【調査】外に飲みに行く機会「減った」51%、ライフネット生命調べ [8/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★外に飲みに行く機会「減った」51%、ライフネット生命調べ
インターネットで生命保険を販売するライフネット生命保険(東京・千代田)はお酒に関する
意識調査の結果をまとめた。それによると、以前と比べて外に飲みに行く機会が「減った」
「どちらかというと減った」とした人の合計は51.5%だった。また、2次会に行く機会が
「減った」「どちらかというと減った」とする人は計49.7%だった。同社は「経済状況の悪化で
消費者の意識が節約志向になっている」とみている。

1カ月で外に飲みに行く回数を尋ねたところ、「1回未満」とする人が45.4%で最も多かった。
1週間に1回程度かそれ以上の頻度に当たる「4回」「5回以上」の回答は合計で16.6%だった。

調査は20〜50代の働く男女を対象に、7月17〜21日に携帯電話を通じて実施した。有効
回答数は1000。男女同数で、年代別の人数も250人ずつとバランスをとった。

(11:45)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090805AT3K0400L04082009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 08:51:20 ID:4UPPYSNJ
ワタミとかですらも1人3000円くらいかかるもんなぁ。
3名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 08:53:22 ID:uhI4TCI/
交際費の使用が原則禁止になってから、
社内接待が一気に無くなった。
あっても自腹とか

なんだったんだこいつら
4名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 08:53:31 ID:zT5xaa/E
外食衰退やね。
5名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 08:56:02 ID:b9VZzzB/
一方、自民党議員は税金で飲み食い三昧

県議会政務調査費 会議費ですし、うな重 飲食会合1人は158件 オンブズが改善要求提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/113129

 「飲食伴う会合に1人で年158件」、「会議費ですしやうな重」…。

 県議会が1円以上の領収書を初めて添付した2008年度政務調査費の収支報告書を、
市民オンブズマン連絡会議・佐賀が調べたところ、使途の妥当性に疑問があるという
飲食関連の領収書を多数確認した。オンブズマンは3日、県議会に改善要求書を提出した。

 調査結果によると、会合での飲食代の領収書を多数確認、その会合後にタクシーや運転代行が利用されていた。
自民党県議団の1人は、懇談会出席が年間158件と突出。同県議団では、会議の食事代として
年間25件約96万円分の領収書を確認した。これには、すしやうな重などの弁当代が含まれていたという。
6名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 08:57:03 ID:+zPVZMoS
田舎で飲みに行こうと思うと代行代がいきなり頭に浮かぶからだりーな
実家に帰った時みんなで集まろうとしたら嫁・親が送り迎えで大変だったべ
いっそ飲酒運転を解禁すれば飲み屋は景気回復だな
7名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:04:34 ID:OrZSTuSl
飲んだくれてる暇があったら勉強しよう
8名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:05:59 ID:30e66C8Y
若い人は付き合いで外で飲むのは好きじゃないと思うけど
かく言う年寄りの俺もその一人。酒は家で気に入ったものを
美味いつまみでゆっくり女房と飲むのが最高だ。
9名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:08:20 ID:ZD6GfG0q
さくら水産以外行かないな。
10名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:08:35 ID:crd/IPad
モンテローザグループが生ビール一杯298円キャンペーンとか最近宣伝してるが、
普段は一体いくらで売ってるんだ?と驚いた。
自分は夜飲みに行く暇がないので分からんのだが、
298円でもかなり儲けてると思うんだがどうなんだ?
11名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:09:40 ID:lMXlN2zd
アルコール中毒になる奴は金持ちだ
12名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:10:55 ID:4UPPYSNJ
外食産業で一番粗利率高いのはビールだろ。
社会常識
13名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:11:49 ID:BnZBQseW
明らかに行く回数激減したなあ・・・。給料減ったのが大きい・・・

一回あたりの予算が4〜5000円と割高だし、収入減で真っ先に切り詰める対象になってしまう。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:12:04 ID:4J2mCDBT
スーパーでビール買って
キャンプ感覚で外で飲むのが一番じゃね
15名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:14:30 ID:5ByD3daw
デフレいいねー
16名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:17:28 ID:+zPVZMoS
安物居酒屋は学生グループが五月蝿すぎてヤダ
しかし二人で10000円以内では収めたい
17名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:17:33 ID:4UPPYSNJ
>>6
飲酒運転で事故った客はもう二度と店に来ないと思うぜ。
18名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:18:23 ID:4UPPYSNJ
>>16
チェーン店じゃない個人店を開拓すれば?
いくらでもあるだろ。
19名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:19:11 ID:vo4xi2nD
深酒の失態や醜態は懺悔の値打ちもない(笑)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552020080&tid=cfc0nbebc0la4ka4o2bfa4b8c0a4oa4ja4a4a4nh7bb3a1a9&sid=552020080&mid=21
飲みたくないけど、飲まされる
20名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:24:15 ID:+zPVZMoS
>>18
好みの店を見つけるのに結構投資はしてるさw
しかし会社都合による飲み会は貧乏居酒屋が多いなあ
21名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:32:41 ID:4UPPYSNJ
>>20
文句あるなら幹事やれよw
22名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:47:12 ID:mqhUe6Rw
赤ワインでチーズを飲む
おまいらとは違う高貴な俺の嗜み
23名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:04:48 ID:XU0LuB1O
>>22
高貴(キリッ
24 ̄ ∨ ̄:2009/08/06(木) 10:19:59 ID:97VtnwSQ
<丶`∀´>
25名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:36:49 ID:S5HqCcOO
親しくも無いやつと面白くも無い飲み会に行っていたのがなくなって
逆に嬉しい。
26名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:49:40 ID:OkPUsjPF
>>22
チーズ飲んだら、喉につかえますよ。
27名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:50:53 ID:R/9MBXhQ
池袋東口にある居酒屋は夕方6時半まで入店者のみ生ビール中ジョッキ1杯が
105円だからありがたい。その代り食事メニュー1500円以上注文しなければ
ならんが3時間飲んでても一人当たり2000円以下で済む。
28名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:51:41 ID:eXVE0vFk

   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
29名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:56:51 ID:sXpD06s/
俺はワタミいっても二人で2000円くらいしか使わない。
30名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:50:52 ID:+zPVZMoS
>>27>>29
お前達とは一緒に飲みたくないなあw
酒が不味くなりそうだ
31名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:53:15 ID:MhArRh9e
安い居酒屋でも知り合いとかと飲みにいって4.5000円かかるからね
32名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:56:38 ID:MhArRh9e
まずい居酒屋行って酒なんか飲むより
5000円くらいでちょっとうまい飯食った方がいいかな
うなぎとかで5000円かけたらまあいいもんが食えるだろ
でも1回いったらこんなもんかとおもうんだろうな
33名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:58:25 ID:sXpD06s/
デパ地下とか高級スーパーで、ちょっといいもの買って家で食った方が満足できる。
34名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:00:08 ID:9riXm8Kk
お前らは居酒屋で難破しねえのか?
35名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:02:06 ID:0Z4WqHNt
家で飲むのが一番和む。
店だとうるさいだけだ。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:02:37 ID:+5qtA5On
交通事故の厳罰化で酒を飲むことは悪いことという概念が広まっているのだろうな。
37名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:03:59 ID:PGNqfyRF
>>34
普通しねーだろ。
38名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:24:42 ID:PVqhgbEL
お互い実家住みでデートすると当然外食なんで
なるべく安い居酒屋に行く様にしてるが
たまにダイニングとかに行くとビール一杯500円以上して安心して飲めないよ
39名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:35:43 ID:sXpD06s/
早く結婚して実家で飲みな
40名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:37:27 ID:4UPPYSNJ
家で飲むのと居酒屋で飲むのは全く違うじゃねーか
41名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:43:27 ID:kAkcq384
>>16
ない。
あるとしても高くてマズいので閑古鳥が鳴いてるか、既に開拓し尽くされて
常連だけで一杯で一見の行く余地がないかのいずれか。
そんなのが一杯あるなら口だけでなくどこにあるのか教えれw
42名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:44:15 ID:kAkcq384
>>16>>18
43名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 13:14:00 ID:dYspDxxJ
ジョッキじゃなくてグラスでビールを出して500円とか600円とかとる店ばかりになってから行かなくなったな。
店を薄暗くすればいいってもんじゃないのだよ。
44名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 14:14:58 ID:4UPPYSNJ
>>41
「常連だけでいっぱい」とか「一見の行く余地がない」ってのは全部お前の妄想じゃん。
新規のお客が来て喜ばない店主なんてフツーはいないよ。
お前の外見や言動が挙動不審的がで警戒されるとか、超グルメでハードルが異常に高いとか、
あるいは、住んでるところが住民全員顔見知りみたいな田舎町とかなら仕方ないけどさ・・・
45名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 14:24:52 ID:EdV00H06
:+zPVZMoSが幹事やると、
みんないい店しってるなーと幹事を褒め称えるんだけど、
次回からますます集まりが悪くなるだろうな。
ブランド物でも海外旅行でも車でもそうだが、
高級な物なんてのはそれを好きな人だけが行く時代。
少数の同志でいくならば良いけど、
会社のような組織で、良い店にいったら、
それが空気が読めないヤツになってしまう。
ここ1.2年で嘘のように時代が変わった。

つか、近い人間と良い酒を良い雰囲気でゆっくり飲むんだったら、
自宅で飲むのが一番だと思うがな。
46名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:58:15 ID:ltAHyV9p
ドイツ行ったらビール安くてうれしかった〜
47名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 00:01:36 ID:Bq99mZJa
>>6
田舎ならそこそこのバスチャーターすりゃいいじゃん
48名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 00:02:08 ID:MU75M6Os
むいむい
49名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 00:13:44 ID:RNVL2a7f
>>6
ノンアルコールビールで我慢汁。

扱っている店が少ないのが難だが・・・
50名刺は切らしておりまして
ノンアルコールと謳ってはいても、いっぱい飲むと普通に酒気帯びになってしまうワナ