    微

日常生活   寝  湯+電消 電消   電消   湯+電消

日常生活に一番適合するのは、ダブル発電(エネファーム+太陽電池)
但し、電力会社はエネファームの売電に優遇制度はなし。
         
10名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:50:44 ID:0QeetvJc
       23−4  5−8  9−12 13−17 18−22 
        酷寒   寒    暖     暖     寒
電力消費   少   普通   多   ピーク    普通

キュート   給湯  貯湯   貯湯   貯湯   消費←一番お湯が冷えてる
 (騒音)  うるさい
         ↑ --------エネルギーロス--------
      一番寒い時間帯に加熱する非効率性
      寒い冬に暖かいエアコンを使ったら電力代はどうなる?
      電力自動車が普及したら、割引が継続するの?

※深夜電力の余剰を消費させる目的なのが

ファーム   貯湯 給湯発電 貯湯  給湯発電  消費←作ったらすぐに使うという効率性
 (騒音)       うるさい       うるさい
                          ↑--------
                   ピーク電力のカットに貢献
               日常生活で電力消費しながらお湯も作れる

太陽電池   微   発電   発電   発電    微

日常生活   寝  湯+電消 電消   電消   湯+電消
 (騒音)   静か  うるさい うるさい うるさい   静か
         ↑
住宅街では、エコキュートの騒音だけが響く

※日常生活に一番適合するのは、ダブル発電(エネファーム+太陽電池)
但し、電力会社はエネファームの売電に優遇制度はなし。
         

11名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:57:33 ID:0QeetvJc
※エコキュートが本当にエコになるには、家庭用蓄電池が普及して、
 一番暖かい11−14時に給湯できるようになるまで。
12名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 17:01:20 ID:Tt1QbTwd
太陽熱温水器が一番エコだろ。
13名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:05:42 ID:Dg+ES9DU
多分、ガス会社の圧勝になると予想する。
別に今までも関電は販促してなかった訳じゃないし。
ただ大ガスに負けてるだけ
14名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:11:04 ID:wTE7wmKx
オレの場合
一人暮らししていてプロパン代が高い
調理はIHだし
ガスは給湯ではシャワーだけしかつかってないから
電気給湯器になってくれれば
ガス屋と契約しなくてすむから基本料金だけでも安い
といって従量分も電気よりプロパンのがクソ高いので
相手にはならないけどね
15名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:02:23 ID:Dg+ES9DU
>14
プロパン使ってる時点で、関電しか選択肢無いだろ。
大ガスは都市ガス屋。
岩谷にでも頼んだら?
16名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:23:45 ID:OQ0IQyHz
>>12
そうだね
太陽熱温水器は、真冬でも晴れていれば夜8時ぐらいまでなら
60度以上の温度を保つ。夜中でも40度以上。
昼間なら80度以上にもなる。真冬でも。
17名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 15:23:24 ID:NUNZeXV2
家庭用燃料電池コージェネの七不思議!

1.家の一般家庭の半分の電気もまかなえない。
2.電池といいながら電源が必要なため他のガス機器同様、停電になると止まる。
3.夏など湯が沸ききるとほとんど発電しないから、湯を使い続けなければならない。
4.セルの寿命が短く数年で多額の交換費用がかかる。
5.ガス会社が批判している貯湯式を採用し、電磁波製造機になっており矛盾がある。
6.ガス量が増え、火気機器なのでエコウィルのように故障が多くメンテナンスの手間がかかる。
7.オールガスになるわけでもないのに、こんないつ安くなるか分からない高いもの、だれが買うのか?
(エコウィルと太陽電池セット価格は半端ではなかった)

結果、この機器も電力会社の助けを借りながら、エコウィルと同じ、悲惨な道に進む。
18名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 18:04:24 ID:zDyc23qL
作り話だな
19名刺は切らしておりまして
[政府は、空気中に存在する熱も太陽光や風力と同じ再生可能エネルギーとして位置づけ、導入拡大を促すことを決めた。空気中の熱を利用するヒートポンプ式の高効率給湯器「エコキュート」が対象となる。
ドイツは今年1月、新築の建物にヒートポンプなど自然エネルギーを利用する設備の設置を義務化した
給湯費用は月1000円程度と、古い型のガス給湯器の4分の1程度で済む。
普及台数は、累計174万1000台となった。今秋にも累計200万台を超えるのは確実だ
業界内で補助金など支援制度の拡充を期待する声が高まっている]
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200908280021a.nwc