【金融】日銀総裁:ノーベル賞教授をチクリ インフレ目標設定で[09/08/12]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2009/08/14(金) 15:34:08 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:37:21 ID:zV0reMIp
白川さんて、ベロベロの中川昭一の横に座っていた人?
>>1 これは あれだ まあ その〜
所謂 なんだ?ww
>>100 迄には解説が宜しく <丶`∀´>
4 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:41:04 ID:hO710AJc
クルーグマンは成長途上の地に足のついてない未熟なエコノミスト。 白川さんよく言った
そりゃ論理破綻に本人も気が付いたからだよw
6 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:42:30 ID:idtFgxqf
よくいった!責任あることをいえ馬鹿外人
グルーグマンなんて、アメリカの植草だろ。
8 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:43:01 ID:Bdrs5+Cp
学者先生だな 民間で営業でもやらしたら メンタルになりそうだ
9 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:43:41 ID:j5zVTn6N
このクルーグマンって学者、今調子こきまくっているけど、 13、4年位前に、当時の中国の成長はまやかしに過ぎないと言っていたなぁ この10年間では物凄い成長だったぞ。今後は知らないが
10 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:43:43 ID:pAZRKTWr
白川さんがノーベル賞取れないのは、たんに政治的な理由 クルーグマンよりずっと上
11 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:44:56 ID:pAZRKTWr
クルーグマンが来日したら、講演会に行ってみんなで嘲笑しようぜ
12 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:45:38 ID:v2VmLCQo
日銀がどうこうするよりパチンコ潰した方が日本経済復興に大きく寄与する
13 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:46:20 ID:jYprSE5C
円高をわざと放置してる無能白川 韓国から賄賂をもらってる可能性あり 検察は白川の資産、愛人関係を調べるべき
14 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:50:22 ID:rx2tWNqN
>>12 消費者金融とパチンコは日本の癌細胞だよ
パチンコと消費者金融に流れるマネーをまともな消費に回せば国内経済の循環が飛躍的に改善するらしいよね
15 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:51:29 ID:sNRTqSW1
白川もただの馬鹿
16 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:51:54 ID:kdo/w/7Q
金刷ってばら撒くだけのことなのに。
17 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:54:45 ID:idtFgxqf
さも当然のことのように言うよな 海外のいんちき経済学者は今回のバブル崩壊で株を下げまくり ざまぁ
日本がバブル以降不景気なのは日銀のデフレ政策のせいじゃねーのか?
>>17 あきらかに今回の世界各国の中央銀行の対応は、
日銀よりましだった。
日本の失敗に学んだ結果だし、「海外のいんちき経済学者」
の意見が正しかったんだと思うが。
20 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 15:59:39 ID:Nv40WlVv
民主党は神聖基地外。 自民が武藤を総裁にしようとしたら、断固反対して反インフレ論者の 白川押し付けておきながら、この前の公開討論じゃ民主党議員が堂々 とインフレ政策を主張。竹中に突っ込まれてしどろもどろに。
チクリではなくて、はっきり言えばいい。 勝った負けたみたいな下種な展開にしないで議論して深めればいいんだよ。
もっとも、いま必要なのはインタゲって気もするけどなwww
黙れ、ミスターデフレ
24 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:07:39 ID:JuH+cn5P
ちょと待ってほしい。 昨年の資源バブルは弾けたが資源インフレ、製品デフレの傾向は今も変わらんと 思うぞ。 4%のインフレ誘導など無茶でしょう、中国からの製品を完全に止めるのか? それとも定額給付金を一人10万円位ばら撒くか?
26 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:16:46 ID:RHquuZKU
まぁノーベル賞に「経済学」はいらないな。 無責任なアナリストと変わらないし 統計と分析ならシンクタンクの方が正確だし。
なんでクルーグマンが批判されてるのかわからん こいつが総裁になってくれたほうが遥かにましだろ
28 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:18:54 ID:kRR4cpn4
経済学者の人って政策提言を行う割には 数式メインの論文ばかり書いていて 歴史に学んでいるのか疑問に思ってしまう。
29 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:19:47 ID:IHYODzz2
金を刷ってばら撒くのがそんなに難しいの?(・ω・)
30 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:20:22 ID:MhF+d9ee
>>13 為替介入は政府がやる気が無いとね。
でも中国みたいに200兆円のドルを
溜め込む事になるからどうなのかな・・・。
>>29 あまりに簡単だからそれ以外の政策でやりたがる人が多いぐらい
32 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:28:25 ID:7+tYyIgC
しかし今はデフレが凄すぎて働いたり投資したりするより貯金してたほうが得だろ。 国債を日銀が買いまくってインフレにしたほうがよいだろ。
33 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:29:26 ID:46TjxRQB
>>1 ノーベル経済学賞なんてカスだろうW
オレは経済学を勉強してるが、ノーベル賞をやろうと言われても断る(キッパリ!)
インフレに誘導せよ
35 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:38:19 ID:bnVkGpuU
賃金はデフレを継続するのに、物価だけインフレしてしまう混在状態になるのですね
>>28 今回の金融危機で現行の資本主義は間違いだとか
嬉々と騒いでるマル経の東大教授とかを見ると、なんだかなあとも思うが
奴ら、数式ほとんど使わないからなー
37 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:41:53 ID:ArOZ4BiX
>>1 各国の中央銀行が提言の必要がないほど大盤振る舞いしただけの話 キチガイ日銀が言うせりふじゃない
>>29 ばら撒くだけなら簡単だが
その後のインフレのコントロールが難しい
バブルのダメージを回復しようとしてバブルを作ってそれがまたはじけたら
2重のダメージをくらい世界中に馬鹿にされるだろうw
クルーグマンってもっとまともかと思ってたらただの妄想学者か 金子勝レベルだなw
いま思えば、クルーグマンはエコノミック・ヒットマンだった。 円の信認を破壊すべきミッションを帯びた刺客だった。
41 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:55:26 ID:kdo/w/7Q
>>38 ITバブルが弾けて、住宅バブルも弾けたアメリカのことですか?
42 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 16:56:28 ID:ArOZ4BiX
>>40 デフレを10年以上放置してる日銀のほうがよほど酷い
43 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 17:03:48 ID:bk3YnDGD
金持ちにとっては心強い日銀
今回の金融危機は各国刷りまくってるわけで、さらにインフレターゲットなんて設定したらスタグフレーションになってまうじゃん。
45 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 17:20:28 ID:fqgr4MX2
貯金がが55%の価値に目減りするのか。
46 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 17:23:19 ID:LmZEFrYx
年寄りが文句言うからインフレターゲット出来ないんだろ。 金はインフレで徐々に腐る方が自然だ。 そうすりゃ投資と消費に使うよ。
47 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 17:26:09 ID:v9ldd6nE
クルーグマンが間違っていたのと 白川が無能なのとはまったく別の問題。 今、白川なんかを持ち上げている奴は相当の経済音痴だ。 アメリカと日本の現状は全く違う。さっさと金を刷れというだけ。 今の日本で頭でっかちのデフレ魔王白川なんかに 日銀総裁をやらせているのは自殺行為に等しいよ。
しかし、よくある話で 「中央銀行がカネ刷ればいいじゃん」 っていうけど、これどういうこと? 国債発行>カネ刷る は理解できるけど。 「カネ刷る」数字的な根拠は必要ないってこと? 軍票やら政府発行紙幣とは違うみたいだし。
クルーグマンを持ち上げてるヤツって単なる情弱だろ 論文がうまいだけで実経済の中での金融のかじ取りなんて無理
早く日銀が破綻して団塊が排除されますように
>>19 後追いの方が楽に決まってるじゃねーか。頭悪いの?
>>48 カネというのが日本銀行券というのをさしているのであれば
国債発行によって金は刷ってません
日本政府「この国債っていう紙切れ実は1億の価値があるような気がするので買ってくれ、利子もつくよ」
機関投資家「おk」(カネを政府に渡して国債を買う)
この流れにどこもお札を刷っている気配はありませんね
53 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 18:11:15 ID:JLeGfN9c
日銀の馬鹿共より俺はクルーグマンのほうがマシだと思うよ。
54 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 18:19:49 ID:idtFgxqf
東大法学部
>>52 いやだいぶ端折ったから
国債発行>邦銀引受>日銀還流>資産増加>紙幣発行でバランス?
こんな感じですか?
56 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 18:28:52 ID:M53RW8Y4
いまアメリカがやっていること 資本注入と財政政策、金融緩和 でもインタゲはなし これが現実に即した結論じゃないか?
外資が不動産にしこたま仕込んだから、 インフレに誘導しないと、外資は苦しんだろうよ。 所詮、自陣営が設けるための舌戦。
クルーグマンは日本が流動性の罠を脱するにはインタゲって言ってるだけじゃね? ダメリカはまだ流動性の罠にはまる前段階だからどん詰まりにならないよう オバマはばらまけって言ってるぐらいで主張は矛盾してないと思うが。 揚げ足取りの感があるような希ガス。
60 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 18:34:40 ID:P7THWQJW
そうだな まずバランスシートを綺麗にすることと、消費意欲を回復させることに政策を集中しなきゃならん
61 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 18:35:15 ID:M53RW8Y4
62 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 18:36:09 ID:M53RW8Y4
日本と欧米の違い ・資本注入が早かった ・自動車産業すら国有化した
>>52 国債などの債権を日銀が買えば資金が供給される。
日銀って日銀法によって独立性が確保されてるようだけど、これっていわゆる 三権分立とは別の独立性と考えていいわけ?(四権分立とでも言うべきか) それとも、行政の一機能と捉えるべきなのか? いずれにしろ、そんな独立性を持つ日銀がもし左翼や売国連中に 乗っ取られたとしたら、日本は相当ヤバイことになるのでは?
65 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 18:41:21 ID:M53RW8Y4
>>64 日銀は
国が株式の過半数を保有する、日銀法に基づくジャスダック上場企業で
物価と金融システムの安定を目的とする日本の中央銀行
民主が最善の人事を妨害しなければ、何を言っただろう
>>1 ぐだぐだ言ってねーで今この状況を何とかしろや無能
68 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 18:48:15 ID:OGVfXzqN
アメリカ人は、基本的に好かない人が多いが、 日銀総裁に限っては、 「クルーグマンと白川をスワップ」 すべきだと思う。
>>67 自分は金融政策のことはまったくわからなくても、
とりあえず他人を罵倒していれば気持ちいいよね。
一般人は政府や政党には大いに文句をたれるけど、日銀に対して批判するって人はあんま見ない気が。 日銀も行政と同じくらい重要な役目を負ってるんだから、広く批評に晒されるべきだと思うのだが。
71 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 18:58:57 ID:idtFgxqf
そりゃ社会保険庁みたいなのが日銀なら とっくの昔に日本はハイパーインフレになっていただろうからねw
72 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 18:59:52 ID:ArOZ4BiX
つーかメリケンは札刷りまくってんじゃん もう刷りまくったらもっと紙くずになるからやばいだけ
>>28 経済学は物理と同じ「科学」だから数式メインになる。
と大学時代の恩師が苦笑交じりに言っていた。
だから経済学が歴史に学ぶのではなく、歴史が経済学の
計算どうりになるような計算式を発見するのが経済学者の
夢なのだとも言ってもいた。
75 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 19:04:26 ID:NJZDxVPM
インフレさせないと、円安になりませんよ 円安にならないと、中国とかと勝負になりませんよ 勝負にならないと、工場が海外に出て行きますよ 工場がなくなると、失業者が増えますよ。法人税収が減りますよ 失業者が増えると、税収が減りますよ。社会保障負担が増しますよ。治安も悪化しますよ 税収が減ると、デフォルトですよ。ハイパーですよ。 工場がなくなっているから、復興には時間がかかりますよ。
77 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 19:07:07 ID:VFHFRG3v
4パーセントより15年が脅威。 日本が金融やってる間に、経済をごっそり持っていかれる可能性だってあった。 15年前に中国が経済の救世主になるかもなんて言ったら笑われた。 日本が計画インフレを成功させる為には、対外債権を持つことより経済を勝ち続けないといけないことが大切。
78 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 19:07:28 ID:dplcJaru
民主支持者が頭の中のイメージで「過去20年物価は上がり続けてるのに」 とか語ってて死ぬほどワロタなw
ミンスの馬淵が日銀の天下り問題を追及すると言っていたそうだが ぜひやってもらいたいな そういうわかりやすいネタなら馬鹿なマスゴミもくいついてくるだろ
皮肉るのは、景気を回復させてからにしてくれバカ銀行。
81 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 19:23:28 ID:vFlihR1I
82 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 19:24:10 ID:JLeGfN9c
いや対外債権など問題ではなくて ・資源の確保。高騰による交易条件の悪化を防ぐ。 ・労働者への分配、そして教育 ・資本を薄く広く集めそれによる技術革新で成長する ・年金を筆頭として各種社会保険制度をある程度維持するための人口を確保すること。 これを満たす政策を実行する。
経済学賞ってなんちゃってノーベル賞だろ?
コロコロ言うことを変えるクルクルパーのクルのいうことなんか誰も聞かなくていいw
85 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 19:34:08 ID:WKhzK07z
>>76 インフレ+円安誘導すると物価が上がって金融資産が減る
影響度を考えてもう1回組み立ててみろ
>>84 つーか何か言う時は過去の発言とその結果を見せてからにすべきだよな
まぁそうなるとどうなるかっつーと
「犯人は男性か女性で未成年か20代以上の可能性が非常に高い」みたいな事しか言わなくなるんだろうけどw
日本は加工貿易国家とはいえ、輸出のGDPに占める割合はそこまで高くない。 であれば資源を安く買えたりするこれぐらいの円高なら介入する必要はないと思う
日本の低迷は潜在成長率が低いせいだ。 それで狂う愚漫見たいなことやれば途中挫折か悪性インフレ。 今回ではっきり分かった。潜在成長率の高いところなら金融政策でも財政出動でもきっちり効果が出る。
89 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 19:42:51 ID:WKhzK07z
>>87 輸出産業はピラミッド型になってるから輸出の絶対額じゃ影響は計れないよ
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
「カネがなければ刷りなさい」
−ケインズも説いた救国の超ウラ技 ケチな減税より国民ボーナスを!
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/siyokun1998-5.htm
ラビ・バトラ 「日本に捧げる新経済5ヵ年計画」「税収減は紙幣の増刷で補う」 1996年発行「JAPAN 繁栄への回帰」(総合法令)
「民間部門を再活性化させるために私が提案した計画案が実行に移されればその活気は作り出されるが、
それはまた同時に政府の財政赤字を急激に拡大させることになる。〜中略〜このような一連の財政赤字は、
今までの膨大な財政赤字にまた加えられることになるのである。ではこのような財政赤字を一体どうして補っていったらいいのだろうか。
それは紙幣の増刷で行う。借り入れが停滞しているときに通貨資金供給量を増加させるための唯一の方法は、政府が紙幣を増刷し、
その増刷したお金で赤字を補填するということである。これは「一石二鳥」である。政府の財政赤字をなくし、通貨資金供給量を上昇させるのである
〜中略〜第五章でも述べたように、潜在的な供給力が消費需要よりも大きければ紙幣の増刷が物価を上昇させることはない。
通貨資金供給量の増加は、現在非常に必要とされている需要の増大を生み出すのである。そして消費需要が生産供給に追いつくまで、
どれだけ紙幣を増刷しようが、高いインフレの危険性はない。ただ実際に需要が供給に追いついたときに、
すぐに通貨資金供給量の増加を抑制すればよいのである。そして、そのときには現在ある経済的危機は消えていることだろう。」
ノーベル経済学受賞者なら分かる政府貨幣発行案
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/novel.htm
金融緩和でインフレになるとか言ってた経済学者はただの馬鹿だけど 日銀が何もできない無能であることに依然変わりはない それ以前に中央銀行には景気を回復させる力など全くない 強いて言うなら日銀を全員クビにしてその人件費を福祉に回せば景気がよくなる
94 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 19:52:30 ID:zO6hIssZ
>>85 対外資産は増えるし、国内の金融資産の名目値は増えるに決まってるんだが…。お前が考え直せ
>>48 > しかし、よくある話で
> 「中央銀行がカネ刷ればいいじゃん」
> っていうけど、これどういうこと?
>
> 国債発行>カネ刷る
>
> は理解できるけど。
>
> 「カネ刷る」数字的な根拠は必要ないってこと?
> 軍票やら政府発行紙幣とは違うみたいだし。
物やサービスに対する需要が足りないんだから需要を創出すればいい
そのための資金が政府に足りなければ日銀がお金をあげればいい
96 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 19:54:41 ID:zO6hIssZ
>>87 原材料なんかより人件費の方がかなり大きいんだが。
97 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 19:54:58 ID:WH4y0U5r
これおかしいだろ。クルーグマンがインフレ目標をいったのは、デフレだったから。 デフレになる前からインタゲ言うかよ。 経済記者って頭悪いよね。
98 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:01:19 ID:WKhzK07z
>>94 意味が分からんな国内の金融資産の名目値が何故上がる?
金融以外の資産が相対的に上がるなら分かるが
あと対外資産は増えたとは言わないだろ
外貨で試算したら変わらないんだから
金融資産が減ってなんか問題あるのか ジジババが金使わないならインフレで強制的に減らすしかねぇだろ 借金もインフレで減るし一石二鳥 失業率の増加はしょうがない
100 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:05:36 ID:zO6hIssZ
>>98 どの金融資産が減るんだ?インフレで消費に回るのはあっても、金融資産で名目値は減るのは国債の時価くらいだけでトータルで減るはずがない。
経済学は、ノーベル賞でもノーベル財団が決めないからな
102 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:07:07 ID:auopPbA5
不況なときの日銀ほど楽なしごとないよねぇ 失う物なにもないし、金利も最低水準だし なのに数千万もらっていいなぁ
金融で経済を引っ張るという考え方自体が破綻してるのに
104 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:08:40 ID:WKhzK07z
>>100 インフレと円安なんだから預貯金、保険金の資産が相対的に減るだろ
105 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:11:09 ID:vXLVSmit
ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞じゃん。 ただの銀行賞。 勝手に短縮しないでください。東京富士大学を東京大学って呼ばないでください。全然違います。
106 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:11:18 ID:zO6hIssZ
>>104 実質でへっても、名目値は増えるわけだし。あと実質でも主に世代間で資産の移転するのが、何故悪いのかわからない
GDPが増えれば預貯金なんて目減りすればいいだろ 10年間デフレでなんか意味あったのかよ
108 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:14:14 ID:WKhzK07z
>>106 なんで名目値で増えるんだよ?
世代間移転はインフレとは何も関係ないだろ
民主党の時給1000円は馬鹿政策だと思うが、強制インフレと考えれば面白い 日銀がうんこなので楽しみ
>>103 真理だね。
金融の目的が経済、産業、社会、国益のバックアップのはずが、バブルで足引っ張ったんだからね。
111 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:19:05 ID:zO6hIssZ
>>108 昔のドイツのハイパーインフレで資産の名目値が下がったのかw
普通の経済学の理論でもマネーの量が増えれば名目値が増えるに決まってるだろ。あとインフレは債務に対する補助金で現金にたいする税みたいなもんで雇用も増えるんだから世代間の資産移転でなんらおかしくないけど
112 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:20:12 ID:vFlihR1I
>>89 >輸出産業はピラミッド型になってるから輸出の絶対額じゃ影響は計れないよ
輸出の絶対額には、ピラミッドの付加価値は全部含まれてるぞ。
113 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:20:39 ID:VZofU85m
確かにクルーグマンは間違えた。 そして白川が政策を誤った事は無い。 それは白川が無能で何もしていないから間違えようも無いだけの事。
>>13 実質実効為替レートはまだまだ円安。
なのに売れないのは世界の需要が激減しているため。
115 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:24:23 ID:WKhzK07z
>>111 お前の言ってるのは金融資産以外の物だろ
俺は金融資産って言ってるんだよ
当時のドイツよりも今の日本のほうが金融資産が多いの考えているか?
インフレで雇用が増えるって根拠は?
そもそも日銀はゼロ金利をこれだけ長い間やってきてインフレも起きてないし
雇用も増えなかったけど、これは経済学で説明できるのか?
116 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:25:36 ID:9KkwrRbz
世界に日本という命綱があるが、日本にとっての日本はない。 それに尽きる。
118 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:27:49 ID:Q3qZerKU
ていうか、欧米が日本に倣っているのに、日銀叩いている奴って何なの?
119 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:28:48 ID:3+KoNYwh
ていうか、欧米が日本に倣っているのに w
120 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:29:50 ID:nsv6ycbI
121 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:30:42 ID:zO6hIssZ
>>115 金融資産も増えてただろ。どの金融資産が減るんだよ?預金、株式は減らないし(ていうか株式は上昇して、預金も時価差でふえるけど)、国債は時間が立てば変わらないし。
あと古典派の経済学では完全雇用でない状態がデフレでそれを超過したのがインフレだろ。日本はデフレ圧力が強いんだから緩和が足りなかっただけだし
日本が金融政策やったら国際摩擦すごそうだね。 現実その辺りがもっとも問題なんだろうね。
123 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:35:53 ID:S+1AkqAN
ヘンリーカウフマンのカウフマンの警告から一言。 エコノミストとは預言呪文など原始宗教の一種であると断言しています。 ちなみにサムエル村は馬鹿と。
124 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:37:00 ID:WKhzK07z
>>121 だから何で増えるんだよ
インフレが年3%起きたら100万の預金が1年後には103万になって初めて実質で同じなんだぞ
10年間でインフレが15%起きたら10年前に契約した保険は見直してなければ、錦秋資産としては15%減ってるんだぞ
しかもなんで雇用とデフレをイコールにしてるんだよ
お前の言うインフレってインフレーションとは違うのか?
125 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:38:55 ID:CJVmH9DK
>>115 そうだよな
インフレで雇用は増えないな
現在の原油など商品相場が高騰してる状態だと今でもいきなりインフレに転換する可能性がある
そうなったとき消費は更に落ち込み雇用は減るだろう
これも世界中で金をバラまいた結果なんだけど
上流で全て吸い上げてるから下流には一切流れてこない
金融が本来の役目を果たさない現在ではインフレ政策はスタグフを招くだけ
126 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:40:11 ID:vbFhUZ60
金融工学なんて作ったアメリカに言われたくないわ
デフレで雇用が増えるのか
128 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:41:54 ID:kcaHbVzN
日本は優秀なんだが、タカリ、馬鹿、無能、無勉が多くてウンザリする
129 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:43:17 ID:zO6hIssZ
>>124 >>108 で名目値の話して、何故実質の話してるの?名目は増えるし、実質減る。あと雇用とインフレ、デフレは経済学の基本的理論なんだが…。そもそも消費、設備投資が増えて雇用が減るのか?
130 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:45:13 ID:S+1AkqAN
私のPCのHDDを破壊すると森ですね、電源を落とします。
インフレでも雇用が増えるという保証は無いが デフレは確実に労働者の給与と雇用を減らす 保証は無い 保証は無い 保証は無い だ ま れ ! !
132 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:46:51 ID:CJVmH9DK
>>127 日本はデフレでも雇用は安定していた
雇用にインフレもデフレも関係ない
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:', /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::! /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::! !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ ト、::! u j |::/lj:::!リ ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと…… リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::! / ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
雇用は安定していたww はけんやないかーーいーーー
135 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:50:09 ID:H+TN32Ra
136 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:51:34 ID:CJVmH9DK
>>129 今が世界中でインフレ政策中なんだよ
でも金は金融をはじめとした上流で全部吸い上げられて株や原油などの投機に回ってる
消費が増えない以上雇用は増えない
物価だけが上がると消費は更に落ち込み雇用は減るだろう
企業も原材料費高騰を人件費カットするのは当然で更に雇用は減るだろう
137 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:55:47 ID:zO6hIssZ
>>136 現実にはイギリスやアメリカは雇用の悪化が底を打ったみたいなんだけど…
バーナンキに日銀総裁も兼務してほしい
139 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:57:35 ID:idtFgxqf
いや、グリーンスパンでいい 本国じゃバブルを作ったと犯罪者扱いだろ、そこで
140 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 20:58:05 ID:IeS74Okh
141 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:01:15 ID:CJVmH9DK
>>137 雇用統計の数字はね
アメリカの6-7月で労働者人口が極端に減ってるのは知ってる?確か30万人だったかな
労働者人口に対しての失業率だから失業者が労働者人口に含まれなくなる事態があれば
数字は劇的に改善する
労働者人口が1月で30万人減るってことは異常なことで就職をあきらめた人がそれだけ多かったってこと
仕事がない人の数は増えてる
142 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:02:51 ID:IeS74Okh
東京株終値、1万0597円 年初来高値を更新 これでなんで反対するんだよ。
143 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:06:50 ID:zO6hIssZ
>>141 一応同時期に過去最低のコアCPIを記録してるからね
144 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:07:50 ID:vFlihR1I
>>125 >インフレで雇用は増えないな
インフレで利益は増えるので、給料を上げなければ、雇用は増やせる。
デフレで給料を下げるのはほぼ無理だから、新規採用を手控えるけどな。
145 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:08:05 ID:WKhzK07z
>>129 だから金融資産は名目値も実質も減るだろ。なんで増えるんだよ
不動産とかなら名目値は上がるよ
インフレが直接原因で雇用が増えるなんて結論づいた理論は無い
146 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:08:27 ID:IeS74Okh
>>143 だったら、なんでアメリカはドルを刷りまくってインフレにしないの?
147 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:10:56 ID:WKhzK07z
>>144 インフレで給料を上げないのは、給料を下げているのと一緒です
インフレ起きる前に給料下げて雇用増やすのとなんら変わりません
>>146 インフレ誘導のために刷りまくってるだろ
149 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:13:07 ID:IeS74Okh
150 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:13:25 ID:zO6hIssZ
>>145 完全雇用国民所得とかでぐぐってみろよ。どの経済学の本でも乗ってるレベルだし
後
>インフレが年3%起きたら100万の預金が1年後には103万になって初めて実質で同じなんだぞ
10年間でインフレが15%起きたら10年前に契約した保険は見直してなければ、錦秋資産としては15%減ってるんだぞ
これは実質が減ってるって事で預金も保険も名目でマイナスなんてありえないだろ。むしろデフレで銀行や保険会社が破綻するならありえるけど
でもハイパーインフレにはなりませんでしたw
>>151 ただでさえ供給過剰なんだから
いくら刷ったところでハイパーインフレには振れない
ありもしないハイパーインフレに怯えてデフレ誘導するなんて
「発がん性物質摂取によるがんが怖いから」って一切食事取らずに餓死するようなもの
153 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:16:00 ID:IeS74Okh
>>152 だから、なんで日本以外の国は、
紙幣を刷りまくってインフレにもっていかないの?
154 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:16:14 ID:FOvh7LlM
デフレギャップは60兆円とか。毎年4%のインフレにしようと思うと63兆円ほどの消費、或いは同等の 通貨を過剰に供給することだろ? 日本は輸出で過剰な供給力を解消してきたわけだ。米国や中国 だった。米国も中国も需要はまだまだある。しかし日本は限界だな。高齢化と人口減少、そして政治の 劣化だ。日本が内需だけでなく経済を拡大するにはどうしたらいいのか? 経済学者も答えを出せない。素人考えだが、人口を増やすことだ。移民か? 違う。教育だよ。日本人の 質を高めることだ。中国人の5人とか10人に相当する日本人を育てることだ。1億人の日本人を教育で 5億人とか10億人にすれば内需が増える。 教育重視。これしかない。民主党にこんな発想があればな。
日銀はゼロ金利解除の時に、責任はとるとか言ってたけどどうなったんだろ
156 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:16:33 ID:zO6hIssZ
>>147 あんた都合よく、名目と実質を混ぜすぎだろ
157 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:16:37 ID:vFlihR1I
>>147 >インフレで給料を上げないのは、給料を下げているのと一緒です
そうだよ。
でも、給料には下方硬直性ってのがあって、デフレでも給料を下げるのは難しいが、
インフレで給料を上げないのは簡単。
インフレ下で、給料をそのままに業容拡大のために従業員を増やす方針の会社だと、
昇進による昇給もあるしな。
158 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:16:56 ID:CJVmH9DK
>>144 インフレで利益は増えない
現在は世界中でインフレ政策中
原油を筆頭に原材料 輸送費が高騰する
商品の値上げをしないと利益率を圧迫するけど値上げをすると消費が落ち込むからできない
今がその状態の初動
最終消費者に金を回さないと全てが始まらないのに
金融をはじめとしたハゲタカ連中にだけ金をバラまいてる現在のインフレ政策で
企業が利益を上げることは無理
みんなが勘違いしてるけど今は経済対策効果と雇用調整助成金など税金で給料を払ってもらったり
リストラや経費削減で利益が上がってるだけ
160 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:18:14 ID:zO6hIssZ
>>153 イギリスの量的緩和、アメリカの質的緩和、スイスの為替介入、カナダの口先介入とかみんな色々してるんだけど
161 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:19:02 ID:WKhzK07z
>>150 完全雇用国民所得は供給量に対しての値で有ってインフレ時には所得も増えるから
雇用が増えると言う論理にはならない
インフレおきても現状の勤労者の給与を据え置くって言いたいのか?
あと金融は名目は維持だな。それは間違ってた。
でもお前は増えるって言ってたのは何故だ?
162 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:20:28 ID:IeS74Okh
>>160 アメリカもデフレなんでしょ。
なんなんだよ。この無限ループ。
>>153 そのへんの国は信用残高維持政策の段階。インフレ目標どころではない。
少なくともインフレ率1%未満は容認しちゃいけないと思うわ。
クルーグマンの 「無責任な政策を約束すべきだ」 には同意しかねるが。
白川は選出された過程は今一だったけど その後の行動発言はいい線いってるよなぁ 三重野とかとえらい違いだ
165 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:23:46 ID:zO6hIssZ
166 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:24:44 ID:IeS74Okh
だから、このスレの趣旨は、 日本がバブル崩壊で苦しんでいたとき、好き勝手なことを言っていた欧米が、 自分のところがヤバくなったら、結局日本と同じことしかできませんでした。 ということだろ。 なんで日銀叩きが始まるんだよ。
167 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:24:56 ID:zO6hIssZ
168 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:25:15 ID:vFlihR1I
>>158 >インフレで利益は増えない
金を溜め込んでる奴が消費にまわすから、景気がよくなって利益が増える。
常識だぞ。
>現在は世界中でインフレ政策中
バブル崩壊で通貨供給ふやすのは、スタグフまっしぐら。
幸い、日本は関係ないけどな。
>最終消費者に金を回さないと全てが始まらないのに
だから、日銀に買わせた国債を財源に定額給付金を交付するのが正解。
毎年一人20万円くらいやれば、けっこう効果あるだろうね。今なら100万円でもいいや。
169 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:26:11 ID:IeS74Okh
ID:WKhzK07z は賃金の下方硬直性とフィリップス曲線を知らないのでは? 例外で物価賃金スパイラルによるスタグフレーションというのが存在はするのだけど。
>>166 失われた20年の主犯だからだろ
日本と同じことはやってない
欧米は財政出動+金融緩和な
日本の場合は、日銀が仕事をしないせいで
デフレ続きで国債は豚積み
金融政策もやらんし
財政も国債気にして不十分
挙句にこのご時世に「財政健全化」を言い出す体たらく
172 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:27:27 ID:WKhzK07z
>>165 それは経済学とは関係の無い世界じゃないか
お前こそ実体経済と経済学を都合良く混ぜすぎだろ
173 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:27:40 ID:zO6hIssZ
174 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:27:42 ID:CJVmH9DK
雇用なき経済回復w 消費なき経済回復w 国民から金持ちへの財産の再配分w これが現在のインフレ政策
175 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:27:46 ID:IeS74Okh
日銀の分際でクルーグマンにたてつくとは・・・
177 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:28:52 ID:IeS74Okh
>>173 過去最低ということは、更にドルを刷るチャンスなんだろ?
なんでもっと刷らないんだよ?
手っ取り早い話、インフレってことは現金の価値が下がり続けるんだよ 下がるってことは現金抱えた企業はどうしなきゃいけないか 設備を含めた投資をするか 従業員に配分するか 投資をするってことはそこに需要が生まれるということ 需要が生まれれば供給するための雇用も生まれる
179 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:30:12 ID:zO6hIssZ
>>172 俺じゃなくて経済学がそう言ってるんだが…
180 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:30:27 ID:IeS74Okh
>>176 それが欧米の本音だよな。
自分らが破綻すれば、時価会計は止めるは公的資金投入しまくるは。
やりたい放題な癖に。
>>172 地に足つけた経済学ってことだよ
実体経済を考慮しなきゃ経済学なんざただの思想で終わりだ
企業活動は経済の根幹の要素の一つだ
182 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:31:37 ID:IeS74Okh
>>179 そもそも、今回のサブプライムで経済学が糞の役にも立たないと証明されたろうが。
>そもそも、今回のサブプライムで経済学が糞の役にも立たないと証明されたろうが。 バカの定型句出たな
日銀理論が役に立たないとは証明されたな
185 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:33:05 ID:WKhzK07z
>>179 >>181 経済学なんてタダの古典経済の研究でしかないよ
日銀のゼロ金利は経済学で言えばインフレ誘導だろ?
なんでデフレが起きたんだよ?
ちなみに、今日本と世界でやっている政策は古典派経済学のケインズの政策な で、どんな証明がされたのかな?
187 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:34:01 ID:IeS74Okh
188 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:34:07 ID:zO6hIssZ
>>182 どこに経済学に当てはらない現象があったんだ?
189 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:35:12 ID:CJVmH9DK
>>178 昨日の指標見たか?
消費が落ち込み在庫も減ってる
アメリカは買わない作らない経済のパイの縮小の真っ最中
世界で一番インフレ政策してるはずのアメリカでだよ
設備投資などするわけもなく上流で全ての金を吸い上げて投機で儲けようとするだけw
190 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:35:29 ID:IeS74Okh
>>188 特異点ですねw
特異点
理論が破綻すれば、特異点だと言っていればいいんだから、
経済学者は楽だよなw
大学でマル経齧って経済理解した気になってる阿呆が 過剰な愛国心と過少な知性を総動員で 愛する国の中央銀行擁護に大暴れって感じかね?
192 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:36:56 ID:zO6hIssZ
>>185 インフレ誘導って言っても国よって必要な金利の度合いは異なるけどね。巨額の経常収支黒字国という稀有な存在だからインフレ誘導するためにも半端ない緩和が必要って事だし
193 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:37:04 ID:IeS74Okh
>>191 だったら、理論的に、
金融恐慌を防止する策を提案してみろよ。
銀行の会計方法を欧州主導で変更しようとしてるんだが あれされるとメガバンクで基準満たすのは三菱だけ あいつらのジャイアンぶりは恐ろしいわ
金融恐慌を防止しないw
196 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:38:47 ID:WKhzK07z
>>192 ゼロ金利なんて半端じゃない稀有な事象だが?
アメリカじゃ100年に一度のショックだから去年末からはじめたくらいなのに
197 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:39:09 ID:suO/feQv
ある仮想現実において成立するモデルを、現実の事象にあてはめてくのが 経済学成立の主流だお。 いままでなかった事象や新しい事象を予測するものではないお( ´∀`)
金融は実物需要を生まない これは厳然たる事実 日銀やFRBが何をやっても無駄だから とっとと解体的に組織縮小したほうがいい
199 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:40:29 ID:CJVmH9DK
>>194 社債をジャブジャブ発行して値下がりした分を
利益に計上できるアメリカ方式を採用するべきだなw
FRBは成り立ちからまともじゃないしな アメリカ人は財務省の一部と思ってる人多そうだが
>>198 企業の設備投資
個人の住宅購入、車両購入
どうやってやっていると思う?
金借りてんだよ
つまり金融ね
202 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:41:30 ID:IeS74Okh
>>197 つまり、歴史を勉強するときに役に立っても、
ビジネスの役には立たないということだ。
ところで
>>177 に誰か答えてくれないか?
203 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:41:59 ID:zO6hIssZ
>>196 >ゼロ金利なんて半端じゃない稀有な事象だが?
アメリカじゃ100年に一度のショックだから去年末からはじめたくらいなのに
100年の一度とか言う程でもないけどね。なら日本のバブルは何年に一度くらい?アメリカのバブルとは比べものにならないと思うんだが
>>1 近著でクルーグマンは4%10年のインフレ目標を勧めてる。
高官発言の検証も出来ない変態新聞は倒産した方がいい。
206 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:42:55 ID:suO/feQv
>>198 金融が実物経済を左右するお。
バブルにしろ不景気にしろ鍵を握るのは金融だお
金融は血液循環装置みたいもんだお。なくなったり機能不全になったら、経済死ぬお。
金融馬鹿にすると周りに馬鹿にされるお( ´∀`)
207 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:43:30 ID:zO6hIssZ
>>202 出口を考慮しながら緩和してるんだろ。デフレに突入してる日銀が緩和しない言い訳にはならない
208 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:43:56 ID:WKhzK07z
>>203 今更グリーンスパンの言葉まで否定するのかよ
金利が1%違ったところで全く実物需要と関係ない 金融当局はデフレと戦うことが出来ないから、解体縮小して資源を別に回した方がいい
210 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:45:10 ID:suO/feQv
>>205 たとえば、金利が下がれば住宅需要は増えるお。
金利一つだけとっても需要増減に影響あるお。
>>189 下々は縮小均衡へ、上流ではお金じゃぶじゃぶ。
進むも地獄戻るも地獄か。
212 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:45:26 ID:IeS74Okh
>>207 過去最低のインフレ率でかい?
FRBも仕事をしてないということでファイナルアンサー?
213 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:46:47 ID:zO6hIssZ
>>208 あんなの単にリップサービスだろ。誰があんなの真に受けるんだよw
>>206 金融万能論に毒されている人には信じられないかもしれないけど
いわゆるバブル期ですら企業物価指数(卸売物価指数)の増減はマイナスだった
金融は無力
金融に対する的外れな期待が日本の失われた20年を作り出した
215 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:47:25 ID:LtWRm+m+
利用者不在にして 関係者だけに金を撒いて仕事をループしてるだけ プチ鎖国状態だから北朝鮮と変わらんね 特定の人に多くの利益を誘導してるのだから
216 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:47:45 ID:nBBozOGC
今年の初め、「Center on Budget and Policy Priorities」という米シンクタンクは、失業率が9%になるような事態になれば、
全米で750万〜1030万人が、中産階級から最低生活水準以下の生活をするグループに落ちると警告した
(子供2人の家族で年収が2万1203ドル以下を最低生活水準グループとしている)。
今月2日に発表された最新の失業率は、9.5%。シンクタンクが警告した事態がすでに起きてしまった可能性が高い。
しかも、27週間以上失業している人が440万人。全失業者のおよそ3割は長期失業者だという深刻な結果になった。
つまり今回の経済危機は、中産階級を直撃し、彼らの多くを貧困層に突き落とした。失業率が上がり続け、
経済の回復が遅れれば遅れるほど、その現象は明らかになるだろう。
米国はますます、超富裕層と超貧困層に二極化しつつある。中産階級を主体とした「アメリカンドリームの本格的終焉」
と言われる所以である。
1980年代には、家族連れのホームレスは全ホームレス人口の1%にも満たなかった。
それが、いまや4割以上を占めるようになったという事実が、この変化を如実に物語っている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1361?page=3
217 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:48:20 ID:CJVmH9DK
>>177 輪転機の限界だからww
米国債との兼ね合いだろうな
札割れしない限界ギリギリラインで中国やアラブと話し合ってるんじゃないか?
アメリカの消費の恩恵がある国はドル安はいいけどドル激安は困るわけだし
アメリカを支える国の資金力を超えない範囲で刷ってるんだろうな
218 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:48:23 ID:ArOZ4BiX
インフレと一口で言っても マネーサプライの増加でおきる場合と 国外からの資源高騰で起きる場合の2つはまったく別物 前者はマネーサプライの増加に伴い景気回復するが 後者は減少し悪化する 日銀は、前者一切起こさない上に後者はまったく防げない 無能か意図して日本潰してるといわれても仕方ない
219 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:49:04 ID:zO6hIssZ
>>212 1%以上あるんだから、急に回復して3%以上を越える事もあるだろ。十年以上も平均−1%を維持するのとは別物
220 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:49:14 ID:WKhzK07z
>>213 世界中が真に受けてる中お花畑だな
実際の流動性確保に必要な規模が日本のバブル崩壊後10年かけた額の
2〜3倍言われていたのも無視か
222 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:51:17 ID:IeS74Okh
>>217 国債なんて、FRBが引き受ければいいだけ。
223 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:51:35 ID:zO6hIssZ
>>220 日本経済のバブル崩壊と世界経済のバブル崩壊じゃ規模が違うのは当然だが
>>218 それだけならまだいいが
日銀のケースでは
その後者のコストプッシュインフレだけには反応して
金融引き締めやらかしてんだよな
これが最大の失策
白川の立場はまずこの”失策”を認めないってとっから始まってる
だから用意に金融緩和に踏み込めない
だから今回の日銀人事は最低最悪なんだよな
日銀といえば悪名高い”良いデフレ論”もある
マジで無能通り越して有害
225 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:52:29 ID:IeS74Okh
226 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:53:39 ID:suO/feQv
>>214 バブルの原因も、その後の長期低迷も金融と金融政策の遅れと失策が主因だお
そんなの常識だお( ´∀`)
227 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:54:26 ID:zO6hIssZ
>>225 平均2%と平均−1%を同一視するってすごい考え方ですねw。平均2%は大半の各国の目標値ですけど
228 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:55:06 ID:WKhzK07z
>>223 だから100年に一度の規模でアメリカがゼロ金利やったんだろ
なのに日本は10年以上やってインフレ生まなかったのは何故?
229 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:55:41 ID:IeS74Okh
>>227 過去最低を問題視しないってすごい考え方ですねw。
230 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:55:47 ID:suO/feQv
>>221 ウリジナル経済学あるか(・∀・)
「誰でもわかる経済学」よんだほうがいいお( `ー´)ノ
なんか必死だな
>>227 クルーグマンが提唱する日本の4%はデフレ放置したツケってことを知らんで叩いてる類のアホを
相手にするってのは徒労に終わると思うぞ
下手すりゃ需要と供給から説明しなきゃいかん
233 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:57:23 ID:CJVmH9DK
>>222 リスクを自国だけで取りたくないから無理w
できるだけたくさんの国に関与させてリスクをバラまくのが狙い
自国で負担しきれないんだろうけどねw
234 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:57:51 ID:IeS74Okh
>>229 >
>>227 >過去最低を問題視しないってすごい考え方ですねw。
過去最低とか関係ない。
実質金利で考えればいいだけ。
アメリカのゼロ金利と日本のゼロ金利は、同じ評価にはならない。
日銀はジャンク
236 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:58:35 ID:zO6hIssZ
>>228 アメリカも0金利でたらないから非伝統的金融政策を取ったんだろ。そもそもデフレ圧力は日本の方が強いんだし
237 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:59:01 ID:ArOZ4BiX
>>228 同時に財政再建と構造改革 したからに決まってるだろうが
低金利でマネーサプライ増加させないといけない時に逆に削りまくった
238 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 21:59:18 ID:IeS74Okh
239 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:00:38 ID:t9960YyT
そういえば、この前、ノーベルさんが、「誰が経済学賞なんてバカみたいなのをつくったんだ!」って怒ってたよ。
240 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:00:58 ID:zO6hIssZ
>>238 リフレ派はEU圏の政策にはあまり賛成じゃないんだが…。
241 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:01:31 ID:IeS74Okh
>>204 本当か?本当ならソースプリーズ
嘘なら、名誉毀損だぞw
まぁ経済知らんアホでもなきゃ日銀は擁護できんだろな
ミンスは製造業派遣禁止すると言ってる。 これによって加速する製造業の海外移転を食い止めるためにも、政府紙幣を発行し、 円安誘導すべき。
244 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:02:40 ID:IeS74Okh
>>242 まぁ経済知らんアホでもなきゃ日銀叩きはできんだろな
245 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:03:07 ID:vXLVSmit
>>242 その日銀が、世界中の中央銀行・エコノミストから
「すまなかった、君が正しかった。私たちは当時日銀をバカにしたが、今は君と同じことをしている」
って謝られたんだが。
246 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:03:25 ID:IeS74Okh
>>243 政府紙幣出たw
アホだ
ほんまもんのアホがおるでえええええ
>>238 >
>>235 >欧米至上主義ですねw
>分かりますw
算数の問題。
同じゼロ金利でも実質金利は違う。
ただの引き算に欧米至上主義と言われても困る。
249 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:04:25 ID:suO/feQv
日銀はエリートの巣窟だお( ´∀`)
250 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:04:34 ID:ArOZ4BiX
日本が落ち込んでるドツボな現状見て日銀援護できるアホが沸くのか
251 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:04:42 ID:WKhzK07z
>>236 なんだデフレ圧力が強いって?
金利を下げるのがマネーサプライを向上させる政策で、限度まで言ってるのにそれ以上のデフレ圧力ってなんだ?
もうこんな金融経済学なんて実体には何も合わんよ
需要の創出が行われない限り金融政策だけ語っても無意味だ
インフレターゲット設定しただけじゃ何も生まんよ
>>228 財政健全化?赤字国債を減らしただけで縮小?
構造改革したら需要が発生してマネーサプライは向上するはずだろ?
>>251 君は知らんと思うけど
通貨を発行することもマネーサプライを増やす政策だよ
構造改革したら需要が発生して HAHAHA
254 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:06:59 ID:IeS74Okh
>>250 今日の日経平均くらい確認しろよ。これのどこがドツボなんだよ。
255 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:07:59 ID:slTLVx8z
やれインフレフレフレな人が多いが グローバリズムなんとかの御蔭で日本がインフレ目標設定しようとしても 国内経済オンリーならともかく、 いまや殆どの企業が海外で収益あげてるんだから無茶だと思うぞ。 デフレデフレ言うけど、それも元々旧共産圏の安い人件費があってこそだったろうし。 これからは世界経済のインフレ状況にほぼ連動せざるをえんだろうよ。
256 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:08:41 ID:zO6hIssZ
>>251 金利以外にも中央銀行の資産買い切りという緩和政策があるんだが。緩和の限界なんてあるわけないだろ
257 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:09:12 ID:Ajn/2C3j
グルーグマンは本を売るために発言してるわけであって、 自分の意見が目立ち、本が良く売れそうな意見をいうのが仕事
258 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:10:04 ID:zO6hIssZ
>>255 じゃあなんで国ごとにインフレ値が全然異なるんだw?
259 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:10:13 ID:Ajn/2C3j
ラビ・バトラ クルーグマン この2人は目出つ意見をいって、自著の本をたくさん売ったり講演で稼げればいいんだよ
>>255 つまり連動せんと通貨高で延々と国際競争力を犠牲にし続けるってわけ
だからインフレ誘導しなきゃいかんのよ
261 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:13:08 ID:QsWIDe/d
インタゲ厨ってまだいるの? てか昔2ちゃんにはびこってたインタゲ厨って今どうしてるの? 死んだの?
262 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:13:48 ID:WKhzK07z
>>252 ゼロ金利意味無いから刷れってのか?それなら効果ありますって言い切るの?w
>>256 国債のほとんどの国内金融機関が持っている状態で効果なんか見込めないよ
限界無くてもいくらやっても効果が無い状態の説明が何も無いな
>>262 効果なければ、無税国家の誕生なんですけど?
265 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:16:07 ID:WKhzK07z
266 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:16:21 ID:oHVFuT1d
日銀教の狂信者が暴れているスレはここですか?
バーナンキの背理法知らんのがビズ+に来るとかねぇわ
268 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:16:58 ID:slTLVx8z
>>258 ンー??経済であんまうんちく垂れれる程知識ねっけど。
ネットで何らかの外国産の商品を購入したとする。
ちょっと調べて「円じゃたっけなー」と思い他の国もちと調べてみる
実はあんまかわんねのんね。(むしろ高いかも試練)
単品単品で見るともうそんな感じだけんどなー。
269 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:17:30 ID:zO6hIssZ
>>262 金融機関がもっているから、こんな政策取れるだろ。効果がないなら国債発行しまくって、日銀が全部買い切って海外資産を買いまくればいい。
>>246 このままではじり貧。
日本は他の先進国に比べて、低賃金国に囲まれすぎ。
日本人だけが強烈なデフレに苦しむようになって、20年近くたつ。
政府紙幣は真剣に検討すべき。
271 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:20:28 ID:slTLVx8z
>>260 やるなら今、かもしれないとは俺も思うけれど。
ただ、実際問題国内で格差が広がり過ぎて下手な事やられると
それこそ生活がにっちもさっちもいかない連中が真っ先に干上がる。
272 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:20:38 ID:WKhzK07z
もういいや 健全化を無視した論理に突入したから興味なくなった ゼロ金利政策が効果なかった説明を理論的に説明してくれる人がいたらまた来るよ
273 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:21:11 ID:ZQsHi0MX
日銀がインフレを抑制しているのは、財界や官僚の資産が目減りするのを防ぐため。 国民の事なんか考えちゃいない。 本来ならマイルドインフレになる様に、金利を設定したり、日銀券を発行するのが日銀の仕事の筈。
274 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:21:19 ID:ArOZ4BiX
>>263 国家維持に必要な資金を税金じゃなくて国債発行・通貨発行で全額まかなえるからだろ
国債をどれだけ刷ってもインフレにならないなら楽勝だ
>>265 通貨供給は中央銀行が国債を購入して行われる
つまり、通貨供給に効果が無いってんなら
国が無限に国債発行して日銀に買い取らせることで
あらゆる支出を賄えるってこと
日銀がデフレをめざしたから
インタゲ論者で変な説明をしたやつがいたから勘違いされてるが、インタゲはインフレにすることじゃないぞ。 設定したインフレ率に到達するまでは、金融緩和を行い、引き締めは行わないことだぞ。 そうすると日銀の仕事はなくなるから、白川とか日銀の息のかかったエコノミストは反対してるだけ。 昔の帝国陸海軍の連中以下なのが今の日銀。
>>1 日銀が国債を引き受けて、その分、インフレ・円安にすれば
国債が全て解消する。
そしたら、景気対策もやり放題
>>277 インフレにすることじゃないならやってもやらなくても変わりない
280 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:25:48 ID:suO/feQv
金利をなかなかあげれなかったのは景気の腰を折ることになるからできなかったっていうのが主因だお(*Θ_Θ*)/
281 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:25:57 ID:slTLVx8z
>>278 今円高なのもよくわかんねーけど
じゃあどうやって円安に持っていく??と聞かれると相当無茶な現状だと思う。
独歩高じゃん。
金利を上げるべきじゃないのに金利上げたけどなw
>>278 日銀が引き受けた分の国債については利息の影響が無くなる
さらにインフレによる税収増で財政も健全化する
普通の国の景気対策のメカニズム
日本の場合は、
中央銀行が仕事をしないから
利息を民間の銀行にバラ撒き続けた上に
デフレで税収は減り続ける
そして景気も良くならない
と悪循環で国債だけが豚積みされてくわけだ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/bfe40d778a054695038b01196f963cb4 田中秀臣氏によれば、「白川総裁、上海で池田信夫と化す」とのことだ。
1990 年代後半以降、日本の政策当局に対し、国内外のエコノミストや国際機関から
様々な政策提言がなされたことは記憶に新しいと思います。[・・・]中でも、最も有名な提言の1つは、
「無責任な政策にクレディブルにコミットすべし」というものです。興味深いことに、今回の危機では、
急速な景気の落ち込みにもかかわらず、エコノミスト達からは、同様の大胆な政策提案は行われていませんし、
そうした急進的な措置も実施されていません。
日銀総裁が私と同じ意見だとすれば名誉なことだが、これは事実を語っているだけだ。
かつてリフレ派が日銀を攻撃して「世界標準の政策」だとか称していた人為的インフレ政策を
採用した中央銀行は、どこにも存在しない。
>>272 >もういいや
>健全化を無視した論理に突入したから興味なくなった
>ゼロ金利政策が効果なかった説明を理論的に説明してくれる人がいたらまた来るよ
実質金利は高く流動性の罠にはまったから。
ゼロ金利=金融緩和という思い込みが間違い。
だから日本とアメリカの違いもわからない。
この話って、
>>97 で終わっている。
日本のエコノミストって日銀シンパばかりで意図的にこういう話をするんだよな。
バーナンケ教授が「日銀の金融政策の透明性は十分だ。議事録を読んで、一人の
委員の意見を除いて、他はジャンクであることがわかった。」と言っていたが、
反論でできねーよな。
288 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:30:43 ID:5TKPb2gl
要するに御用学者だろ? 日本でも歴史問題とかで、朝日がよく使う学者さんだ。 引用する者達に、都合の良いことをさえずってくれる。
289 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:30:46 ID:kdo/w/7Q
デフレの責任を取らないのが一番無責任だろw
290 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:31:21 ID:slTLVx8z
>>285 まあ、逆に多年に渡る低金利の副産物として
海外に相当な「貸し」を作れたていう処もあるよねー。
問題はばっくれる気まんまんな連中ばっかしだという事だけで。
291 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:34:35 ID:DjIwX1vy
しかしこれだけ消費マインドが冷え切ってるんだから、 ある程度はインタゲでイケイケムードを作ってやらないとどうにもならなくね?
サムナーあたりだと 流動性の罠は存在しない日銀が馬鹿なだけだになるけどな
ってか日銀はデフレに対しノーガードどころか「デフレは良いもんだ」とか戯けたこと言って肯定してただけで 今各国の中央銀行がデフレ対策の手を打っている”困難”とはまったくの別モンだろ せめて「良いデフレ論」で速水がノーベル経済学賞貰ってから批判すんだな
>>241 テレビでも言ってたよ。知らない方がバカ。
>>279 金融緩和し続けて程度の差はあれインフレにならないことはありえない。
>>286 日本は実は昔から金利面での金融緩和の効果はほとんどない(企業投資等にほとんど影響しない)。
それを知りつつゼロ金利で仕事をした振りしてるのが日銀。
297 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:39:16 ID:slTLVx8z
>>291 かといってもう日本産高額商品に金だす数奇者っていねーと思うよ。
>>291 だからこそクルーグマンは、日銀がインフレにブレーキをかけない姿勢を見せることが大切と言ってるんだろ。
the age of diminished expectations面白いよ。
>>297 価格COM見た方がいいよ。家電品は日本製品が上位独占。
300 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:43:56 ID:slTLVx8z
>>299 おらが言っているのは生活に直結する白物家電の話じゃなくって
いわゆるブランド嗜好の話。
「無税国家」でスレ抽出したら…これは酷い こりゃ、バーナンキはノーベル賞確定だな
大卒初任給 戦費返済ハイパーインフレが一段落し 高度安定成長期に入ってからの日本のインフレ状況 昭和40年=1965年 25000円 平成17年=2005年 200000円 高度成長期からの40年で大卒初任給は800% 日経平均 1965年=1420円 2005年=11000円 高度成長期からの40年で株価は774% バブル経済があっても収斂されて 概ね8倍のインフレが日本経済を包んでいたことがわかる
>>284 池田信夫はそもそも経済学などしらない。
東大経済学部でまともに経済学を勉強してるやつなどいないいい見本。
305 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:47:07 ID:oHVFuT1d
もっと刷れ。欧米があれだけ刷っているのだから世界的なマクロで見れば大したことはない。 もっと刷れ。それだけだ。
306 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:47:15 ID:slTLVx8z
>>302 なんか話が噛み合って無いような、、、。
AV家電っていっても、所詮人揃え20万とかの世界の話じゃろ??
世の中AV家電にウンゼン万突っ込むバカがおってだね、、ていう話。
>>306 ああそんな話か。
そんなの消費全体の極々一部だどうでもいいよ。
主要な物価統計にも入ってない。
308 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:49:01 ID:YHib6o2D
また昔の事言ってる
>>303 インフレと実質成長率を分けた方がいい。
まずマクロ経済学の教科書から始めよう。
310 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:50:03 ID:ZQsHi0MX
だから、日銀なんて相手にしてないで政府が万刷を刷ってバラまくしかないよ。
311 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:50:30 ID:YHib6o2D
>>309 いや、大卒初任給は人一人がそれなりに生きていくベース賃金。
インフレを計るにはこれが一番
勉強しなければいけないのは お ま え
>>281 技術的な面を除いて言う
要は、日銀が政府に金を渡せば
円の価値は減るから円安になる。
政府が使える金が増えるから、景気対策やら子ども手当てやら高速無料化などやりたい放題できる。
しかも、円安になれば輸出産業には有利。
>>301 円高が永遠に続くなら
無税国家もあり得るな
315 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:55:18 ID:ZQsHi0MX
このままだと、国内の製造業は崩壊するから円安が永遠に続くという事は無いような気がする。
316 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:55:30 ID:slTLVx8z
>>313 単純は話ではなかろうが、、、わかったようなわからんような、、、
317 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:56:36 ID:ZQsHi0MX
>>315 もとい。
このままだと、国内の製造業は崩壊するから円高が永遠に続くという事は無いような気がする。
>>313 ただし、周りはなんかあるとすぐその手を使うってシグナルだと受け取るから、
円安の歯止めがかからずハイパーインフレの危険性もあるぞ、と。
>>312 全然反論になってない。
こちらの言葉の意味を理解できないから
どんな間違いを指摘されたのかすら理解出来ないんだね。
それは失礼した。
100円の缶詰を1日10個作る工員がいるとする。
この人は全ての缶詰を売りさばけば1日1000円の所得を得られる。
ここで
1)物価が2倍になったケース
2)工員が1日2倍の缶詰を作れるようになったケース
の2つを考えてみよう。
1)のケースでは、1日2000円の所得を得られるけど、
他のモノの価格も上がっているので、工員が1日の所得で消費できる量は変わらない。
一方 2)のケースでも1日2000円の所得を得られるが、この場合は物価は変化しないので、
工員が1日の所得で消費出来る量は2倍になっている。
で、1)のような形で所得が上がるケースをインフレ、2)のような形で所得が上がるケースを実質成長と呼んでいるわけ。
戦後日本は他の先進国同様にずっとインフレ経済だったけど、所得の上昇の全てがインフレだったわけじゃない。
豊かな社会を築く=実質的に所得が向上するのは、2)の実質成長のおかげだよ。高度成長期の「成長」も2)の実質成長を指す。
ノーベル経済学賞は、インチキ・ノーベル賞
321 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 22:59:13 ID:ZQsHi0MX
民主党がマニフェストを実現する為の財源を確保する手段は政府紙幣を発行することかも知れない。
>>318 ハイパーにはならない。通貨安になれば競争力が増すから。
1ドル1000円になれば恐らく世界の加工貿易財の全てを日本製品が占拠出来る。
そうした無茶苦茶な競争力の強化により、日本の所得は増大するし、
その結果円は再度高騰する。通貨価値の低下にはこうして必ずフィードバックを伴う。
特に日本は対外債務がゼロだから加速度的にインフレが進行する事はまず絶対にない。
>>303 コーヒー1杯
1975年=150円
2005年=430円
コーヒーは40年で286%
銀座1坪
1975年=1400万
2005年=7200万
銀座の土地は40年で514%
>>319 マクロ経済学を勉強しても意味がないことは理解できた
>>319 それらをおしなべたマクロな指標となる数字だよ
おばかさん
>>324 >>319 はマクロ経済学じゃないよ。経済学以前の誰でも理解出来る常識。
まあつまり、普通は余程のバカでもない限り
>>303 はおかしいと気づくわけ、こんな説明なんかなくても。
>>325 日本語になってない。それらの「それ」とは?「おしなべ」るとは?マクロな指標とは?
40年前に比べて日本は コーヒーと土地が安くなった 需要の増大、開発、人口増全てこみこみでな
>>90 こんなすばらしい解決策があるなら、例えばイギリス政府は大規模減税をやる一方で
イングランド銀行に国債を引き受けさせ、その金で大規模に公共投資を行えば
たちどころにイギリスの景気が回復するんじゃないの?
なぜイギリスやフランスやドイツは、こいつらの提案どおりにやってないの?
やるのは簡単そうなのに。
>>322 じゃぁ財政法第5条は「ガンガンいこうぜ」に改正しなきゃね!
331 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:06:54 ID:suO/feQv
>>303 インフレの話の時に株価を出してきてる時点でこいつアフォだお( ´∀`)
332 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:06:59 ID:ArOZ4BiX
>>322 生産力が維持されてる現状での話だすな
けど日銀がインフレを止めなくなるのは 生産力が軒並み壊滅した後だろ
>>329 イギリスとアメリカはやってる。暗黙にだけど。
だからIMFの将来推計では最も成長率が高くなってる。
やらない日本は実績で言うと世界最悪。
>>318 円の発行を止めてしまえば
ハイパーインフレはおこらない
競争力がある産業(一次産業や二次産業)を持つ国は、インフレが起こってもびくともしない。
なぜなら、インフレでさらに競争力を増すから。
自然に適当な値に収束する。
そもそも、ハイパーインフレってのは、
ジンバブエのように、
まともな産業がないのに紙幣をすり続けるから起こる。
>>331 違うなぁ
軸を1つ決めると
株価も額面あがって価値はあがっていないという仮説なんだが・・
これは日経平均は組み替えもあるので指標としてはいい加減なのは認めるがね
>>338 要するに政府が財政出動するのを横目に、中央銀行が通貨増やせばいいだけなのよ。
日本は最悪の落ち込みと比較すれば少ないけれど、まあ政府は金出してるよ。
悪いのは金を刷らない日銀。
342 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:14:57 ID:ZQsHi0MX
343 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:15:39 ID:suO/feQv
>>337 インフレと経済成長を混同しているお
話にならないお( ´∀`)
>>341 >
>>333 >日銀総裁は売国奴ってことか。
日銀からみれば、円の気品>国民生活てだけ。
円の気品は実質賃金が高止まりする人に有利。まあ庶民に優しくはないな。
日銀理論>>>>>>>>>国民生活
>>343 <ノーベル賞>
インフレ+政府資金増(借金減)+円安
↓
経済成長政策+競争力UP+収入UP+人口増
↓
経済成長
<日銀>
デフレ+政府資金減(借金増)+円高
↓
無駄遣い削減政策+競争力DOWN+収入DOWN+人口減
↓
経済縮小
しかし、こんな重要な政策を決めるのに気品しか理由がないなんておかしくない? もっとちゃんとした理由があるんじゃないの? 万一インフレになったら制御できなくなる恐れがおおきいとか 年金生活のジジイババアが困窮して首吊るとか
円高で喜ぶのは 日本に投資している外国人投資家と 日本にユニクロ輸出している中国ぐらいじゃねえか
>>347 >しかし、こんな重要な政策を決めるのに気品しか理由がないなんておかしくない?
>もっとちゃんとした理由があるんじゃないの?
>万一インフレになったら制御できなくなる恐れがおおきいとか
>年金生活のジジイババアが困窮して首吊るとか
じゃあ、デフレで若者から老人に資産再分配するのは許されるのか?
350 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:25:43 ID:DjIwX1vy
>>334 すげぇグラフだな
ほんとに日銀なんにもしてねーw
働けよカス
>>347 むしろ爺婆は、円安になったほうが助かる
なぜなら、年金は海外投資して運用しているから。
円安になればそれだけ、年金額が増える。
日銀が国債を買い取れば、政府に資金的余裕が出るから、
年寄りにもばら撒き放題。
困ることはない。
円高信者のネトウヨにとっては日銀は教祖みたいなもの
>>352 は?
なぜ「ネトウヨ」が出てくるんだ?
アサヒってんじゃねえよ。
354 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:34:28 ID:ArOZ4BiX
>>335 俺じゃなくて日銀に言ってくれよ どう見ても製造業壊滅して
日本が潰れるまでインフレ許容しそうにない
いまだに自画自賛してるんだぞこいつら
355 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:35:58 ID:CsK2+UT3
この勝負は日銀の勝ちだったな 世界の中央銀行はいざ自分が同じ目にあうと日銀と同じ行動しかしていない つまり日銀は溜飲を降ろした
日銀だけが失敗w
357 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:38:29 ID:ArOZ4BiX
規模と期間が全然違うだろうがwww
358 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:38:46 ID:dEr2Glor
対応が早いとか言うけどさ対応しないと 完全に大手銀行が根こそぎ一瞬で吹き飛んだだろ(粉飾した数字でも)
359 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:39:43 ID:dEr2Glor
>>347 まあ、先進国で発火するとしたらイギリスだから楽しみにしてるといいよ
360 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:40:25 ID:CsK2+UT3
おめでとう白川
アメリカ人は、自分たちの主張は他国の主張より常により正しいという 確信に近い信念を持っている。だけど、そんなわけがない。
364 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:43:40 ID:CJVmH9DK
みんなインフレを勘違いしてないか? インフレで円安にはならないぞ 金利が上がったら円買い 円安で輸出産業ボロ儲けだと円買い 輸出産業が利益出たら外貨から円に戻す円買い 金利が上がって内需衰退 一番忘れちゃだめなことは 『金は全部上流で吸い上げられて下流には流れてこない』
365 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:44:46 ID:suO/feQv
日銀と欧米の対応を比べるのもいいけど、 日本の銀行は直接的にはまったくサブプライムローンの影響を受けていないこと考慮しないとだめだお( ´∀`)
366 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:45:48 ID:CsK2+UT3
日本は人口が減少してるし中国頼みだな グローバル経済の拡大に照準を合わせた輸出企業が頑張ったから これまで何とかなってきたが、さらにふんどしのヒモを引き締めて頑張ってくれ
367 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:46:26 ID:ZQsHi0MX
>>365 その代り、派遣切りされた人たちが路頭に迷ったがな
368 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:47:12 ID:RU0o2Sj0
アングロサクソンのオナニーノーベル賞(笑)
おまえらの親=団塊上が家を建てた時の 住宅ローン金利を教えてやる 14〜15%だ 経済成長がインフレに追いついていたときでこの数字だ 耐えられるか?
370 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:48:48 ID:suO/feQv
>>365 それは間接的影響だお。
日本の多くの銀行はサブプライムで直接的な損害を受けてないお。
だから銀行に欧米みたいに直接金をつぎ込んだりしなくてよかったんだお。
だから日銀の資産負債が増えてないのは当たり前だお。
そのアメリカでは低所得者層の所得も増えているという。
じゃあ、日本国のある限りデフレでいきますか?
373 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:51:42 ID:suO/feQv
374 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:52:14 ID:ZQsHi0MX
>>370 銀行が影響を受けなければ、労働者がどうなろうと日銀の知ったこっちゃ無いってわけか。
375 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:52:50 ID:CJVmH9DK
>>367 それは無制限首切り要員政策と輸出産業しか受け皿がない政策のせいだよ
企業が円安でボロ儲けしてたときに始めた政策
円安になろうが企業がボロ儲けしようが下流に金は流れてこない
インフレよりもそのシステムをカイゼンしろと小一時間・・
日本がなくなっても日銀が残ればよろしい
377 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:53:50 ID:MQ9k1tvx
クルーグマンが2流だっていうのは確か
ミラーマンさえいれば、なんとかしてくれる・・・
>>376 割と至言と思った。
銀行のための経済なんていらないよ。
380 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:56:03 ID:CJVmH9DK
>>371 増えてないからw
大統領が色付きだから色付きの暴動が起きないだけで
栗きんとんが
>>319 この話は、中学校の社会の必須にして欲しいな。
インフレがあっても生産性の向上があれば、実質賃金が上がり、
もし、デフレだと賃金が下がらないとすれば、生産性の向上で
首切りの確立が上がるって話。
382 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/14(金) 23:58:46 ID:suO/feQv
>>374 日本は欧米に比べて労働者にやさしい国だと思うお
景気の問題はインフレターゲットとかの日銀の政策で解決できるならもうやってるお
できたら苦労しないお。
日銀は日本の現在の状況にもっとも適した施策をとってるんだお。
欧米を評価するのはまだ早いね。 アメリカは他とは事情が違うから何とでもなるけど。 しかし評価するころには遅いんだけど。 このスレ見てると学だけでは駄目だね。 情報処理と予想しなきゃね。 反面教師が多いと、日銀とか、財務省はやはりエリートだと思う。
速水の逆噴射って、日本の状況にもっとも適していたんだ。吃驚。
385 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:01:14 ID:suO/feQv
>>379 銀行も経済を構成する一体不可分なものだお
銀行を敵視してもなにもかいけつしないお( ´∀`)
>>381 ケインズの一般論の最初の方に、似たような話かいてるよ。
387 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:02:49 ID:suO/feQv
>>383 財務省や金融庁は官僚の中の官僚だお
メチャメチャ頭いいお
でも、日銀は下手したら入るのもっと難しいお
東大以外だと会計士試験在学合格でもしてないとなかなか入れないお( ´∀`)
まあ極端な高齢化社会ではデフレになるべくしてなるみたいな構造だからな 老後資金の預貯金取り崩して生活してるみたいな そういう構造残ったまま無理やりインフレにしたって消費が増えるわけもないし 給料や年金は必ず時間差で反映されるから インフレより逆にデフレの方がメリットあることになってしまう 経済成長が先にあって、それに応じたインフレになっていくってのが正しい姿 インフレにしたら経済成長するわけじゃない、それはただのバブル、結局破裂する
国破れて日銀あり
>>386 いや、ケインズを厨房は読まないわけで。
もし、この話が日本人のコモンセンスであれば、
こんな阿呆な状態が20年も続かなかったと思うんよ。
391 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:05:50 ID:6HoCzD4M
持続的なインフレがよい、という理屈はない。 (予期せざる物価上昇は一時的に良いかもしれないという議論はあるけどね) 持続的インフレへのコミットメントは動学的不整合であって信認されないため効果ない。 クルーグマン提案はインチキ。 良かったね、こんな人が金融政策の責任者じゃなくて。
良いデフレKtkt
>>388 高齢化だので、実質GDPは逓減するかもしれないが、名目は日銀が決められる。
日本は成長しているよ。
実質GDPをみよ。実質で50兆円の伸びたのに、名目はゼロ成長w
成長に見合ったインフレじゃ無くて、デフレとかやってるから日銀はジャンク
395 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:10:06 ID:ZIGqZ/9t
ちなみにマネタリズムを極めると 安定的デフレ&名目金利ゼロの状態がベストという理屈がある(フリードマン)。 経済学的には「日本の金融政策はサイコーだったよ!」と褒め称えるべきかもしれない。
ルーカスにはアホ扱いされたけどね >日銀
398 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:11:45 ID:6UT+ujwv
デフレのおかげで、住宅ローンの返済が出来なくなって、自己破産したり、 首をつったりする人たちが出てくるわけだが。
>>381 違うんだな
生産性が向上しようが需要を生み出さないと意味がない
日本はこの40年、数字だけあがって
競争能力の価値や質の相対評価はあんまり変わっていないんだよ
日本製品が世界を席巻して稼いでも公共事業をばら撒いても
合理化を血眼にやっても資本が下流に吸収され血が循環する段階で
可処分所得比率はさしてあがらず相対的に富んでいないんだけど
ここの連中は大学2年生の知識でインフレ万歳してるだけ
ばらまこうが刷ろうがリチャードクーが言うように
キャッシュフロ−不況で借り手がいなかったり
金利上昇にビビッったり
銀行さまさまのこの日本ではもう終わり
>>396 ミッドウェイでボロカスにやられるわけですね
401 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:14:39 ID:ZIGqZ/9t
>>394 持続的なインフレがよいという理屈を挙げてみてよ。
ちなみにフリードマン・ルールとゴールデンルールを組み合わせると、
名目成長率ゼロがベストという理屈になるんだぜ。
名目成長ゼロを達成した日銀を褒め称えろよ。
おれは銀行の政策云々は知らんが、時価会計のはなしはアメリカマジで悪だなとおもった
403 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:16:25 ID:tB0nT9UT
>>394 日本の秀才たちが集まってる日銀なんだから施策には理由が必ずあるお
いまみたい状況でインフレになったら、長期金利が上がって景気後退するお
国債が暴落して銀行救済が必要になるお。貸し渋りも発生するお
以上に国債発行が多い日本じゃ利払いも増えてプライマリーバランスの赤字が拡大するお( ´∀`)
404 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:16:59 ID:ZY/9Noci
>>398 デフレは低金利
バブル時並みのインフレだと今の10倍近く金利を払わなきゃならないw
ちなみにインフレだからといって仕事があるわけでも給料が上がるわけでもない
405 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:18:13 ID:mwe1JlLi
外国が日本に対してインフレ政策を薦めるのは 最後にバブルのつけを日本に背負わせるため。 日銀を馬鹿にしているのは、その工作員。 テレビで外国人が構造改革すれば財政もよくなるとかほざいているけど、 お前の国でやれよ。とか思う。 アメリカでは郵便局は国営ですよw 結論: 外国人の言うことを信用するな。 外国人が焦っている時は自分たちの行いは正しい。
406 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:19:54 ID:6UT+ujwv
>>404 デフレなら確実に仕事は無くなって給料も下がるがな。
407 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:20:05 ID:bya2u2Uv
>>394 それは金融政策というより財政政策の方の影響では
それも国債発行残高めちゃくちゃ増やして財政出動した割にはむしろGDPそれほど伸びてないような
国債発行にしても、いずれ増税か財政支出削減という形で後で利息分ノシつけてツケを払うわけだし
409 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:20:18 ID:ZIGqZ/9t
>>398 デフレのせいで住宅ローンの実質金利が高止まりしたという説ですね。
その説は、理論的には自然利子率説に反する極めて異端的な考え。
実証的にもインフレ率低下よりも名目金利低下が大きかったので実質金利はむしろ低下している。
外国で構造改革なんていってるのプレスコット以外いたっけ? フェルドマンは自分の利益に正直なんだろ
411 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:21:16 ID:tB0nT9UT
>>402 アメリカやEUは時価会計を強烈におしすすめてたのに、
いざ立場が悪くなると時価会計部分停止とかふざけたこと言い出すお
やりたいほうだいだお( ´∀`)
413 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:24:29 ID:ZY/9Noci
>>406 去年までの好景気中も日本はデフレだよw
デフレでも雇用は安定していたし企業も利益を出してた
今の雇用悪化はアメリカのインフレ政策が破裂したツケが回ってきただけだよ
414 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:27:43 ID:mwe1JlLi
>>412 どこの福島さんよ?
福島なんて沢山居ると思うけど
415 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:27:55 ID:ZIGqZ/9t
>>406 デフレだと仕事が無くなるって考えは1970年前後に完全否定された。自然失業率仮説ね。
416 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:30:12 ID:6UT+ujwv
>>413 今の雇用破綻は日本のデフレ政策が破裂したからだろ。
>>411 現在の世界経済はヨーロッパでおこり、アメリカで極めたんだから仕方ない。
究極的には、鎖国出来るだけの軍事も資源も人口増加もしてるアメリカのための構造だもの。
完全否定されたなら仮説じゃないぞw
419 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:34:46 ID:ZY/9Noci
>>416 どこの工作員よ?w
バカなアメリカの限度を知らないインフレが破裂したからだろ
デフレが破裂ってw ちょw
失業した怨みなら政府に言えよ
インフレでもお前ら底辺に金なんか行かないぞ
金持ちはより金持ちに貧乏は更に貧乏になるだけw
アメリカのもインフレじゃなくてバブルだろ。
421 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:36:31 ID:6UT+ujwv
机上の空論は良いから、景気を良くしろよ。
経済学は、自分に都合の良いデータ選択をして勝利宣言するスポーツだろ
423 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:37:41 ID:ZIGqZ/9t
>>418 逆。自然失業率仮説が完全否定されたんじゃなくて、
自然失業率仮説が古い仮説を完全否定して勝利したの。
425 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:40:18 ID:ZIGqZ/9t
>>421 金融政策は景気を悪くすることはできても良くすることは出来ない
>>422 データがなくても机上の空論だけで勝利宣言しちゃう連中だよ
426 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:42:54 ID:ZYNPFXe0
しかし日銀は相変わらずだな…。 5年後10年後に同じことを言ってみればいいのに。
427 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:43:17 ID:5I/2LLpa
文学平和経済学なんてノーベル賞のウンコだから。
428 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:43:48 ID:ZIGqZ/9t
>>424 そうね。慣例上「仮説」と呼ばれているが、実際は(反証可能な)仮説ではない。
>>425 そこまでいくとスポーツですらないな、オナニー・・いや
430 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:45:19 ID:ZIGqZ/9t
>>427 経済学のはノーベル賞ですらないよ
ノーベル記念スウェーデン中央銀行賞だお
431 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:46:23 ID:tB0nT9UT
MM理論には感激したお( ´∀`) ノーベル経済学賞もばかにできないお( ´∀`)
金融政策全否定なら何すればいいの?
>>401 むしろこっちが教えてもらいたいんだけど、フリードマンルールって名目ゼロ成長であることを賛美するもんなんですかね?
434 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:48:00 ID:ZY/9Noci
最近では『偽りの夜明け』発言が秀逸だと思う 来年の経済対策が切れたときに景気悪化が加速するだろうから 最悪期のために余力を残しておくのは正当な手段だと思う 欧米から批判されるのは欧米の思う通りにに動かされてない証拠 胸を張っていい
政府紙幣とかどうなったんだ
>>426 言ってると思う。
事実が論理を砕いてる状況に勝ち理論は、もっと未来に行かないとわからない。
437 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:53:09 ID:ZIGqZ/9t
>>433 フリードマンルールそのものは名目金利ゼロを賛美するもの。
通常のモデルでは名目金利>名目成長率なので、名目成長率マイナスが賛美されることになる。
ゴールデンルールは名目金利=名目成長率なので、これとフリードマンルールを組み合わせると、名目成長率ゼロが賛美されることになる。
438 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:56:44 ID:u3kFX6/w
日銀の金融政策としてはゼロ金利にもしたし量的緩和もしてるからってことでは それでも金利が高止まりしてるならともかく、安定してるなら信用収縮はしてないんじゃないの? 資金の需要を生み出すのは結局民間だし、需要が不足してるようなら政府の財政政策で一時的に作り出すしか
439 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 00:59:28 ID:6UT+ujwv
>>438 国民に金が無いのに需要が増える訳ないだろ。
国民に金が無いのは日銀が金を刷らないから。
で定常均衡の話になるんだなw
441 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:01:08 ID:6UT+ujwv
>>439 の続き
日銀が金を刷らないのは日銀がインフレを恐れているから。
つまり、需要の不足は日銀のせいだろ。JK
442 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:04:08 ID:ZIGqZ/9t
>>439 >>441 ゼロ金利やら量的緩和政策で金を刷りまくったけどあまり効果なかったね、というのがコンセンサス
>>439 金をすって簡単に国民に行き渡れば、麻生も定額給付金という不人気政策を強引に進めなかったろうね。
現状でも貨幣余りおこしてるのに、市井に循環しない構造を何とかしなければ、インフレになったら貧乏人は価値の減少した額しか稼ぎ出すことができず、更に困窮するね。
444 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:05:37 ID:ZIGqZ/9t
445 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:06:13 ID:u3kFX6/w
>>439 インフレでもモノの実質的な価値は変わらないんだから同じことでしょ
>>442 ではどうすればいいの? お前を信じるから教えてくれ。
447 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:08:03 ID:o9LN3GL9
>>434 そーだそーだ全くだwwwスバラシイwww
「インフレはデフレよりマシ」はあくまでも一般論であって、
今現在、この状態の日本では、インフレ政策はどのように作用するのかを
現実に即して検討しなければナンセンスだと思う。
歴史的に、外圧の通りに政策やってハッピー! になった試しがあったか?
448 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:08:10 ID:q7f7NE5D
>>442 同時期に財政縮小と構造改革で縮小政治してるんだから効果出るわけないだろうが
片方が動いたら片方が止まるとか 壊れた車かよ 日本の政府と日銀は
449 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:10:36 ID:0lry29O4
450 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:11:16 ID:6UT+ujwv
>>443 定額給付金じゃ足りないんだよ。
焼け石に水。
だから、不人気政策だったんだよ。
不況時はケインズが一番効果的って結論だからな。
外圧に迎合し続けての円高だと思ったが。
453 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:13:43 ID:6UT+ujwv
>>451 結論じゃなくて前提になってるようだが。
誰だよ。白川を総裁にしちゃった奴は。
455 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:13:49 ID:ZIGqZ/9t
>>442 国債との交換でおカネ(マネタリーベース)を発行しているからインフレにならない
ヘリコプターからお札を撒けばインフレにはなる(これは確実)。
しかしそれでインフレになっても景気はよくならない(たぶん)。スダグフレーションってやつだ。
日銀に出来る景気対策はないってこと。
456 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:14:00 ID:u3kFX6/w
有効需要を産み出したいなら金融政策じゃなくて財政政策 だだ何に資金を投入するかってのを考えないと 低成長で終わるか高成長に繋がるかは結局そこで決まる それが分からない
457 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:14:34 ID:PPjTZT+i
the phony dawn =偽りの夜明け 白川総裁、かっこいいなこの「偽りの夜明け」発言・・・
>>450 そういう論も一般化してるが、ちょっと待て、金額増やしたら、より貯蓄されやすい世論もあった。
それでは、悪化するのみ。
>>103 日本で財政政策が無意味なのは知ってるよね?ノーベル賞のさ
中央銀行の独立性は手段の独立であって 日本みたいに政府と違う方向向いてたらなんの意味もないような
>>459 日本で無意味なように見えるのは、波及しそうも無いところに、
お金つかっちゃうから。
462 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:19:28 ID:o9LN3GL9
白川総裁のことをけなす人多いけど、 個人的に、白川さんは結構やることキチッとやってる人なんじゃないかと・・・
金融で経済の足引っ張るのが日銀の仕事
>>462 けなしてるのはごく一部のような。
公式的には聞かないし。
>>454 民主党だよ
だから思考停止して日銀擁護するアホがたくさん沸く
467 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:24:28 ID:PPjTZT+i
>>465 ちがうよ
民主党が反対する候補者のうちで、比較的もっとも反対が少ないのが白川さんだった
財務官僚出身じゃないからって、ただそれだけ
468 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:24:53 ID:hFAY3T9W
↓山形浩生が得意げに
総裁はニュートラルにいないとダメだろ。 こういう発言にこだわってインタゲできないとかになったら、それこそ笑いもの。 ガキっぽいぞ。
470 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:25:35 ID:cKs7zyrF
>>9 来年の万博までは、何が何でも中国は成長続けるだろう。
その後が怖い、なんせオリンピック後停滞期もあったくらいだし。
471 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:26:01 ID:PPjTZT+i
>>466 財政政策つまり政府が財政出動
ちゃんと麻生さんはやってる
民主党のマニフェストのはやりすぎで、それこそ白川さんの言う「偽りの夜明け」を現出させてしまい、
非ケインズ効果のような状態になってしまう
472 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:26:28 ID:o9LN3GL9
>>464 そうですね、一部の発言が拡声されることってありますね。
というか、ドルに対する円安と考えるより、不当な元安に対抗するという考え方をすべき 輸出で競合しているのは中国なんだし
474 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:26:49 ID:PPjTZT+i
>>469 インタゲというのは、ニュートラルでない政策
日銀が、もっともやっていけない政策です
>>469 インタゲには”しない”し”出来ない”
インタゲにするとこれまでの金融政策
とりわけ、資源高要因のインフレに対し金融引締を実施して経済を壊滅させた否を認めることになるからね
デフレ容認の”良いデフレ論”で突っ走るだけよ
”良いデフレ論”ってすげえな。 美味しいウンコの食べ方みたいな強引さ。
477 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:29:14 ID:PPjTZT+i
>>476 デフレは良くはないが、インフレとは比べ物にならないぐらいマシ
デフレにハイパーデフレはない
>>476 日銀が行った数少ないデフレ対策が”良いデフレ論”を主張することだったからね
ところでさ、今金利上げたら、日本に世界中の資金が集まるんじゃないか? って、短絡的に考えてるんだけど、どうしてしないの?
>>477 底なしの阿呆だな
こういうヴァカしか擁護せんのが日銀なんだよなぁ
481 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:30:33 ID:PPjTZT+i
>>478 ちがうね
必要悪としてのデフレ
結果としてのデフレともいえる
482 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:30:59 ID:PPjTZT+i
>>480 おまえが馬鹿じゃん
このスレから出て行け
483 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:31:31 ID:u3kFX6/w
でも史上例をみない低金利でも企業はお金借りて事業広げようとしないなら金融政策としてはどうしようもない 仮に利息全く要りません、元金だけ返済でいいですっていったとして100万円借りて製品作っても、 全く売れなかったら100万円丸々損するか半額で投げ売りか そんな状況だとお金借りようと思わない
>>482 「デフレがインフレよりまし」なんつってる君こそ回線切って経済の入門書でも読んだらどうかな?
>>479 問題の本質は内外金利差だから、外国の金利が下がると同様の効果が得られる
いま外国は一斉に底上げ政策をやって「偽りの夜明け」を演出しているから、内外金利差の縮小は踊り場
このあと外国の政策の弾切れが始まって彼らは利下げに追い込まれるから、自然と金利差が縮まってくる
これを待つ
無為の積極
487 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:33:36 ID:YbK11SZn
ある日本の経済学系ブロガーがスコットサムナーというアメリカの経済学教授とやり取りした日銀話
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090629/sumner_on_boj サムナー
貴君の2003年の例にまさしく示されているように、日本はデフレに「捕われて」なぞいなかった。
それは日本が通貨を減価させるつもりがあったか否かの問題だったのだ。
彼らがそれに取り組んだ時、事態は少し良くなったが、
実際にインフレをもたらすところまでは推し進めなかった。
私に言わせれば、そこが重要なポイントだ。
1994年以降の日本のGDPデフレータの一貫した下落は偶然などではない。
日銀は金融経済学を理解していないか、約-1%のデフレを政策目標に置いているかのどちらかだ。
注意すべきは、もし本当に物価安定を目標にしていて、3年間物価が1%ずつ低下したのならば、
目標経路に戻るためには今度は3%のインフレを目標にするべき、という点だ。
私には、15年の間GDPデフレータが低下し続けたにも関わらず、日銀がインフレを
一切欲しなかったことは極めて明確に思える。
従って、日銀が単に間違いを何回か犯しただけだ、という説明にはもう納得できない。
また、仮にそうだったとすると、それは(クルーグマンが時々言うような)
流動性の罠に「嵌った」ということではなく、間違いを繰り返し続けるという
まったく別種の問題ということになる。
488 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:34:18 ID:95e2EGcZ
トリシェよりましだろ
489 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:34:29 ID:PPjTZT+i
>>484 1%のデフレと2000%のインフレ、当然前者のほうがはるかにマシ
これ経済学の基礎の基礎
490 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:34:49 ID:ZY/9Noci
最近多いインフレ派はインフレになれば自分のところに金が回ってくると勘違いしてるのかな? 今でも紙幣はジャブジャブだと知らないのかな? 上流で全部吸い上げられて下流に流れてこないだけだと気づかないのかな?
491 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:35:36 ID:PPjTZT+i
>>490 連中は経済学知らないから、ベースマネーとマネーサプライが区別できませんよ
いくら言っても無駄
492 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:35:41 ID:2QW3GQ6+
いまさらなにいってんだか。 ヤレヤレ。 こいつと、与謝野がサブプラ最悪期に 会見でイミフで余計なこと次々と言わなきゃ 日本の回復は2週間以上早まったはず。 中川(酒)だけが、まともだったぜ。
>今でも紙幣はジャブジャブだと知らないのかな? じゃ、メアドさらすから1億ほど貸してくれよ。 金利はもちろんゼロで。
>>489 なら、2000%のデフレと1%のインフレ比較したらどうなる?
条件は対等にな
君は経済学以前に知能が足りないようだね
>>467 で、その「日銀に政府が介入しちゃいかん」論で、黒田総裁・伊藤隆敏
副総裁誕生に反対した民主党が、政権取れそうになったら今度は「日銀と
アコードを結ぶ」なんて言い出すわけね。
自民党の邪魔ができたら国民が不幸になってもかまわないってスタンス
丸出しで、思いっきり萎えたよ。
497 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:37:01 ID:PPjTZT+i
金利ゼロ&期限の利益も欲しい。1000年ローンくらいで頼む。
499 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:37:27 ID:PPjTZT+i
白川の言こそ「キチガイ日本人のタワゴト」のレベルだろ
502 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:37:53 ID:PPjTZT+i
>>499 その点、日本のデフレはそんちょそこらには無いねw
>>495 条件の数字を対等にすると、インフレに分があるので、出来ないんじゃ。
>>499 経済破綻寸前の国ではな
デフレ放置すりゃいずれはそうなるだろう
506 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:38:41 ID:ZIGqZ/9t
>>484 入門書は知らんが、学術論文では「インフレよりデフレがまし」だよ。再三でてきているがフリードマンルールってやつだ。
ニューケインジアンは「ゼロインフレがいい鴨」だが、インフレがいいという話はない。
「インフレが良い」なんて理論は存在しない。あるなら教えてくれ是非。
>>486 >これを待つ
>無為の積極
それで手に入れるものが円の気品?w
508 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:38:46 ID:PPjTZT+i
>>500 あ、マンキューは馬鹿の典型だから
知能低いよマンキューは
マンキューの決定的な馬鹿さ加減は、僕が良く知ってる
>>483 デフレ下では、実質金利(名目金利−物価上昇率)が高いので、
企業は借り入れすると損だと判断しているのですよ。
デフレで市場最高金利に近い状態をずーーーーーっと続けているの。
>>489 3%のデフレより10%のインフレの方がずーーーーーーっとマシだよ。
510 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:39:07 ID:PPjTZT+i
511 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:39:31 ID:hgpWS4pU
>>477 現実的にハイパーインフレなんか有り得ないのに、今現在のデフレに対応しない
言い訳にするのは止めて。
日本の軍国主義化を声高に叫んで、わずかの軍事費増にも拒否反応してた
バカ市民と同レベルw
512 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:39:40 ID:o9LN3GL9
外人の言う事が絶対正しいとは限らない。
日銀総裁がノーベル賞学者批判とは恐れ多いだろう
514 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:40:09 ID:PPjTZT+i
>>506 君もいつか、こいつらと真面目に議論するの馬鹿らしく思うようになるよ
議論の相手としての価値がないから、適当にあしらったほうがいいよ
>>503 まぁ、デフレ圧力自体はどこの国でも発生しうるが
それに指くわえて眺める、
或いは、インフレ方向に振れた途端に金融引締やってマイナス1%を維持しようとする無能な中央銀行は日本にしかないね
ま、おれ貯金あるんでデフレでもいんだけどね。 金使わないけど。
>>508 まあお前みたいなゴミ以下の価値がしかない人間の言うことより
世界中の99.999999%以上の人間はマンキューのほうを信じるわけだが。
何の根拠も無くエリート批判して自分がえらくなったと思ってる馬鹿の集まり
それがいまのにちゃんねる。
518 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:41:06 ID:PPjTZT+i
>>506 デフレの方がましってのは、誰にとってマシなんでしょうか?
国民?政策担当者?
詳しくない俺にわかるように教えてください。
白川さんはおれの両親と出身高校が同じだから応援しているwww うちのカーチャンが特にファンだwww
521 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:41:31 ID:PPjTZT+i
>>517 >マンキューのほうを信じるわけだが
信じるw
アホウめ
522 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:42:40 ID:PPjTZT+i
>>519 結果としてのデフレが起きるのは容認すべきと言うこと
何の結果?債権や債務の処理、経済の過剰の処理のことだ
>>499 2000%のインフレを起こすためには、まずは日本の対外純資産をゼロに
しなきゃなりませんよ。
つか、管理通貨制度になって以来、デフレになったのは日本だけ。
管理通貨制度になったのは、デフレによる大恐慌を阻止するため。
第二次大戦以前の経済問題は、デフレだったんだよ。インフレが
問題になったのは1970年以後の話し。
>>506 おいおい。フリードマンルールってのはK%ルールであって、インフレ
率をゼロにしろなんていってねーだろ。
つか、オークン則とかフィリップスカーブとか知らんのか?君は。
それこそ、フリードマンみたいな亜流と違って、標準的な入門書に
しっかり書いてあるだろ。
>>513 白川じゃないが
「良いデフレ論」はイグノーベル賞ものだと思うぞ
ノーベル賞学者を根拠無く批判することによって自分が偉くなったと錯覚する人間のクズ。 考えてみればかわいそうな人生だ。世の中の真実を知ることが無く、自分の妄想世界のみで満足するだけのむなしい人生www
526 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:44:29 ID:PPjTZT+i
>>523 日本の対外純資産の大半は貸付金に相当するから、外国が一斉に徳政令を要求すればオジャン
人類の歴史ではそれが何度も何度も繰り返されていることを忘れずに
革命とか戦争とかいうのはすべてこの現象だ
>>510 具体例をあげよ
>>519 強いて言うなら、資産家で財産がありあまっていて、もう余命いくばくも
ない爺さん連中かな。
>>522 行き過ぎた経済の処理の為には、なんとなくデフレの方が良さそうな気がする。うん
529 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:45:15 ID:PPjTZT+i
>>524 政治的曲解はやめたらどうだ?
少なくとも2chだけに限定しておこうな
>>526 で、徳政令を要求した国が、ハイパーインフレになるわけですね。
アルゼンチンやジンバブエみたいにw
今こそインフレだろ 糞ジジイ共の資産価値下げてやれ
>>506 それは「恐慌を除けば」の話。
しかも、インフレとデフレの優劣はつけ難いだったはず。
んで証明は出来なくとも、多くの人が実際に支持してるのはマイルドなインフレ。
533 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:46:11 ID:6UT+ujwv
>>508 そういうセリフはハーバードの教授になってから言えよ。
534 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:46:54 ID:u3kFX6/w
>>509 インフレ下で低金利で貸し出す人もいないと思うけど
インフレならそれなりの金利になる
お金を借す人についてもメリットも考えないと
>興味深いことに、今回の危機では、急速な景気の落ち込みにもかかわらず、 >エコノミスト達からは、同様の大胆な政策提案は行われていませんし こういうことを言ってる時点で、世界から嘲笑されるだけだから。 素人の俺ですらマンキューが期待インフレ率維持について発言している サイトのリンクをすぐに引っ張ってこれる。 エコノミストやウォールストリートジャーナルにはいくらでも載ってる。 日銀総裁の癖に英語読めないんじゃないかと馬鹿にされるだけだと思う。
536 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:47:04 ID:PPjTZT+i
>>528 デフレにして処理するのではなく、処理する過程で需要が減少するから
どうしてもディスインフレとなる
その結果として1%とかのデフレが起きるなら、それはしょうがない、
そこでインフレにしても要するに白川さんの言う「偽りの夜明け」になるから、
無理してインフレを起こすことはない、
ということなんだよ
クルーグマンは言うこところころ変えるなよって思う
>>519 1.「良いデフレ論」ぶちあげて世界中に嘲笑されたことのある無能な中央銀行
2.賃金が物価に即応しないため物価下落の恩恵が受けられる公務員
3.定額の生活保護を受ける無職
4.定年退職後の老人
こんなところ
>>529 マンキューもクルーグマンもルーカスも、日銀を批判している人は、
日本の政治対立には無関係だと思いますよ。
つか、民主支持者が日銀擁護しているのを見ると、民主党にはしちゃ
いかんなと思わざるを得ないのよね。自民もちょっと前まで同じ穴の
狢だったけど、そのときになぜ民主党が反対派の受け皿になろうと
しなかったのか、俺には理解できない。
540 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:48:19 ID:PPjTZT+i
>>533 おまえは権威主義的過ぎるから、学問する資格がないよ
せいぜい舶来品のBMWとかブライトリングとか買って満足してろ
ただし、学問の領域には来るな
>>533 そんな事言う人は、ハーバードの教授にはならないで欲しいw。
スコットマクネリーじゃないんだからw
542 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:48:49 ID:oahm21x0
現総裁の影の薄さは異常
で、犠牲者は普通の労働者
>>538 最終的には生活保護受ければおk
と思えばデフレでも別にいいやという心境に達してる
>>543 賃金が下落するだけなら良いが
雇用にも影響するからねぇ
特に、隣にアホみたいに人件費が安く
経済が拡大し、通貨価値が下がり続ける国があるからその影響は顕著ってもんだ
サブプライムショック後の政策見てても、欧米ってのは間抜けな奴らだなって思うわ 日本のバブル後の政策をあれだけ批判してたくせに その政策をトレースしてるんだからな とくに時価会計をやめたのは笑ったw
547 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:51:02 ID:PPjTZT+i
>>539 連中はね、無責任なだけ
バーナンキ見てみろ
バーナンキはFRB議長になって、じゃあインタゲによるリフレやったらどうだってこった
それ以前はインタゲリフレを日本に押し付けようとし、聞き入れない日銀を馬鹿にしていたが?
>>544 その頃には生活保護なんてなくなってるよw
>>534 大事なのは、期待実質金利(=名目金利−期待物価上昇率)だよ。
期待物価上昇率が高ければ、期待実質金利はゼロ以下になりうる。
ケインズが言うところのアニマルスピリットって奴だ。
収益アップの可能性が高まれば(インフレのときはモノが不足して
いるのでチャンス大)、多少高い金利でも借り入れして投資するの
が普通の経営者。
高度成長の頃なんて、そんな感じだったよ。
>>535 同意。単に、BOJ Passingされてるだけじゃないかと。
550 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:51:46 ID:lMLcEK7N
対象は国内インフレ作れって事でしょ、 でも円相場が下がらなきゃ輸入品に押されて 国内産業全没じゃないのかな? 外国からとやかく言うのだったら、 円下げに協力すれば良いんじゃないかと。
>>536 さん
つーことは、処理する過程で、デフレにならずに、無理せず微インフレってのが理想的って事ですか?
>>544 生保ったって原資は税金か国債
バーナンキの言う通り、無税国家はありえんからそこでインフレ
恐らく産業壊滅で供給が崩壊しているからハイパーインフレだわな
>>547 インタゲは引っ込め気味だけど
リフレ政策はちゃんとしてんじゃん
554 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:53:54 ID:PPjTZT+i
>>535 あんた馬鹿すぎる
白川さんの発言の「政策提案」の対手はこの場合、FRBなど外国の中銀のことだろうが
白川さんは「マンキューよ、クルーグマンよ、おまえらFRBにインタゲリフレを要求したのか?」と言ってるんだよ
読解力なさ杉
>>545 中国との貿易額は日本より米国の方が額もGDP比も多かったはずだよ。
なぜアメリカはデフレにならなかったのか、説明できる?
>>546 時価会計の件は同意だが、あれを強硬に主張していたのは、竹中の
バックにいたシカゴ系の連中で、竹中をはじめとする構造改革派の
人たちが、海外で「やってみせる」と大見得切って来たのを国内で
「海外から言われました」と嘘ついていただけでしょ。
ところで、リフレ政策の要約をもしよろしければ、教えてください。 さっきから俺は質問ばっかだなw
インタゲは当たり前にやってるだろ 日本の4%は「デフレ放置したんだからリカバーのためにそんくらいやらんかい」って数字だぞ
>>554 クルーグマンは普通に昔から要求してるでしょ。
559 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:56:05 ID:PPjTZT+i
>>549 期待物価上昇率www
そんなものは結果であって原因じゃないぞ
この先景気が上向くと思うから期待が高まるのであって、
市場が「偽りの夜明け」だと思ったらいくら物価上昇が起きても「期待」物価上昇率は高まらない
たとえ中銀が15年間のコミットメントをしてもだ
560 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:57:35 ID:zdJO2T0V
スウェーデン銀行賞(貿易理論)の教授がどうしたってんだ? ノーベル物理学賞をとったら、明日の物理現象がすべて予想できるとでもいうのか? あほじゃね。
>>554 低学歴はすぐに化けの皮がはがれるねwww
せっかく張ってあげたのに
マンキューの英語ブログが読めなかったんだね。
The next step for the Fed is to drop the "price stability" rhetoric.
The Fed has never been truly committed to stable prices. After all, inflation during the Volcker-Greenspan era averaged about 2 to 3 percent
この程度の英語も読めない奴が、ネットで得意げ珍論振りかざしてノーベル経済学賞批判wwww
562 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:58:25 ID:PPjTZT+i
>>551 もちろんそれが理想だが、ゼロ金利あるいはそれに近い状態ではそれ以上何やっても大して効果ないどころか
かえって悪い結果になることになるから、何も無理する必要はない、この程度のデフレは容認して、
過剰を処理する間は金融政策はそのまま現状維持で、財政政策を採るべきだといこと
それも、外国と連動しているから、待つのも大事だ
>>558 要求以前に当たり前に仕事しているだけのこと
仕事している奴に「仕事しろ!」と怒鳴りつける奴は居ない
怒鳴られるのは仕事していない奴だけだ
ID:PPjTZT+i ってかわいそうな人だよな。 あの程度の英語すら読めないところ見ると高卒なんだろうけど。 自分のむなしい人生の憂さ晴らしをネットでやってるんだろうなwww
565 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 01:59:52 ID:V8uGihm7
デフレって誰が得するの? 意味ないじゃーん
>>559 心配するな。
君も、そのときになったら「どうせ賃金はあがっていくし、
中古で売るときに高く売れるからBMWを買ってしまおうかな」
とか言い出すから。
君が言っているのは、今の君の心境ってだけだよ。
567 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:00:09 ID:PPjTZT+i
>>553 してないよ
過剰の処理が手付かずになってるから、だからこそこれは白川さんの言う「偽りの夜明け」
つまり短期的な回復にすぎないということだ
処理されず残っている過剰が存在する限り、潜在需要は上昇しない
>>559 んで、過去に日銀がやっちまった偽りの夜明けの時は市場は予測してたんですか?w
だとすれば、市場は予測してたのに日銀はよめてなくてゼロ金利解除したバカてことですね。
予測できなくて事後な話なら、期待は高まりますよね。
>>565 「良いデフレ論」ぶちあげて世界中に恥晒した中央銀行が日本にある
その連中としては今更、インフレ誘導はできないわけ
面子の問題でね
571 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:02:12 ID:V8uGihm7
>>570 馬鹿?
金持ちが得するのはインフレ
地価が上がるんだから
デフレは資産価値下がるんだから得する人いないじゃん
>>571 それは金持ちではなく土地持ちだろ。
田舎にはたくさんいるぞ。金はないけど土地がある人が。
>>568 日銀のゼロ金利解除はもっとバカな理由じゃなかったっけ?
資源高によるインフレに対し金融引締をぶつけて経済殺したっていう…
574 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:03:29 ID:PPjTZT+i
>>561 えっと、反論になってないぞ
あのな、それはな、
「これまでFRBは『物価安定のため』というレトリックを使っていたが、
実際は物価なんかいままで安定したことなんかなかったじゃないか、ヴォルカーとグリーンスパンの
時代には実際は物価は毎年2-3%ずつ上昇してただろうが」
という主旨のことを言ってるわけなんだが
576 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:03:53 ID:PPjTZT+i
>>563 クルーグマンが仕事したのを見たことも聞いたこともないね
578 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:04:40 ID:o9LN3GL9
>>535 ディベート・スキルが度を過しているのではないでしょうか?
エコノミスト・ウォールストリートジャーナルは、タブロイドな株式情報雑誌です。
掲載されていたことを引用しても、それほど信憑性ある根拠とはなり得ない。
白川総裁の海外での英語による講演を見たことのない
各国中央銀行関係者(や金融関係者)は少ないと思われます。
「白川って、英語が読めないのか?」とかあり得ません。
579 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:04:53 ID:PPjTZT+i
ID:Bs4vTxt0は俺にことごとく論破されるので相当フラストレーションが溜まってるようだな だが、間違った事言ってるんだから論破されるのは当然なんだが
馬鹿って言葉、自粛しないか? 罵りあいになっちゃう。
>>571 地価は上がるが”価値”は変動しない、ニュートラル
インフレは負債超過のものが得をする
借金して家や車を買う庶民ね
現状の元安ダンピングのままでは日本死亡だと思う。 中国が元安をやめないなら日本が円安誘導するしかない。 つまり、それは国内的にはインフレ
>>574 翻訳サイトにでもかけたの?完全に間違いだよ。www
完全に英語出来ないんだな。
584 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:06:34 ID:u3kFX6/w
>>549 原因と結果が逆なんじゃ?
モノが売れずに在庫が余ってる裏返しとしてデフレになるんじゃないの?
モノが不足するからインフレになるんじゃないの?
去年、投機筋が実需無視して資源価格煽った悪いインフレみたいに景気に悪影響だよ
>>582 まぁ、日銀とその支持者にとっちゃ
経済よりも日銀の面子が大事なんだよ
デフレで得するのはリスクを背負わない金持ち。 インフレで得するのは労働者とリスクを背負う金持ち。
白川もアレだがクルーグマンが日本を偉そうに批判するとかちゃんちゃらおかしいわ
588 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:08:16 ID:PPjTZT+i
>>568 日銀が金融政策で景気回復を目指したことなんかないし、そんなことは中央銀行では出来ない
中央銀行が景気対策でできることは、せいぜい景気の下支えをして底抜けするのを防止するだけだ
景気を上向かせるのは潜在需要の拡大、需要と供給は相対的なものだから、
潜在需要の拡大とはつまり供給がわの過剰の処理、つまり借金・雇用・資産の過剰の処理
不良債権の処理はそのひとつ
この「過剰の処理」が行われなければ、いくら金融政策や財政政策を駆使しても一時的なもの、偽りの回復で終わる
>>535 >エコノミストやウォールストリートジャーナルにはいくらでも載ってる。
エコノミストとかウォールストリートジャーナルを出されて持って感じだろう
あくまでも雑誌だぞ?
なんで雑誌を権威の省庁のように思ってる馬鹿が多いんだよなあ
ノーベル賞にしてもそうだけど、物事を語る上で自分のはずかしいフィルターを晒しながら
偉そうに語らないでほしい
590 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:08:48 ID:FCvStagX
>>571 100万円持ってる人が、昨日50万だった車が一週間後40万円になってたら、どう思う?
>>587 対岸の火事を、左団扇で見学しながら論評してたら、
背後の自分の家が火事になっていた構図だから、
どんな事いうか、するか楽しみ。
592 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:09:10 ID:PPjTZT+i
>>583 あはは、なんだ、おまえが英語できないんじゃん
>>586 手っ取り早く言ってしまえば
経済に寄与する層が得をするのがインフレ
経済を食いつぶす層が得をするのがデフレ
ってこったね
594 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:09:36 ID:PPjTZT+i
595 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:10:07 ID:tB0nT9UT
理論的には金利が為替レートを決定するとかいってるけど、 実際の為替レートにはまったくというほど関係してないお( ´∀`)
596 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:10:17 ID:PPjTZT+i
>>584 国内の総需要の3割くらいは企業の設備投資。
これが景気変動のアトラクター。
モノと単純に表現すると、消費をイメージしてしまうが、
消費は所得にかなり綺麗に依存している。所得というのは
総需要そのもの。
ここまで馬鹿だとすごいな。後のほうの文章はともかく The next step for the Fed is to drop the "price stability" rhetoric. この文章、rhetoricの意味さえ調べれば、後は中学英語だけで完全に解ける文章だろ? これをどことをどう訳せば、「これまでFRBは『物価安定のため』というレトリックを使っていたが、」 に訳せるんだろ。にちゃんねるによくいる厨房でも、ここまで頭が悪いのは珍しい。
>>598 そう、”消費”を控えるってわけ
それがいろんなところで起こって経済が停滞する
>エコノミスト、ニューヨークタイムズ、ニューズウィーク、ウォールストリートジャーナル 馬鹿御用達の新聞雑誌 これいっときゃ間違いないみたいなもの
602 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:13:03 ID:PPjTZT+i
>>599 おい、アンカーしないで逃げるつもりか?
「これまでFRBは『物価安定のため』というレトリックを使っていたが、
そんなレトリックはもうやめろ、ごまかすんじゃねーよ阿呆」
だろ
本当にレベル低いんだなこのスレのアンチ経済学って。ネット難民とかかな? 中学英語すら出来ないって。
604 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:13:32 ID:PPjTZT+i
605 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:13:59 ID:ZYNPFXe0
>>565 デフレ(物価安)で有利なのは消費者だよ。
例えばもしうどんの値段が5分の1に下がれば、
消費者はうどんを一度に5杯、5倍買える。
でも、安くなったからといって、一度にそんなにたくさんうどんを食べる客はいない。
それで売り上げが下がれば、
生産者にとっては不利なので、労働者にしわ寄せがくる。
当然、賃金も下がるし、失業率も上がる。
そうなると需要も冷えるので、高い物が売れなくなってくる。
値下げ競争になり、以下ループし始める。
>>584 >>594 それがどうも違うって話がケインズ・フィッシャーの昔から
フリードマン・ルーカスを経て、現在のクルーグマンやマンキューの時代において
当たり前の前提って事になったんだ。
インフレ・デフレは貨幣だけで起き得る現象で、そしてそれは実態に巨大な影響を及ぼす。
実体経済こそが真であり、貨幣はただの便宜上の数値って考え方は、
経済学の左右両方から完全に棄却されたんだ。
勿論、実態経済の側の理由でも起きるんだけど、貨幣現象を甘く見てはならないって結論は
マクロ経済学者全員が一致して支持してるんだ。
607 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:14:31 ID:PPjTZT+i
ID:Bs4vTxt0、おまえ実力がなさ過ぎるのにプライドだけ高い かわいそうなやつ
>>600 理想的な回答してみたけど、
消費を控えるか、おっ安くなった(これが底値)買いだ!!と食いつくかは
何が決めるんだろね。
609 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:14:49 ID:FCvStagX
610 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:14:55 ID:kt/UzVPz
>>565 公務員だけは得する
民間はデフレで得する人いない
>>602 だからそんなことはどこにも書いてないんだが。
本当にわからないの?中学生の8割ぐらいは解けるような英語だよ?
マジやばいよお前。
>>588 なんか良くわからんが、一回建てたビルを全部潰して、もう一回建て直せば
総需要は生まれるって言いたいの?穴掘って埋めれば景気回復っていう
ケインズの話の焼き直しかな?
中央銀行は、景気の下支えしかできないけど、逆に景気をぶっ壊す能力は
日本最強クラスの威力を誇ってるのよね。タイミングを上手に選べば、
たった25bpの利上げで日本経済の景気回復を抑制できるのよ。
>>589 マンキューのブログでも見にいけば?
もっとも最近はクルーグマンとの論争に忙しいみたいだけど。
>>593 素晴らしくわかりやすい表現だw
>>595 最近はそうでもないけど、サブプラショック前は結構一致していたよ。
何だかっていう有名なファンドの偉い人はそれだけで一財産作ったって
自慢していたよ。
613 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:16:28 ID:PPjTZT+i
>>606 マネタリストの考えは間違い
貨幣だけじゃない
潜在需要の本質は、借金・雇用・資産の過剰があるかどうか、過剰の程度はどうか、による
マネタリストは、楽しようとして現実のほんの一部しか見ていない
614 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:17:08 ID:9TRnUetz
>>581 じゃあ国にしてみたらインフレの方がいいんじゃん
日本国は負債超過だし
615 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:17:16 ID:u3kFX6/w
実需無視して無理矢理インフレにしたって実体経済はついてこれない 賃金にしたって反映されるのは時間差があるから だから実需とかけ離れたインフレになり、バブルになり、破裂する
>>593 おれどちらかというと後者だからデフレマンセーすべきなのかな
>>608 消費するもんはインフレ以外では基本的に値段は上がらない
(型落ちなんかを見ると分かりやすい)
デフレの場合、常に下に動くという”期待”が発生するわけ
だからモノが売れない
>>605 デフレでは、物価の下落と同じ比率で賃金が下がります。
しかも失業者が増加するので、食えない人が出てきます。
インフレでは、物価の上昇率の約1.4倍の比率で賃金が
あがります。しかも失業者が減ります。
消費者=労働者なんだよ。
>>608 所得効果と代替効果
下級財は食いつく奴が出るけど、上級財は売れなくなる。
619 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:18:49 ID:HJ8ymO1U
>>605 給料も下がったら意味ないw
けっきょくデフレで得するのは公務員だけじゃん
620 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:19:13 ID:PPjTZT+i
>>612 掘って埋めることが必要あるいは魅力的なことなら、効果があるんだよ
とくにその魅力、それが「付加価値」というやつだ
ケインズの本質ってそこなんだが、ケインズはちょっと頭悪いから、舌足らずなの
>>605 常に消費者であるだけの人間なんてろくにいないでしょうw
消費者は殆どの場合、労働者でもあるんだから、消費者に有利って表現は変だよ。
それこそ、リスクを負わない現金だけ持った金持ちニートだけだよね。>常に消費者
622 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:20:05 ID:eRmRce/l
>>615 バブル崩壊とかそんな先取りして心配するほうが馬鹿
623 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:20:20 ID:IT2+5666
>>614 そうだよ。
国としても一般人としてもインフレの方が良いんだよ。
勿論、高すぎるインフレは困るけど。
>>614 国にとってもそうだし、
産業界にとってもそう
労働者にとってもね
なんでインフレにむけた政策しないわけ? ここ10年くらいずっと2ちゃんでインフレしろボケという書き込み見るけど 日銀は動こうとしない
>>613 君、それマネタリストじゃないから。
>>614 むしろ、ほぼすべての人にとって、極端でないインフレが望ましい。
だからインフレターゲットは2〜3%を目標にするのが普通なの。
>>615 実需がなくて、無理やりインフレにする事はできません。
インフレが起きたということは、ほぼ確実に実需が起きています。
ところで、バブルのときは実需が凄かったんだよ。
>>616 というか、今の時代は後者として振舞った方が得なんだよ。
だから、君は合理的な行動をしているんだ。
インフレになったら、インフレなりに合理的に振舞えばよいのよ。
日銀は有能。 結構信頼しちゃってます。
>>620 じゃ、潰さずに追加で建てれば、もっと得じゃんw
630 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:23:16 ID:PPjTZT+i
>>627 物価の変動が貨幣的現象ってマネタリストの主張なんだが
631 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:23:20 ID:8BOnOb4v
累進課税の強化するしかないって主張があるね。 お金が一極集中する構造を破壊しないと、そのままマネーの流通量ふやしても意味がない。 消費に回らないお金が増えていくだけではダメなんだよ。
633 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:24:14 ID:PPjTZT+i
>>629 もちろん、それが必要なことあるいは魅力的なことならばそれがもっと得になる
>>629 インフラ事業に金使うのはいいんだけど、
日本だとド田舎の3人くらいしか利用しないところに道つくっちゃう事が問題。
よし、ならばホロコーストだ。
638 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:26:48 ID:EW1MUmKT
>>631 それめちゃくちゃ愚か
結果の平等を進めようとしたら社会は停滞する
機会の平等が重要なんであって結果の平等は求めちゃ駄目
いまさらなんで社会主目指すんだよ
639 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:27:31 ID:EW1MUmKT
いまさらなんで社会主目指すんだよ ↓ いまさらなんで社会主義目指すんだよ
640 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:28:31 ID:ZY/9Noci
お前ら本当にインフレで給料上がると思ってんのか?w 今でも随分と金バラまいてるんだけどな 上流で全部吸い上げられて投機に回ってるだけw インフレでも負け組と呼ばれる連中には金は回ってこない バブルで実証済みだろうに・・・
>>638 極端な金持ちはあんまり金使わないから、貧乏人を普通の家庭にしえあげた方が、経済が動く。
でも、そんな国金持ちはいたくないから、とっとと他所へ逃げ出す。
対策としては、金持ちに20票くらい選挙権をあげる。ってのはどうだろう。
642 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:29:32 ID:o9LN3GL9
高度成長の頃とは違うんだよね。
>>640 バブルで実証済みなのは「デフレで給料と雇用がボロボロになる」ってだけだよ
インフレ政策として具体的にどうすればいいわけ?
>>635 >ド田舎の3人くらいしか利用しないところに
1.ただの大げさなレトリックをいつまでも得意げに使う馬鹿がここにもいた
2.本当にそういう公共事業には変な利権があるので、総額を減らしたときに
むしろこういうものこそ継続されて、本当に必要なものが削減される。
公共事業をレッテル貼りで批判するのではなく、個別具体的に具体例をあげて
審査・批判しなきゃ、結果的に損をするのは国民。
3.都会の100万人に1兆円使うんだったら、田舎の1万人に100億円
使ってもかまわんだろ。
646 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:30:20 ID:EW1MUmKT
>>641 移民を受け入れたらいいんじゃないの?
それでかなり消費や出生率は改善する
647 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:30:23 ID:PPjTZT+i
>>637 貨幣ヴェール説は古典派もマネタリストも言うんだが
マネタリストの連中は、それに加えてマネーサプライが自由に調整可能だと言う
だからおまえさんのような素っ頓狂な意見が出てくる
648 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:31:56 ID:ZYNPFXe0
>>626 日銀には日銀のわけがあるんだろう。
とりあえず、デフレは消費者には得だが、労働者には損。
それで色々な紆余曲折を経て、小泉政権の時には供給サイドよりの政策があった。
が、日本の市場は不景気だったので、それなら消費が盛んな外国に輸出してお茶を濁そう、
ということに。
ところが、しばらくして突然にアメリカも景気が後退、
しかし、総需要の問題は依然未解決、という状況なのでは。
>>641 貧乏人は消費性向が高いから富を移転して〜ってのは良く知られたデマだな
貧乏人は消費性向が高いというが
金を与えたところでその場で消費性向が下がるだけ
そもそも貧乏人の消費傾向は
低価格低付加価値の製品
先進国の産業とは相性が悪い
特に日本はね
650 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:32:48 ID:FDwOulLM
貧乏移民は労働力にはなるが、消費はしない ただでさえ給料安いのに母国に送金するから 欧米の、移民の出生率は第二世代以降急激に下がっている つまり移民で出生率をかさ上げするには第一世代を絶えず供給しないとならない
>>645 さん
お言葉を返すようですが、
>個別具体的に具体例をあげて審査・批判しなきゃ、結果的に損をするのは国民。
>都会の100万人に1兆円使うんだったら、田舎の1万人に100億円使ってもかまわんだろ。
使って構うか構わないかは、個別具体的に審査しなきゃわかんないんでは?
652 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:33:08 ID:PPjTZT+i
>>627 本質は実需じゃなくて潜在需要なんだが
スレ記事の白川さんの主旨はまさにそこなんだけど、どうしてわからないのかな
653 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:34:14 ID:tB0nT9UT
>>626 インフレ万能主義者はアフォなんだお。
インフレでなんでも解決するならどこの国でもやってるお
日本でも当然やってるお( ´∀`)
なんで累進課税を強化するって人が出てくると 社会主義だとか共産主義だとか意味わからん主張をする人が湧くんだろう…
>>638 それは程度問題でしょ。
公平の概念なんて、誰も決められないよ。
その時々に声が大きい奴の主張が通るだけ。
経済の効率性にも対して影響ない。
一億総中流の上の頃は、皆金持ちになれると思っていたから、
累進度合いを下げることに賛成していた。でも、結果的に
景気が悪化して一億総下流という状態になってきているから、
声のでかい層は下流になる。そして公平の概念は変わって、
累進度を高めろという事になる。
今はまだ、君みたいな意見の生き残りがいるけど、このまま
格差社会格差社会と言うやつがあふれてくると、そのうち
累進度強化って話になると思うよ。
656 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:34:45 ID:ZY/9Noci
>>644 すでに世界中がインフレ政策
ただし雇用の悪化で消費が落ち込みすぎて物価を上げられない状態
ジャブジャブの金は原油や株など投機に使われて一部業界だけが大金を稼いでる
いびつな格差社会の出来上がりw
657 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:34:56 ID:u0IKCBwe
>>648 日銀は公務員の味方だから公務員が得するデフレにしたかっただけだろ
民間がいくら地獄でのたうちまわっていても公務員たちは無関係の別天地だもん
親のない子供でも学校へ行き3食食べられる。 この社会を維持できている政府や日銀は合格点をとっていると言える。
659 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:35:52 ID:YbK11SZn
累進課税を強化→小浜政策だなw
660 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:36:05 ID:PPjTZT+i
>>656 そうだな
それは前回の世界恐慌の過程でも起きた
人類はまた繰り返してる
というかこれはコンドラチェフの波の景気循環なんだなきっと
661 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:36:16 ID:FDwOulLM
>>649 日本の産業構造が偏りすぎなんだろ。
アメリカやヨーロッパの日用品や食品の大手は、ホンダやパナソニックに匹敵するか上回るくらい稼いでいる
先進国のGDPの大半は消費であり、生産と雇用の大半を占めるのはサービス業だ
>>647 >貨幣ヴェール説は古典派もマネタリストも言うんだが
古典派の貨幣ヴェール説とマネタリスト的貨幣数量説とを混同しないでよ
>>653 そうだよ、日本以外のどこの国でもやってることなんだよ
ただ、日銀のようなデフレ好きの無能な中央銀行には
バカ丁寧に数値目標定めて意志に反してでも無理矢理やらせなきゃいけない
そこでインフレターゲットが出てくる
664 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:37:49 ID:PPjTZT+i
>>569 いままで低下していた累進性を元に戻す方向にするのは、良いことだと思うよ
まさか可処分所得を同じにしようだなんて共産主義じゃあるまいしそこまで極端なことするわけないだろ
665 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:39:19 ID:mnoQ64wd
>>655 金持ちを敵視しても意味ないっていい加減に気づかないと駄目
金持ちも貧乏人も、リスクを負って戦ってる民間人という意味では一緒
敵はノーリスクでノウノウとしてる公務員なんだよ
666 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:39:24 ID:PPjTZT+i
>>662 貨幣ヴェール説の部分に関しては古典派もマネタリストも全く同じなんだが
マネタリストが古典派と違うのは、マネーサプライが政策で変えられると言ってるところだ
あんたはそれを「マネタリスト的貨幣数量説」と言ってるが、理解してないまぎれもない証拠
>>653 >日本でも当然やってるお( ´∀`)
日本はやってないからこんな酷い事になってるんだ!
ってのが貴方の言うインフレ万能論者の論拠でしょうに・・・
相手の言ってる事ぐらいまともに把握しましょうよ
668 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:40:03 ID:tB0nT9UT
今の日本でインフレターゲットなんかしたら経済ボロボロになるお なんでそんな単純なことがわからないお( ´∀`)
金持ち・10 普通・5 貧乏・1 この偏在を↓ 金持ち7 普通5 貧乏4 とすれば、いいんじゃね?
671 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:41:22 ID:PPjTZT+i
672 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:42:01 ID:PPjTZT+i
673 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:42:05 ID:tB0nT9UT
>>667 日本語読めないお?ウリナラアルカβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
効果があれば日本でも当然やってるお→日本ではやってないおと書いたんだお
>>647 マネタリストは、貨幣供給の増減が景気循環に影響を与えてるって
のがベースでしょ。古典派はまったく影響ないってのがベース。
>>649 金持ちが少ししかいなかったら、高付加価値の商品も少ししか売れ
ないんだけど。
>>651 おお、君の揚げ足取りは正しいね。そうそう個別具体的に審査しようね。
ただ、少なくとも東京都には首都機能を維持するために、誰も知らないうち
に何兆円も公共投資がなされている。地方交付税としては損をしている側に
見えるけど、国の事業として都が関与せずに突っ込んだお金が凄い。
地方は首都機能整備が優先だと思って順番待ちしていた。
それを知らずに、田舎の道路を「たまたまマスコミが取り上げたから」という
だけの理由で、マスコミの言う事を鵜呑みにして、乗っかって批判する輩が
多いことを憂慮したんだよ。
第二東名を「熊しか通らない道路」と言い出した奴がいたのには呆れたな。
>>652 実需とか潜在需要とか、俺用語を持ち出されても、ちっとも理解できません。
>>665 経済に敵も糞もありません。
金が回るか回らないかだけ。
金持ちを敵視しても意味ないっていい加減に気づかないと駄目
676 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:42:45 ID:o9LN3GL9
>>666 いいえ違います。
フリードマンの唱えた時から、貨幣ヴェール説とは決定的な違いがあるからこそ、
マネタリズムとフリードマンの論を素にして、ニューケインジアンなる反フリードマンの連中が出現するんです。
フリードマンの説の穴に突っ込むのではなく、むしろ重要視してるんですよ、ニューケインジアンは。
678 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:43:56 ID:EW1MUmKT
>>664 ありえない
所得税50パーセント以上になったら勤労意欲なくなるだろ
累進課税を上げるっていうのは効率的じゃないと世界的に判断されてるから
世界的に消費税を上げる傾向になってきてるの
消費税なら取りっぱぐれないし
680 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:45:16 ID:PPjTZT+i
>>674 >マネタリストは、貨幣供給の増減が景気循環に影響を与えてるって
>のがベースでしょ。古典派はまったく影響ないってのがベース。
ほらみろ、おまえさんまったく理解してないじゃん
ベースマネーとマネーサプライの区別ついてないから理解できないんだよ
古典派が言ってのは貨幣の総量、つまりベースマネーについて
マネタリストが言ってるのは、マネーサプライについてであって、ベースマネーについては古典派と全く同じヴェール説なんだよ
て、何度言えば理解できるかな?
ベースマネーとマネーサプライの違いなんて実に基本的で簡単なことなのに、どうして軽視するのかな?
>>661 いや。日本でもGDPの大半は消費だよ。
景気変動のアトラクターに、消費産業の投資が多いか、輸出製造業の投資が
多いかという違いはあるけどね。
つか、稼いでる=独占的利益をあげているって側面もあるよ。
682 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:45:49 ID:K4TaEEEG
>>675 金回りをいうのなら絶対に累進課税は上げちゃ駄目だな
683 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:46:07 ID:pcczPXPG
トリックルダウンもピグー的な再配分も当てにならないならどうゆう税制にすればいいのかな
684 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:46:15 ID:PPjTZT+i
>>674 >実需とか潜在需要とか、俺用語を持ち出されても、ちっとも理解できません。
おいおい・・・
685 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:48:30 ID:PPjTZT+i
>>677 貨幣ヴェール説は同じなの
古典派もマネタリストも貨幣の総量(ベースマネー)については貨幣ヴェール説なの
それでマネタリストは供給量(マネーサプライ)を調整できると言ってるの
ああもう何度言えば理解できるのか?w
>>653 デフレやらかしている中央銀行って、日銀くらいのものなんだが?
687 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:48:46 ID:o9LN3GL9
>>674 ここは冷たい麦茶飲んで、辞書でも引きましょうw
>>678 税引き後所得が減ってしまうんなら勤労意欲なくしますが、
それでも1/2は増えるのであれば、働きたい人は働くよ。
パートのおばちゃんだって、所得控除の計算(手取りが減ってしまう限界)
を超えたら、あっという間に勤労意欲なくしてましたが、あれだって手取り
が減らなきゃ働き続けてますよ。
>>680 そもそも、古典派の時代に、ベースマネーとマネーサプライの区別があったの?
いっそ無能のくせにプライドだけは高い日銀は バーナンキの背理法を反証して見せれば良いんじゃないか?
インフレ派の人は、現状でどうすればインフレ誘導できるとお考えでしょうか?
691 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:49:28 ID:9RGwxrMU
>>659 アメリカと日本はかなり違うから
日本でこれ以上累進課税を強化したら社会主義だろ
692 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:49:42 ID:ZYNPFXe0
>>678 消費税が上がるのもデフレだからなんだよな。
デフレが消費者に有利な分を生産者に補償しなければならなくなるから。
財政の厳しい日本ならなおさらだ。
しかし、ここに矛盾がある。
需要が低迷している間に消費税が上がると、
消費は縮小してしまう。
最大のジレンマだ。
694 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:50:07 ID:YrflyDAk
>>687 Wikipedia調べたけど、出てこなかったあるよw
だったら無税国家ができるね 面倒だから先に反論置いておくよ
698 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:51:13 ID:tB0nT9UT
>>686 それはしょうがないお。
日銀がどうにかできるもんだいじゃないお。
公定歩合最低にして量的緩和してもだめなんだお。
逆に無理やり金利上げるお?
日本経済αβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャになるお( ´∀`)
>>685 >貨幣の総量(ベースマネー)
>供給量(マネーサプライ)
まったく理解できない。こんな奇妙な用語の使い方ははじめてみた。
700 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:51:56 ID:FDwOulLM
>>678 イギリスは所得税上げたしアメリカも増やす傾向だが
勤労意欲が無くなる?んなこといいつつも、働かなきゃ大金が入ってこないんだから税率が上がっても金持ちは働くよ
欧米の高所得層はんなこといわずに、「税率を上げたら他の国に移る」と言う。
だが同時不況で逃げる先も増税、タックスヘイヴンは締め付け強化
しかたないから文句いいながら今までどおりやってるのが現状
消費税にしたってぜいたく品や高額商品ほど高く設定されているだろ、欧州やカナダでは。
701 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:52:15 ID:34ZAQnfj
>>649 >先進国の産業とは相性が悪い
>特に日本はね
なるほど。
一理あるな。
つまり豊かな中間層の復活こそが肝要ってわけだな。
702 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:52:16 ID:PPjTZT+i
>>688 >そもそも、古典派の時代に、ベースマネーとマネーサプライの区別があったの?
スミスだのミルだのといった連中の時代はもちろん中央銀行の制度が広く確立していたわけじゃないから、
はっきり区別してなかった
だから「貨幣総量」というプリミティブな概念になってる
現代で言えばこれはベースマネーに相当する
703 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:52:33 ID:s3cZewH9
>>702 面白い解釈だね。
俺にはどうみても古典派もマネーサプライについて語っていたように
しか見えないんだけど。
それ、君独自解釈でしょ?
>>685 いや、ハイパワードマネーとマネーサプライの話とか、決定的じゃないです。
中銀がインフレ率を操作できないって話には今のマクロ経済学者は完全に否定的です。
淡水も海水も。
そうではなく、貨幣ヴェール説とフリードマンの決定的な違いがあるんです。
分かりませんか?
>>701 だが、従来のように本来は下層の連中を中間層に引き上げられるほど日本の競争力はないんだよ
だから、中間層を増やすためには
それに見合った下層を増やさないといけない
そこで移民構想が出てくるわけ
経済界から移民の提案が出てくるのにはそういう理由がある
>>703 言ってる事は
>>700 と一緒。
例として実際に手取り所得が減るところまで課税されちゃうパートの
おばちゃんの行動について書いただけ。
710 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:55:02 ID:YbK11SZn
711 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:55:10 ID:X3n9G3yK
>>700 みたいな金持ちを敵視する馬鹿っていつまで経ってもいなくならないんだな
結果の平等を求めちゃ駄目だろ
アメリカは金持ち優遇がいきすぎたから
それを多少修正しただけ
日本でこれ以上累進課税を強化したら社会主義になってしまう
712 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:56:09 ID:X3n9G3yK
>>710 なんだそのめちゃくちゃのグラフは
そんなの真に受けてる馬鹿ですか?
>>706 デフレ脱却しかけると、「インフレ予防的措置」とか言って利上げしてるじゃん
>>707 内需の問題に競争力は関係ないと思いますよ。
移民は、産業界が安い労働力をクレクレしてるだけでしょ。
そういう産業にはとっとと海外に出て行ってもらうのが構造改革ってもんです。
715 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:56:57 ID:PPjTZT+i
>>704 面白いのはあんたの理解のほうだよ
マネーサプライというのは金融機関が預かってるおかねは勘定されないんだが、
居丈高なくせになんでこんな基本的なことを知らなんだろ
マネーサプライならヴェール説が通用しないだろ阿呆すぎ
預金封鎖〜新札発行〜デノミでいいよ 一度円を取り巻く環境をすっきりさせたほうがいい
717 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:58:01 ID:PPjTZT+i
>>725 >今のマクロ経済学者
マネタリストだけじゃんw
潜在需要を無視するバブル連中ががデカイ顔してる時代はおわったよ
718 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:58:27 ID:tB0nT9UT
>>715 ???
マネーサプライM2=現金通貨+預金通貨でしょ。
なんか勘違いしていない?
アメリカやヨーロッパが言っているのは、日本が言っているような時価会計ではない。 だから適用しなくても当たり前。 ごまかしてたのは、竹中とそれにつらなるフェルドマンとか金融庁の連中。 また、基本的に白川の年代では、一般的な学歴から見ると頭が良く見えるかもしれないが、 東大の経済学部出身で、法学部でないのは基礎能力が根本的に低いので、広い視野で物事をみることは出来ない (もちろん法学部でも広い視野が持てないやつは多々いるが、経済学部は問題外)。
721 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 02:59:40 ID:3r+Eb1I8
社会主義という敗北した概念がなんでまだ日本では生きてるんだろう? 金持ちと貧乏人という二元論は意味ない 敵は公務員だと知るべき 公務員改革でそうとう金は浮くぞ 公務員なんて終身雇用なんだから民間より給料安くしてもなりたい人はたくさんいるんだからな
結構、お互い頭にきているのに、 バカバカ言い合わない所が、大人だなぁ。
723 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:00:17 ID:PPjTZT+i
724 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:00:40 ID:tB0nT9UT
>>720 時価会計がどうちがうんだお?
おしえてくれお( ´∀`)
725 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:01:11 ID:PPjTZT+i
>>722 いや俺に食ってかかってきてる2-3人がいるが、馬鹿で阿呆で無知で低脳でキチガイだよ
>>720 日本の経済学部って厳密には経済学じゃないからな
ケインズすらほっぽってマル経ばっかりやってる神学か歴史学の従兄弟ってところだ
今、新規国債発行=税収らしいけど 結構ばら撒いてもインフレにならないね
728 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:01:52 ID:oZwXGnm0
>>727 国債は通貨じゃないからな
それを中央銀行が買い取って通貨を発行して初めてインフレ圧力になる
日本の大学はいがいとケインジアン巣窟
731 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:03:35 ID:FDwOulLM
>>711 所得再分配は資本主義国家でも当たり前に行われていることだ
社会主義は私有財産自体が否定されているのであって、全然違う。誰がいつ税率を一律100%、物は配給制にしろなんていった?
733 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:03:48 ID:tB0nT9UT
>>728 所得税に関してのデータだお
高所得者の負担は海外とほとんど同じかむしろ多いぐらいだお
それに対して低所得者に対する負担はものすごく小さいお
つまり、日本低所得者が優遇されてるということだお。
言い換えれば累進性が極めて強いということだお
>>717 クルーグマンもマンキューもスティグリッツもマネタリストだと?
>>721 そうだね。
構造改革という計画経済を実現しようとしてたもんね。この数年は。
で、貧乏人と大量に作って、一部の金持ちが利権を確保しようとして
たもんね。この数年は。
これぞ、ソ連型社会主義って改革をやってたもんね。小泉は。
>>723 普通に勘定されてるよ。
なんか、もうちょっとわかってる人が、一考に価する面白い解釈を
しているのかと思ってたが、とっても残念だよ。
>>729 政府紙幣と同じくらい、先行きが見えない賭けな政策じゃないっすか?
737 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:05:20 ID:o9LN3GL9
カネばらまくより、何とかしてカネつかわせなきゃ。知恵しぼらなきゃ。 昔と同様の政策ではダメでしょう。
>>736 中央銀行による通貨発行の当たり前のプロセスだが
>>736 普段から、普通の国がやっている、管理通貨制度そのものです。
740 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:06:41 ID:X3n9G3yK
>>731 結果の平等を求める奴は社会主義の国にでも行け
>>736 そも、政府紙幣の何がそんなに怖いんですか?
742 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:08:04 ID:PPjTZT+i
>>732 教科書的な表現になるが、金融機関や政府が持ってるお金と、
信用の創造によって金融機関から市中(預金含む)に供給されて回転しているお金、との違い
政府国債発行→日銀買う→それを予算に通貨発行 それっていくらでもお金すれちゃいません?
日本国内なんて考えたって仕方ないだろ。 結局外国の影響ばっか受けるんだから。
745 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:08:12 ID:tB0nT9UT
>>731 日本は所得税の面では低額所得者を優遇しすぎだお( ´∀`)
746 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:08:21 ID:SsJYg7jQ
>>733 そうそう
日本は今まで社会主義的な政策をやりすぎた
低所得者を優遇しすぎた
そういう奴らに税金を納めさせるには消費税を上げるしかない
747 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:09:05 ID:FDwOulLM
>>740 ミスリードはやめてください。結果の平等なんて求めていません
>>704 ググッたら慶応あたりではそうらしいなw
>>724 日本語に訳すと最もふさわしいのが、公正な評価というものになる。
従って、金融化商品で市場が崩壊して取引できないものは、日本人の感覚でいうとゼロ評価になるが、
市場がなくて公正に評価できないので、評価しなくていい(マイナスを計上しなくていい)という
インチキとしかいえない行動も正当化される。
>>743 そう、だから
「金融緩和には効果が無い」って前提なら無税国家ができるよ
>>737 使わないのはデフレ予想があるからです。
これをインフレ予想に転換しなければならない。
そして、インフレ期待とは中銀がかなりの程度操作できるものなんです。
個別の企業や労働者の努力では、全体には絶対に届かないんです。
>>742 そんな事を言ったら、君の財布に入っている現金だって、使われない時は
存在しないのと一緒だから、マネーサプライから控除するって話になって
しまうぞと。
君は、マネーサプライの定義について、しっかり勉強してくれ。
>>745 福祉が最貧レベルらしいので、まあバランス取れてるんじゃないですか?
754 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:11:00 ID:9ArrSe2W
世界的な趨勢が直接税じゃなくて間接税を上げるっていう方向になってる けっきょくそのほうが効率的だってわかってきたから 消費税を上げて所得税と法人税は下げたほうがいい
>>751 インフレターゲットのアナウンス効果って奴ね
中央銀行が「インフレ率X%を維持するまで金融緩和をやる」って宣言すれば
その通りのインフレ予想が生まれる
竹中平蔵が主張してたなぁ…
累進税率なんかいじるよりも先に、貧困層への直接給付、納税者番号、総合課税などやるべき事のほうが多いとおもうが。
白熱しております
758 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:11:58 ID:Jrsyn7JY
デフレで喜ぶのは公務員だけ! 民間はデフレで誰も喜ばない!
>>742 ???意味がわからん・・・
なんかマネーサプライの独自定義してない?
760 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:12:48 ID:Jrsyn7JY
日銀の独立性ってこうなってくると害悪だな
>>755 いや、僕はインタゲ支持ですけど、そこまで単純には・・・
日銀の強固なデフレ愛を20年間見た後なわけで、強力な実弾無しにはインフレ期待はプラスにならないでしょう。
>>743 だから、中央銀行は「過度のインフレにならないように、国債購入額を
政府の介入を受けずに決める」ってことになってる。
日本の不幸は、0%以上のインフレを「過度のインフレ」として、即効
で利上げしてしまう日銀という中央銀行を持っちゃってること。
>>748 また慶応か・・・。
どうせ、社会人枠で採用したパンダ教授の類でしょ
763 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:13:12 ID:FDwOulLM
>>745 >>718 のグラフを見る限り、
年収3000万では英独より負担が低く、
同1000万では五ヶ国で最も低く、
同700万でも五ヶ国で最も低いとしか読めないんだが
764 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:13:49 ID:o9LN3GL9
>>752 重箱の隅をつつく様なことはやめて、重要な問題の本質を論じ合いましょうw
765 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:13:53 ID:PPjTZT+i
>>735 >なんか、もうちょっとわかってる人が、一考に価する面白い解釈を
>しているのかと思ってたが、とっても残念だよ。
意味のない政治的な発言はやめたまえ
766 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:14:25 ID:Jrsyn7JY
日銀ってやっぱり政治の介入を入れないと駄目だと思う ここまで民間を苦しめる日銀なら独自性なんて与える必要ない
767 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:14:58 ID:PPjTZT+i
>>764 マネーサプライの定義が間違っている人と、マネーサプライの効果について
論じても、無駄ですから。一番本質的なことを確認しているんですよ。
>>765 慇懃無礼で悪かったねw
769 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:15:05 ID:34ZAQnfj
>>754 >けっきょくそのほうが効率的だってわかってきたから
それって何かソースあるの?
確かに日本は直接税の比率が高いけど、
税率は効率とかだけで決まるもんでもないでしょ?
国民性だとか歴史的な背景とかもあるんだからさ。
これは効率的で最もいいって税制があるなら、世界各国が
そのグローバルスタンダードに収束してるだろうし。
770 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:16:07 ID:PPjTZT+i
>>759 は?してないよ
教科書でもなんでもいいから定義よんでみ
金融機関は政府の保有分は除くんだよあたりまえだろうが
なんなんだよおまえ?
771 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:16:13 ID:FDwOulLM
生活必需品を除外し高額商品を高くするなら欧米並みの消費税でもいいんじゃないの? ちなみにイギリスでも「生活必需品」の定義はかなり広いぞ 嗜好品とか娯楽商品とかは当たり前に入る
772 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:16:59 ID:Jrsyn7JY
>>769 まず消費税だと取りっぱぐれがない
低所得者層も払わざるえないから平等性という意味でも優秀
773 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:17:33 ID:PPjTZT+i
>>768 定義まちがってる?
金融機関や政府の保有分も勘定に入れるってか?阿呆か!w
774 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:18:43 ID:tB0nT9UT
>>763 「率」で考えるお
一番低額な500万円のところが異常に優遇されてるお
>>770 君、Wikipediaのマネーサプライの項の1行目に書いてある、
大変に誤解を招きやすい表現で誤解しちゃってるな。
>>772 ついでに、逆進性と貧乏人には後で返す無駄についてもどーぞ。
とりっぱぐれがないのはインフレ税だ。 累進税率を強化する前にできる事はたくさんある。
778 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:19:53 ID:H5tJbxN9
白川が苦々しく思って皮肉を言うのもわかるけど、 まあでも論文読む限り白川よりポール・クルーグマン方が 比較にならないくらい断然上だよ。 外ればかりのエコノミストの中で、言っていることは一番マシな部類だと思う。
779 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:20:36 ID:PPjTZT+i
>>775 へ?wikipedia?阿呆かwikiで何言おうが定義のところで同じこと言ってればそこについてはwikiも正しいに決まってるだろw
780 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:21:49 ID:e9Bi+eO3
日本は所得税の面では低額所得者を優遇しすぎた、その結果会社経営者は給与をその分下げた。 結局厳しい累進課税は非経営者の個人を直撃し、経営者以外は地獄へと落ちた。 今更所得税を上げても生活保護が増えるだけ、やるなら累進課税で中間層以上から、消費税で全体 からの2方向から調整するのがいいと思う。 それと相続税は廃止でよい、消費を誘うなら貯蓄最大の元凶をたたくしかない。 老人の労働条件と安楽死制度をなんとか出来ればあっという間に日本は立ち直る。 ・・・と素人はオモタ
竹中のいうインフレ期待はアメリカでは成り立つが、日本では成り立たない。 アメリカは経済学の教科書に書いてある通り、企業や個人がすぐ行動する国、 別の言い方をすると経済学の教科書どおりのことが起こっている国だからそれでも良いが、 日本はそんな行動を企業も個人もしていないから。 竹中を初め一部の留学組は、そのことがわからない。 単純な話で、経常黒字がある国で、企業と家計がお金を十分に使おうとしなければ、 政府部門が使うのは当たり前、赤字になるのは当たり前という話なのに、それを否定する 議論を中核にすえるので、マクロ経済政策が全く成り立たない。
782 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:23:02 ID:XOh0t9p6
インフレは陽気な妖怪で デフレは陰気な妖怪 陽気な妖怪の方が楽しいってこと デフレってみんな不愉快なだけでしょ
784 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:23:44 ID:PPjTZT+i
>>780 相続税を維持したほうがいいんじゃないか?
人口ピラミッド見りゃ分かるようにこれから相続税による税収が期待できるだろ
むしろアパート経営も相続税の対象にすりゃいい
785 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:25:35 ID:o9LN3GL9
>>775 あの・・・このような調べ物って、自分はWikiでなく
手元の書籍でイロイロ調べます。
Wikiには紛らわしい表現や記述や記述もあるので・・。
786 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:25:40 ID:PPjTZT+i
それにしてもマネーサプライも分からない連中の言うことって素っ頓狂でおもしろいな
787 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:25:53 ID:tB0nT9UT
>>776 772じゃないけどお
所得税が低額所得者ほど日本は優遇されてるお
つまり諸外国と比べて累進性が高いある所得税になってるお
所得ベースに占める消費税負担率はEUの半分以下だお
消費税2倍にしても全然問題ないお
所得税で低額所得者が優遇されてるから、2段階課税もする必要ないお
>>787 税単独でみたらそーだけど、給料から差っ引かれる各種社会保障費も税だと考えたら、
状況が変わるって話もありますよ。
>>783 日銀も人民銀行もドルの発行主体じゃありません。
つまり完膚なきまでに全然違います。
>>776 逆進性の議論はインチキだからしないほうが良い。
消費に対して負担するものを、所得を分母にして負担が重いというのは、感情論としては
認めるが、政策の比較対象とかが全くできなくなるので、議論になってない。
791 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:32:40 ID:nKeZ5VKW
>>781 インタゲ論者じゃないが、インフレ期待があれば大型の長期ローンが組みやすくなる効果がある。もちろん変動制でなくね。
インフレが必ずしも悪いとは言わないが、悪質なインフレにかわりやすいので。
豚積みの円はそんざいしないらしい やったあ
793 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:34:13 ID:o9LN3GL9
>>774 年収500万円位(率で最も優遇されている)の層って、
日本経済を支える勤勉・倹約・貯蓄好きの人々なので、
彼らの可処分所得を消費に向けて貰おうという、政府の魂胆では?
実際は、その人々はお金を使わないケチケチ層なのですが・・・
794 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:35:08 ID:tB0nT9UT
>>788 >>718 の最低所得者(500万)のところで、諸外国と比べてみるお
EU諸国の消費税の所得に占める負担率は2倍強、日本の税率は5%
つまり2段階課税不要としても低所得者の負担はEU並になるだけお
さらに、社会保障費も含めた国民負担率でも日本はEUよりも低いお
もっというなら、社会保障費も日本では累進性あるお
国民健康保険や厚生年金はそうだお?
日本は低額所得者を甘やかしすぎだお( ´∀`)
795 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:35:11 ID:zdJO2T0V
日銀はっきりいってやれよ。 「アホ政府が1000兆円国債発行してるせいで、インフレにできるかボケ!」 って。
796 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:36:21 ID:e9Bi+eO3
>>784 相続税の税収って以外と低いはず・・めちゃ低かった記憶がある。
それなら結局国が持ってく相続税分を消費出来るようにすれば
民間にわたってよりお金が再分配され安くなる。
相続税として国に動いても国は特定のルートしか通らないんじゃないか?
例えば無駄な箱モノや政治家や公務員給与・・・そこを通すくらいなら
そのまま民間企業に行った方がいいのでは・・・と思う。
土地を現物として納税したとしても地価が下がると税収も下がるから
国は地価をさげないんじゃないかな?こうして買い手のない土地が大量生産
され不毛な連鎖が・・・・
田舎では誰の買い手もつかない土地の為に税金とられて馬鹿みたいなもの、
なんというか自分的には全て所得税と消費税でもいいと思うんだな。
んでもって資産の上限を設ければ格差はあるが消費もするという形になるのでは
ないだろうか・・・会社経営者の場合は上限値を適切に変えるとか別ルールを設けてw
797 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:37:12 ID:PPjTZT+i
とにかく貨幣乗数がお話にならないほど下がっちゃってるからいくらお札を刷ってもだめさ 景気にはほとんど、あるいは全く、意味がない その原因は潜在需要の低下 過剰供給力とでも言い換えてもいい 簡単に言えば、欲しくないもの売りつけられたらいくらカネがあっても買わないよ、ってことだ まあ押し売りみたいに面と向かって脅されて買わされるなら別だけどさ、 それでもどんどん買うか?その場限りだろ いまはモノやサービスに対して、カネの方の価値が上がってるんだ つまりこれをデフレという つまりインタゲでリフレ政策なんかやって無理やり買わせても、供給力の過剰は解決しない
798 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:41:05 ID:tB0nT9UT
>>749 それはたとえば、債権だっとして減損の適用もないのかお( ´∀`)?
>>793 結婚して家買って子供育てる、500万で貯蓄するのはこれからそれをするからで、
してる人は借金状態だし、し終わった世代は老後の為の貯蓄だな。
ケチケチでもないよ。そうしか出来ないだけなんだから。
800 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:42:22 ID:FDwOulLM
801 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:42:26 ID:o9LN3GL9
>>794 日本の低所得者の教育水準は、諸外国のそれと比べて高く、
労働力として付加価値の創造性もあると思われるので、
新興国も加入しているEUよりは、甘やかしてよいかな・・・とも思います。
最近は、「DQN」が増えて来ているので、実態がつかみにくいのですが・・・。
802 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:44:40 ID:FDwOulLM
社会保障はEUほど充実していないんだから、負担が小さいのは当たり前
>>797 需要の低下を補うために、毎年補助金出して車の買い替えをさせる、電化製品の買い替えをさせるetc.いくらでも
やりようはある(エコではなくなるが)。
ただ日本では清貧の思想が強いため、これを無駄というやつが出てくるところが問題。
804 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:47:55 ID:PPjTZT+i
>>802 民主党は、無駄遣いの削減で余剰を見つけて、低負担高福祉の政策
でも、そんなんほんとうにできるのか?
自民党は、無駄遣いの削減分はアテにせずに、中負担中福祉の政策
でも、その中福祉とやらのレベルで果たして国民は満足するのか?
805 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:49:56 ID:tB0nT9UT
>>802 日本は中福祉低~中負担国だお( ´∀`)
上に出てるの高福祉高負担の北欧じゃないから勘違いしない方がいいお
806 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:52:20 ID:06OmNKSF
白川はアホか? バブルの崩壊直後にインフレ誘導する馬鹿が居るかwww クルーグマンは、日本が不良債権処理があらかた済んで回復時期になってもずっとデフレ政策をやってたから言ったんだろうがw 今の世界各国とは時期が全く違う。 その違いさえ見抜けないならやはり金融政策をする器じゃない。
807 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:52:36 ID:tB0nT9UT
>>790 時価会計の人かお
課税は所得に対する比率じゃないと諸外国と比較できないお( ´∀`)
808 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:58:27 ID:o9LN3GL9
>>799 表現が良くなくて済みません。
必要だから節約するのですよね・・・自分もそうです(笑)
高齢者が、医療(安楽死問題も含む)や介護・身辺の警備保障・法律相談などに
お金を使わざるを得ないような政策は、気持ちは良くなくても必要かとおもいます。
809 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 03:59:47 ID:34ZAQnfj
>>800 年齢によると思うが。
20代なら高給取りだし、30代ならやや低い。
40代以上なら負け組みだろうね。
>>798 公正でないと当局に認めさせれば減損する必要はない。
減損とは真逆だが,いかにインチキかの例をあげると、この間のアメリカの一部金融機関の決算でおこなわれたことだが、
満期まで保有する予定の債券は満額で償還されるから、今の不当に低い価格はおかしいので、差額部分を益で計上してよいという
ウルトラCを認めた。
811 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:02:18 ID:wu6lBRj2
>>806 クルーグマンの論文も読んでない低脳乙
元ネタの論文すら読まずに批判とか面の皮が厚いにもほどがある
812 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:02:32 ID:tB0nT9UT
>>800 夫婦子供2人の世帯ベースのデータだお
500万だと低額所得者といっていいと思うお( ´∀`)
814 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:04:39 ID:PPjTZT+i
>>810 「信用」とは当事者同士の主観の要素が大きいからな
信用崩壊を防止するために会計制度をいじるのは必ずしも悪くない
815 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:08:10 ID:tB0nT9UT
>>810 さんくすお。ずいぶん恣意的なような気がするお
満期保有目的有価証券の減損停止かお?
投下資本回収の点ではある意味あってるきもするお
でも、会計基準を政策によってコロコロ変えるのはよくないお
差額を利益というのは償却原価のことかお?それとも、、まさか、、
有価証券は保有目的区分とか変更とか処理方法いろいろあるから難しい( ´∀`)
816 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:15:02 ID:PPjTZT+i
>>815 コロコロ変えちゃだめなんだが、そのコロコロも主観的な捉え方なんだよ
結果として市場が納得してしまえば、それはコロコロじゃなかったってことなんだよ
市場が納得ってのは市場参加者が口でいろいろ文句言うかどうかじゃなくて、
その政策で市場が安定するかどうかということであって、今回は安定したから
とりあえずコロコロじゃなかった
その辺の塩加減はこれは計量上の計算だけじゃなくて、
政策担当者たちの長年の経験と勘による観察の上の判断も大きい
でもまたやったら市場はこれを本当にコロコロと捉えて余計に不安定になるかもしれない
だから制度はコロコロ変えちゃいけない
って元に戻る
>>807 消費税は元々ヨーロッパの付加価値税が基本になっているが、資源配分に与えるゆがみが
所得税などの直接税に比べ少ないので、これを中心にしたほうが望ましいという議論を元に
組み立てられているので、逆進性はここから外れているので、まともにそいう会議では議論してもらえないという意味です。
818 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:18:12 ID:tB0nT9UT
こんな時間までパソコンいじくってしまったお( ´∀`) 寝るお、またお( ´∀`)
819 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:18:42 ID:o9LN3GL9
>>815 そのまさか、、、のまさこさんなのでしょう。
サブプライムは元々が高度な数字の世界での出来事だったので、
数字をいじくって皆が安堵できれば取りあえずオッケーなのでしょう。
820 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:20:11 ID:PPjTZT+i
821 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:26:30 ID:tB0nT9UT
>>816 コロコロも難しようあるお
そういえば、日本でも有価証券の減損停止とかあったようなきがするお
議論だけだったのか実際に施行されたのかはしらいけどお
会計の主対象は投資者だからその関係者が納得あるいは考量するってことかお
それなら理屈通るお( ´∀`)会計を変えても企業実態は直接的にはかわらないお
そこで投資者不信を抱くとまた大変だお。そこらへんのさじ加減が難しそうだお。
>>817 なるほど。難しいけどなんとなくわかったきがするお( ´∀`)
822 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:28:47 ID:cNwkHs4a
塩加減とか、ハイセンスだな。 ある意味あってんじゃないか
>>403 >>404 インフレ率と長期金利が同時に上がると実質金利は変わりません。
>>415 いやそれ全然違うから。
>>506 価格硬直性、サマーズ効果その他。いくらでもあるよ。
世界の実務家は日銀も含めてデフレに批判的。
なんかビジネス+も酷いトンデモが増えてきたなあ。
って昔からか。
>>797 > 簡単に言えば、欲しくないもの売りつけられたらいくらカネがあっても買わないよ、ってことだ
まあそれは完全に間違った思い込みだね。
定額給付金はかなりの部分が消費に回ったし、
あとはエコカー減税とかの成功みれば、何が正しいかは明らかだと思う。
というか少し考えればわかる。
まず適当に年収400万円の世帯と800万円の世帯を抽出する。
ここでもし仮に年収400万円の世帯に「それ以上買いたい物が全くない」のであれば、
年収800万円の貯蓄率は50%を超えると考えられる。でも実際はそうじゃない。
年収が上がれば、概ねどの人間もそれに合わせて消費を増やす。
825 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:40:11 ID:e9Bi+eO3
つ相続税 つ老後費用 つ景気悪化と雇用問題
826 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:42:13 ID:cNwkHs4a
相続税高過ぎ
日銀のサイトにアップされてたけど、たしかに面白かった。 頭のイイ人は悪口(嫌味?)すらも洗練されてますなw
>>825-826 こちらへのレスかな?
相続税が高いとかえって現在の消費や投資を増やすと思う。
極端な例で言うと、たとえば相続税が100%ならどうなるか。
その場合子供に直接残せるものは教育ぐらいしかない。みんな徹底して教育に励むよ。
他に間接的に残せるものってことで、公共インフラの整備に寄付しちゃうかも知れない。
老後費用が心配なら、金刷って年金財源に数十兆補填すればいい。
景気悪化と雇用問題は現在進行形だけど、それでも経済政策に
効果があるのは提示した例読めば誰でも理解出来るよね。
>>828 問題はその全てが間違ってるって事なんだけどね。洗練されているとも思えない。
というか、本当の問題は
「世界最悪のGDP落ち込みという失態を犯しても、外国人の批判がないから俺は正当だ」
という政策担当者にあるまじき異様な態度にあると思う。なんでマスコミは叩かないんだろうね〜
>>830 日銀法で物価安定は求められてるけど、
経済成長は政府の仕事ですがな。
832 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 04:53:46 ID:e9Bi+eO3
えー相続税が100%だとしても老後の備蓄は必要だし雇用不安はどうしようもない。 年金の為に金刷ると円の価値に影響ないのかな? 輸出企業が弱小化してたら・・・とか考えてしまう。 素人の妄想でした。
>>831 日銀法ちゃんと読んだ?
日銀は経済の発展を担うし、政府目標との整合性も維持しなければならない。
アメリカだとFRBは雇用に対する責任を負わされている。
これは要するに、中央銀行には景気を動かす能力があるという事を意味してるわけ。
そもそも景気が動かせなければ物価も動かせないけどね。
もし仮に10年前、日銀法が今よりも改悪されていて「日銀は物価だけ見ればいい」と
いうような法律になっていたとしたら、国民福祉を考えて早急に改正すべきとなっていたよ。
>>832 円安になれば輸出企業は強くなるよ。
お隣韓国は急激なウォン安で大手製造業の業績があっという間に黒字化した。
この当たり前の円安誘導・インフレ誘導が出来ないから日本経済はずっと沈み続けている。
835 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 05:00:28 ID:NAIkRkkZ
国際会議で日銀総裁は無口という話。。。
836 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 05:03:03 ID:FDwOulLM
何らかのセーフティネットがあれば雇用不安は減るのでは スペイン人やイタリア人は失業率が激増しても「田舎の親父のところで農業でもやるさ」って感じで楽天的だし フランス人は政府が何とかしてくれると思ってお構い無しに消費するし アメリカ人も何だかんだで友達のところに転がり込んだり教会の世話になったりする 日本は社会的セーフティネットが全部ぶっ壊れてしまった。 企業が全て保障している間はそれでよかったが。
”武藤総裁”ならこんなクダラナイことは言わずに、国益につながるようなことを言うだろうなぁ。 愚かな政治家が最適な総裁を潰すなど、民主党の犯した罪は重すぎる。
>>836 雇用不安があっても景気対策に効果はあったよ。
セーフティネット自体も財政出動だしね。
もし財源として同額を増税で賄うならそんなに効果はない。
839 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 06:11:58 ID:tJOtSDBr
>>9 実際、そのまやかしが溶け始めてるじゃないか
840 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 06:14:06 ID:tJOtSDBr
>>246 根拠も述べずにアホ呼ばわりなら幼稚園児にもできるな。
841 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 06:24:17 ID:eOBQjDXB
食料自給率とエネルギー問題が解決したら おもいっきり円安にしたほうがいい 1ドル300円でいい
842 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 06:26:19 ID:zXLKDTcl
昔の円高での海外旅行ブームとかアジア買春ツアーの記憶は忘れるべき。 日銀の魔力にとらわれている。
>>9 クルーグマンが「経済成長は幻想」と言ったのは、韓国やASEAN、
シンガポールなどで、中国は例外的にその中に入ってなかったように思うよ。
それにもし中国がその中に入っていたとしても、
中国経済のその後の発展は、その理屈と実は何ら矛盾しない。
経済成長には、労働力人口や機械の数といった「量」的な成長と、
技術進歩というような「質」的な成長とに大別出来る。
前者は「量」であるからこそ、そこに物理的な限界が存在するのに対し、
後者の「質」による成長は、人間の創意工夫でいくらでも伸ばす余地がある。
つまり経済が長期的に、持続的に成長して行くには、後者の成長が必要なわけ。
アジアの発展途上国は、莫大な農村の余剰人口と機械設備の不足という
「量」的なレベルで、成長の余地が沢山あったことはわかってもらえると思う。
問題は、クルーグマンの依拠した統計によると、一部のアジア諸国は「量」的な成長ばかりで、
「質」的な成長はさっぱりだったことにある。つまりほとんど技術進歩していない。
これでは余剰人口が全て都市労働者や工場労働者に置き換わり、
また個別の労働者に十分な機械が行き渡ると、その後はゼロ成長になってしまうかもしれない。
結果から言うと、実は単にクルーグマンの引用した統計が不十分なもので、後に更に正確な
統計が出てからは、問題とされた国々もちゃんと「質」的な成長をしている事がわかった。
ただし、仮にクルーグマンの仮説が正しかったとしても、中国に関しては近年になるまで
莫大な余剰労働力が存在している事は明らかだったわけで、質的な成長がゼロでも
今のような高度成長を続ける事は明らかだった。だからクルーグマンは別に中国経済の
高成長は当分続くという記事も書いている。
まあ反中・反韓の人には残念な事に、彼らも日本人のようにきちんと創意工夫出来るし、
特に前者の今後の(量的な部分に依存した)発展も概ね保証されているというわけだね。
短期的な落ち込みはあるだろうけど、それはあくまで一時的な物でしかない。
シンガポールとASEANを分けたけど、シンガポールはちゃんとASEANに加盟してる。
>>841 それもちょっとおかしい。
自国で食料やエネルギーが賄えたとしても、安く手に入るなら外国から輸入した方がいい。
あと食料自給率という数字自体もあんまり当てにならない。農業には人手だけじゃなく、
機械や肥料、農薬、そしてもちろんエネルギーなどが必要だけど、それら全てを
日本で自給するのはまず不可能。つまり食料自給率だけを上げても
いざという時に何の安全保障にもならないわけ。
適正な為替レートとは、日本が完全雇用で、これ以上通貨を供給しても生産力が追いつかず
インフレが進むだけという状況で実現するレート。安くなってもせいぜい150円ぐらいだと思うよ。
それ以上やっても景気は拡大しない。一時的には輸出が急増するけれど、中長期的には
賃金や地代、金利が高くなって円安の効果を打ち消す。
逆に言うと普通の手段では1ドル300円クラスの円安・インフレは維持出来ない。
>>844 それも日本の新聞の低学力振りが露わになった誤訳だね。
実際の所は日銀との記者クラブを介した癒着に原因があるんだろうけど。
>>846 お前が文盲なだけ
本文できちんとふれられている
記事のタイトルをちょっとセンセーショナルにしているだけ
>>847 あらそうなの?なら全文引用してみるといいよ。
850 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 09:52:18 ID:ZIGqZ/9t
>>523 亀レスだが。
>おいおい。フリードマンルールってのはK%ルールであって、インフレ
>率をゼロにしろなんていってねーだろ。
現代の学術論文ではフリードマンルールといえば「実質金利分デフレで名目金利ゼロ」のこと。Friedman ruleでググってみ?
今はK%ルールをフリードマンルールと呼ぶことはないね。
>つか、オークン則とかフィリップスカーブとか知らんのか?君は。
オークン法則は関係ない。
フィリップスカーブは、現代では、一時的な物価上昇が産出を増やすかもしれんという話。
持続的なインフレが産出を増やすという論は1970年代に徹底的に批判されて絶滅した。
851 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 09:53:46 ID:e4P2ADxA
>>847 もうこいつらはクルーグマンが謝罪したという脳内世界の住人になってる。
852 :
AB♂天秤 :2009/08/15(土) 09:53:59 ID:Hj//Zri7
無策のてめえのようなバカに皮肉を口にする資格はねぇんだよ バカが 何もせずに何年も無駄飯喰って、で、何かをしていた奴らが失敗 したからといって、非難する。いいご身分だな。ザコ野郎
853 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 10:02:48 ID:2nzT77eI
で 現実は日銀の総裁が胸を張るほどすばらしい状態なのかね? 「太陽が東から昇っていれば 我々の仕事は正しい」ということにしておいて 給料もらってるだけに見えるんだが
854 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 10:15:03 ID:ZIGqZ/9t
>>853 現実は日銀ごときではどうしようもない状態
こんな馬鹿にノーベル賞を出したことは世界で笑われていた
856 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 10:20:53 ID:e4P2ADxA
>>855 またまた電波ブログの愛読者が、デマを書いております
英語がまったく分からないからしょうがないが
857 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 10:21:22 ID:iOjcC0uL
● バーナンキFRB議長 (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者) 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策 を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度 とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」 ● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者) 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。 今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ って行われるべきだ。」 (日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き 替えに出て行くお金のこと) ● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者) 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い 取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共 に教育への投資も増やすべきだ。」
858 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 10:22:30 ID:iOjcC0uL
スコットサムナーというアメリカの経済学教授が語る日銀のデフレ誘導政策
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090629/sumner_on_boj サムナー
2003年の例にまさしく示されているように、日本はデフレに「捕われて」などいなかった。
それは日本が通貨を減価させるつもりがあったか否かの問題だったのだ。
彼らがそれに取り組んだ時、事態は少し良くなったが、
実際にインフレをもたらすところまでは推し進めなかった。
私に言わせれば、そこが重要なポイントだ。
1994年以降の日本のGDPデフレータの一貫した下落は偶然などではない。
日銀は金融経済学を理解していないか、約-1%のデフレを政策目標に置いているかのどちらかだ。
注意すべきは、もし本当に物価安定を目標にしていて、3年間物価が1%ずつ低下したのならば、
目標経路に戻るためには今度は3%のインフレを目標にするべき、という点だ。
私には、15年の間GDPデフレータが低下し続けたにも関わらず、日銀がインフレを
一切欲しなかったことは極めて明確に思える。
従って、日銀が単に間違いを何回か犯しただけだ、という説明にはもう納得できない。
また、仮にそうだったとすると、それは(クルーグマンが時々言うような)
流動性の罠に「嵌った」ということではなく、間違いを繰り返し続けるという
まったく別種の問題ということになる。
859 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 10:24:42 ID:2nzT77eI
日銀と政府分離したから 金利以外の行動できないんだよな 権力を小さく細分化すれば 何も起こらなくなる その究極の形が衆愚政治 道州制だって権力を小さく細分化するだけで 高速道路が地震で壊れたらを立て替えるのに金がかかるから 変わりに一般県道を使おうみたいな結果に終わる
金利が0以下には下がらんのに、金融緩和したって無駄だわな 欧米の中銀ががんばって豚積み増やしても景気が一向によくならないのはそのせい 何の役にも立たないから経済学者も日銀も全員クビにしろよ
861 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 10:26:39 ID:OfgoA8ym
>>852 同意。言葉は汚いが現実はあんたの言ってる通りだよ。
日銀が行動をしない理由は一つ。
”変わった事をして、その結果責任をとりたくないから。”
これだけ。インフレがどうだの資産デフレがどうだのを
考えていると言うよりは、官僚的な現状維持をしてるだけ。
こいつらはビジネスマンでもなんでもない。
筆記試験の得意な世間知らず。それが紙幣発行権もってるんだから悲惨だ。
>>859 もともと日銀には金利調節機能以外ないし
日銀と政府が一緒にやれることもない
>>861 これ以上日銀が何をやっても無駄
紙幣刷ったって景気はよくならんよ
864 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 10:49:56 ID:OfgoA8ym
>>863 日銀はほぼ何もやっていないに等しい。
これ以上やってものこれが無い状態。
紙幣するだけで景気が良くなれば世話無いわ。
根本的な解決策が政治のせいでできないんだから
せめて日銀は歯止めをかける政策を取れという事。
根本的な治療以外何もやらなくてよいわけないだろ。
ブックオフとか図書館の経済書のコーナーって面白いんだよな 著名エコノミストが軽めの爆笑読み捨て本を書いてたりする
866 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 11:46:12 ID:zXLKDTcl
日銀巨悪説が理解できないなら、お札が無くなってしまった社会をイメージすると良い。 お札で物やサービスを買うことはできない、お札で労働の対価を受け取ることはできない。 全ての労働もサービスも物々交換でしか価値を交換できない。 自分がりんごを沢山持っていたとして、きゅうりが欲しくなったら、 きゅうりを沢山もっていて、しかもりんごを欲しがっている人を探すまで手に入らない。 結果市場経済は成り立たず、途上国のようになる。 デフレターゲットはその入り口。
>>866 必要な貨幣は信用創造によって膨れ上がるから関係ない
そんなことも知らずに経済学者マンセーしてんのか
868 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 11:54:13 ID:Bknk/TdP
エコノミストで信頼できるのは森永卓郎だけ。
>>866 まぁそうだけどさ。でも食料品が豊富に手に入る土地に住んでるなら
一次産業主体で生活できるわけでしょ。実際昔の人間は皆そうだった。
全ての共同体がキミが途上国と呼ぶ状態にあったわけで。インフレって
言葉を貨幣にだけ適用して語るのが常識になってるけど人間そのものだって
インフレだろう。増えすぎって事。増え過ぎた人間を養う為に更に貨幣を
作れと言ってるに等しいんだよ、キミの主張は。
870 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 12:04:55 ID:zXLKDTcl
>>867 一度信用創造したものをぶっ壊し続けるのがデフレターゲット。
発展途上国になるまで続く。
信用創造の基準である物価が勝手に下がり続けるんだから、信用創造できるわけない。
信用創造が機能するには少なくともゼロインフレターゲットが必要。
871 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 12:08:38 ID:zXLKDTcl
>>869 市場経済に参加する人間が増えればその分だけお札は必要になる。
また市場に流通するものが豊富になってもお札を増やす必要がある。
逆説的にお札が少なくばれば市場経済から脱落していく人間が増える。
デフレターゲットで自殺者が増えているのがその証拠。
872 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 12:15:19 ID:e9Bi+eO3
まあ・・・何はどうあれ「技術立国日本」が完全消滅して円安でも商品が糞すぎて買い手がいなくなったら 日本は完全無欠の詰みになる訳ですね、わかります。 「ゆとり」とか「理系離れ」とか「派遣」とか「少子高齢化」ってこのフラグなんじゃないかと考えてしまいます。
また変態侮日新聞の捏造デフレマンセー記事か。 侮日新聞には貧困問題議論も派遣切り批判もする資格はない。 さっさと倒産して層化に買収されろ。
>>872 それはグルーグマン以前の問題だね。
著しく国債依存にしてしまった時点で非常事態。
こんなパラダイムシフトしようとしてる世界経済の中で、現状は内債だからとか対外純債権国とかは根拠が弱い。
偏ったところから砂状崩壊する。
強味であるはずの品質高い産業を育成と保護をせず、海外に盗まれてる。
過去の資産を金融遊びとぶら下がる地方にばら撒いた。
875 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 12:45:12 ID:zXLKDTcl
金融遊びなんてぜんぜんオッケーだよ。 ただし金融遊びにお札が沢山必要になって、 結果として市場に出回るお札が少なくなり物価に影響をあたえるなら日銀は供給する義務はある。
876 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 12:45:44 ID:T5L2NkEV
>>250 それこそがネトウヨのアイデンティティだからな。
「俺は真に目覚めた日本人」で、「同意見を持つ少数派以外は全て愚鈍」でなければならないから
必然的に公的な機関を擁護し、少数派に回ることになる。
行動原理は彼らが嫌うサヨク、プロ市民と同じなんだよね。表向きの看板は逆向きかもしれないけど。
まだこのスレ読んでる途中だが、日銀に異議を持つ連中がそう思う根拠を逐一書いている(正誤は別として)
のに比べて、それを欧米マンセーと勘違いしている奴はオウム返しと質問ばかりで持論なんかしやしねえw
877 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 13:22:26 ID:JytdcNWd
日銀の偉い人たちの本当に偉かったところは、外野の野次を断乎として無視したところ ブレなかった 経済は信用で成り立っているから、ブレないのが一番大事
878 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 13:31:46 ID:06OmNKSF
>>864 日銀としては、株価と為替の安定が絶対だからな。
極論、国民が死に絶えようと株価と為替が安定してれば構わんって感じなんだろう
879 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 13:38:39 ID:giPSKSfD
竹中も日本に迫った事をアメ公にも言えよ。 え?なんだっけ?
880 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 13:42:19 ID:vzJ1caVY
今のクルーグマンはバーナンキ絶賛で再任すべしと主張してる事は記録しておこう
>>880 じゃあさっさとFRB資金でケチャップ買えばいいのに
882 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 13:59:53 ID:5l+goD4h
貯金への金利は限りなくゼロ。借りるときはサラ金だと29.2%というのは大変なギャップであり是正されなければならない。
883 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 14:30:20 ID:wZUl2PSF
>>877 弱みを握られてて脅されてるとしか思えんけどな。
884 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 14:48:36 ID:B1gwHfC9
ID:tB0nT9UT コイツの知能の低さはマジでヤバイ。 本当にこの言葉がぴったり当てはまるくらい。 そもそも上流でぐるぐる回ってるだけですぅ〜って言って供給しなかったら 下流には絶対いかないだろ… 皆が持っていない状況で金持ちが金使わなかったら一体誰が使うんだ……
ID:PPjTZT+iは、明け方まで張り付いて70回も書き込みしてたのか
中学校英語すらまともに出来ない低学歴なのに、ノーベル経済学賞学者をバカ呼ばわりする完全にあっち側の人だった。
The next step for the Fed is to drop the "price stability" rhetoric.
The Fed has never been truly committed to stable prices. After all, inflation during the Volcker-Greenspan era averaged about 2 to 3 percent
を
>>574 で
「これまでFRBは『物価安定のため』というレトリックを使っていたが、実際は物価なんかいままで安定したことなんかなかったじゃないか、ヴォルカーとグリーンスパンの
時代には実際は物価は毎年2-3%ずつ上昇してただろうが」
などとトンデモ訳する恐ろしい低学歴ぶり、
「fedの次のステップは物価安定というレトリックを捨て去ること。かつてのfedは物価安定にコミットなどしていなかった。ウォルガーとグリーンスパンの時代の
インフレ率は、平均2-3%であった。」
が正しい訳だろ。単語の意味は部分的にあってるけど、文法がまったくなってない。要するに機械翻訳にかけたのがもろわかり。
前半部分はrhetoricとstability以外は全部中学英語。要するに平均的中学生より学力が無い。
886 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 15:51:31 ID:mwe1JlLi
>>439 老人が金を持ちすぎているから一般人に金が行き渡らない。
日本人が金を持っていなかったら、こんなにも円高にならない
887 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 15:55:39 ID:ZvjmrgNZ
>>885 横だが、よくわからんのだが、「インフレ率は、平均2-3%」って、まさに「物価の安定」じゃ
ないのか?
もしかして、物価を上げないことを物価の安定と思ってる奴がいるの?
>>887 お前も英語が読めないのか・・・・・
いまのビジネス板のレベルはその程度なのか。
それとも本人がID変えてるだけとか?
890 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 16:01:41 ID:MnAyuHhj
>>885 横だが、その2つの訳は両方とも主旨がまったく同じだと思うが
891 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 16:03:30 ID:tPz65/eP
>>1 これは酷いw
バランスシート見れば英中銀も連邦準備制度も、
欧州中銀でさえも大胆な量的緩和・質的緩和を実行していることは一目瞭然だろ。
日銀理論とトンデモな官報を無批判に垂れ流すだけのオールドメディアの組み合わせは、ホント気色悪いなw
まるで戦前の日本だなw
892 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 16:05:15 ID:eQ4aviFi
すげぇじゃん 日銀は勝利の道が見えたみたいだな でもクルーグマンは素人にも馬鹿にされてなかったっけ? おまえがいうなとかw おれもそのレスした記憶があるんだが
>>890 お前が、高校受験に失敗して、DQN高校にしか入学できなかった理由がよくわかったwwww
そもそも上は主語からして間違ってるんだが。
894 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 16:35:00 ID:e4P2ADxA
>>892 そういうレス書いてるやつは電波ブロガーの信者だろ
>>893 おれ日本語しかわからないけど
レトリックを捨てる必要があるということは
これまでレトリックを使っていたということじゃないのか?
>>599
因みに、朝日、毎日は日銀がぶち上げた「良いデフレ論」を大絶賛した過去がある クルーグマンがノーベル賞とったことで「良いデフレ論」を支持した連中は完全に面子潰されてんだよ だから日銀と朝日、毎日はクルーグマンを異常に敵視しているきらいがある
マクロは誤差が出て当然だ。 そもそも誤差を織り込んだ数値でもあるはず。 それなのに0.1%単位で、うんたらかんたらとかいう議論はすべて無駄だろw 日銀や学者とか関係ないでしょ。
>>895 かわいそうに、せめて来世では中学英語ぐらい話せるようになると良いなwww
論理力に欠陥があるから中学英語が読めないまま年を重ねてしまったんだろうね。
どんなに甘い採点者でも、0点をつけるような完全な誤訳だよ。
本人なんだろうが、いくらID変えて擁護したって無駄。
899 :
上げ潮親父 :2009/08/15(土) 18:05:08 ID:trp7U+oP
しかしこの総裁 なかなか自信家だね、気に入った 誰だ、オタク杉で総裁が務まらないなんて言ってたのは? 少なくとも財務省出身者にこの皮肉は無理だろうな
900 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 18:23:20 ID:MnAyuHhj
901 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 18:32:20 ID:3JLd97fd
いつまでも結果を出せない日銀はバカ
902 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 18:38:20 ID:uwdlRzTy
>>1 クルーグマンが糞だとしても
日銀だってこの10年いや20年何をしているんだ?
お前らだってそんな誇らしいことでもしているのかよ?
なんか、
>>97 に辿りつけていない奴が多すぎるな。
ここ本当にBiz+か?
904 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 18:39:01 ID:uQWu6Zlg
結果が出せないような 努力不足な人は市場から退場していくからね 日銀法で守られている既得利益層には関係ないのかな?聖域なき構造改革で指導あげないとねw
白川なんて単に何もしてないだけじゃん やったことと言えば自画自賛だけかよ これで年収ウン千万とか舐めてるな
906 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 18:41:22 ID:uQWu6Zlg
日銀自らが設定した 物価の安定の定義、コアCPIでゼロ〜2%ではなかったの? 現状、マイナスだよね。自分のいったことすらできない組織は改革でしか救えないよね
907 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 18:41:40 ID:ohrUPzqN
ここまで言い切るとは どこまでインフレ嫌いなんだと思うよ それが悪いなんてこの15年が証明してるのに何故なのか理由が欲しいぐらい
908 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 18:51:52 ID:2/GbNj+D
>>903 どんだけbiz+を買いかぶってんだよ。
910 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 18:58:39 ID:uQWu6Zlg
インフレターゲットって元々がインフレ抑制のためにでてきたものだろ だから、官僚ロボの与謝野君が デフレの日本でインフレ目標をやれないと屁理屈捏ねていたわけだ。
ダム理論、は結局、笑い物?
結局、今の日銀は誰のために存在してるの? 教えて!
>>903 無税国家でレス抽出してみな
今更バーナンキの背理法で論破されてるアホの子がいっぱい
>>907 世界中から嘲笑された良いデフレ論をまだ引っ込めてないんだよ
この記事のタイトル訳分からなすぎなんだけど 変態新聞記者はキチガイか?
インフレ率0%目指してる国なんてないけどな どっかの島国以外
インフレがどういうものか理解していないとは・・・
918 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 21:18:51 ID:6UT+ujwv
デフレになると、税収が減ると思うんだが、そのことを考えると、何故、政治家や官僚が日銀のデフレ路線に反対しないのかが不思議。
>>918 インフレになったら、借金の金利が増えるもの。
920 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 21:36:28 ID:Ckp0Wf90
白川は、気分爽快だろなw
>>919 名目金利は上がるが実質金利は低下する。
なぜなら、物価上昇の前提である雇用の増加が生じると、
その被雇用者の所得は何割かが貯蓄に回る。その貯蓄が市場に新たな
資金源を供給する分、物価上昇に対して金利の上昇が抑えられ、実質金利が低下する。
>>922 まともな人間がなんでこんなところにいるんだよw
924 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 22:21:18 ID:o9LN3GL9
横Sorryですが
>>885 ・・・英語の教科書的直訳
と
>>574 ・・・会話の流れから来る感情移入のある表現
は、
表現方法のの違いはあれ、結局は同じことを云っている様に思います・・・。
伝える内容を理解することが、コミュニケーションの目的なので
この件は問題無いように考えられますが。
つまりインフレで税収が3%上がっても金利負担は1-2%程度しか上がらない。
更にそれに加えて、累進的な税制ではインフレ率以上に税収は上昇する事も指摘しておきたい
累進課税とは、所得が上がるほど、追加的な所得に掛かる税率が高くなる税制であるが、
その税率が上がるか上がらないかの分岐点となる所得水準は、実質所得ではなく
名目所得を基準にして決められる。
そこでたとえば、名目年収700万の人間が、50%のインフレによって
名目年収1050万円になった場合、最高税率は10%上昇してしまう。
逆に強烈なデフレで名目年収が300万円になれば、最高税率は10%低下する。
累進課税ではこのように、実質所得が一定であるにも関わらず
インフレ・デフレによって税負担が変化してしまう。
大雑把に言えば、デフレは高所得者に優しい。
格差是正の為のインフレが望まれるのは、多額の貯蓄を持った富裕層からの
資産移転ばかりでなく、高所得層からの所得移転という効果が存在するからに他ならない。
>>923 目についたもんで一応ツッコミ入れたくなった。悪い。
926 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/08/15(土) 22:30:24 ID:0j4rqepb
マンキューがいままでどう考えてるいるかまで考えなきゃ
928 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 22:33:05 ID:wsBRL/Om
>>924 全然違うと思うが。
>>574 が言ってるのはFEDが物価安定という仕事をしてこなかったということ。
>>885 が言ってるのは単なる目標の物価安定なんか捨ててボルカー〜グリーンスパン時代みたいなインフレ率を維持しろって事だろ。
>>574 はどう見ても恣意的に解釈してるとしか思えないんだが
ついでにコミットと言うのは大事な所
930 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 22:36:28 ID:ZrJAVIcq
クルーグマンにも大量の信者がいるんだよな。宗教もそうだけど、いちばんやっかいなのはこういう信者なわけで
931 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/08/15(土) 22:36:45 ID:0j4rqepb
>>928 みんなもそう思ってるだろう。蒸し返さなくてもいいんじゃないか?
932 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 22:43:45 ID:wsBRL/Om
>>931 すまん。途中からの経過見てなかったし、あんたのレスも見る前に書いてたから。
>>924 同じ事を言ってると言う思うような粗雑な頭だと、経済学の基本を抑えることすら出来ない。
マンキューは
いまのfedの物価安定=0%がレトリックだと言ってるんだよ(なぜならグリーンスパンやヴォルガーの時代は2-3%で安定と言っていたはずだから)
>>913 まあ無税国家だけなら実現できるだろうさ
国債発行額を倍に増やすだけでいい
国が何でも買ってくれる国家は無理だろうけど
935 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 23:16:45 ID:o9LN3GL9
>>928 ,933
「結局は、同じことを云っている」という表現が、理解しづらくて済みません。
おそらく、
>>885 の方も、頭の中では上記お二方と同様の理解をされているかとは思いますが、
しかし議論が白熱する中で感情的になり、恣意的・個性的な表現を使ったのではないかと・・・。
あくまで憶測ですが。
有効な議論(コミュニケーション)を行うのは簡単ではなく、
言葉尻を捉えて表面的に処理するよりも、相手は何を伝えたいのかを常に考えなければ・・・と
自分に戒めています。
してないだろ
937 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 23:29:17 ID:ZY/9Noci
人の国の金融政策にその国の内情を何も知らないやつが口を出すな
>>937 いや、デフレ不況の日本は海外の人間から格好の研究材料として関心を牽いてたんだよ。
だから大半の日本のエコノミストよりは詳しいし、そうでなくても失敗続きの日本の
中央銀行よりはまともだと思う。欧米はもうデフレ脱出が見えてきてるからね。
日本みたいに15年もデフレやるバカはいない。
939 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/15(土) 23:41:51 ID:p/ZT5gi/
少なくともノーベル賞学者の方が日銀教の人よりは役に立つだろう
940 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 00:31:06 ID:j8X0B7+F
941 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 00:38:45 ID:c+L5Z5/i
同じところをグルグル廻って、お前らクルクルパーでつか? 日銀にお札を刷って欲しいと思うのなら、産業革命レベルの画期的な発明でもすることだね こんなトコでクダ巻いてないでな 日銀自身が言ってるように、新しい価値を創造する産業が出てこない限り 人為的なインフレというものは、コントロールできなくなる恐れがあるということだ よぅ分からんが、俺がよく分からんくらいだから、頭の出来が悪い君達ではもっと分からないだろう だから、ブラウン管→液晶、ガソリンエンジン→ハイブリッドエンジンの車、スチールカメラ→デジカメ みたいなパラダイムシフトを起こすようなものが出てきたら、その分日本社会の価値はあがり 国民みんなに恩恵がいきわたりますよってことなんだろうが このスレ、土建屋と893が入り乱れて、保存するのも嫌だわシネ
>>941 自己完結しちゃってる所悪いけど、15年もデフレ続けてるアホ日銀は
世界に冠たるFランク中銀なんですね。当てにしちゃダメ。
>>941 速水元日銀総裁さまw
成仏して早く天国にいってくださいね。
それとも天国からのお言葉でしょうか?
死後の世界での長期は現世の一瞬かもしれませんが、現世では「長い目で見れば我々は皆しんでいるのです」
>>941 産業革命レベルの画期的発明よりも
回すと楽しい音楽が流れる輪転機発明すればそれで良いような気もする
だって日銀アホだし
945 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 00:49:38 ID:62oW7Rcm
ふつーに考えて 2chねらー>>>>>>>>>>>>>日銀総裁>>>>>>ノーベル賞学者 だろ?
>>941 で、お前の仮想敵は何なんだ?脳の中覗いてみたい。
>>938 まあ工業化に見切りつけてる欧米のデフレ脱却は早いだろうね
いつまでも製造業にしがみつく日本は、中国とのチキンレースのために
雇用者報酬を削り続けるしかないんだし
金融の力ではないけどね
948 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 00:55:08 ID:HzNHMY73
致命的な間違いは産業革命は資本の蓄積があったからこそ起きたんだ、もちろん格差は比べものにならないが もちろん知能の低い老人では到底それらは絶望的だが
949 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 01:20:16 ID:CmEjq0i1
心配イラン日銀は100年グルーグマンの創り出した 大胆で急進的な政策は採らない。 これはヨーロッパ、アメリカ、発展途上国 中央銀行でも同じだwww
950 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 01:31:06 ID:CmEjq0i1
インフレが起こるかどうかは ミクロ経済学の問題だろ、 生産調整の効く財(工業製品、農産物)がインフレになることはない。 ワルラス均衡だな。 一方、数が限られている(あるいは急激に数を増やせない) 財はインフレが起こる。 土地、株(会社)なんかがそうだ。 戦後の日本始め世界でインフレが起こったのは人口の急激な上昇と 急激な生活の向上があり会社(株)がどんなもの作っても売れたからだ。 これと同じ事がまさに中国やインドなどの第三国で起こってる。 このミクロ経済の要因を超え、貨幣価値を下げる(一種の信用毀損)を 起こしてインフレを起こそうというのは大胆不敵な政策で まさに絵に描いた餅で民法とか独禁法とか経済法とか政治とか そういうの全く勉強してないお子ちゃまのお絵かきに過ぎないってこったな。
>>950 インフレが起こるかどうかは食糧とエネルギーだけで決まる
代替させることができないから
土地なんてものは垂直に積み上げればいくらでも増えるから
さしてインフレしない
インフレ・ファイターが、おいそれとインタゲなんぞに手を出すわけがない。
別にアメリカは日本のことを思って主張したわけじゃないからな。 自分と他人はそりゃ別だろ。
っていうか、少なくとも国際社会において、「オマエが言うな」的な発想をするのは、日本人の悪い癖だな。 自分のことひとつ棚に上げられなくてどするんだって話。
955 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 01:48:59 ID:CmEjq0i1
たとえ話だし。
>>951 代替できるか出来ないかで生産調整になるかインフレになるかになるのはそうだけど。
いま実際に上がってるのは資源価格(それはエネルギーも含めて)
建築材料の値段が上がって(つまりインフレ)で高層化も容易にはできないと
いうジレンマに陥ってるのが今の日本の土地。
グルーグマン大先生の大胆不敵な急進的政策が資源価格のインフレを
含んでるかどうかしらんけど原価、費用ばかり上がって粗利が圧縮される分
高層化さえもできない不動産と同じ運命になると思うけどな。
仮に平均的にインフレしたとして粗利(付加価値)の分の上昇が
起こらん限り名目的な数字が上昇するだけだと思うし・・
そもそもその事に何の意味があるのか?
そもそもそういう政策が世界、歴史上成功したと聞いた事がないし
民法の信用毀損の問題とかどうするんだろうかと思う。
たぶん、グルーグマン大先生以下鵜呑み思いつき受け売りの利触れ派の人たちは
金刷ればインフレになるという小学生的発想しか
持ってないと思うんだよな・・
956 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 01:51:37 ID:CmEjq0i1
だいたん‐ふてき【大胆不敵】 [名・形動]度胸があって、恐れを知らないこと。また、そのさま。「―な面がまえ」 きゅうしん‐てき【急進的】 [形動]目的・理想などを急いで実現しようとするさま。また、現状を変えることに積極的なさま。「―な改革」
もうこの名前は見たくない>グルーグマン
958 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 02:33:24 ID:HzNHMY73
いやおそらく皆が一番知りたがっていることは日銀はなぜこうもデフレ政策を続けるのかってことなんじゃないかな
959 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 02:37:04 ID:TjWwOLZu
日銀理論を規範にしている知能の低いサルどもが、 マクロ経済政策を担当していたり、経済ジャーナリズムを寡占しているかぎり、 日本経済がデフレを克服することはないな。
しかしインタゲしないのはいいとして その他の世界銀行と足並みを揃えない日銀の理論的根拠はなんなんだぜ!?
961 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 02:45:07 ID:szGjv7op
インフレになれば貧乏人はデフレの方が良かったと嘆くだろうなw 中流以下には金が回ってこないシステムの問題 物価だけが上がって仕事もない賃金も上がらない状態になるくらいわかるだろ
962 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 02:50:23 ID:CmEjq0i1
現状は世界的にはインフレ気味なんじゃないの? 問題は日本でインフレが起きない事すなわち 粗利(付加価値)、GDPが伸びない事。 世界を日本に例えると北海道とか九州とか僻地(中国、インド)で 生活水準があがりインフレがあるけど都心部(日本)で 経済成長が止まっている。 マクロ経済学でいう経済成長が止まる事はないんだけど。
963 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 02:53:42 ID:o0KxtGNI
FRBはインタゲは導入していないが一年間でGDPの1割分 130兆円分ドル札を刷った。そしてデフレを回避している。 ECBも同じくらいユーロ札を刷っている。デフレ時に中銀が お札を大量に刷るのは常識。 一方日銀は一年間でわずか18兆円分しか円札を刷っていない。 よって震源地でもないのに欧米以上のデフレ不況。
964 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 02:54:59 ID:CmEjq0i1
>>961 心配するな、インフレ(GDP上昇)が日本で起こる事は
絶対にない。
日本の世界的な価値は下がる一方。
すなわち資源価格のインフレがあるが
モノ・サービスが高く売れないという
日本衰退の方向にしか動かない。
これは世界史、日本史に残る事実となる。
965 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 02:55:17 ID:PzGr8DB/
>>961 フィリップ曲線すら知らない貧乏人なのか?
966 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 02:57:52 ID:PzGr8DB/
>>964 意味不明。まず言葉の定義から勉強したら?
967 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:01:18 ID:szGjv7op
>>963 そのアメリカは現在思いっ切りデフレ傾向だがw
968 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:05:20 ID:PzGr8DB/
>>967 今でもFRBが参照してる消費者物価指数は1%以上はあるんだが
969 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:05:23 ID:CmEjq0i1
>>966 言語障害者か?老衰か?
一言二言で喋るなw
970 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:07:53 ID:szGjv7op
>>965 そんな昔の話は通用しない新しい経済環境なんだよw
インフレによって企業利益が圧迫される時代
血液の通り道である金融が癌化して血を吸い上げて循環させない現在のシステムでは
インフレになんかしたら異常な格差が広がるだけ
971 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:11:16 ID:PzGr8DB/
>>969 一から説明してあげようか?
>インフレ(GDP上昇)が日本で起こる事は
いつからインフレ=GDP上昇になったんだ?
>日本の世界的な価値は下がる一方。
円は暴騰したし、実質GDPなら今回の危機では他と大して変わらないし
>すなわち資源価格のインフレがあるが
インフレの意味すらわかってないんですねw
972 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:11:19 ID:szGjv7op
>>968 月々の物価指数を比べてみな
去年の異常な原油高の影響で正常な経済状態でも今年はデフレ傾向じゃなきゃおかしい
少し考えたら捏造データーだと気づくだろ
日銀の行動原理というのは、結局のところ
>>878 なんだろうな
ある意味宗教、原理主義者
そりゃ一般人に理解できるはずないわ
974 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:11:51 ID:AT1je0UP
>>772 >まず消費税だと取りっぱぐれがない
消費税は広く薄く公平に課税でき取りはぐれないと言うが、課税業者が徴収
し納付する消費税は課税業者が売上や仕入をごまかして法人税などを脱税す
る時一緒に脱税される。
取りはぐれないというのは真っ赤な嘘。
>低所得者層も払わざるえないから平等性という意味でも優秀
課税は納税者の支払い能力を考慮して行なうべきものだ。
高所得にはより高い割合で課税する担税力に基づく公平を無視している。
現在、貯金が1円もない家庭は国内全家計の30%、将来に不安を抱きなが
ら国民年金も払えない国民は遂に50%を超えた。
消費税はこうした国民からも容赦なく税金を取り立てる。
公平どころか正義の観念に背く反社会的税制と言うしかない。
んで、クルーグマンは消費税も増税すべきって言ってたなあW
975 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:12:55 ID:PzGr8DB/
>>970 デフレは格差を拡大しないのか?デフレの間に若者と老人の格差はとてつもなく開いたんが…
976 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:15:56 ID:PzGr8DB/
>>972 あんたの根拠なき捏造論よりアメリカの統計の方が信用出来るけど。後日本もアメリカも確かエネルギー部門や生鮮部門を除外したCPIを参考にしてるから、デフレでなくてもなんらおかしくないと思うが…。実際にデフレなのは日本とEU圏の一部の国だけだし
金刷って1人当たり30万円くらい渡せば、多少のインフレになると思うよ
978 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:18:50 ID:o0KxtGNI
共産主義はイデオロギーというより宗教に近い。 マルクス経済学も宗教である。 こっちがまともな経済学をもとに議論しているのに 向こうが宗教ではかみ合うわけがない。 日銀も宗教団体のようになっている。 共産主義者がシンパシーを寄せるほどに。
979 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:19:12 ID:szGjv7op
>>975 デフレだから老人と若者の格差が開いたわけじゃない
今インフレになれば老人の資産には高い利息が支払われるから資産は増える
金のない若者は利息負担をするだけで恩恵はない
インフレになれば仕事が増える 給料が上がるなんてことは今の経済環境では有り得ないんだよ
980 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:20:32 ID:CmEjq0i1
>>971 >円は暴騰したし、実質GDPなら今回の危機では他と大して変わらないし
金利差が縮小したから一時的に円に流れただけだろ。
日本の世界的な価値は下がる一方。といったのは
この数ヶ月の事を言ってるんじゃなく長期的に
日本の価値は下がると言ってるんだ。
これは世界史、日本史の事実になると言ってるよなw
そもそもそういう些末な論議してないの普通文意とか流れみて
わかるだろwww
他の論点も基本同じ。
あんたー馬鹿?w
981 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:25:32 ID:PzGr8DB/
>>979 凄い理論だなw。普通預金は実質では目減りするんだが…。預金の運用先の国債価格が下落して、高い金利を得るまでにはタイムラグがあるんだが。インフレ値はそれを上回るはずだが。
というかインフレが債務者に有利で債権者に損ってインフレの理論わかってたら理解出来るはずなんだが…。
982 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:27:36 ID:szGjv7op
いくら金を投入しても金融が金を全部吸い上げて更に儲けようと投機に走る 今の経済システムだと 金融に金を投入→金融は投機に金を回す→原材料費が高騰→企業収益圧迫 そして企業が選択するのは 製品値上げ→売上減→利益減のスパイラル 値上げしないで人件費削減→利益確保→デフレスパイラル
983 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:29:05 ID:PzGr8DB/
>>980 あんたの今でのレス見てもまともにインフレについて理解しているとは思えないんだが…。そもそもインフレ=GDP上昇ってなんだよw?
984 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/08/16(日) 03:29:40 ID:5014s4Zz
>>979 ゼロ金利制約の下でのデフレは現金自体に実質金利がついている。
資産を持つ老人と若者の格差は開く。
金回りの話はもっとひどい
デフレになれば下流は失業。人の幸福実感を決めるのは失業体験。無職ほどひどいものはない。
985 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:30:51 ID:szGjv7op
>>976 原油だけじゃなく不動産の下落が半端じゃないから
数字上はデフレにならなきゃおかしいことくらいわかるだろ?
最近のアメリカの指標は雇用統計を筆頭に北朝鮮なみだよw
986 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:31:25 ID:CmEjq0i1
>>981 期待してないけど質問してみるw
実際、インフレにする時
どういう手続きするの?
日銀は銀行の準備残高増やすよね。
それからどーすんの、ねー、ねーどうすんの?www
987 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:33:58 ID:PzGr8DB/
988 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:34:04 ID:szGjv7op
>>981 今の金持ちが何もしないで金持ちになったと思うのかい?w
すぐに金利が有利な商品 利回りが高い商品に買い換えるだろ
一気に投機に資金流入でバブルな業界も出てくる
しかし金のない若者は蚊帳の外で指をくわえて見てるだけw
989 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:35:23 ID:AT1je0UP
>>977 インフレは貨幣的現象だからね。
需要が供給を追い越し物価が上昇していく現象がインフレーションだ。
需要が供給を下回った状態で物価だけが上昇する現象はインフレというより
も、不況下の物価上昇でありこれはもはやスタグフレーションだと言える。
不況下の消費税率引き上げは消費者にとって同じものを買うのに支払額だけ
が増えていくのだから、マクロ的には一種のスタグフレーション、人為的に
引き起こされたスタグフレーションであると言える。
990 :
su ◆4CEimo5sKs :2009/08/16(日) 03:35:31 ID:5014s4Zz
>>988 だから何? タンス預金にすら実質金利がつくデフレのほうが異常だろう。
991 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:39:13 ID:PzGr8DB/
>>986 準備残高なんかを目標にしないんだが…。結局は短期国債ばっかしか買わないんだし。
普通に長期国債や物価変動国債(今みたい償還間近じゃなくて、償還までかなり余裕があるもの)をインフレ値2%になるまで買い続けるって宣言して買い続けたらなるんだが…
992 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:39:23 ID:szGjv7op
>>984 インフレで高金利になれば?
金持ちは利息で大金を手にする
金のない若者は?
金を借りるときに高金利を取られる
企業が利益確保のために人件費を抑えるのが常套手段となってる現在では
インフレになっても仕事は増えない
993 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:39:45 ID:CmEjq0i1
8年前からしてる議論の堂々巡り。 国一受かった満遍なく学問してる人の判断 2chの老衰投資家が敵うわけねーだろw 70年代のインフレとGDPの伸びの高度成長は 確かに栄光の歴史だけど。 あんなもの人為的に起こせると思ってるのが凄い。 インフレが良い、デフレが悪いとかそういう問題を超えてて 人為的に作為的にインフレに出来ると 考えるとこが大胆不敵、急進的というか・・ だいたん‐ふてき【大胆不敵】 [名・形動]度胸があって、恐れを知らないこと。また、そのさま。「―な面がまえ」 きゅうしん‐てき【急進的】 [形動]目的・理想などを急いで実現しようとするさま。また、現状を変えることに積極的なさま。「―な改革」
994 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:40:39 ID:PzGr8DB/
>>992 企業が実質賃金に敏感になってるから雇用は増えるじゃん
995 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:42:03 ID:PzGr8DB/
996 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:42:48 ID:CmEjq0i1
>>991 あんたの言うように
宣言して買いオペしまくったとするその後どうやって
市中に金回すのお?www
997 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:43:53 ID:szGjv7op
>>991 投機に金が流れて過度のスタグフになるだけ
また昼夜逆転のキチガイニートが出てきたか。俺は逆に寝る時間だ。 夏休みとはいえ、あまり通常と就寝時間はずらせん
1000 :
名刺は切らしておりまして :2009/08/16(日) 03:45:20 ID:PzGr8DB/
>>996 先に市中なんかに回らなくても、円安になり期待インフレ値が上がれば後で市中に回ってくるんだけどね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。