【海外】信じられない!? 政府統計に批判殺到=急きょ記者会見開き説明―中国 [8/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
68名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 18:41:07 ID:z+wOSRsf
>>17
一般大衆にはそのほうがいいんだろうな
個人的には嫌だけどなw
69名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 18:47:50 ID:MXspVXGe
>>17みたいなこと言われたってお前らはいざなぎ超え(笑)みたいにこけにするに決まっとるだろ。
70名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 18:50:28 ID:R5X/4BiU
それでも、今や日本やアメリカよりも金持ちだもんね^^vブイ
71名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 18:51:10 ID:i0ypYSBG
共産党の一党独裁を正当化するためには、都合のいい嘘の数字が不可欠。
共産党員がオイシイ思いをするための駒であるシナ人奴隷は文句を言うな。
72名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 18:51:50 ID:QQblb4qZ
>>7
共産党員は全ての民衆のよき教育者であります…ってレスはどこかででたかいの?
73名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:04:52 ID:vlrkILhZ
【中国】“統計の怪”…地方別GDP合計、なんと19兆円超過 「原因は各地方政府の“ほら”にある」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249268630/
74名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:06:32 ID:I11XBWo8
MDMAの件・・・

クラブで蔓延らしいが、
中国、北朝鮮から日本を乗っ取る為に、
撒いているらしい・・・

ビールとかに、すり潰した粉末を入れれば、
人を思い通りに動かせる・・・
怖いな。

チョンが経営する外食産業に、
微量なMDMAが混ざってないとも言い切れない・・・

アヘン戦争の歴史を見れば・・・
75名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:02:06 ID:nx4pP6og
>>73
【中国】超優秀?それともでたらめ?13億人の経済統計を15日間で作成 米「共産党の要求通り」 中「10万人でやった」[07/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248618480/

こっちとセットねw
二重に怪しい
76名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:03:39 ID:12wa+BMc
中国国民はようやく、
自分たちが苦しい本当の理由を知ったんじゃないか。
日本と同じ、公務員と役人と政治家とマスコミが
やりたい放題なんだよ。
日本人は血を流さずに平和的に国の変革をしようとしているが、
中国人は激しい性格の奴が多いから、果たして無血で済むかな。
しかも日本と違って、言論や思想の自由もないからな。
77エセ共産:2009/08/09(日) 20:04:31 ID:knJf8/ok
つまり中国の成長回復は、ねつ造の可能性が高いってことかw
78名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:06:23 ID:KEyaOBpB
地震でニュース系の板が死んでるな
79名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:17:31 ID:9t9Dy0Xj
日本は中国と違って、民間の平均が公務員給与だし、かなり正確な統計で動いてるからな。
80名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:20:09 ID:i73KTigN
tushimaサーバよえええええええ
81名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:22:34 ID:4lcUROyo
一流企業の平均収入をもとに
国家公務員の給料設定したいって、ひどい国だ
82名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:23:15 ID:7hFoUoM9
まあ!自演タン
>>77
直近では電力消費量がかなり落ち込んだのに成長率が急激に回復したのはおかしいって突っ込みがあった。
結局説明できないままでイラン大統領選投票率と同じ程度の信頼性。
83名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:29:28 ID:79NeDPk5
馬建堂(マー・ジエンタン)局長のネクタイの色はマゼンタ(唐紅)
84名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:31:48 ID:7m+20RKF
中国の発表を信じる奴ってまだ居るんだ
世界って広いな
85名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 23:25:57 ID:yDNakTue
世界の嫌われ者
86名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 23:28:18 ID:M4weGGWl
話を逸らす為に反日行動を取ります
87名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 02:48:53 ID:aGJqa2e4
多少違っても定点観察してるから問題ない
確かに嘘つきまくってれば馬鹿でも解る日が来るけどな
少なくても日本は完全に抜かれるな

CD買って貰えないと生き延びれないのはある意味可哀相だ
ご愁傷様
88名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 08:44:20 ID:isRG27QQ
中国GDP水増し疑惑 現実離れしたデータ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090809-00000568-san-int
89名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 10:13:19 ID:bd6FnZuF
てっきり日本のニュースかと思ったわ。日本の悪い所はマネしない方がいいよ。
90名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 13:38:55 ID:CBzccCBP
結局現時点において世界で最も正直な統計を出してる国は日本ってことになってしまうな。
まあ失業率とかは結構怪しいが、あくまで相対的に見ての話しだが。
アメリカなんか国家ぐるみで企業決算や経済指標の粉飾を推奨して、
株価の維持に躍起になってて、露骨に中国と同じことをやってるからな。
91名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 13:40:58 ID:CTWYe0WE
【商魂】酒井法子容疑者の長男、面会で母親の様子を隠し撮り、マスコミ各社に売る「自分で稼がないと」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1249010005/
92名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 13:41:18 ID:eWBYYY4S
でもジム・ロジャーズは「中国の時代だよ、おっかさん!」なんだよなー
93名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 14:02:53 ID:mN9G4IbW
まず正しい人口教えて〜
94名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 14:08:28 ID:ShwiJUJz
捏造もほどほどにしましょうねw
ちょこっと手を加えるのならまあどこの国でもやっていると思うけど
中国は手加減せずやりすぎちゃったんだろうな。
余りにも悪い数値を出すと上からとんでもない圧力があるから捏造を
繰り返すしかないよねw
95名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 14:46:43 ID:i5gZNNta
太陽の黒点、7月11日から連続31日間、ゼロ行進中。太陽活動低下。異常事態。
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
http://swnews.nict.go.jp/  ←毎日更新
300年ぶりの寒冷化周期に入ったか?
西暦1650年の地球人口は5億人前後。
西暦1800年の地球人口は8億〜11億人。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular/01-08.htm
今は68億人。そのうち10億人が飢えているという。飢餓死は年1500万人。
寒冷化になれば、作物不良と原油高騰で、食糧生産は大激減。
  (石油利用の動力機関のおかげで、農作物、漁獲、化学肥料生産が拡大。
   飛躍的な食物収穫が維持されてきた。)
(石炭利用のイギリス産業革命は1760年代に始まるとされている。)
もしこの1〜2年で、世界中が、歴史的な寒さになれば、暖房用の石油需要も一気伸び。
ガソリンは200円オーバー。
食糧の不足や価格高騰で世界中が政情不安。
(リーマンショックが起きる前に、食料価格高騰の抗議デモが世界中で起きた)
地球寒冷化対策世界会議の開催を。
96名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 15:39:59 ID:GvFbMJYt
中国GDP水増し疑惑、語るに落ちた?マイナス発表の山西省を表彰 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090809/chn0908092005003-n1.htm
97名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 18:26:37 ID:gS+IzkPy
ばれない程度にやらないというのはいかにも中国らしいのですが
これからはマスコミの対応にも慣れて、ばれない程度、文句の出ない程度に
願望を交えた発表をするようになるでしょう。
それが洗練というものです。
98名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 19:14:53 ID:YNC/SWRz
むしろ「信じられない!」なんて事を言えるご時勢になったって事が信じられない。
99名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 19:59:00 ID:9skKvOgV
逆に言うと「情報の非対称性」が非常に大きいわけで
そこにつけ込める情報強者にとってこれほど旨い話はない
GSとかGSとかGSなんかにとっては…
100名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:10:06 ID:91rtk3G3
>>99
いやいや、胴元が自分に都合の良いようにルールや結果を変更できる博打では
胴元以外の勝者はあり得ない。
101名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:16:10 ID:9skKvOgV
>>100
ほぼ同意するけどそれが>>99の内容に相反するとは思わないw
102名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:23:07 ID:91rtk3G3
わざと放置しておいて、肥え太ったところを捕って食うわけですね。
よくわかります。
103名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:31:30 ID:x1tD3GHN
あれ、この都市統計、もともと大都市の統計っていうただし書きついてなかったっけ?

てか、統計の精度はともかく、やってる内容や公表範囲とか、日本とそんなに変わってないんだが?
104名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:33:06 ID:97MplVnd
大本営発表
105名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:43:46 ID:1z9yO8uV
それなら中共とは別に人民軍国家統計局設立して、裏発表したらいいじゃん
案外そちらの方が正確と言えば正確になりそうなんだが
106名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:53:39 ID:JHGro3W6
ま、捏造は別に中国様だけじゃないんだけどな。
107名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 23:20:29 ID:KKf5U96I
日本の若松町wの体たらくみたら笑えないよ
108名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 02:48:48 ID:8M/6MVMi
ぶっちゃけ政府もわかってない。
そもそも日本なら金の流れを追えばほぼ経済の流れがつかめるが、
あっちはまだ物々交換市場もでかいからな。
109名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 02:51:20 ID:UKgQ+HHM
日本だって大量の不良債権をバブル崩壊から97年くらいまで隠しおおせていただろ
中国様なら永久に隠蔽できるね!www
110名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 04:17:36 ID:ZoT9KhSI
>>17
ありえないよw
日本は肝心の資産デフレ軽視して対策もしてないからな。
正確な統計の重要性はその対策の必要性からだろ。

黙殺したところで資産デフレが自動的に回復するわけではない。
大本営で戦争が勝てるのなら現在までの歴史はない。
くだらん精神論だ。
111名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 04:44:09 ID:7im2HmqF
日本のマスゴミも酷く絶賛してた中国の成長率・・・
112名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 04:49:38 ID:RVhW3gSm
あ〜あ、これでリバウンド相場もおしまいかw(ノ∀`) アチャー
113名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 04:49:58 ID:pxecIRYz
どうせ出鱈目なんだから統計なんかやめりゃいいのに。
今年は実質20%成長アル、異論は認めないアル、って。
114名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 04:52:01 ID:RTBq9Mog



中国☆最悪の輸出品は、

農薬だらけの農産物でもなければ、毒入り加工食品でも危険鉛入り玩具でも、屑鋼材でもない。



   中国国家統計局から発表される、さまざまな捏造統計数字( 笑 )


115名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 05:01:10 ID:5AB/upM6
>>71
で次の内乱はいつですか?
116名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 14:14:16 ID:5Ahl7Dc+
中国の経済指標に関する国家統計局の会見要旨 | ビジネスニュース | Reuters
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10488120090811
117名刺は切らしておりまして
中国:7月の輸出は前年比23%減−9カ月連続マイナス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a3a_WewIhT88&refer=jp_asia
中国、貿易黒字58%減 7月の輸出は1千億ドル回復 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090811/fnc0908111321014-n1.htm