【外食】日本の外食産業、シンガポールを進出拠点に[09/08/06]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
シンガポールに日本の外食産業が相次いで進出している。
日本の外食市場は少子高齢化で先細りが懸念されるため、シンガポールを拠点に東南アジアや
オセアニアへの展開に活路を求める狙いだ。
居酒屋、ラーメン屋、イタリアンなど、種類も豊富。日本の「食」がアジアの中間層をどこまで
取り込めるか、注目されそうだ。
◆照準は現地消費者◆
シンガポール最大の繁華街、オーチャード・ロード。ショッピングモールに7月21日にオープンした
居酒屋チェーン「和民」の1号店には、昼夜を問わず、長い行列ができる。
想定する客単価は昼が15シンガポール・ドル(約990円)、
夜が25シンガポール・ドル(約1650円)。
ホーカーと呼ばれる屋台では5ドルも出せば昼食が食べられるという食事情を考慮すれば決して
安い水準ではないが、「夕方の3時、4時でも半分以上、席が埋まっている」
(栗原聡・ワタミフードサービスシンガポール社長)と盛況だ。
シンガポールでは昨年末から、和民のほか、居酒屋チェーンの「つぼ八」、イタリアンの「サイゼリヤ」、
たこ焼きの「築地銀だこ」、定食の「大戸屋」などが相次いで1号店を出した。
12月にはラーメンの「一風堂」も出店予定だ。
これまで和食は「高級料理」として、主に駐在や出張の日本人ビジネスマンを顧客としてきたが、
これらの店がターゲットと位置づけるのは現地の消費者だ。所得水準や健康志向の高まりで
日本食は人気がある。
和民で行列を作っていたシンガポール人も
「1週間に3、4回は日本食を食べる。栄養のバランスがいい」(45歳の家庭教師)、
「毎日だと高いが、たまになら手頃だ」(27歳の銀行員)
と話す。大型ショッピングモールも日本食レストランを集客の目玉としている。
◆多国展開も◆
シンガポールを食材の加工場や人材育成の拠点と位置づけ、多国展開を目指す動きもある。
一風堂は将来のアジア展開をにらみ、マレーシア国境近くに製めん工場を建設中だ。
和民も豪州進出を検討している。同社は「2020年から25年までに売上高で日本と海外を
半々にしたい」(広報)と海外展開に意欲的で、シンガポールでは5年間で年20億円の売上高を
達成し、現在約42億円の海外売上高を大きく伸ばす考えだ。
競争の過熱を懸念する声もあるが、外食産業に詳しい宮城大の堀田宗徳准教授は「アジアの経済状況は、
外食産業が急速に伸び始めた30〜35年前の日本とよく似ている。人口も多く、市場としての魅力は
大きい」と指摘している。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090806-OYT1T00186.htm 和民のシンガポール1号店
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090806-156745-1-L.jpg “主な外食チェーンのアジア進出状況”という表は
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090806-156724-1-L.jpg 関連スレは
【外食/ラーメン】一風堂シンガポール進出 1杯千円、ディナーにも対応 [09/07/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248927600/l50
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:09:04 ID:0BASCG2t
この種のことが
日本国民にどんな意味があるの
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:12:44 ID:0BASCG2t
海外進出して損失がでれば
国内の儲けで補填すんでしょ
海外で儲けても、国内の社員には
還元しないんでしょ
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:15:36 ID:J1vwUlbK
ワタミでワロタw
和食は体にいいと思うが
居酒屋のは体にあんまり良くないぞ
ワタミのメニューは高カロリー杉だろ。
シンガポールのダックライスでも食べてた方がヘルシー。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:30:52 ID:g3ziZ9+m BE:703007093-2BP(1028)
どうせ 日本の高校生バイトに劣る労働力に うんざりするだけ
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:49:22 ID:3oeur/SJ
日本の外食産業って在日が
提灯記事だなぁ。なんで、日本で有名だからって、今更シンガポールに
進出とか時代遅れの連中を記事にするんだろうね。その辺の蕎麦屋だって
シンガポール支店持ってたりする時代だぞ。
それにシンガポールだったら、たんぽぽとか既に成功したチェーンがあるじゃん。
オーナーが日本人で日本食やってても、半ば地元企業みたいなものだけどさ。
あそこは回転寿司だって、沼津魚河岸寿司のやってるような流れ寿司スタイルだぞ。
ちなみに、「和民」の誤算は・・・
中華系の人たちは、「飯を食う店と、飲む店は区別する」という点。
和民は居酒屋ではなく、日本食レストランと認識されているので、
酒の出が非常に悪いとの事。
居酒屋チェーンなんて、酒の粗利で利益上げてるのにね。
>>1 外食チェーンの一覧表に、ペッパーフードサービスも入れてあげてください(T_T)
理念が糞。 安くしてやれや# -=・=- -=・=-
これは大阪人は怒ってくれないか?!
>>10 嘘つくなよ。中国に居酒屋はないぜ。レストランで飲む。
中国在住の俺が言うからホント
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 20:54:33 ID:wZkcysjm
随分昔からモスバーガーがアジアに進出しているよね。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 21:30:54 ID:FyJwzIZH
シンガポールは落としても、まだ進撃はこれからだ。
遺骨を抱いて俺は行く。守ってくれよ戦友よ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:38:38 ID:auDee6VG
ついに外食まで海外に行くのか
これはもう日本では商売が難しいと言うことなの?
>>13 1.和民が出店しているのは、シンガポールとかタイ。
中華系というのは華僑の事であって、本土の話ではない。
2.居酒屋として出店したのに、定食屋と思われてしまったという話
向こうは大皿文化だから、大皿で食い物が出て来ても違和感ない。
つか、向こうの日本食の定食屋に行くと、日本人は定食だけど、華僑
連中は舟皿頼んで皆で刺身をつついている。粉わさびを少量の醤油で
溶いたような黄緑色の調味料をつけてね。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 09:10:08 ID:PB44jV0b
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 11:46:36 ID:eXIlT+zn
>>17 香港、台湾にも多数出店してるよ。結構一等地だったり最新スポットばかり
それにしても香港、台湾はモスバーガーが多過ぎ。
>ワタミフードサービスシンガポール社長
強制労働で訴えられてもしかないレベル