【海外】中国:7月の工業生産、10.8%増に加速…記録的な融資で[09/08/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/08/14(金) 14:35:36 ID:???
 中国では、輸出が落ち込む中で工業生産と小売売上高の伸びが加速。同国経済が景気刺激策と記録的な
銀行融資に依存している姿が浮き彫りになっている。

 国家統計局が11日発表した7月の工業生産は前年同月比10.8%増加。ブルームバーグがまとめた
エコノミスト23人の予想中央値(11.5%増)は下回ったが、6月の10.7%増からは伸びが拡大した。7月の
小売売上高は同15.2%増と、6月の15.0%増から加速。一方で、7月の輸出は同 23.0%減となった。

 大和総研のエコノミスト、ケビン・ライ氏(香港在勤)は、「中国は成長への勢いを維持している」と指摘した。

 今年1−7月の都市部固定資産投資は前年同期比32.9%増加。エコノミスト予想の中央値は34%増だった。

 ドイツ銀行の中国担当エコノミスト、馬駿氏(香港在勤)は、「刺激策の打ち止めが早過ぎた場合の大幅減速を多くの政府当局者は懸念している」と指摘した上で、当局は中国人民銀行(中央銀行)手形の発行で過剰流動性
を吸い上げ、融資の伸びを誘導することにより短期的に金融政策を「微調整」するとの見方を示した。

 このほか、7月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比1.8%低下と、6月の1.7%低下に比べマイナス幅が
拡大。また、7月の生産者物価指数(PPI)も同8.2%低下と、6月の7.8%低下よりマイナス幅が広がった。

 馬氏は「インフレと過熱の兆候がより深刻」になるまでは、利上げや融資制限といった措置が取られる可能性は
低いとの見方を示している。


▽ソース:Bloomberg (2009/08/11)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a9trJHJ_g5e0&refer=jp_news_index
2名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 14:38:45 ID:MkM38J8n
中国では5ケタくらいは誤差の範囲。
3名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 14:48:42 ID:KZiOLagG
電力消費量落ちてるのにすんげー
4名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 14:50:18 ID:f3wyaDIn
中国の統計なんて、誰か信じてるの?
5名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 15:02:49 ID:+Gr3tQuz
誰か本当の統計の出し方を教えてやれよ
6名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 15:03:40 ID:fqgr4MX2
どこが在庫置き場に名乗りを上げたの?
7名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 18:19:09 ID:9BDp55DE
8名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 18:41:51 ID:JLeGfN9c
ロスチャイルドさん、出番ですよ
9名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:04:23 ID:CHH4dNBt
【貿易】中国の輸出、9カ月連続マイナス 7月、外需落ち込み23%減[09/08/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249964748/

在庫を積み上げている?
10名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:37:33 ID:FYoEQZ/w
>>9
【エネルギー】中国の太陽光パネルメーカーの業績が悪化、供給過剰受けた価格の下落響く[09/08/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250232154/
11名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:27:52 ID:jIEVegZR
いあ、石炭液化・石油合成はバーレル40ドル
1980年代のバーレル18ドルじゃ採算に合わないが
現在のバーレル60ドルだと採算が合うから、銀行からカネ借りて、
石炭液化・石油合成プラントをボコボコ建てている
5P
http://www.asiam.co.jp/derivatives/09/20090410deri_matu_coallequefaction3.pdf

あとは鉄鉱石鉱山開発とか、火力発電所、風力3円/kwhじゃないか?
太陽電池23円/kwhみたいな「高 価な 趣 味の 電力」は売れないよ
連中はまだ貧乏なんだから(w

魚の養殖もやってペルーの鰯の魚粉を買い占めて価格暴騰したりして
日本の養殖漁業の皆さんや、畜産農家は迷惑しているみたいだ

「中国が日本のGDPを抜くのは、統計のインチキだ!」なんて叫ぶより
「日本のバカ指導部を首にして、頑張って、また抜き返す!」って思った
ほうが男らしいと思うけどな(w

しかし、中国人のバカども、バイオ油とか、高速道路電化にすれば
いいものを!石炭液化なんて二酸化炭素吐き出しまくりだな

フザケンナ!だから、欧州焚き付けて、石炭液化じゃなくてバイオ油にしろ
石炭火力じゃなくて風力か原子力にしろ!って圧力を掛けねばならんだろ
12名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:49:11 ID:mgl+oIZs
これって国内向けの発表なんじゃないのw
さすがに世界中の人はもうね…
13名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:57:14 ID:q96FNCKf
投資する人間は相手にしない問題だろうけど
とりあえず中国向け商品でちょっと回復した企業には切実だろ
日本の輸出企業の少なくない数の企業がな
14名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 22:23:45 ID:XzSy1zc5
>>12
中国の統計が怪しくても、経済拡大は間違いなく進むよ。
つまりゴキブリの繁殖だ。
我々は統計が嘘だとかって重箱のすみをつついてないで
本気で中国をつぶさないと、人類が危ない。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 05:29:26 ID:cysQrXKx
>>14
それも妄想。
生産力はともかく、内需の力なんかない。
13億人の社会が数ヵ月で経済構造の転換なんかできないし、
外需依存は日本以上で、誇張した統計でも出さないと統制がとれなくなるんだろ。

イザと言うときはその政府の体質が出るもの。
典型は自動車販売台数で、米国以上ならとっくに原油が暴騰しているはず。
米国70億バレル/年で世界の1/4の消費量。
中国は昨年ようやく日本を抜いた程度(20-25億パレル/年)だろ。

中国が本当に米国並の自動車大国になっていれば原油価格は100-200ドル/バレルには最低限
なるはず。資源価格は全体的にむしろ下落している。
これは極論すれば全世界の経済の回復がやはり嘘と言うことだよ。
穀物も下落基調だろ。

世界的なデフレ隠蔽だと思うよ。これがG8やG20の意図だろ。
日本なんか資産デフレと言う経済用語自体が消えたようだw
地価は勿論下落し続けているのにねww

株価だけがいいのは投機だろ。低金利が原因だが、低金利によるバブル-崩壊を
また再現しているだけだな。だからどうしても二番底懸念が消えない。実態経済がないからだ。
その好例は価格の割にボリュームがないこと。多くの投資家は懐疑的だからあまり積極的には
投資してないと言うこと。傍観したりかなり制限した投資したりしかしてないんだよ。
それとまたヘッジファンド利用しているだろ。だから規制しなかったんだろ。

経済の実体知りたければ、不動産価格だけ見ていればいい。他は都合がいい数字や実体が
混在していて見分け難いだろ。
不動産はその地域の商品の値段に過ぎないから簡単に嘘はばれる。
役人の統計解釈の余地が入りづらい。
16名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:32:03 ID:jZNMxSJe
誰が融資返済するの?
17名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:35:30 ID:FkRr7QAm
とはいえ景気対策は巨額だったからね。効果も多少は出るだろう。
18名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:36:27 ID:P3fkdAsw
>>15
しかし日本企業の大半は中国の需要に依存してる
それとも企業の幹部連中が中国におべんちゃらでも使ってるのか?
19名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:38:56 ID:2nzT77eI
小売の売上高があがって消費者物価指数が下がるのって不思議じゃね
20名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:42:34 ID:9F8Flt0A
借金依存は怖いな
米国みたいに焦げ付いて金融危機になりそう
21名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:44:08 ID:m7c5OYz9
>>15
ま、>>18の言うとおりだわな。
日系自動車メーカーも軒並み増産してるのがウソだってんなら、
日本の基幹産業は軒並み中国の手先ってこった。
おまいさんのいうことが真実ならニッポン終わってる。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:44:44 ID:O1oGf/gj
物価が下がったから、買う人が増えただろ
23名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:54:46 ID:1tiauqWD
中国は不況知らず
10億人のエンジンは凄いわ
24名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:58:22 ID:cT67AiAj
>>22 そうは問屋が卸さないのが需要不足のスパイラル
25名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:59:51 ID:HJ+neXUs
融資した金が不動産投機に行っちゃったんじゃなかったのか
26名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:11:36 ID:eZ3RcJgg
カンフル剤の効果は、いつまで続くのかな。
27名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:43:28 ID:XyaY9vw5
地方と都会を完全にわけてるから破綻しようがしまいが
都市部の人間が多少困るだけって気がする
田舎は年2〜3万しか収入ないんだろ?
28名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:49:08 ID:ZtniNxpD

金融危機になったら日本さん
よろしく!!
29名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:13:18 ID:oV7bVx2I
>>15
2003年に日本の石油「消費量」は中国に抜かれているぞ?
アイツラ産油国だから「輸入量」は日本以下だったが
2008年には「輸入量」でも日本は中国に抜かれ
中国にの輸入量は米国に近づきつつあるだろ
(米国は半分近くは自給する国。中国の原油生産は米国より少ない)

で、中国人が原油がぶのみするから、2008年石油暴騰したし
鉄鉱石がぶ飲みするから鉄鉱石や原料炭価格が3倍とかに跳ね上がり
なまず養殖にペルーの魚粉を買い占めるから暴騰して日本の養殖漁業が餌に困り
チーズを買い占めるから(旱魃のせいもあって)チーズ価格が上がって
俺達はレストランで代用チーズ食わされる羽目に・・・

で・・次の景気回復のときは、インドと中国のコラボで買占めだろ?
連中もそれを見込んで、公共事業で石油代替燃料に投資してくれるのはいいが
石炭液化はやめろ・・
30名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:20:22 ID:A/PUPioL
単に在庫が増えただけだったりして
31名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:41:26 ID:ZY/9Noci
>>30
それを言っちゃだめ!
32名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:34:09 ID:IAZRyTIi
日本企業が軒並み増産ってのが、在庫増えただけってのも意味が通らないんだよな。



ま、ネッツ右翼はオナってろ。俺達はその間に稼ぐ。
33名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 18:08:25 ID:jMtASKea
在庫が増えすぎたら・・・恐慌だね(^v^)
34名刺は切らしておりまして
たしかに中国とインドの石油消費はなんとかしないと文明自体が持たない可能性が高い。
彼ら自身が自分達だけの力で経済発展すること事態は全く問題ではない。
資源を湯水の如く使った挙句人類の発展に寄与しませんでした、ではお話にならない。