【金融】米CITが第2四半期決算報告を延期、破産法適用申請の可能性を示唆[09/08/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 経営危機に陥っている米金融サービスCITグループは11日、規制当局に対する第2・四半期決算報告を
延期すると発表した。

 債券公開買い付けが完了せず、また資金面でほかの調整がつかなかった場合には連邦破産法の
適用申請を行う可能性を示唆した。

 CITは証券取引委員会(SEC)への報告書で、売却を視野に入れた資産・事業のほか、四半期決算に
反映されるべき関連の評価調整について見直しを行っていると述べた。

 CITは当初第2・四半期決算の発表を7月23日に予定していたが、債券保有者グループからの30億ドルの
緊急融資に伴う調整を背景に発表を延期していた。同社は第2・四半期で15億ドル超の損失を計上すると
見込んでいる。


▽ソース:ロイター (2009/08/11)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT844018820090811
2名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 16:07:59 ID:oCco50Zl
終わりの始まり
3名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 16:34:22 ID:iHeX3Wcc
なにこれ、グループ企業じゃなくてシティ本体がなの?
その割には全然伸びてないのは単なる死ぬ死ぬ詐欺だと思われてるからなのか。
4名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 16:39:34 ID:XhTI9T+O
釣り乙
5名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 16:42:51 ID:B0Gcl3ux
>>3
CITとシティはまったく別物なんだが・・・
6名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 16:44:52 ID:j5E7E/i8
種類 株式会社
市場情報
NYSE C
東証1部 8710 2007年11月5日上場
略称 シティ
本社所在地 アメリカ合衆国
ニューヨーク州10043、ニューヨーク、パークアベニュー 399
設立 1812年(前身の1社のシティ・ナショナル・バンク)
業種 銀行業
事業内容 持株会社
代表者 会長兼CEO:ヴィクラム・パンディット(Vikram Pandit)
資本金 180億6200万ドル
売上高 816億9800万ドル(2007年)
総資産 2兆1876億3100万ドル
(2007年12月31日現在)
従業員数 約37万4000人(2007年12月31日現在)
決算期 12月31日
7名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 16:46:19 ID:r/cHuQg6

問題の所在はどこにある?
8名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:01:42 ID:+7ucCzax
どうせ上層部は安全圏にトンズラ済みだろ
9名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:15:02 ID:vFlihR1I
>>7
CDOが炸裂するってよ。
10名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:15:56 ID:pqHz/0f2
愛がないぞ!!
11名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:18:52 ID:bnVkGpuU
先日、お金もらったばかりなのに
12名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:19:12 ID:JLeGfN9c
13名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:22:39 ID:vFlihR1I
>>12
それそれ。

トムソンとの合わせ業もありそうで、wktk。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:23:46 ID:K1Y+ikZz
以下、CITI禁止。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:28:01 ID:aX5hNUwi
現在の会計基準で破綻なら相当に酷いんだろうな。
16名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:40:17 ID:sNRTqSW1
とうとう第二波始まるな

こっから底抜け
17名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:43:35 ID:OX4aor+v
具体的な日時を教えてください

地獄の夏を待望していた観衆はまだかまだかとしびれを切らしているんですよ
18名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:46:55 ID:gPRf0Gh4
日本で言えば消費者金融みたいなとこだろ。
かつては一勧の子会社だった。
19名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:54:40 ID:rh6qXarE
利用してるのは中小がメインらしいな

SFCGとはまた規模が違うの?
SFCG破綻はあんまり目に見えて動揺が広がらなかったが。

CDSの6000億が一番の問題なのかな。

リーマンから1年、また悪魔が再来するのか。
20名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:04:05 ID:vFlihR1I
>>15
会計基準がどうあれ、キャッシュがなくなってるんだと思うよ。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:05:03 ID:nBBozOGC
米上場金融機関の不良債権比率、150社超が危険水準の5%以上
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=abKqV3sSSOp0&refer=jp_news_index

不良債権比率が5%以上の米上場金融機関の数が150社を超えている。複数の元当局者によれば、この水準を超えると、金融機関は資本が傷み存続の危機にさらされる恐れが高まる。


消費者、建設業者、中小企業によるデフォルト急増を受け、今年破たんした米銀の数は、1992年以来最多となる72行に達している。
リセッション(景気後退)の影響でデフォルトが増え、
1−3月期時点で305行だった非公開の米「問題銀行」リストが膨らんでいるもようであることから、今後も破たんが続くと予想される。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:05:12 ID:6aapfMY9
アメリカのCDSの償還残高は1京超えてるんだぜ?w
アメリカは脳死患者と一緒だよ。
問題は何時生命維持を放棄するか。それだけだよw
23名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:14:51 ID:5FLWL+NM
CITが生き残れると思っていた市場関係者はいないだろ
24名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:18:28 ID:H+TN32Ra
驚愕映像につき、どうしても見たい人だけどうぞ・・・

【恐怖】衝撃映像 女の子と肝試し中に‥
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7863915
25名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:20:53 ID:5mWzRaxy
シティバンクってアメリカ一の銀行だろ??

やばくね?
26名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:23:17 ID:+FdHNjkB
前も間違えたがまたCITIグループかと思ったぜw
27名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:25:16 ID:xXoPeWfI
22 :名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:05:12 ID:6aapfMY9
アメリカのCDSの償還残高は1京超えてるんだぜ?w
アメリカは脳死患者と一緒だよ。
問題は何時生命維持を放棄するか。それだけだよw


 でも、今のところ上手くかわしているワナ
 AIGも税金をこれでもかっwってぐらい突っ込んで助けたし
 AIGのオカワリにも応じて救済していた。
 米政府はどんな手段使っても破裂させないようにするつもりだろう。

28名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:26:38 ID:nhobeARS
>>25
日本にも支店がある。
今、シティバンクのHPにアクセスしたらなんか画面がおかしいぞ。
お詫び広告みたいになってるし。

まじヤバスなのか?
29名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:33:13 ID:eEPJgmzT
中小企業が主な融資先だろ?
影響は甚大だと思うけど。
どんな大企業も下支えする屋台骨無しではやっていけない。
30名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:41:50 ID:pG+Gq1Zm
citiとAIGが破綻してCDS爆弾が炸裂したら最悪だな。
核弾頭が爆発するよりも遥かに甚大な被害がです。
31名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:48:22 ID:KtnzD6nq
28 名前:名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:26:38 ID:nhobeARS
>>25
日本にも支店がある。
今、シティバンクのHPにアクセスしたらなんか画面がおかしいぞ。
お詫び広告みたいになってるし。

 騙されたと思ってみてみると
 お、ホントだ
 
32名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:51:38 ID:UPJtUmz5
CITIは以前もこれでPB事業撤退の目をみて懲りないね
33名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 22:04:31 ID:51bz3UZ9
こういうのってワザとCitiに似せた名前にしてるの?
34名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 22:12:21 ID:oHVFuT1d
シティとは関係ないだろ?
ただまあここは潰れるでしょ、流石に。
35名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:29:41 ID:x954PozG
金融危機は、温めなおせば何度でもおいしくいただける。

今日もまた儲かりますたw
36名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:12:48 ID:1NRhCqD6
citi≠cit
37名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:15:12 ID:1NRhCqD6
あれだね
今までの企業に融資する形の銀行はもう潰れるね
投資やってるほうが何ぼ儲かる
いざ倒産ってなってもアメリカ政府が助けるしなw
38名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:25:47 ID:1tiauqWD
ここが破綻すると影響が広範囲に及ぶ
リーマンショックのようなレベルじゃすまない

中小企業が全滅でアメリカ市場が崩壊するだろうね
39名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 08:07:45 ID:A/T6B02b
おいクズども
何回CITとcitiは関係ないといったら気が済むんだ?
40名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:40:51 ID:nBSsp+vX
>>38
マジで?
41名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:48:11 ID:b/bZloM0
なんで11日のニュースで今頃スレたってるんだ?
11日に「債権団は破産法を適用させるつもりはない」という
ニュースがブルームバーグで流れているし
15日に債権計画提出のニュースも流れているのに
時期はずしてない?
42名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 16:08:19 ID:R4l70M1N
全開も何とか乗り切りました。
今回も何とか乗り切るでしょう。
次回くらいまではやっぱり乗り切れるでしょう。
先送りしながら、CITの担ってきた中小零細企業の
資金繰り機能を何処かにバトンタッチさせることができるか、どうか。
さて。
43名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 16:21:14 ID:T5L2NkEV
>>41
>15日に債権計画提出のニュースも流れている
初耳。どこで流れたのそのニュース?

「これから計画を提出しますよって合意したお」ってニュースなら見たけど。
44名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:05:13 ID:Py4ifwaf
こういう報道もあるし、週明けちょい荒れるかもな・・・・
米地銀大手コロニアルが破綻、今年74行目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000432-yom-bus_all

 【ニューヨーク=池松洋】米地銀大手コロニアル・バンク(アラバマ州)は14日、州当局から
業務停止命令を受けて、経営破綻(はたん)したと発表した。

 総資産は約250億ドル(約2兆3500億円)で、米国の銀行では史上6番目、今年では最大
規模の破綻となった。今年に入り経営破綻した米銀数は計74となり、25だった昨年のほぼ3倍
に達した。

 公的資金の注入を受けた大手金融機関が業績回復傾向を示す一方で、経営体力の弱い地方銀行は
なお厳しい経営環境にさらされていることが浮き彫りになった。

 米メディアによると、コロニアルは不動産向け融資の焦げ付きが相次ぎ、2009年4〜6月期
まで5四半期連続で赤字を続け、資金難に陥っていたという。コロニアルの営業基盤は大手地銀の
BB&T(ノースカロライナ州)が引き継ぐ。
45名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:14:29 ID:I8yIr2mH
あれ?
FDIC・アメリカ連邦預金保険機構の残高っていくら残ってたかな?
厳しいなぁ。
46名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:16:22 ID:pi+eVRd6
名前がパチモン臭いせいで、どの程度重大なコトなのか、イマイチわからない。
47名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:21:53 ID:YPNIwZXo
よく見るとシティグループじゃないんだな
48名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:27:15 ID:I8yIr2mH
あ! 自己レス。
FDICの残高が今年の3月の時点で「130億ドル」だ。
その後にも数十行潰れて出動してるんで、今回ので確実に逝ったなw
49名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 16:40:11 ID:carrlxs8
130億ってことは1.3兆円
なんか本当にヤバそうだな
50名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 19:26:45 ID:2nwkFVC2
CIT爆弾が爆発したら大暴落ですか?
51名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 19:34:37 ID:IjV+PERj
あんまりスレ伸びないな。
実は黙殺できる話なの?
それとも黙殺できると勘違いしてるだけ?
52名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 19:38:20 ID:iA86m773
>>51
どうせ米政府が救済するだろjk
とタカくくってるんじゃね?

タカじゃなくてクビくくる事態にならなければいいが…
53名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:18:36 ID:l+YLfqYM
生き延びた?

米CITグループ:社債買い戻しの期間が終了、買い付け成立
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003003&sid=adthwyPfhrrg&refer=jp_stocks
54名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:53:29 ID:gN5nz1on
>>53
日本語のほうにはないが、

http://www.reuters.com/article/ousiv/idUSTRE57G3GD20090817
CIT will repay notes that weren't tendered in the offer at their full value, the company said.

だからねー、、、

普通なら、こんなのに応じた債権者は背任だから、59.81%ってのは、大口債権者のうち、
支払い期日がもっと後の他の債権も持ってる連中だけだろ。
55名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:56:48 ID:tDByWl6e
CITI かとおもってびびっただろ
CIT か
56名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:34:21 ID:Z+r3lY6d
>>52
救済はないと7月の時点で決まった。
ドンデン返しもないことはないのかもしれないが、それはそれで悪材料だ。
ジャブジャブにも限度ってものがある。
57名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:35:41 ID:Z+r3lY6d
まあ確かにプリオンだから、それでも気にせずなんとかなるとか思ってるかもしれんねw
58名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:53:02 ID:oLpT7//f
時限爆弾か
59名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 19:54:18 ID:UAKSJcsJ
CITIじゃねえのか
60名刺は切らしておりまして
元社員が証言 リーマン破綻の真相
http://www.youtube.com/watch?v=bHEc-UF0Udc