【裁判】ヘビースモーカーの妻の肺がんはたばこが原因:たばこ会社に損害賠償190万ドル [09/08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
ヘビースモーカーだった亡き妻の肺がんはたばこが原因だとして、
92歳の男性が総額530万ドルの損害賠償を求めていた裁判で、
米フロリダ州の陪審は13日、死因の36.5%がたばこ会社に責任があると判断、
たばこ大手フィリップ・モリスに対し、190万ドルの支払いを命じた。

一方、フィリップ・モリスは陪審の判断を不服として、上訴すると発表した。

訴えを起こしたのはレオン・バーバネルさん(92)。
亡くなった妻は、1日に2箱のマルボロを吸っていたという。
妻は16歳のころから喫煙を始め、70代で肺がんで亡くなった。
バーバネルさんは肺がんの原因が、たばこだと主張していた。

6人で構成された陪審は、バーバネルさんの妻に63.5%の責任があり、
残る36.5%はたばこ会社の責任だと判断した。

ソース:CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200908140028.html
2名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:41:53 ID:TOi24hV2
肺癌にならない煙草を作ればいいじゃない
3名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:42:55 ID:81zvRVhK
どこがビジネスなんだ
4名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:42:56 ID:fIz6/87o
喫煙厨大勝利wwwwwwwwwwwwwww
5名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:44:07 ID:MBfozFK9
どっちも糞だな
6名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:44:18 ID:DMDTNVah
アメリカはいい国だ。
7名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:44:45 ID:JoJQ8R95
> 米フロリダ州の陪審は13日、死因の36.5%がたばこ会社に責任があると判断、

細かい
8名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:45:33 ID:0Hsv3bp9
> 6人で構成された陪審は、バーバネルさんの妻に63.5%の責任があり、
> 残る36.5%はたばこ会社の責任だと判断した。

これだと喫煙すれば必ずたばこ会社にも責任があるって事になるの?
たばこ吸った方が得だな
9名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:45:41 ID:wbElaeiy
こういうのみて俺も俺もと日本で裁判おこしたヤニ中のグズが裁判で負けたのはワロタ。
10名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:45:51 ID:TMaK4u/2
勝手に吸っといて金取るとかw
11名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:47:07 ID:x2HVogdV
この場合は販売を許可してる国に文句いうべきだろ
アメ公とチョンの同じとこは
自分以外は自己責任だが自分のことになると人のせい
しかも金をたかる
12名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:49:06 ID:FJwBSJN4
これはまたアメリカンなニュースですね
13名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:49:29 ID:TZCRtB76
このニュースを見て、
既婚女性の半分が
旦那をチェーンスモーカーにする方法をぐぐっています
14名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:52:46 ID:7v5iMBDb
>>1
10,20代の将来有望な人が亡くなったなら分からんでもないけど
(それでも訴える奴の気は知れんが。)
70代の老い先短い年寄りが死んだって、たいした損失は無いだろ
要求額530万ドルって...根拠は何だったんだ?
15名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:53:18 ID:QyysQUsR
アメリカってこういうとこが理解できないよな
泥棒に入った建物の屋根が壊れて大怪我したから
その所有者を訴えるとかさ
で、勝っちゃうんだからなあ
16名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:54:43 ID:IVbXOYhV
そのタバコを使って間接的に妻を殺した夫は?
17名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:55:42 ID:TZCRtB76
少々お値段は張りますが、やはり葉巻がオススメです
かのマッカーサーも葉巻でやられました
フィルター無いんであっという間です
18名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:56:03 ID:5NUnHtqg
これだと、のりピーがアメリカにいたら覚せい剤が世の中にあるから悪いとか言って無罪放免になりそうだなw
19名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:58:05 ID:W6yOPQmN
喫煙する妻と離婚しなかった夫にも責任あり、とも介錯できるぞ。
20名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:58:29 ID:NCPuEx2/
70も生きれば万々歳じゃないか。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:59:39 ID:hFNc0/ik
>>10
毒物を売るほうにも問題ありということだろうね。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:59:41 ID:lcdVp/1L
40歳になっても結婚できないのは、AVメーカーのせいとか言えるんだな。
23名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:02:55 ID:fGCjpoBW
どう見ても自己責任だろ
24名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:03:39 ID:NUMcxYTm
毒とわかってて売ってるのだから、煙草メーカーに賠償責任があるのは当たり前だろう
覚醒剤中毒で死んだら、売った暴力団を相手に訴訟すべきだな
25名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:06:55 ID:r9W9lL1D
アル中で死んだら
26名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:07:58 ID:p+ttjixV
アメリカも韓国と民度が同じなのか
27名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:10:31 ID:7O+PgXhc
これがアメリカ。
こんな馬鹿丸出しの国を目指した小泉、それを支持した日本人。
28名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:11:25 ID:b6PR+w6E
ここってビジネスnews板だよな?
29名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:13:33 ID:IWR2iTiK
なにこれ
30名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:20:50 ID:K6yogiqr
責任の割合はどう算出するんだろ?w
31名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:27:23 ID:8U+ChqyR
>死因の36.5%がたばこ会社に責任がある
これはまぁいい。

問題は
>妻は16歳のころから喫煙を始め、70代で肺がんで亡くなった
>総額530万ドルの損害賠償を求めていた
これだ

70才overの死亡に5億の価値があるとは考えられない
32名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:27:31 ID:ad6QrD7/
訴えも判決も狂気だがこれで日本でも煙草への風当たりが強くなってくれれば・・・
33名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:27:36 ID:pLXjG6Fr
訴訟ビジネス
34名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:35:32 ID:6IiqCFgD
63.5%-36.5%=27%を、タバコ会社に支払うという事ですよね?
35名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:38:54 ID:apz0Ch4N
>31
いつ発症したか知らんが、70まで長く闘病したから、じゃないか?
36名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:41:18 ID:Ey80eGhP
カローラに轢かれたらトヨタから金取れる?
37名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:43:02 ID:lq1m+bLR
日本だと賠償金10万円くらいですね
38名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:44:41 ID:WUSGFgOv
タバコを吸って大もうけしませんか?
39名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:51:22 ID:Kgtm8u3r
銃メーカーにも謝罪と賠償しろ
40名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:04:07 ID:w2SvXhex
ヘビースモーカーを止めなかった旦那の責任は45%で
250万ドルの損害賠償を。
41名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:08:20 ID:7Owoedt5
マクドナルドでコーヒーを自分で溢して訴訟を起こし、見事大金をせしめたババアがいたけど、
昨年だかには、トレーラーハウスを購入後、ハイウェイでクルーズコントロールにした後に後部座席に
移って調理を始めたババアがいたらしいwwww 当然車は事故って大破。しかし裁判所はマニュアルに
書き損じがあったということで新品のトレーラーハウスの提供と損害賠償を払うよう命令したとか
アメリカって何か間違ってるよな
42名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:15:46 ID:c1qQROMU
70代なら寿命
43名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:19:31 ID:Hr+YrGz7
タバコ吸ってなかったらいくつまで生きるつもりだったんだよ。
44名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:22:34 ID:kLMKzSP/
この年でそんな金もらって何するつもりなんだよ。
強盗押し入って殺されるぞ。
45名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:40:30 ID:GkfTY0lg
これだから喫煙厨は…
46名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:43:33 ID:R4l70M1N
90年代以降のアメリカンドリームは訴訟で高額賠償金。
ネオリベさんは日本もそのように持って行きたいんだろうな。
47名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:44:54 ID:Si4Tgz2t
ふと思ったけど、メリケンのこういう訴訟で、欧州や日本のたばこメーカーが訴えられたケースもあるのかな?
48名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:50:55 ID:dXc8bR1O
>>8
死んだり、癌になるのが得なのか?

頭がおかしくねえ?
49名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:05:52 ID:/ErMisDH
こんな訴えが通るのなら、それこそ

「親が過労死で亡くなったのは、俺が
ネトゲ廃人になって満足に働かなかったから。
それもこれもネトゲの中毒性が原因」

とか言うニートが出かねないぞ。

「バカじゃね?」って思うだろ?俺も思う。
でも時代の流れによって常識ってのは
移り変わるからな。今は「バカじゃね?」で
笑って済ませていても、10年、20年、30年先
どうなるか分からんよ?

タバコだって、俺が子供のころは今ほど規制
うるさくなかったけどな。ちなみに俺、嫌煙家。

50名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:08:28 ID:2qedZj1p
すげーな。
陪審員制度の弊害かw
これって交通事故にあったトヨタを訴えられるし、
包丁でさされたら、包丁メーカー訴えられるパターンだな。
とりあえずトヨタをつぶしてくれw
51名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:18:56 ID:CC14Jwfi
おやおや、今日からタバコをスパスパ吸いまくる
ご老人方が増えましたよ( ´,_ゝ`)プッ
52名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:57:15 ID:TZCRtB76
>>49
内容は読んでないけど、貴殿の自己陶酔っぷりはなんとなく伝わってきました。
それはなんという精神障害ですか?
53名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 15:08:43 ID:6CCk3gnx
どうして日本ではこの手の裁判が起きないんですか?
54名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 15:11:23 ID:/ysWJZt8
マヨネーズ飲んでたらピザった!と訴えても門前払いだろw
55名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 15:23:38 ID:HuJnIS1b
いやいや米は昔からこんな感じでしょう。
56名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 15:33:10 ID:3lv6qK+q
なんかすげえなこれwwwタバコ販売認めてる国はどうなん?
57名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 15:44:04 ID:1tiauqWD
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   自民党はJTの見方ですよ
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      どんなに訴えても日本では無駄
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
        ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
58名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 15:47:48 ID:sWqCQwyb
健康に害があると知っていながら売り続けていた

これだけを抜粋すれば確かに裁判もの
59名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 15:54:57 ID:2qLSVI5F
麻薬と同じ中毒性を隠蔽してたんでしょ?
だからアメリカではタバコに対してやたらと厳しくなったんだよ
単なる消費者の我侭だったらアメリカだって通らない

この手の企業に対する訴訟で原告側の一方的な我侭みたいな印象操作が行われるのは
スポンサーに逆らえない日本のマスコミの弊害
60名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 16:10:44 ID:fg5rCoY6
アメリカのタバコ裁判の経緯を知っていれば当然の結果

つかさー、お前ら、タバコ会社のヤバイ機密文書を整理させられてた弁護士が
「こんな悪行を見過ごしておけるか!」と弁護士生命と引き換えに4000ページほどごっそり持ち出してしまったとかw
裁判所命令でさらに3800万ページが強制公開されたとかw

それによるとタバコ会社の役員も研究者も、1950年代から肺がんその他引き起こすのもニコチン依存もよくよく承知してたとか
14才の子供を想定してマーケティングやってたとか(F1なんかもこれな)、
都合の悪い研究あちこちひねりつぶしてまわったりとか、
副社長クラスが裏切ってそれを証言するようになったとか、
市民団体に工作してまわったり、著名人や俳優、医学者や学術論文誌の編集者、
さらに受動喫煙に関係ありそうな学会まで買収してしまってたりとか(これらは裁判で事実認定されているぞ)
テレビ新聞こぞって年単位で毎日のように報道しつづけたとか知らないだろ、お前ら。

今思い出せるものざっと列挙しただけで、まだまだこんなもんじゃねーぞ。そういう転機があったんだよ。
それでパワーバランスが崩壊して、やっとタバコ規制する条約ができたりしたわけ。

この辺日本のマスコミ報道してなかったけどな。アメリカの裁判おかしくね?みたいにしか。
実際俺もそう思ってたが、何が起こったのかを知りさえすればおかしくもなんともない。
「アメリカ国民を半世紀に渡ってだましつづけてきた史上最大の詐欺事件」というのが、誇張でもなんでもない正確な表現
ミートホープやらの比じゃねーぞ。

1990年代あたりまでの経緯はこの本にあるから読んでみろ。絶版になってしまってるが図書館ででも。

Amazon.co.jp: タバコ・ウォーズ―米タバコ帝国の栄光と崩壊: フィリップ・J. ヒルツ, Philip J. Hilts, 小林 薫: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/415208183X

ウェブで読める似たようなのはこっち。これはBBCだからイギリスの報道な。
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/secret/tobacco_wars.shtml
61名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 16:19:49 ID:QDi3dRY7
どっちも狂ってるからこんなおかしな判決が出るのかな。
自分の意思で吸って、体に悪いのも常識で、ましてや70まで持って。
かといってそんな毒物を売ってる事自体、煙草会社も異常と言えるし。
62名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 16:26:58 ID:DcP3Jm/l
お前ら喫煙低脳馬鹿もアメ公に生まれていたならタバコ会社から
数億円とれたのになw


残念だったなw
お前ら喫煙息臭男キモオタは肺がんで惨めに死ぬだけwwwwww
63名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 17:36:42 ID:GUha3OFl
毒を売りまくってるんだから当然の帰結だろ
64名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 17:41:21 ID:FY+kzNUd
>>61
ここ15年前後で始めたなら自己責任だろうけど
50年前に始めたなら、始めた当時は危険性を認識していなかったから仕方がないこと。
止められなかったのも中毒性の影響が大きい。
タバコ会社は1950年代から30年間以上もタバコの有害性、中毒性を認識していながら、故意に隠蔽し、捏造や情報操作を実施していた。

金額については妥当かは判断出来ないが、タバコ会社の責任が36.5%というのは妥当な判決。
65名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:38:08 ID:qCQ+KbiH
>>52

>>49のは自己陶酔じゃないな。ああいうのは倒錯という。
自分が何言ってるのか分かってないんだろ。
過労死っつってる時点で、勤めてる会社のせいだろ。
それと、たばこが健康に及ぼす害の表現が、最近まで
甘かったというのは事実だが、
ネトゲ運営会社は規約やプレイマナー上で、最初から
長時間のプレイが健康や生活に及ぼすリスクを明言してる。
ネトゲで問題あるというのなら、パチンコや競馬だって同じことだろ。
>>49はたぶん自分自身がネトゲ廃人か、元廃人なんだろうな。

安心しろ。100年経っても、ネトゲがタバコみたいに問題視されることはない。
問題視されるのは中の人で、>>49みたいな奴自身が自滅するだけだ。
66名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:57:22 ID:EZG8jPy2
割と妥当に思えるが、最終的にどうなるかまで見ないとなんとも言えんな
67名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 19:01:38 ID:J+xXTzWc
どう考えても悪いのは吸っていた夫だけだろw
タバコ会社が夫に無理矢理タバコ吸わせてたとかならともかく

ホント、アメリカはワケ分からんな
68名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 19:37:56 ID:RXZX0CO8
>>58
うむ、それだけを抜粋すればどう考えても販売した会社に責任があるな
69名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 19:38:17 ID:qVlNPWaE
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
70名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:08:32 ID:fFSxL8BK
みんなー
アメリカに移り住んで奥さんにたばこ吸ってまらおうぜw
71名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:12:28 ID:IBablqxL
大往生じゃないか。
92歳にもなって訴訟とか。
アメリカ人の正義ってのは結局カネしかないのカネ?
なんてな
72名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:08:21 ID:LMvZZv3p
むしろ煙草のおかげで大麻に手を出さずにすんだ、という可能性も否定できない罠
73名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:41:34 ID:49cCRTMF
あっちはおかしいな。
お前の所為だっての。他人の所為にするなって。
74名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:04:41 ID:oLzRmiY9
>>1

まさに陪審員制度の末期状態ですね。
アメリカ国民は全員死んでください。そうすれば世界は平和になります。これは客観的に証明された真実です。
誰もあなたたちが行き続けることを望んでいません。
75名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:42:33 ID:FBxAWbMA
>>48
お前の命に190万ドルの価値があると思ってるのか?
日本じゃ親族が死んだら平均3万ドルの出費だぞ?
76名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 03:24:33 ID:KIPVF3Xw
タバコ会社可哀想すぐる
77名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 03:29:05 ID:FMuBA/ex
元ヘビースモーカーだけど、
タバコ産業なんてなくなってしまえと思う。
78名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 05:07:08 ID:+98U8MTY
他社がタバコの有害性、中毒性の隠蔽が判明した事実が判明した後も
ずっと副流煙の危険性を隠蔽し、研究者に資金を援助して偽りの論文まで書かせていた。

どうみても有罪です。
79名刺は切らしておりまして
> 6人で構成された陪審は、バーバネルさんの妻に63.5%の責任があり、
> 残る36.5%はたばこ会社の責任だと判断した。

パーセンテージで表現するとは画期的だな