【経済政策】民主:来年度予算で国債依存度下げたい [8/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼43改@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★民主大塚氏:来年度予算で国債依存度下げたい−公約説明会(Update2)

民主党の大塚耕平政調副会長は7日午前、同党本部で開いた衆院選のマニフェスト
(政権公約)説明会で、民主党が政権を獲得した際の財政運営について「できるだけ
歳出が野放図にならないようにし、国債発行に安易に依存しない」との方針を示した。
その上で、来年度予算編成では今年度当初予算に比べて国債発行額、国債依存度
ともに引き下げたいとの考えを明らかにした。

今年度当初予算の国債発行額は33.3兆円で、一般会計予算に占める割合は37.6%に上る。
大塚氏は「国債依存度も国債発行額も、今年度当初比で下げることができればより
ベターだ」と述べた。

大塚氏は、消費税率引き上げを含む増税については「増税を前提にすると歳出構造改革が
怠りがちになるというマイナスのインセンティブもある。財政健全化のために国民に
お願いする局面ではない」との考えを示した。

同時に「景気浮揚と市場の安定を念頭に置いたマクロ経済運営は当然のこと。市場が
混乱をきたすのは厳に慎むべきだ」と述べた。

また、政権公約に財政再建目標などマクロ経済の指針を盛り込まなかった理由については
「財政の実情を知らない中で書くことは不誠実だ」と説明。その上で、「政権が代われば財政
状況を精査し、財政健全化計画を来年度当初予算に合わせて示したい」と語った。

■政府・日銀がアコードも
大塚氏は、金融政策については「中央銀行の独立性は十分に理解している」と述べるともに、
「中央銀行を財政当局の都合の良い打ち出の小槌にはしない」と指摘。一方で、「経済や
国の財政が破滅的な状況で、中央銀行だけが無傷な形で残ることもあり得ない」と述べ、
日銀法4条にある政府・日銀の政策の整合性の維持に努めたいとの意向を示した。

その上で、「財政当局と金融当局がマクロ経済政策運営の共通の価値観なり、アコード
(政策協定)を見いだすことはあり得ることではないか。現段階で予断を抱いているわけでは
ないが、政策運営を担うことになればしっかり検討したい」との見解を明らかにした。

大塚氏はまた、デフレ対策は必要としながらも、「GDP(国内総生産)ギャップによるデフレは
予算なり景気対策によって対策を講じるが、人為的に解消できないデフレについては難しい。
その分析をしたい」と述べた。>>2に続く

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aoGSdloL3zig&refer=jp_japan
2 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2009/08/09(日) 11:35:22 ID:???
>>1の続き
■外貨準備運用は日米関係基軸に
大塚氏は民主党の為替政策について「民主党はGDP(国内総生産)のうち輸出よりも
消費に焦点を当てた経済政策に変えていく。GDPのけん引役は輸出であれば円安の方が
望ましいが、消費であれば円高の方が経済構造には合う」と説明。その上で、「今、特定の
水準について考えは持っていない。市場の安定を念頭に置いた対応をする」と述べるに
とどめた。

民主党内で円建ての米国債(サムライ債)や国債通貨基金(IMF)の「特別引き出し権
(SDR)」建て債権の引き受けなどによる外貨準備の運用多様化を求める声があることから、
市場では民主党政権になればドル離れが進むとの見方が広まっている。

これに対し、大塚氏は「あくまでもブレインストーミング的な発言だ」と説明。外貨準備の
運用については「日米関係を基軸とし、継続性を重要視するという外交の原則を
踏まえなければならない」と述べる一方で、「国益の観点から、より有利で安全な運用に
努めるという姿勢も持ち続けなければならない」と強調した。

更新日時 : 2009/08/07 13:35 JST
3名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:38:22 ID:VGoLXZlg
鳩山-根拠はないが政権とったら見つかるはずだ
4名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:41:40 ID:Ej7flbat
中国への依存度が上がるのですね
5名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:43:14 ID:9+wj5gLr
普通に公務員から反発を受ければ解決可能じゃん
6名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:43:53 ID:xLrH6tTT
税金は上げない
財源は国債
穀類を除いた日米FTA
国債は増やさない

末期的な病的虚言者だな
7名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:46:50 ID:amBeKLP/
>>6

そのうえGDP0・2%ときたもんんだ
(民間シンクタンクが民主マニフェストを検証し、100%実効された場合の試算)

欲張りすぎだろう民主
8名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:47:33 ID:Vh/YsX/q
民主死ね
9名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:48:11 ID:ewFU06A7
地方公務員の平均年収を700万から400万に落としてやるだけで
国債依存度を劇的に下げられますよ>>ミンス
10名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:48:28 ID:xN2kMWKK
国債依存度を下げる=予算組換え収支は大きく変わらない=増税

という事
11名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:55:21 ID:C1/qCXte
あれだけばらまき約束しといてそりゃ無理だろ
せめて5〜10年先というならともかく・・・

こいつら選挙受けすることなら何でもありだな
12名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:58:06 ID:UiqOZspB
自民にはできないけど民主ならできるよ
13名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 12:00:17 ID:b+Xpx7pI
>>12
中国からの援助ですか?
主権を売り渡す代わりに…
14名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 12:04:29 ID:zAnqK6HN
今年度は世界金融危機があったからあの額の国債額なんだろ
経済政策が効いて景気が回復傾向にあるのに、今年と同じ額の国債を自公も発行する訳ないだろw
15名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 12:06:07 ID:/IjL7a55
自民に出来ないのは今までの実績でわかるだろ。
民主は、公務員改革が確実に出来るかどうかだな。それが出来れば大きな無駄が減る訳だから、
かなりの財政改革が出来るはず。
16名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 12:07:40 ID:SJU1eJo9
発行しないとも減らすとも言ってないからな。
17名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 12:12:03 ID:War0dc+I
参議院議員数を全廃、衆議院議員数を300人まで減らせば、
大幅な財政再建になるな
18名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 12:19:13 ID:b+Xpx7pI
>>15
はず、ねぇ…
民主は公務員改革はは出来ないよ。自治労がバックにいるんだから…
公務員の待遇改善の改革はしそうだけどね。
19名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 12:28:23 ID:q3kCj/FH
言ってることは元日銀マンらしいな。
20名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 13:13:29 ID:7obmf292
>>1
■民主党政権で大臣のポストが約束されていると言われている、榊原英資の言葉
[週刊東洋経済 2009/08/08号 P93]
▼教育については地方分権をして『多様な学校をつくる』。 『カナダには文科省がない』し、アメリカも教育行政は『学校区に委ねられている』。
 高校の無償化もいいけれど、やっぱり規制緩和が必要。
 僕は塾を学校にしろと言っている。『学校許認可制をやめろと』。学校届け出制にして、塾やインターナショナルスクールも学校にしたらいい。
▼与党になったら、官僚は自分の部下だから、『官僚バッシングはやっちゃいけない』。[…]部下をたたいていたら、仕事にならない。
▼財源論については[…]今、日本は国債発行で困る状況ではないんです。『10兆〜20兆円の国債発行なら簡単』だから[…]、短期的には財源論は問題ではない。
 今は不況が深まっているから、『必要な政策を国債発行してやればいい』。
 『日本は国債をまだ国内で消化できているし、約1500兆円の個人資産がある』。借金は800兆円程度なので、まだ余裕がある。

 →ボケ、余裕なくなってからじゃ遅いんだよ!

■榊原英資とは
【村山の悪夢再び・・・】 民主党 衆院選で勝ったら、社民党と連立政権を組むそうです http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232084605/
≫ 『元大蔵省財務官の榊原英資・早大教授』ら民間人2人程度を起用する方向で、『連合の元会長』らの名前も出ている。
 社民、国民新両党との連立や自民党離党者との連携を想定し、いくつかのポストは空けて発表することにしている。

【政治】「ミスター円」こと榊原英資・元財務官…「民主への政権交代で、次の財務大臣はこの俺だ。ガハハハハ」…週刊文春 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231328966/

■榊原の笑い方は本当に不快。あの場違いなガハハは実に不愉快。異論は認めない。
 榊原は「これからの時代は〜」って好きだよなぁ…。聞く度に内容が違うんだけどね…。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 13:14:17 ID:7obmf292
>>20
■榊原は全く評価に価しない。こいつ、「円高がいい」という本を書いているが、今の円高不況どう考えているんだ?
 「日本に円高を薦める」ような榊原の発言は聞くだけ無駄。むしろ、「10の発言の中に、1の真実がどこにあるのか」を探すのが、榊原の発言に耳を傾ける価値。
◆榊原英資『3月末までに1ドル70円になる』 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1234112676/
【経済】「日本経済は1ドル=80円でも十分耐えられる。政府は円高政策を」元大蔵省財務官の榊原氏 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212646988/

■榊原は、ライブドア事件の時にTBSブロードキャスターで、「平松が代表権のない社長という肩書なのは、取締役になりたくないからだ」と言ったくらい、会社法すら知らなかった。
 取締役になるには、株主総会を開く必要があったのに知らなかった。株主総会はすぐには開けない、色々と準備が必要。


 そして…国債増発、円高、アジア共通通貨
 小沢一郎「財源は政権を取ってから考えればいい」 = 財源は国債増発
【民主党】岡三証券シニアエコノミスト「小沢一郎氏は『財源は政権を取ってから考えればいい』と発言している」 財源、国債増発に懸念 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249626133/

【経済】政権交代「円高に働く」 民主党の脱・ドル偏重発言を受け http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249610987/
 中長期的な円高を予想する関係者が増えそうなのは、民主党内から「ドル建て中心の外貨準備の運用を多様化も考える」との発言が伝えられるからだ。
 円高は悪とする輸出依存型の発想に「異議を唱える向きもある」として、大和総研の亀岡裕次シニアエコノミストは「円は年内に1ドル=90円前後まで上昇する。80円台突入もありうる」と分析する。

【友愛】民主・鳩山氏「アジア共通通貨の実現を」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249575691/
22名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 13:15:01 ID:7obmf292
>>21
連動した動き

★民主党政権になったら…
▼民主党の教育方針は、文科省を廃止し、学校区ごとに委ね、学校は届け出制にする。学校は保護者や地域住民らによる「学校理事会」が支配し、“多様な”学校をつくる。
 多様な学校とは、先ずは国旗掲揚、国歌斉唱は廃止。外国語は英語ではなく、韓国語や中国語になる
 北朝鮮の主体思想を教えてもよくなる。因みに、日教組はかつて北朝鮮の主体思想を賛美していた。国の中から腐る。
 マトモな教育を受けなかったら、子供達が国際社会の競争で職すら手に入れられなくなる。
▼財源は国債じゃぶじゃぶ刷って、子供や孫に負担してもらう。
▼与党になったら、官僚と仲良しになり、官僚バッシングはやらない。

◆【09衆院選】教育激変、文科省“解体”? 民主の政策「教科書検定」触れず http://sankei.jp.msn.com/life/education/090726/edc0907262224004-n1.htm
 マニフェスト(政権公約)のベースとなる「民主党政策集INDEX2009」(23日公表)で数多くの“激変”が示されている。
 昨年の政策集にはあった「教科書検定制度維持」も姿を消しており、学校教育の根幹が揺さぶられ、事実上の文科省解体を盛り込む内容だ。
 政策集では、現行の教育制度は抜本的に再構築。文科省は教育の全国基準の設定や予算・教職員の確保、法整備などに役割を限定された中央教育委員会になる。
 市町村では「教育行政の独立」の建前を覆し、首長を責任者に設定。
『学校は保護者や地域住民らによる「学校理事会」が運営し、将来は教科書採択も学校理事会単位で行うよう、段階的に移行するとしている』。
 中央教育委員会がつくる学習指導要領は、教科ごとの内容を細部まで示した現行のものを大綱化し、学習内容は地域や学校、学級で決められる。
『教育の地方分権からさらに“学校分権”まで突き進め、民主党の支持母体、日教組の主張とも合うものになっている』。

★中国人「天の時、地の利は揃った。あとは『人の和』だけだ」→何をする気だ…
【日本ヤバイ】首都圏在住の中国人が30万人越えそう http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249519389/
23名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 13:28:01 ID:7obmf292
■先ず押さえておく基礎的なこと
 『国の借金は、毎年生まれる』。04年辺りまでは、《基礎的財政赤字》は毎年、約30兆円。小泉内閣の最後には、8兆円まで減少。それでも8兆円だから、国債は増える。
 つまり、『国債残高は黒字にしない限り増え続ける』。
 だから、「黒字にするために、2011年までには基礎的財政収支を黒字にしよう」と小泉内閣は言ってきた。
 「国債残高が良くないから、それを無くせ」は暴論で、「大増税しろ」と言っているに等しい。

■テレビが報道しない小泉改革の成果
 借金が前年度比で減少したのは、戦後に国債発行を開始した1965年以来初めてのこと。
 どうして今回は減ったのか。
 背景にあるのは、小泉政権下で進められた「特殊法人改革」だ。
 かつては特殊法人の運営を行うため、国が債券を発行して資金を集め、資金を融通していた。
 そもそも特殊法人はお金儲けを目的とせず、公共性の高い仕事を行うことになっている。政府が資金を調達しないと運営資金を安定的に確保しづらかった、という事情があった。
 だが、その一方でコスト意識が希薄であり、経営においても無駄遣いが多いという批判の声も強かった。
 そこで、構造改革の一環として、特殊法人を民営化したり、独立行政法人化することで、独立採算を原則に、資金調達も独自で行うことが求められるようになったのである。
 これによって、国は特殊法人が必要とする資金を彼らに代わって調達する必要が減り、そのためにかかっていたコストも大幅に減った。
 このコストが、いわゆる「財政投融資」である。その全体の総額はピーク時の約3分の1、約14兆円にまで圧縮されたのだ。
 政府や官庁が推し進めてきた改革と財政再建への取り組みが、ひとつの結果を出した、ということである。
 一度は努力の結果が「戦後初」という成果として出たのは事実。やることをやれば、やっぱり何かは変わる、ということか。
■参考
◆赤字経営ニッポンの借金が43年ぶりに減少のワケ | R25 http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000007250
24名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 15:52:51 ID:TfFQlDij
外国と外国人へのばら撒き分を確保するだけで官僚からぶん取ってくる予定の予算の大半が消えそうなんだが
日本人向けのばら撒きの財源はどうすんだ?
25名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 16:25:00 ID:oFHRDpuH
民主党は魔法でも使えるのか
26名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:55:20 ID:nx4pP6og
すげえなw
自民は3年間だけの経済政策を並べてる

民主は恒久政策だからなw

毎年17兆ずつ掛かるんだよww
そのうち財源があるのは、扶養控除廃止の子供手当てのみ。

残り15兆弱は財源なしw
見直しで得られるといってる財源は9兆円
その9兆も怪しいが残り6兆というのは消費税3%分
どこからもってくるんだよww
更に国債を減らすってwwwwwww
27名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 11:29:09 ID:lE03L1ga
鳩山とかの知識って日本の新聞がすべてなんだろ
出てくるのはこんなもんだよ
28名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 19:58:34 ID:5rpMVZ8Z
鳩山は東大卒でPh.Dを持つ秀才なはずだ。麻生、安陪よりも学歴は相当高いはずなのに・・
29名刺は切らしておりまして
嫁が悪かったのかね。