【自動車】ベントレー、最上級の新型を初公開…車名は「ミュルザンヌ」[09/08/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 ベントレーは16日、米国カリフォルニア州で開催中の「第59回ペブルビーチコンクールデレガンス」において、
新型車『ミュルザンヌ』を初公開した。『グランドベントレー』として予告されていた同社の最上級モデルで、
2010年の半ばから販売がスタートする。

 車名のミュルザンヌとは、ルマン24時間レースの行われるフランス・サルトサーキットに由来。これは1919年に
創業したベントレーが、 1924‐1930年、ルマン24時間レースで5回勝利していることと関係がある。全長6kmもの
ストレートの終わりに待ち受ける90度のヘアピンカーブが、「ミュルザンヌコーナー」だ。

 また、ロールスロイスの傘下にあったベントレー(現在はフォルクスワーゲングループ)は1980年、
『シルバースピリット』のベントレー版として『ミュルザンヌ』を投入しているが、今回のモデルとの関連はない。

 ベントレーは創成期の1930年、『8リッター』という当時最強のグランドツアラーを発表。最高速160km/h以上を
誇り、1931年にかけて100台が生産された伝説のモデルだ。新型ミュルザンヌは、この8リッターがモチーフに
なっている。

 外観で目を引くのは、8リッターから受け継がれた丸型ヘッドランプ。そのデザインは非常に凝ったもので、
LEDのデイタイムランニングライトで縁取られているのが確認できる。ベントレー伝統のフロントグリルと
組み合わせられ、新しい表情を作り出している。

 全体的なフォルムは、クラシックベントレーを現代流にアレンジしたもので、豊かなフェンダーラインや、
優雅さを感じさせるリアビューが特徴。ベントレーの精神、「パワー&スピード」が巧みに表現された。

 ベントレーは新型について、「1920年代のグランドツーリングスピリットを継承しながら、エレガントなデザイン、
伝統のクラフトマンシップ、先進のテクノロジーを併せ持ったピュアベントレー」と説明。内装の写真は公表
されていないが、ウッドやレザーなど最高の素材が、ふんだんに使用されるという。

 エンジンに関しては「新開発V8」とだけ発表されており、約50年の歴史を持つV8が、新規設計に移行。
車両の開発と生産は、英国クルー本社で行われる。

 ベントレーはエンジンなどの詳細を、9月に開幕するフランクフルトモーターショーで公表予定。ロールスロイス
『ファントム』やダイムラーの『マイバッハ』と競合するハイエンドサルーンの誕生だ。


▽ソース:Response (2009/08/17)
http://response.jp/issue/2009/0817/article128389_1.html
▽画像
http://response.jp/issue/2009/0817/article128389_1.images/248818.jpg
http://response.jp/issue/2009/0817/article128389_1.images/248819.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:08:29 ID:3I4nnb+7
レスが始まるざんす
3名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:09:16 ID:LfW+5O5P
欧州車って高級セグメントしか自慢できるものが無いのね
4名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:09:48 ID:DSR6+3zF
↓トヨタ工作員が一言
5名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:09:59 ID:DbjJQ7xv
日本の高級車よりかっこいいな
6名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:10:59 ID:n4Bl8BjT
で、価格は? 
7名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:11:05 ID:UoXL/7C5
>>3

高級品は文明国にしか作れんって思想だからそれはそれでいいんだよ
8名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:11:21 ID:gHYJSTY4
このホイルはないだろ
9名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:12:09 ID:I3Mwsz+9
GMあたりがやりそうなデザインだなあ
いっときのオーラのようなものが伝わってこない
グローバルとは、こういうものなのだなあ
10名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:12:13 ID:L0MncOXc
今の時代こんな車はユルサンヌ!
11名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:12:37 ID:Sh792ucY
だせー

デザイナーは頭沸いてんじゃねーのw
12名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:13:07 ID:LfW+5O5P
>>7
なるほど
13名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:15:52 ID:WfWQImUc
ひどいデザイン。欧州車でこれはありえん。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:18:06 ID:ryWXQHUe
庭のベントレーがうるさいからぬっ壊してやった
15名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:20:16 ID:QnpSFEJI
なんだこれは。ロールスの目玉を整形失敗したみたいだ。
ライトのボツボツがキモ過ぎる。
16名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:20:35 ID:I2iVFX02
ベントレーなんか我道を行くだから評価なんかどうでもいいんじゃね?
17名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:22:59 ID:3s50an50
ベントレーベントレースペースピープル
18名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:23:18 ID:QX0jTK2e
すげぇ
高級そう
19名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:23:48 ID:WP7wlzue
なんだこれwほんとLS600hが最強だなってつくづく思う
20名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:26:34 ID:0A/4zEtp
チョンヤクザの薄っぺらい虚栄心を満たしそう。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:30:00 ID:3PKDhbpr
>>5
外車ならなんでもありなのか、あわれなやつだ。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:30:45 ID:dRw4V/dZ
ベントレー、それは検便。
23名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:31:20 ID:dwepKKUh
中国が真似しやすいw形
24名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:31:37 ID:ATCPwbNw
後姿は、1世代前のクラウン・マジェスタに相当似ていますね。
25名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:31:45 ID:DekMV1qp
「しょうがないだろ
うちの会社のポリシーとして
ほかにどうゆうの作ればいいんだよ」

と社長とデザイナーが言ったと思う。
26名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:32:17 ID:kCkoIa0Z
別に格好悪くはないが、顔は現物見ないと判断できないな
スケール感があるから問題ない鴨ね。
ファントムだって相当変といえば変だけど、実際にはカッコイイし。
27名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:32:45 ID:vUZGj3pA
こういうグロレトロが大好きだ!
28名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:33:08 ID:kCkoIa0Z
>>24
にてねーよw
眼下行った方が良いぜ
29名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:33:31 ID:nCGA2W0t
ミーざんす
30名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:34:21 ID:u7tYSr5n
顔酷いなw
31名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:34:48 ID:P4eY0c2G
なんか韓国、中国あたりが偽ベントレー作ったらこんなデザインになりそうw
32名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:35:03 ID:YN5nhEnB
とっくに死亡したと思ってたが、生きてたのか。
33名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:35:57 ID:ATCPwbNw
>>28
似ていると思いますね。

特に、ランプの形状、トランクの絞り具合、バンパーあたり、
Cピラーからの抑揚など、本当に後ろは似ていると思います。
34名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:37:04 ID:kCkoIa0Z
>>33
言わんとすることはわかるけど、似てるは無いだろうに。
そもそもマジェスタってまともな車に見えない。
劣化韓国車みたいだぜ。
35名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:37:55 ID:wDRbxPOt
前から見るとプログレ、後ろから見るとクラウンマジェスタ。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:38:11 ID:PB1P1TgH
失敗作プログレを、さらに劣化させたようなデザイン
37名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:39:33 ID:SDrZfMVa
きもちわるいデザインだな
色変わるとましになるかもしれんが
38名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:41:35 ID:ATCPwbNw
>>34
確かに、先代の特徴を受け継ごうとして、
だんだん変な車になってきたのが、マジェスタですね。
それは、分かります。
39名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:42:08 ID:HzXyWQRQ
見た目からすると5km/Lくらいだな
40名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:42:47 ID:RkjaDmCV
センチュリーのほうが、いいな。いや、見てるだけ。
41名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:44:46 ID:kCkoIa0Z
http://www.egmcartech.com/2009/08/16/2010-bentley-mulsanne-is-the-new-grand-bentley-aka-arnage-replacement/

確かにこの写真見ると顔は難しいな
テールはベントレーらしいし、マジェスタ?何それだけどw
42名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:45:19 ID:PEHvERQV
ベントマン
43名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:46:26 ID:yU7jF6Yz
ださい
マイバッハ+ローバー+ジャガー÷3みたいな見た目
レクサスと一緒で全く欲しくない
44名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:51:12 ID:+hPhhDEe
BMWばっかりのPに駐車してあると確かに目立つし威圧感あるな
45名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:51:50 ID:gWblh4PL
【レス抽出】
キーワード:スザンヌ

抽出レス数:0
46名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:53:19 ID:IRdHQOEF
かっこ悪いザンス。
47名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:53:52 ID:iGRL19jl
>>45
おもしろーい(棒)
48名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:53:54 ID:xooMbKsv
そーざんすか。
49名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:54:07 ID:cZIL3EQE
乗りたくないなw
50名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:55:46 ID:yU7jF6Yz
あとこのLAスタイルや黒人ラッパーが死ぬほど好みそうな下層階級感あふれるホイールはないな。
下品すぎ。アラブとかあの辺の馬鹿な小金持ちには売れそうだが。
金(キン)って本当に下品だよね色的に。金歯・金髪・金メッキ・金無垢・・・・黄色=安いだし
ロイヤルブルーとかロイヤルブラック、トリプルブラックとかじゃないとねやっぱ。
ブルネイなんか酷いカスタムしてたよねジャンケルので。あれクレーム来ねえのかな?
51名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:56:56 ID:vRrCklvX
>>40

それだけはない。
52名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 23:59:37 ID:n19+Bb9r
日産、ドイツのサーキットに因んだ新型車、その名も「ニュルざんす」
53名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:01:36 ID:yU7jF6Yz
>>51
今乗ってるけど不満ありまくり。何処まで行ってもトヨタ車だなあれは。
54名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:03:58 ID:kCkoIa0Z
堅気に見えないからセンチュリーも欲しくないな
ベントレーもcontinentalGTならありあだけど。
55名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:06:28 ID:DekMV1qp
マルチ商法の社長とか詐欺師には
こうゆう車で勧誘パーティーに駆けつけるのは
こけおどしのいい演出になると思うよ。

「うちはおじいさんの時代からベントリーなんですよ
だから長い付き合いで今回もね。」などと言って。
56名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:10:18 ID:EXich/Ec
小さいフロントランプが邪魔すぎる
丸目一灯にはできなかったのか

>>50
コンチネンタルがそういうのや成金に人気がでて復活したようなもんだし、この流れは仕方ないのかなと
(もともとチンピラやその辺に愛されるメーカーではあったけど)
57名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:11:39 ID:4e8suG6D
ロールス、ベントレーは別格
58名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:16:20 ID:c2LqiRyq
良くも悪くも日本人ではここまで下品には出来んな
59名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:18:52 ID:BeTAGvsd
>ロールスロイス『ファントム』やダイムラーの『マイバッハ』と競合するハイエンドサルーンの誕生だ。
ロールスロイス『ファントム』\49,980,000
http://catalogue.carview.co.jp/ROLLS-ROYCE/PHANTOM_COUPE/latest/overview.asp
マイバッハ 57が40万6000ユーロ(約4700万円)、62が47万3000ユーロ(約5500万円)
http://response.jp/issue/2009/0310/article121491_1.html
5〜6ってとこかな
60名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:26:46 ID:Gxrhb0N0
最上級と聞いて、一瞬重巡洋艦かと思った。
61名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:30:10 ID:dGBI30/T
みゅるざんにゅ
62名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:30:24 ID:1dKW/5fO
ドイツ車メーカーにはロールスロイスやベントレーが憧れだったんだろうな。
名前だけで超ぼったくり価格で金に糸目をつけない顧客に売れてたからな。
しかしブランドネームを大金はたいて買ってもなかなかそうはいかない上に
そもそもロールスロイスもベントレーも超ぼったくり価格でも経営が成り立たなかったんだから
63名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:30:35 ID:HtVPxGS6
>>1
確かに普通の感覚で言えば割ととんでもないデザインだろうが、このテの車は特段スタイリッシュ
である必要もないからこれで良いと思うんだがなあ。「だがそれがいい」の世界だよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:34:29 ID:ZUDvN460

ダサすぎるというか受け付けない、しかし唯一無二という点では成功か

65名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:38:54 ID:hjk1awRa
まぁ買える訳のないおまえ等がどうこういったとこでBENTLEYにはなんの影響もないんだがな。
買える人から言わせれば妬み乙なんだろ
66名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:43:10 ID:5d9EC3KN
俺の年収15年分wwww
67名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:50:35 ID:lFZup7H7
日本の高級車で白やこの色が似合うのはない
それだけでも欧州の高級車は格が違う
68名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:00:13 ID:sqf5R9XF

  別にお前らのために作ってやった車じゃないんだからw
69名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:03:52 ID:KASirA4m
ここまでやるなら全然あり
70名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:07:41 ID:MQV68M0a
>>60
俺は軽巡時代の方が好きだ


しかし最近のトレンドは70年代のアメ車っぽい日本車みたいだな
30系マークIIとか今出せばバカ売れするんじゃね?
71名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:09:28 ID:4btO9wCf
格差社会だ!!!
72痴情の楽園:2009/08/18(火) 01:09:57 ID:miZtSqBL
松坂の乗ってるクーペと倫世に乗りたい
73名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:11:25 ID:iHwvA07U

> >>50
> コンチネンタルがそういうのや成金に人気がでて復活したようなもんだし、この流れは仕方ないのかなと
> (もともとチンピラやその辺に愛されるメーカーではあったけど)
どこの情報だよ
その辺のチンピラはこの価格帯は一生新品で買えないよ。
ローンも確実に通らないし
74名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:14:43 ID:Iks6FJ3v
チンピラ実業家には買えると思う
ニゴーはこれ買う勇気あるのだろか
75名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:15:34 ID:XZTbcqH3
2号は法人登録じゃん
ドけち
76名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:19:20 ID:Iks6FJ3v
法人登録以外あるの?
77名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:22:01 ID:sqf5R9XF
>>76
税金対策以外ないだろ
78名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:27:36 ID:Iks6FJ3v
>>77
普通に考えてそうだよね
中古の名義なんて殆ど法人だったし
個人で買う人は聞いたこと無いもの
79名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:30:47 ID:339q2gpv
また、中国にパクられるんやろな。
80名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:31:07 ID:kDCyDgP5
これ「ミツオカ」じゃねーのかよダサ杉。
81名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:32:15 ID:iHwvA07U
多摩でセンチュリーなら一人いるよ個人名義
ほとんど法人だよ。個人が私用で買う理由がない。
20年くらい前の50万くらいのだったらわかるけど
82名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:37:54 ID:dxS6uGJ5
92年式のヴィヴィアンウエストウッドが乗ってるオープンが欲しい
83名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:46:10 ID:ZJ6DK1oC
ヴィヴィアンウエストウッドの財布が欲しい
84っt:2009/08/18(火) 01:46:18 ID:hKzh8UdZ

モスラの幼虫じゃん!
85名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:47:10 ID:MjTO2Qv/
ノムタン顔だね
86名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 08:27:40 ID:TIuQWZWY
これ買える財力がある人は
他の選択肢を選ぶよね
87名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 08:30:35 ID:c1KcnWbC
あれ?昨日見た時変な顔だと思ったのに
今日見たらカッコよく見える・・・
88名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 08:34:24 ID:TIuQWZWY

ブスは3日ですぐ慣れる
ってのと同じだな
89名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 08:56:48 ID:hBDhwhgS
欧州の街には合うね
日本じゃ合わない
90名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 08:58:57 ID:s5aRcAu0
ベントラベントラ…
91名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 10:04:04 ID:KRKmR+yi
フライングスパーはモダンすぎて気に入らなかったけど、これはかっこいいな。
92名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 10:13:30 ID:eRQ4IZCS
>>85
むしろサッチー
93名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 10:20:40 ID:EHf594vJ
サイドとリヤデザインは良い。ベントレーらしいクラシカルな雰囲気がある。
問題はフロントだね。悪すぎ!高級車の顔じゃない。女向けの軽自動車の顔
だよ。思うに、丸目4灯ライトに固執することもないと思うな。
あと、ホイールの件だが気に入らなければ他のモデルのホイールに変更できる
と思うよ、ベントレーは何でも注文できるクルマだから。

結論、ロールスロイスゴースト(新型)の圧勝!
   (価格がちょっと違うけどね)
94名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 10:23:53 ID:KRKmR+yi
>>93
あの顔、昔の車っぽくていいと思うけどなあ。
ただ、フロントとリアが若干チグハグではあるかもしれない。
95名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 10:27:50 ID:Ka2JiiXt
>>93-94

ベントレー、ロールスロイスのみならずメルセデスやBMWでさえ
最上級モデルのフロントデザインはモデルチェンジするたびに
安っぽくなってるような気がする
96名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 10:34:40 ID:30nnYnl0
ビタミンウォーターを飲む前のもこみちみたいな顔だな
97名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 10:52:59 ID:c1KcnWbC
>>93
ゴーストのライバルはフライングスパーだよ

ファントムのライバルがミュルだよね
98名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 10:55:26 ID:Lrv73O9J
MANSORYの成金仕様が楽しみだな
http://www.autoproject-d.com/mansory/index.html
99名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 10:57:51 ID:6BUC5Dqv
ミツオカ?
100名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 11:04:18 ID:AsLtL5y+
ヒュンダイでもこれくらい作れるわ
101名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 11:05:37 ID:TnyGnpPQ
ロールスやベントレーを国内で見ると
ほとんどが左ハンドルなんだけど
イギリスの車なのに
何故なんでしょう?
102名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 11:08:28 ID:SNVta0i3
魚みたいな顔
103名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 11:18:21 ID:geT3+wcE
やばい格好いいww 成金が喜びそうな良い顔してるわ
104名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 11:24:25 ID:EhVyB46f

ライトも「たれ目」、ドアミラーも「たれ耳」になって愛玩動物化してきてるな
105名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 11:30:14 ID:lyjxmuCr
>>101
ヒント:買い手の居る国と、生産国の経済事情
106名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 11:33:50 ID:Ka2JiiXt
>>101
>ロールスやベントレーを国内で見るとほとんどが左ハンドルなんだけど
>イギリスの車なのに何故なんでしょう?

殆どが左ハンドル国への輸出を前提に作られてきた車だから
107名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 11:55:51 ID:Iks6FJ3v
香港に多いのにその理屈もどうなんだろ
ジャガーに左ハンドルが多かった時期は確かにあったけど
108名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 13:04:51 ID:TnyGnpPQ
はるか昔は
正規インポーターの
イギリス車も排気ガスの関係で
ヨーロッパの排ガス規制が甘かった為
米国の西海岸仕様を
日本仕様に手直しして輸入してたらしけど
今現在は本国向けの
車を日本の法令に合わせるだけなのに
高い車なのに前から
疑問でした
コーンズの関係者教えて下さい
オーストラリアや香港で見たのは
全部右ハンドルだったけど?
109名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 13:50:12 ID:zGDOObZ3
そういや近所にあった雨晒しのベントレー見なくなった。
110名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 13:50:15 ID:hjk1awRa
>>108
日本でBENTLEYやRolls-Royce買う層はお察しだろ?
外車=左ハンドルなんだろwイギリス車が右ハンドルって知ってるんかね?
111名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 13:53:06 ID:yLctDM0P
>>101
右ハンドル車の足元が意外に狭いから
112名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 13:54:03 ID:0tx9EUVS
目が可愛いw
113名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 13:54:46 ID:Iks6FJ3v
確かに右ハンドルの足下は狭いな
人間工学的に合ってないレイアウトなのかもしらん
右足はアクセルペダルに行くから左なら問題ないんだよな
114名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 13:56:17 ID:0tx9EUVS
>>98
マン剃りー
115名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 13:58:09 ID:VXakTTsJ
近所のチョン歯医者がベントレー乗ってるな
どんだけ儲けてんだよ
116名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 13:58:28 ID:VVySFXAR
お目々ぱっちりだな
もっと押し出しがないとこのクラスまずいんじゃないか
117名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 14:17:49 ID:pAQQArSy
日本人が狭い日本でこんなん乗っても似合わないだろw
118名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 14:19:50 ID:xKfBqQtH
我が社の車をミルザンス
119名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 14:41:29 ID:+w1jrUR3
>>104
俺も目がくりっとした耳の垂れた犬に見えたよ。
120 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 14:44:03 ID:W1EQ0qrE
アメ車っぽい。これはヒドイ。
121名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 14:45:27 ID:rlJ+AVxq
ライトが蓮コラみたいで気持ち悪い
122名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 14:48:52 ID:TWviUf/J
でもお高いんでしょ
123名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 14:52:54 ID:rlJ+AVxq
涙目フェイスじゃない
124名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:00:16 ID:cXGs233q
>>113
単にボンネットの中の右側に余裕無いだけでは?外車は大概無理してる
125名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:01:48 ID:/OSAwj+7
中身はコンチネンタルフライングスパーか?
126名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:04:12 ID:/sLNTqE0
オメメかわいい
127名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:07:40 ID:pqd0jtLm
ヘンな顔…
128名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:10:41 ID:dPFzgPJx
もごもごしてないではっきり言おう。

こんなのほしがるのは
チョンか中、
見栄っ張りでいくらあっても満足しない奴。

どっかのカルト教親分の勲章集めと一緒だろ。
129名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:14:27 ID:cXGs233q
>>128
そういう人が散財してくれればまたベントレーがルマンに戻ってきて我ら下賤のレース好きは万々歳なんだが
130名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:19:45 ID:0tx9EUVS
パチンコ経営の人が乗ってそう
131名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:20:25 ID:/OSAwj+7
>>129
しかし今ル・マンに戻ってきても、ディーゼルエンジンがないと総合優勝は望めないな
ベントレーに勝機があるとするなら、VWグループである立場を利用して、
アウディと同じV型ディーゼルエンジンを搭載することだが
132名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:27:44 ID:XdfmsaL7
やっぱり世界的レベルで自動車のがっかり化が進行しているのではないか
133名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:40:21 ID:z9rhElcI
VWグループってことはひょっとしてFFか4駆?
134名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:42:46 ID:KRKmR+yi
>>133
プロポーションを見る限りRWDじゃね?
まあ最近はアウディがフロントミッドシップFWDやってるから、それと同じかもしれんけど。
135名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:44:47 ID:ORLFBfE1
マイバッハに似てね
136名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:01:48 ID:RmdCsHKS
これはかっこいいマジェスタですね
137名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:02:08 ID:Qe1swB2q
こりゃまた立派なミツオカだこと・・・w

んで、最近はリアホイールの上の線を細工するのが流行なん?
138名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:19:08 ID:CQiDmKFU
下品で成金にぴったしだわ
139名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:28:16 ID:F7iGIRe1
>これは1919年に創業したベントレーが、 1924‐1930年、ルマン24時間レースで5回勝利していることと関係がある。

どんだけ過去の栄光引きずってるんだ?
もう少し最近の勝利は無いのかと・・・
140名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:38:48 ID:wTVzXmMM
ドイツ車になっちゃったなぁ
141名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 17:04:19 ID:/OSAwj+7
>>134
駆動系をコンチネンタル系から流用しているなら4WD
アルナージ系から流用しているならFRだな
142名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 17:22:16 ID:mUVs6Rsx
最悪な見た目。
143名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 18:01:43 ID:GaubJhxX
ミュルザンヌwwwww
何だろうwwかゆいww
144名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 18:02:53 ID:+XH1moyS
みゅるぽ
145名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 18:09:03 ID:7lod8n3D
センチュリーロイヤル最強説
146名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 18:15:50 ID:eQoKd+cf
このフロントはきついな・・・
147大元帥:2009/08/18(火) 18:29:49 ID:unU/v9e4
後ろ姿はマジェスタそっくり?

ベントレーって糞トレーって聞こえるな。
148名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 18:37:59 ID:NASuIi4B
ジャガーのXJのデザインが良かっただけに、同じ時期に出すと英国ブランドとして比べられるからな…
フロントはもうちょっとジャガーみたいに挑戦しても良かったんじゃないか
149名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 18:57:23 ID:Sjr/rwKS
全体的な感じはベントレー以外の何者でもないけど、ご面相が妙にファニーだな。
エンジンなんだろ?アウディR8のをターボ化でお茶濁すってことは無いと思うけど。
150アルTがあるって(^O^):2009/08/18(火) 18:57:31 ID:fGvDncQu
基本的にはブルックランズの4ドア版。
だけどフロントマスクはまるでオバケ≠フようだ!
151名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:01:44 ID:eQoKd+cf
値段高いって理由で買う層があるからデザインはどうでもいいのかも
152名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:04:24 ID:wTE7wmKx
8Lって燃費すごそうだな
リッター1キロくらいか
153名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:05:35 ID:jUDE8Jcs
ぺブルビーチでシャンパン飲みながら
「ふーん、悪くないけど顔がイマイチだな」とか言ってみたい
154名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:13:03 ID:UcLt7qDP
日本は絶対真似出来ない領域
155名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:14:28 ID:vLDEvlGF
ザ・カーを思い出した。
156名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:19:23 ID:q4kGf5WN
アグレッシブなデザインだな、イメージとしてはダイターン3のギャリソン。
157名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:22:21 ID:LUL8fjY+
5年前ぐらいに優勝したけどそれから朝日でやらなくなった。またやって欲しい。
158名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:24:21 ID:LUL8fjY+
>>157
>>139アンカ付け忘れた。
159名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:25:14 ID:1kxbfSf+
性能は知らんけど見た目は最高だな
160名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:29:57 ID:++RTbBA8
やぱアルナージの中期型が一番バランスいい気する
161名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:37:04 ID:ZXc+8L6d
はっきり言わせて頂くと、MPW以外はクソということでw
そもそもコノリーすら使ってないのにBやR名乗る資格は無いと思うんだわ
162名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:44:18 ID:mXfDHtyU
運転手つきのリムジンほすい
163名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:58:13 ID:1nQ2mqJl
二億円の宝くじが当たった俺が買います
164名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 20:07:06 ID:3lNi4p6j
RRも相当奇異な格好だけど
この位オーラが無いと風景に溶けてしまう
今やポルシェでも、羽付いてるから高い
あ、フェラーリでも煩いな
で会話が終わってしまう
165名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 20:55:56 ID:KfUqjop2
日本の最高級ミニバン、アルファードが並んだら貧相に見えるんだろうな。



アルファードが。
166名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 21:10:09 ID:J1A6fVSh
痴呆公務員はレンジローパーがお好き
167名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 21:14:36 ID:KeZu4zJu
ロールスロイスはショーファードリブンでベントレーはドライバーズカーっていう位置付けはいまだにあるの?
168名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:35:20 ID:EiQOlIin
ないね
どちらも2ドアがドライバーズなのは間違いないが
169名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:03:40 ID:X/JD5mk2
妊婦の乳首
170名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:03:59 ID:oGhlhItF
どーして最高級の癖にハイブリッドじゃないんだ?
171名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:06:00 ID:iHwvA07U
ロールス=運転手付き
ベントレー=自分でドライブ
フェラーリが走行3万キロで壊れても何も問題がないのと一緒。
設計思想の問題
172名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:08:11 ID:EiQOlIin
そもそもハイブリッドって雑種のことだから
173名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:10:57 ID:EiQOlIin
俺的には
ロールス 客として後ろに
ベント 自己所有で後ろに
メルセデ 自己所有で運転席
LS 客気にしての所有
174名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:25:40 ID:a5TBFqNQ
>エンジンに関しては「新開発V8」

ロールスロイスやマイバッハはV12なのに最初っから負けてるじゃん。
175名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:01:35 ID:5mFQPHfa
買える身分になったら文句言えよ
176アルTがあるって(^O^):2009/08/19(水) 00:07:37 ID:Fg4cwCPs
ファントムはオーナードライバーが多くてマイバッハは運転手付きが多いよね。
後席はマイバッハの方がくつろげる感じだしな。


VWはグループ内にランボのV12を持ってんだから、それをモディファイして載せれば良いのに。
少なくてもW12なんかよりはランボのV12の方が余程イメージ良いと思うけどなぁ!!
177名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:31:14 ID:hlRHmpyb
キモ車は死ねよ
178名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:48:01 ID:68V+NOLc
ファントムとかマイバッハに見慣れると、Sや7のロングで後ろに乗る気にはなれない。
セルシオですら後ろに乗るものだと思ってる日本は異常だよ。
179名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:54:01 ID:Ac1HTxOU
VWなんだからフェートンW16をベントレールックに仕立て直しすればいいのにね。
どうせシリンダーの数が多い方が優れてるとか思うような馬鹿の為の車なんだし
180名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 02:07:07 ID:n6ZNR0ey
大富豪の感覚と庶民のかっこいいととか高級感って思いっきり乖離しているんだなと。
ベントレーとかロールスみていつも思う。
181名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 03:11:16 ID:u9h3Z6D5
普通にかっこいいじゃん
182名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 05:10:29 ID:AbkA9yUj
顔がなぁ・・・。と思ってたが、何回か見てるうちにアリかもと思えてきたw
183名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 15:24:03 ID:hTiXWMHv
>>182
アクが強いけど、あれくらいないとアメリカの富裕層や金持ちの悪い人にはウケないのかも
日本の本物の悪い人たちは、いつの間にかトヨタばかりになってしまったけどな
184名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 16:37:57 ID:fjs35Psg
185名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 16:41:10 ID:BNLheoG4
ブランドだけで中身は10年くらい遅れてそう
186名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 17:04:09 ID:j4Mc3E0C
>>185
で。君の言う中身が最新ってのはどこの車なの?まさかTOYOTAとか言い出したりしないよね
187名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 17:17:29 ID:S3OZVbz9
こんなの欲しがるのは日本国内だと、ヤクザか土建屋ぐらいだろ
188名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 17:25:28 ID:ULo3ZIq7
なんかティザーで期待したけど、あんまりのデザインだな
ロールスの新型の方がいいな

買えないけど
189名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:04:34 ID:ZhZdug6a
ぽちった
190名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:32:55 ID:tOgHJfRD
>>1
だっさ
でかい顔にするタイミングが遅いという、デザインの流れに
乗れてない点でだっさ。

こんな顔、もうすでに数種類はある。
既知感のある顔に新たな独自テイストも入れ込めてない。
だから、この顔が欲しければ、すでに出てるブランドの方を買う。

上品にも流れがあり、今の上品を解答できてなければ
ベントレーといえども、トヨタ車と変わらん。
191名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:35:02 ID:HFsoGweW
>>9
ビュイックだと言って売っても違和感ないよなこれw
192名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:49:18 ID:muEwNs84
>>170
ハイブリッドは貧乏人の見栄、(将来は判らないけど)
193名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:59:13 ID:HFsoGweW
>>192
静粛性は?
194名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 20:10:07 ID:BNLheoG4
>>186
少なくともTOYOTAの方が技術は上かと
195名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 20:13:01 ID:HFsoGweW
>>185
10年てことはないだろう
20年だろ
ちょうど初代セルシオのときと同じレベルの技術じゃないか
196名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 20:24:46 ID:2NR9vAyL
なんか、ウインダムかダダCに見えるのは私だけなんかなあ。
197名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 20:43:07 ID:H2+G1MQ9
うーんいつ見てもダサいなベントレは
198名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 20:45:14 ID:HFsoGweW
アラビア人の趣味だろ
199名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 20:48:44 ID:G2XXprNx
光岡並みのクオリティだな
だせぇ
200名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 20:51:27 ID:HFsoGweW
アラビアの部族長とかインドのラジャとかが似合う車
タージマハールのまえに飾るならやっぱこれだろ
201名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 21:53:24 ID:/m52IFfy
また糞VIPカーに威圧されるのか
202名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:10:53 ID:i+8ikQid
>>194
小手先の技術でこれは作れないよ
セルシオから今のレクサスまで何年かかってると思ってるの
未だに高級を知らないトヨタが何言ってるの?
203名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:18:01 ID:l4yt/QcU
>>202
蒸し暑い渋滞路を走っても
エアコン効いて、壊れない技術の事
204名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:19:47 ID:i+8ikQid
>>203
それならアメ車の方が上だろう
205名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:22:17 ID:i+8ikQid
日本車はガラスや建て付けがプアだからエアコン弱いですよ
80年代までオーバーヒートも直ぐしたんだぜ
わかってるの?
206名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:26:03 ID:14CFH+az
なぜロールスロイス傘下の時代の車名を引っ張り出してくるのかと。
「ミュルサンヌ」って聞いてもロールス買えない貧乏人の車、ってイメージしかないわ。
207名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:58:20 ID:z+8Nz8YU
ロールスが見るに堪えない車になったと思ったら
ベントレーまで

3億当たっても買う車がない
208名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 00:07:54 ID:7V+QSK8K
>>207
3億あたったくらいじゃロールスベントを向かえる生活はむりむりでしょうよ
209名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 00:14:41 ID:J89WOB3K
重巡作ったん?
210名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 00:28:11 ID:IYMlRSCS
ミュルザンヌ、こんなカッコ悪い名前許さん。
211名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 00:54:45 ID:mzuPWB1u
在りし日のベントレーは熟練工が造り上げた工芸品だったんだろ?
今や大企業が誰でも代わりが勤まるような工員を使って作ってるし大衆車と何もかわらない。
ただ馬力が無駄にでかかったりするだけ
212アルTがあるって(^O^):2009/08/20(木) 01:16:28 ID:wTQIeWBV
名前っていえば、VWはベントレーの名前の付け方がいい加減だよね。
ターボRの上のフラッグシップだったコンチネンタル≠アルナージの下のクラスに付けたり!
ターボRより下のブルックランズ≠アルナージより上のフラッグシップ2ドア車に付けたり!
フライングスパーなんてロールスに付いてた名前だし。
213名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 01:24:31 ID:rFV5vN+D
80年代の全手動のエアコン効かない低スペ出してどう比較するんだよ
214名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 01:28:56 ID:miFo4ALE
>>194
その技術があるTOYOTAが莫大な予算を浪費してもF1で一勝もできないのはなんで?ねぇなんで?TOYOTAの技術ってなに?
215名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 01:36:37 ID:7V+QSK8K
トヨタの技術は客の資産と趣味性を探って
車を無理矢理売りつける技術

リコールを出さないように直す技術


んなとこだろか?
216名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 06:41:00 ID:+I/CusZ0
>>214
製造技術だろ
カイゼンなどを駆使した品質管理技術
217名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 06:51:29 ID:FobnCsjt
>>20
ナンバープレートは、893 をご用意して、お待ちしております(ニッコリ)
218名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 06:54:27 ID:7CkCAMxJ
天皇が乗ってる車の方が素敵です。
219名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:02:24 ID:+I/CusZ0
>>218
あれは世界中から「売ってくれ」コールらしいが、トヨタは鼻にも掛けないそうだね
220名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:44:56 ID:9iCxH9aQ
>>214
じゃ、ベントレーが日本車に技術で勝ってる部分ってどこ?
221名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:46:49 ID:6RCfADUo
>>220
ねぇよネェ!
222名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 11:03:11 ID:7V+QSK8K
>>220
乗ればわかるよw
223名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 11:55:54 ID:qhWdLABz
>>219
関東自動車もキャパがあるし、受注したらトヨタが死ぬんじゃないの?
224名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 13:02:42 ID:5PhYRdaD
>>222
信仰心無いんでわかりません
225名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 13:31:43 ID:LAuIBrmN
>>224

お前も派遣で切られた口か?w
226名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 13:32:07 ID:e1qSwcaW
>>223
宮内庁への納入価格の5,250万円で市販したら大赤字。
採算合うように値上げしたら宮内庁に不当に安く売ったのがバレちゃうし。
227名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 13:36:36 ID:wgyH86Z9
>>226
そもそもセンチュリーが持ち出しなんだろ?
228名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 13:49:30 ID:5PhYRdaD
>>225
批判したら派遣認定か、おめでたい頭してんな
229名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 13:57:47 ID:7V+QSK8K
派遣発見!
230名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:50:50 ID:N8aDI4WO
> ベント 自己所有で後ろに
低知能なお前の解釈なんてどうでも良いんだよ
売る側の制作コンセプト理解してないだろ?馬鹿なの?
231名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:53:02 ID:7V+QSK8K
ツマラン煽りだなあ
232 ◆3mUF5JKNNU :2009/08/20(木) 16:13:41 ID:DPsI90xB
>>1
この低知能な超薄ペラペラタイヤ、アメリカ人の車音痴向けマーケティングだな。
MBしかりポルシェしかり最近のドイツ勢はポリシーなき顧客に媚び過ぎ拝金主義だな。
233名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 20:59:07 ID:JzmVPDSa
エコカー減税受けられるのでしょうか。
234名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 02:15:23 ID:mAP21pIJ
凄い割引になりそうだなw
エコカー減税でまともなの1台買えちゃうんじゃw
235名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 03:56:08 ID:ieqRVgOm
中国に似合いそうなデザインだな
236名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 04:39:01 ID:m8bmQdrw
>>232の底辺の迷走コメントが端的に表してるけど、
変な形で、全く一般人には受けなさそうなところがいいね
237 ◆3mUF5JKNNU :2009/08/21(金) 12:25:29 ID:5ZqNr2pZ
>>236
底辺はお前だろw
238名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 13:51:34 ID:mAP21pIJ
世の中金が全てだろ
それはそれで良いよ
239名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 19:44:41 ID:Vbnpf0rf
俺は底辺だか、実際ここに書き込んでるヤツは誰一人こんなクルマに要は無いと云う事実
240名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:15:58 ID:PBhU3uHb
ウルセェ馬鹿!
ベントレーなんて大した事ねぇよ。
俺のエアサス組んだセドリックの方が上だぜ。
241名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:50:59 ID:TMy/gEba
イギリス車なんかに先進性を求めてもな
242名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 21:54:04 ID:gDwK254x
最上級ならやっぱV12以上にしないと
なんかカッコ悪いな。
243名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 23:14:21 ID:Rljr5gYt
>>239
んな事ないね
君は底辺だから考えられないだろうけど
244名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 01:40:26 ID:VP27+G3D
すげー色・・・
245名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 05:57:10 ID:OA0F9Ots
残念なデザイン
246名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 08:42:10 ID:TXe3k7sO
全然威厳が無いというか、むしろ笑えるデザインw
247名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 08:59:44 ID:RtuAbake
結局ブランド力だよな・・
これが光岡製だったらアメリカのどっかのメーカーだったらって考えると
それほど輝いてみえないし。。
248名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 09:17:20 ID:8FfMxvT1
ブランド力を過大評価したのがVWとBMWだったんだよな。
ベントレーやロールスロイスを買う資金を燃費や信頼性向上にあててれば良かったんだが。
249名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 09:25:25 ID:Oro+5Y/j
信頼性はもう充分だろ
どれもかわらんよ
250名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 11:46:23 ID:apGJ9b85
正面から見るとバイキンマンに似てる。
251名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 11:56:00 ID:odFF0KOS
ヤカンの最上級

ヤカンのバッグw

http://macnakata.blog64.fc2.com/blog-entry-45.html
252名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 11:57:25 ID:f6CVh/+7
レクサスが5000万の車だしたら、末恐ろしいだろうな。
>>1みたいな車レクサスなら700万で作るからな。塗装も勝ってるし。
253名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 13:10:11 ID:AjTeCcMW
つーか、この手の超高級車は
並の金持ちでは買う気も起こらない価格設定こそが最大の商品価値なわけで。
254名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 14:55:37 ID:Pfeuch6L
>>252
ブランド力はともかく、性能や造りはロールス、マイバッハなんて
屁でもないだろうな
255名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 14:59:19 ID:h+3KHkv3
>>252
レクサスは作れないんです
ショボイLSで全力なんです
256名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 15:00:09 ID:h+3KHkv3
>>254
あのショボイLS乗ったことないの?w
よく言うわ
呆れた
257名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 15:23:04 ID:asg28mvY
昔のデザインを現代風に解釈しましたってこと何だろうけど…確かにそれは上手く表現できているとは
思うんだけど…何か今ひとつ消化不良というか、泥臭さが抜けていないというか…今のトレンドって
そう言う方向なのかな?
258名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 16:38:36 ID:Pfeuch6L
>>256
んじゃ、ベントレーがLSより優れてるとこってどこ?
259名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 17:04:13 ID:aqqrVBTn
スザンヌ
260名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 17:26:21 ID:363I9wU7
>>258
ルマンブランド(キリッ

つかヨタはレクサスでルマンやれよ。高級ブランドってのはレースでの活躍で名を成すもの
261名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 17:26:25 ID:h+3KHkv3
>>258
いやベントレーは持ってないけど、LSが大したこと無いのはよく知ってる
売りでもある静粛性は良いけど、セルシオよりロードノイズはあるよ
262名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 17:28:59 ID:h+3KHkv3
>>258
で、乗ったことあるのか?
263名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 17:57:57 ID:Pfeuch6L
>>262
そういうあんたはベントレー乗ったことあるのか?
264名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 18:03:31 ID:0WRIIf0L
どうせなら全長6kmの車にすれば良かったのに。
ってかくだらない煽りは車板でやってくれや。

265名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 18:04:05 ID:GNYiJ4Aw
あれ?今はロールスロイス系じゃないの?
266名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 18:07:35 ID:SqOCoPDX
フォルクスワーゲン系列。確かロールスロイスもBMWだろ。
267名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 18:50:25 ID:7JUtEroy
>>265
VWがロールス/ベントレーを買収しようとしたらBMWが横槍を入れてきて最終的にRR「ブランド」をBMが、工場その他とベントレーブランドをVWがということで決着
このときのBMWの社長がのちに失脚したとき、ピエヒが「敵ながら天晴れ」ってVWに引き込んだというオチも
268名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 19:45:21 ID:h+3KHkv3
>>263
俺は持ってないと言ってるだろう
走らせたことはないよ
269名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 19:47:54 ID:h+3KHkv3
それはともかく、レクサスがそう大したものじゃないことはばれてるのに
どうして比べるのかわからん。
やっぱレクサス叩きのための工作ですか?
俺はレクサスがそれなりの価値のある車だと思うよ。
けど、セルシオと基本かわらんし、足回りはやっぱよわいよ。
270アルTがあるって(^O^):2009/08/23(日) 23:54:18 ID:b7nfjlUC
>>267
逆じゃなかったっけ?
VWが後から参戦してきたような?
アルナージのエンジンも最初BMWだったし!
ベントレーもろともBMに回収された方が正常進化したような気がするなぁ。
なんかV8に拘り過ぎな感じ。「V12に拘る」・・・なら判るんだけど。
271名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 23:59:03 ID:wZQfMPsZ
名前だけなBMW製ロールス・ロイスもどうかと思うけどね。
272名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 00:06:38 ID:Y3CEKHLW
も…最上級
273名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 00:37:17 ID:MYhqoDV5
車関係スレはどういう訳か購買層で無い奴が嬉々として書き込むんだな、これが。
274名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 02:02:27 ID:C+CU3QRt
コーンズ行って予約してきたよ、予約金1000万を小切手で置いてきた。
9月以降に連絡が来たら、ボディーカラーと内装の打ち合わせ…
ウッドの種類と色、革の種類と色で悩んでいる。
275名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:41:21 ID:Bioniy0g
>>272
それだと軍艦だな
276名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 12:00:15 ID:vKWDMcD8
>>274
個人で小切手ワロタ 中卒だろ
277名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 12:57:05 ID:sIGtH1zV
経営者なんじゃ・・・
4ドアだから経費おk?
278名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 13:18:13 ID:0uiayxmP
2ドアでも5ドアでもガルウイングでも経費は問題ないだろうに
個人事業主はしらんが
279名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 13:20:18 ID:0uiayxmP
ITなんか起業して融資受けて速攻フェラーリじゃないか
間違った都市伝説ってほんと根強いよね
280名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 14:48:29 ID:nhiPBvhu
個人でも当座預金は作れるわな
或いは銀行小切手か?
ベントレーが税務署に経費として認められるか否かは別だが
281名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 12:51:46 ID:XC9/luRr
後姿がよい
282名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 13:22:40 ID:lqdvxgfU
何もかもだせえw
一個前のマジェスタが良かった
283名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 14:00:56 ID:vu/MoJ25
マジェスタwww
セルシオを嫌ってきた、リアルよぼよぼ保守爺しか乗らないがw
284名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 14:36:02 ID:KSlv9Da4
>>276
個人でも小切手切れるだろう?
パーソナルチェックだっけ?
285名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 18:05:01 ID:9rcuMoSE
>>283
最近マジェスタってお水の女に人気って聞いたけど
286名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 18:05:10 ID:FcyluZkA
ちょっと分科会が不細工駄車で通りますね…

                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    |  ` ∀ ´ r  三│   / /    |  _|ヽ\_
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/
287名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 18:10:56 ID:kXCf81Fd
デザインに批判が多そうだけど
じゃあどんなデザインが貴方達には良いデザインなの?
参考までにお聞かせ願えれば幸いです。
288名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 18:20:08 ID:Pf7DKDNx
>>270
VWが先というか本当はRolls-RoyceごとBENTLEYを買収するはずだったが、航空機エンジンの方のRolls-RoyceとBMWが既に提携してたから
VWはRolls-Royceの商標を使えないため泣く泣くBENTLEYとRolls-Royceを分社化しBENTLEYだけを買収したとかそんな感じだったはず
イギリス本国のRolls-RoyceのチームはBENTLEYのチームになったから本流はBENTLEYで現在のRolls-Royceが似非Rolls-Royceだったような。
289名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 18:21:27 ID:NjkChoVO
ださい
主張のないスッカラカンなデザインで
高級車らしくない
290名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 20:49:19 ID:CdoizLXA
ベントレー コンチネンタルのリアは素晴らしかったなぁ…

シンプルなんだがあのシンプルさが何とも言えんね
291名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:58:47 ID:tLSj8L/c
VW買収後のベントレーの新車ではベストだと思う。
フライングスパーなどはモダンに振りすぎたし、王室向けリムジンとか安っぽいタクシーみたいだったもんなあ。
292名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 05:05:41 ID:j8P4Uxtw
>287
コレの前に出したデザイナーの腕が鈍らないようにというためとかいうのがよかったな
ブルックランズ?だっけ?
俺の趣味は現行のデミオ、初代ムラーノかな、俺の感性のど真ん中だわw
293名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 07:12:37 ID:Ylnfws0P
初代ムラーノは良いね
初代テラノに通じる、洗練され始めた頃の近代アメリカンデザイン
懐かしいアトミックではないが、あれはアレで良いね
294名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 07:12:45 ID:6ubz5KR5
ブルックランズってアルナージ、アズール派生の2ドアクーペだから実質VW以前の仕事だわな。
295名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 07:13:18 ID:Ylnfws0P
今のアメリカンは、半端なヨーロピアンと化して最悪
296名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 07:13:54 ID:ImjmV292
高級車の鏡、レクサスでは出せない雰囲気。
297名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 07:15:42 ID:Ylnfws0P
グローバル化で良く見えるのは個性のないブランドが多いかな
要するに駄目なんだけどマシになったような、トヨタ=レクサスのように
元々個性のあったBMやMBやジャガーやベントレーもその分後退
Audiは最早アメリカンと考えて良いだろな。
298名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 07:18:05 ID:Ylnfws0P
国産なら笑えないくらい酷いのがホンダで、すっきり上手いヨーロピアンがマツダでしょうな
ニッサンはバラツキが多いが、ティアナ他の無難なラインは良いと思う。
299名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 07:19:15 ID:Ylnfws0P
ただこのベントレーを酷いとは思わないよ
300名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 07:50:42 ID:usHJ2q/P
顔がおもしろすぎるけどw
301名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 10:26:10 ID:3EZMMf4L
顔、せめて口元だけでもブルックランズにしてくれれば…。
なんで微妙に笑ったような顔してるんだよw
302名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:27:52 ID:q8aiYp+s
ミュルザンヌで信号待ちしてると指差して笑う通行人もいそうだな!
オーナー的には屈辱的だなww
303名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 14:35:51 ID:2nlSRsb2
光岡みたいな車
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:26 ID:2AXN7vPn
>>302
普通車見て笑う人はいないだろ。
何かのコンプレックス抱えてる人なら別だけど
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:46 ID:iZvtLRb4
>>304
コンプレックスって、みんながベントレーに憧れてる訳でもあるまいしww

ベントレーなんて知らないし興味もない者が、このフロント見て「なんだこりゃww」
って笑う数人グループとか絶対いるだろコンプレックスなんてなくてもww
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:14:54 ID:pvH8XDNe
分かったから落ち着けよwww
ニュー速じゃねぇんだからよ。
307名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 22:31:58 ID:EV5Iq4RC
この顔見たら笑うしかないよなw
なんか20年以上前にブームだった(ウーパールーパー)思いだしたww
うって変わってサイドとリアのスタイルは特に代わり映えもしないし。

ゴーストのほうが売れるだろ!?
308名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 01:20:11 ID:COeRjdkd
 大阪のミナミあたりにぴったりだな。
309名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:29:10 ID:4Yb1wxzy
ニコちゃんマークみたいな顔だな
愛嬌があるが威圧感まるで無しで好感持てるかもww
310名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:42:43 ID:D3703Cf7
このツラではアクが強すぎる。
7シリーズのように、原点回帰した方がいい。
311名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 16:50:06 ID:fHVztUMQ
7が原点回帰なのか?
よくわからんなあ
312名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:28:06 ID:usD1BJES
今度出るロールスのゴーストはあんなに格好良いのに、
何でこんなデザインに・・
313名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 00:47:52 ID:uD3sL7Az
ウケ狙いだろ!
こんな時代で世界は沈んでるから
皆に笑って貰おうとVW社の粋なはからいww
314名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 12:05:31 ID:rpe0ttol
俺的顔面ランキング
スポーツカー エンツォ<<ヴェイロン=SLR *ただし3車種とも不合格
高級車 ファントム<<アルナージ<マイバッハ<フラスパ<ミュルザンヌ<ファントムDHC *ファントム不合格
専用車 センチュリーロイヤル<ベントレーステートリムジン<キャデラックワン
どれもゲテモノだねえ
市販車の面影をあえて残したキャデとセンチュリーは別として超高級を目指すと今までになかったデザインにしなければならないから必然的にゲテモノになっちゃうのかも
315名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 18:33:53 ID:K3OUkk2K
どうせ腰抜けしか乗らねーんだから、デザインなんかどっちでもいいだろ。
316名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 19:39:14 ID:/bR8IcVo
>>315
トヨタ車はなw
317名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:00:28 ID:dyFH95BF
なんでそこでトヨタが出てくるの?
318名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:02:06 ID:XW4qSfI3
前から見ると、光岡の車みたいだな。
319名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:03:15 ID:MgVopGTF
このクラスの高級車でも客の要求でデザインいじり放題って訳にはいかんのかな・・
コーチビルダーで一点物のボディ作らせてた時代とは隔世の感があるな。
320名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 20:21:31 ID:gw5ocRxo
俺が大金持ちだったら外観はプリウスで中身はランエボな車をつくらせるがな。
321名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:13:35 ID:LDIZenEM
車で自分を演出する必要ない人専用だな。
押しも押されもせぬ本物のセレブ用。
あるふぁーどとかいう荷車で自分を飾る人に好まれない。
322名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 00:15:14 ID:/GUNIEfQ
>>319
昔はラダーフレームのようなものに車体ポン付けだったからな
今はモノコックが主流だから、いじれるところは必然的にかぎられる
ミツオカ自動車の改造車でいじってあるところが可能な部分
ボンネット、フロントフェンダー、フロントバンパー、リアバンパー、トランクフードあたりか

それでも金をかければこれらをいじって、好きなマスクにすることは技術的には可能だし、
フェラーリなどは注文に応じてくれたはず
ということはベントレーでもやってくれるんじゃないか?
323名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 00:17:38 ID:Lyyo1R+7
販売台数×価格
でいったらそんなに金額いかんだろう
開発費とかどれくらいかかってんだろうな。
324名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 04:30:01 ID:Fo29zPTj
>>315
腰抜けなんて…誰にも言わせない!
325名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 09:41:17 ID:buts2EEt
名古屋の金持ちが特注フェラ作ってもらってたね
326名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 11:43:30 ID:/GUNIEfQ
>>324
落ち着くんだマーティ
327名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 15:08:38 ID:uY9ByOLS
見栄張りたい腰抜けの女みたいなのしか乗ってない現実www

328名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 19:02:57 ID:ophhdl+I
ゴースト2600万円ちょいだって・・・・・・・安っ!!
329名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 19:11:25 ID:bmPD5sjA
いらん
330名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 19:19:09 ID:wF31zsfI
ホイールがガイストカッターみたいなのだ
331名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 19:30:53 ID:GR4sLJNZ
ファントムクーペが欲すい
332名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 20:31:34 ID:UDs7xTJD
>>328
ロールスにしては安いけど中身がBMW7尻と考えると微妙だな
333名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 22:57:20 ID:tYaM2Iw6
でも外観はめちゃくちゃ格好いいぜ?
内装も7なんかとは比較にならん高級感だし。
334名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 06:18:45 ID:rEQGI6Vh
誰かロールスロイスとベントレーの専用スレ立ててくれませんか!
335名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 08:10:28 ID:4DgURwxk
結婚式くらいには乗りたいね。
そんな予定もないけど。
336名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:25:03 ID:+EM/pafa
>>334
中古車板にあるじゃん。
337名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 09:45:18 ID:YPA+dKwX
おまいらホントに車種知らないんだな。

オレに言わせればベロッサがまず頭に浮かぶわ。
338名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 13:54:00 ID:oAaK5BWz
クソ馬鹿センチュリー厨まだぁ〜?
339名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 01:19:03 ID:RxY01zu8
>334
中古のスレあんだろ 
そこのやつらと仲良くしとけ
340名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 01:45:04 ID:mL3xYuGe
この車はエコカー減税の対象かね?
341名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 09:48:52 ID:CVqAMa/+
>>340
そういうのを必要としない人間が乗る車でしょ。
342名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:53:17 ID:YRIsuG7y
>>328
>>332
760でも2000万するんだから2600万なら安いかもしれないけど日本で正式発売になったわけじゃないからなあ
アメリカだと760も14万ドルだしフラスパも18万ドルだからゴーストも3500万くらいするんじゃね?
343名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:39:46 ID:CFIzRb4H
電気自動車の弁トレー
344名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 17:49:15 ID:6sj8jDF+
ベントレーって威圧感あるデザインがいいのに垂れ目じゃダメだろ
RRゴーストの圧勝だな
345名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:43:32 ID:+lozWsdh
>>342
コーンズの他にアルピナDがディラになって、そこの価格らしい。
雑誌に載ってた。まさかコーンズと価格が違うなんてあり得んしな!
346名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 19:49:14 ID:h+cv5ITE
ミツオカ自動車っぽい
347名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:10:52 ID:N/YHFaIz
ターボRTなら後ろに乗った事ある
何故かグラミーショー取った奴に運転してもらったw
348名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:16:10 ID:qnH4hhb1
いい名前つけたな
ヘッドライトは角のほうがよかった気がする
でもスタイリングはいいな
349名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 23:43:31 ID:CGZkizaC
X12気筒7Lハイブリッド
350名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 09:58:07 ID:A3pPzqUi
大手オークション会社のグッディング&カンパニーは19日、米国カリフォルニア州で15 - 16日に
開催された「第59回ペブルビーチコンクールデレガンス」のオークションの結果を公表した。
ベントレーがチャリティ目的で出品した新型車『ミュルザンヌ』の「シャシーナンバー1」には、
55万ドル(約5200万円)の値が付いた。

ミュルザンヌは『グランドベントレー』として予告されていた同社の最上級モデルで、
2010年の半ばから販売予定。16日、ペブルペブルビーチコンクールデレガンスの会場で
世界初公開されたが、ベントレーはその第1号車をチャリティオークションに出品した。

車名のミュルザンヌとは、ルマン24時間レースの行われるフランス・サルトサーキット
のコーナー名に由来。これは1919年に創業したベントレーが、1924 - 30年、ルマン24時間
レースで5回勝利していることと関係がある。

新型ミュルザンヌは、ベントレーの名車『8リッター』がモチーフだ。同車はベントレー創成期の
1930年、当時最強のグランドツアラーとしてデビュー。最高速160km/h以上を誇り、1931年に
かけて100台が生産された伝説のモデルだ。

ミュルザンヌの特徴が、8リッターから継承した丸型ヘッドランプ。そのデザインは非常に凝った
もので、LEDデイタイムランニングライトで縁取られた。ベントレー伝統のフロントグリルと組み合わせられ、
新しい表情を演出している。エンジンに関しては「新開発V8」とだけ公表されており、約50年の歴史を持つV8が、
新規設計となる。

同じオークションには、1952年式フェラーリ『250GT SWBカリフォルニアスパイダー』や1933年式アルファロメオ
『8C2300ドロップヘッドクーペ』など、貴重な名車129台が出品。前者は511万5000ドル(約4億8400万円)、
後者は418万ドル(約3億9500万円)で落札された。

これと比べるとミュルザンヌの落札価格は控えめだが、ミュルザンヌの価格は現時点では公表されていないため、
ベントレーの日本国内最高額車、『ブルックランズ』の4070万円がひとつの参考になる。ちなみに、新型ミュルザンヌの
第1号車を落札した人物の正体は、明かされていない。

http://response.jp/issue/2009/0820/article128555_1.html
351名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 10:31:40 ID:otV+Vxb8
RRならやっはりタービン積んでくれないと
352名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 10:51:19 ID:IJxCjzpI
>>351
もうロールスロイス関係ないし
353名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 05:27:18 ID:aASeJ+ej
前に誰かが言ってたけど航空エンジン部門が自動車事業に乗り出す事はないかな。
どっちにしてもロールスブランドは使えないだろうけど。
354名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:06:56 ID:ThkE6TPB
映画「ザ・カー」にでてきたような不気味なデザインだな。
355名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 13:40:28 ID:pkOjFVWM
シャンパンゴールドだからファニーフェイスに見えるけど黒だと相当エグイかも
356名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:54:33 ID:pDvA9HE6
え?一個前のマジェスタってアルナージに似せたものじゃないの?
357名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:58:11 ID:cAloifoU
これプラットフォームはパナメーラと共有だよな
パナメーラはランボの4ドアと共有するとは思ってたがこっちまで使い回したか
それより格下がW12なのにV8で良いのか?
新規にV12作るかランボのV12改良して使い回すべきじゃなかったのかな
358名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 08:50:36 ID:LAugIVCy
>>357
違うんじゃね?
359名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 10:13:30 ID:BXFzuYf3
フラスパのプラットフォームを流用するんじゃない?
ミュルが4WDならそうだと思うが

これまでのアルナージがV8&2WD&低出力でスペックは劣っても価格は高かったから後継もそのままでいいと思ってるんだろうか?
低価格高スペックのフラスパ導入でアルが売れなくなったんだからV8のままでもいいからミュルはフラスパより高性能高価格にするか低性能低価格にしないとまずいんじゃね?
360名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 11:53:22 ID:LAugIVCy
ブガッティも4ドアサルーン出すからあれと共用してると思う。
ランボのエストーケはなくなっちゃったな。
361名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 13:45:08 ID:BXFzuYf3
ヴェイロンはカーボンの専用ボディっぽいけどガリビエールは他のVWグループと共用のスチールボディっぽいね
フェートンとフラスパは共用だけどアルミのA8は別物と認識してるんだけど合ってるかな?
362名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:24:40 ID:JTF2Wnzw
>>359
フラスパが出たからアルナージが売れなくなったんじゃなくて、
初めからロールスやベントレーが毎年何千台も売れた事なんてないぞ。

フラスパが出て、売れなくなったのはS600だ!
363名刺は切らしておりまして
そんなに意気込むほどのことでもないと思うがフラスパ登場前後のアルナージとフラスパとS600の販売実績を示せないとその理論に同意できない