【技術】住友電工の株価を2割上げた 夢の技術・緑色レーザの将来性 (DIAMONDonline)[09/08/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
新製品が株価を支えている。

住友電気工業が7月29日に発表した2010年4〜6月期決算によると、主力の自動車用配線や
電機業界向け製品が不振で103億円の最終赤字になった。
にもかかわらず、7月中旬以降、1000円を割っていた株価が上昇を始め、8月になると
1200円台と2割もアップ、堅調な大型株として異彩を放っているのだ。

株価を支えたのは7月16日に発表したニュース。世界中で開発競争がなされていた緑色半導体レーザの
開発に同社が成功したというものだった。緑色レーザはそれまでも存在していたが、実際は
他色のレーザの波長を変換して作り出した「まがいもの」。そのため部品点数は多く、
小型・低価格化への制約となり用途は限定的だった。

新製品はこれと違って純緑色を直接発信。すでに実現している赤色、青色の半導体レーザと
合わせることで、光の三原色が揃い、自由自在に色を操ることが可能になる画期的開発なのだ。

小型・低価格化が実現することで、当面はレーザテレビや携帯型レーザプロジェクターなどの
光源への利用が見込まれているが、これは意外と大きな市場だ。

たとえば、激しい多機能化競争を展開する携帯機器では、プロジェクター機能を搭載する動きが
あるが、この装置だけでも16年には年間1億7000万台の市場が見込まれている
(テクノ・システム・リサーチ社の〇八年調査)。

ある個人投資家は「技術は理解できないが、(光の三原色が揃った)青色LEDの開発で、
LED市場が大化けしたイメージと重なる」と期待をふくらませる。

住友電工は新たな用途にも期待を寄せるが、現在はあくまでも開発を発表した段階で、市場の過熱感に
戸惑い気味でもある。今後はどう収益に結び付けるかが問われそうだ。

(『週刊ダイヤモンド』編集部)

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090811/Diamond_20090811001.html
住友電気工業
http://www.sei.co.jp/index.ja.html
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0000901
2名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:33:11 ID:TDU+JjdA
あれ、レッドレイは?
3名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:34:32 ID:/svGMKJB
株価が上がってるのは
ただ市場全体があがってるからでしょ
4名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:35:12 ID:E4Zi7SiI
ウリナラにも寄越すニダw
5名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:37:02 ID:pFL8svS7
でもパルスでしょ?
ロームはcwで発振してる
6(=^・^=)ニャー:2009/08/11(火) 10:40:48 ID:YJ3gfDtn
俺が勤めている同業の○○電気工業は本当にダメ。サッカーもダメだし・・・
7名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:42:49 ID:AqAXtHsF
>ある個人投資家は「技術は理解できないが、
黙ってろw

>>6
○の中はひらがなですか?
8名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:42:59 ID:EB50o5vg
1つ分かったこと。

効果が見込めない広告費を使うよりも、研究開発費に金をかけて新技術を開発したほうが、
社会的評価が上がる
9名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:47:06 ID:yzavJkCy
広告なんてカンフル剤に過ぎないからな。しかも中毒性のある
10名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:47:09 ID:qvMyQyuW
化学セクターがなんちゃらかんちゃら
11名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:47:30 ID:g+iIzufr
ゴレンジャーなら 緑はオマケ
12名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:57:12 ID:SwKvIyEs
>>11 よく言った!!
13名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 11:00:01 ID:az5Sl2eU
青や赤色の半導体レーザー開発した会社は無価値なのか
14名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 11:08:06 ID:dcxFvO0w
>>1
>ある個人投資家は「技術は理解できないが、
いいカモだなあ…
15名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 11:18:08 ID:I60+4S08
赤はムカシからあるのを知らないバカが多い
16名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 11:19:32 ID:L1qMbM5a
技術なんて正確に分からんだろ
17名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 11:21:19 ID:8w1wjsoV
広告見ても自動車欲しいと思わないけど
食料品なら買いに行くかも例えばCM見たらコーラが急に飲みたくなる
18名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 11:22:58 ID:hgyLCy8D
ミンス政権後に日韓FTAを直ちに締結して、無償で技術提供すべき!!
とか、DIAMONDなら書けよ!!!wwwwww
19名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 11:39:07 ID:14aW8cIG
黄色とピンクはまだ?
20名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 11:48:10 ID:DVI87+EB
そんな物よりEPMどうにかしてよ
21名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 14:21:55 ID:C0e5I7Y+
サムスンがぱっと思い浮かぶな
LEDテレビって液晶のバックライドをこれにしたやつだろ
22名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 14:22:35 ID:C0e5I7Y+
バックライト
23名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 15:27:31 ID:pXD/BgmD
>>6
20年前はワイヤーハーネス業界二位だったんだよな
気が付いたら矢崎、住電の2強時代w
24名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 19:22:09 ID:/svGMKJB
でるふぁいやりあのワイヤーハーネスを日本の会社は買収したらいいのpに
25名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 01:51:33 ID:+h3H//w9
直接発信って何を発信するんだよ!
26名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 03:59:14 ID:ofcsHppT
ダイヤモンドということは在日チョンがスパイすると
いうことだなww
27名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:42:15 ID:NwK2QIht
>>3
同意
28名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:51:27 ID:Q71/nMbD
>光の三原色が揃った)青色LEDの
29名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:16:09 ID:AwOCkzOL
>>6
古河?
30名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:49:09 ID:76zDSo8c
ルネキュー
31名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:01:46 ID:xdYYQgSv
ハーネスといったら日立電線じゃ?
32名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:29:25 ID:8V2W3jE3
うちのハーネスは住友さん
しっかりしてるよ
33名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:49:26 ID:8ICrG5Fy
GaN基板の半極性面(20-21だっけ?)使ったらうまくいったらしいけど、
閾値電流が0.4Aとか、パルス駆動しかできないとか、まだまだ改良の余地があるよね。
34名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 14:03:24 ID:bsP8EQ42
あげ
35名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 23:41:09 ID:b4G/1+MJ
地味にすごい
36名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 23:44:18 ID:AIXzgh96
>>33
詳しいね。同業者?
37名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 23:44:30 ID:XCBwrg+3
当面の使い道がレーザーテレビや携帯プロジェクタしかない時点で
38名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 23:45:07 ID:4SszwtSM
>>18
馬鹿だなぁ。経産省にはすでに韓国専用の技術交流(実質は供与)デスクがある。
政府の庁舎に外国文字(ハングル)の看板掲げる神経が分からん。
39名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 23:54:04 ID:Y8znRg3x
中韓への技術供与が今の日本の斜陽の原因・・・w
40名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 00:06:59 ID:7NpKn2F2
>>1
Diode Pumped Solid Stateを「まがいもの」はひどいと思うなあ。
41名刺は切らしておりまして
緑レーザの販売先はかなり絞るらしいけどね。
技術を盗まれないようにするためらしい。