【証券/海外】人民元建て中国株の売り勧める、「バブル」懸念で−申銀万国証券[09/08/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 中国の申銀万国証券は11日、投資家に対し、人民元建ての中国株(A株)を売るよう勧めた。同国の株式相場は
「バブルの領域」に入っており、株価は景気と企業収益の回復期待を既に反映した水準にあると理由を説明している。

 新規融資が3倍増となって過去最高を記録し、政府が成長回復を図るために景気刺激策を実行する中、
中国株の指標である上海総合指数は年初来で77%上昇し、世界の主要市場で最高のパフォーマンスを誇る。
同指数の株価収益率(PER)は35.3倍と、11月に付けた昨年の最低水準からほぼ3倍に上昇し、MSCI新興市場
指数の2倍に達している。

 申銀万国証券の上海在勤アナリスト、袁宜氏はこの日のリポートで、「景気見通しを一段と押し上げる要因を
見つけるのは困難だ」と指摘。「中国の株式相場はバブルの領域に入っており、つまり企業の利益見通しではなく、
主に過剰流動性によって支えられているということだ」と分析した。

 袁氏は投資家に対し、相場が回復したところで売って株式の持ち高を圧縮する一方で、小売りや食品・飲料
メーカー、医薬品関連株を選好するよう推奨し、こうした企業の利益は比較的安定していると説明した。


▽ソース:Bloomberg (2009/08/11)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=abyRROQt0foQ
2名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 15:58:43 ID:ljxWzF9J
二枚売りますです。
3名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 16:01:17 ID:yRF8ycXp
全部ウソの経済指標の国に投資するのは,はっきり言ってバカ
4名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 16:09:20 ID:PMz/MUVc
>>3
奴らは投資とは考えていないよ
博打に参加しているだけ、と自覚している
5名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 16:11:27 ID:yRF8ycXp
>>4
倒産株に手を出すようなもんだと認識してる
6名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:06:57 ID:GkP++wu8
上海は良い感じに調整入ってきた
7名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:38:32 ID:JL+GNX5I
あれだけ税率上げても留まらないんだから凄まじいな
日本という手本があるだけにバブルに対して懸命に取り組んでるが結果はこうだ
8名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 02:02:25 ID:2CT55d8X
中国は個人は空売りできないから下落が始まったら止まらない
9名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 02:43:39 ID:PDUKFfdL
中国に限らず、そうじゃないのかと
10名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:12:33 ID:/xP817wW
中華泡経済大爆発寸前、飯馬ー!
11名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:16:27 ID:2y5M+1en
>>5
倒産株ばかり買ってる俺の悪口は危機秋田是!
12名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:36:14 ID:m7c5OYz9
ウソでも糞でも去年の年末から激しく儲かったからいいや。
ノーポジ維持して、万博明けの大底からまたよろしく。
13名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:22:40 ID:QqhFpMs1
というか中国にもう用ないだろ。>ユダヤ
14名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:27:14 ID:WI3a5maH
ユダヤとシナの闘いだな。
売りが勝てば世界同時暴落だな。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:34:15 ID:QqhFpMs1
>>14
そうだろうな。
ユダヤ側は資金を引き揚げて
代わりに中国国内のお金で支えさせる。

十分に引き上げたらほっといて中国国内直撃のバブル崩壊。
>>1はその途中なんだろう。
16名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 02:01:37 ID:n+S/Grjt
UPDATE1: 中国・香港株式市場・大引け=上海は続落し過去9カ月で最大の下げ、香港も大幅安 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnTK852845520090817

2009-08-17 2870.630 (-176.340) (-5.79%)
http://stooq.com/q/?s=shanghai&d=20090817&c=1d&t=l&a=lg&b=0

【投資】ゴールドマンのオニール氏「中国株はもはや『割安』ではない 」[09/08/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250231977/

GSのサインは分りやすいな
17名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 02:05:40 ID:n+S/Grjt
アジア株が中国株の調整に追随する公算は小さい−クレディ・スイス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aWfNlGVj8b8w&refer=jp_asia
18名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 04:52:26 ID:wCQ2Ruam
アメ公は日本とチャイナがアメリカ国債買わなくなったらどうするんだろうか?
いんちき金融だけで国内産業の空洞化して借金だけが残ってしまった外国の資本流入だけが命綱のアメリカ経済、米ドル米株式のほうがいつでも割高ではないだろうか
19名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 05:00:32 ID:KcLWARLn
どうせ当局が介入してたんだろ。
20名刺は切らしておりまして
今月はずーっと下げて、3週間弱でもう20%下がったwww