【地域経済】山形市中心街に最大規模の再開発計画 本町2丁目に商業施設など建設
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 15:55:31 ID:xrQ6mYp/
>>144 八文字屋は日本で最初にできた本屋。確か江戸時代にできた。
これ豆知識な。
山形って結構侮れないよね。
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 16:35:51 ID:YFeJQimf
東北は全県行ったことあるけど、山形はマジで糞つまらんとこだったなぁ
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 16:43:38 ID:UQKgoWFX
基本的に経済の状況がこの状態で、
その再開発の工事中は良いが、その後の維持管理が出来るのかな?
東北の各県は経済が最悪なんで、山形県としては起爆剤にしたいんだろうが、
そのまま借金で地盤沈下していくんじゃないか?
と、市街地区の再開発が何の経済効果も生まず借金が増えるだけだった、
長崎県民のおいらがアドバイス。
マット県かあ・・・
>>149 アンカーミスの上に、山形市じゃねーし
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
\ | _,___人_ | /
\ ヽ / |/ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, | 《・》 《・》 i ,ミヽ / \ バーカ!! /
\ / く(6| ,(、_,)、 |6)ゝ \ / \
/ /⌒ 'ヽ トェェェイ / ' ⌒\ \  ̄|/\/\/\/ ̄
(  ̄ ̄⌒ ヽ ヽニソ/ ⌒ ̄ _)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 20:44:08 ID:DQy5nSXh
山形は蕎麦がうまい。太うちの田舎蕎麦で量もたっぷり。これだけは評価できる。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 22:43:13 ID:gEG3rd7+
スカイタワー82希望
なんだこの荒らし>150
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 00:54:38 ID:3G9veU/4
スルー汁
しっかし、こないだ某喫茶店で、進学で山形離れた見知らぬ女子四人が久しぶりに東京から山形に戻ってきたから仙台に遊びにいこうとか話してたけど、山形で遊ばないのかよw
しかもこういう話はよく聞くというww我が家でも東京から戻った姉が母親と仙台に買い物行ってたし。。
よっぽど山形つまんないんだね
山形じゃ有力者の息子とかに襲われたら泣き寝入りしなきゃいけないから怖くて遊べないんじゃないか
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 02:33:06 ID:rJEb6q/S
90年代のマット県民です。
山形市中心部の一方通行は健在wですか?
八文字屋は、東京の紀伊国屋新宿店を小型化した雰囲気だったと記憶している。
山形市は、まあ、地方都市のハードはあんなもんじゃないですか?
外部から人を呼び込みたい、リピーターを増やしたいなら、
住民の陰険さを改善するのがハード改善より先に必要です。
東北は暗い。山形は仙台より暗い。
もう行きたくない。
えぇ、健在です、県民の暗さもね。
これだけ大河やサッカー、竹中・アカデミー・北川景子主演の映画で話題豊富なのにまるで他人事のよう(特に村山地方!!)。
新宿のと似てますね。こちらは学術書が貧相ですがw
(地域)教●学部出身者は
他とは位が違う天上人
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:15:21 ID:ANKArQqU
田代峠のUFO基地の調査をもっとまじめにやれ
長野300
て・765
2003年11月
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:07:53 ID:B2jFeotH
>>132 URが開発した蔵王みはらしの丘ニュータウンがある
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:21:22 ID:z2kkQ2Xt
山形は中国人も逃げ出す不毛の地
仙台と国交断絶し、円の流出を防がないと。
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 15:55:02 ID:Q9xAWEJ7
山形十日町タワー35階、135mだな
七日町通りも対面通行目的で道路拡幅して補助金もらってタダで建ててもらえばいいのに
最近の山形市内は道路拡幅目的で老朽化した建物もバブルのごとく次々新築してるじゃん
結果、そのツケはまんべんなく皆さんに負担がのしかかってくるのだが
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 00:38:14 ID:nEWEDank
保守
山形に行く契機がない。
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 13:34:12 ID:79EAFkyH
アゲ
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:20:16 ID:IMPaz33k
仙台市青葉区>仙台市山形区
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:28:36 ID:q0FRltVj
青葉区26万人
山形市24万人
>>99 高松はテナントががらがらだろww
高いビルがあってもすっからかん
商店街も路面の一部のみ
空港近接の松山のほうが将来性はあるよ
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 16:30:22 ID:piBoOHlf
仙台フォーラス改装一年で閉店バロス
山形市と仙台市は隣同士の市だからなぁ。
埼玉と長野が隣ってくらいの、どーでもいい知識だが。
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:36:44 ID:vBBY53fK
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:38:28 ID:vBBY53fK
>>55 >ViVRE
一瞬、Vipperに見えた。
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:12:53 ID:Oiu7Vdbj
定期借地権のマンションにしないと、将来、
建て替えられない老朽化したマンションが
中心市街地の墓標になる。
固定資産税をなんとかしないと郊外型大規模小売店舗との競争力なんて生まれないよ
価格に転嫁しないとどうにもならないし。
お盆は盛り上がってますか?
パルコやフォーラスなどを誘致しても、結局仙台のほうがいいという理由で仙台に流れてしまう。
仙山線の複線化や、新幹線導入を考える政治家もいるのだから、長期的視野で見ても利益は薄い。
したがって山形独自のモノ、若しくは東北にない新しいショップなどを誘致する方法がベストだと思う。。
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 17:42:55 ID:8LOz5aMt
>>173 マジか?
てか仙台の一番町も寂れてきたよな。二週間前に行ったが、結構シャッター率高い
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 17:46:36 ID:8LOz5aMt
>>15 秋田駅周辺は山形市よりひどいかもな。
秋田の繁華街は半分は空き地
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 17:55:03 ID:8LOz5aMt
>>84 確かに山形駅の裏側はサッカー場も作れそうなスペースあるなw
てか繁華街とは逆の駅の裏側とはいえ駅前にあれだけのスペースがある県庁所在地はそう多くはないww
駅周辺に風俗店がないってのが山形行ってびっくりした。
よくよく聞いたら山形県全域で風俗ないとか・・・。はっきりいって
エロが一番原動力になるっつーかもうかると思うんだがな。
青森よりは遥かにマシだけどな
あそこは駅も酷いが駅前もショボすぎだからねぇ、街が古臭いと言うか昭和だから
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 13:42:03 ID:SYfY+uQY
>>185 青森駅前は確かにそうだが、青森の新町アーケードはまだ山形の駅前や七日町より活気あるよ。
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 16:49:15 ID:X2pcDwXv
風俗目当てで仙台行くやついるもんな。
特に山形では公務員に対して厳しいから山形で遊びにくく、一目を忍んで仙台で遊ぶという始末。
しかし、仙台の風俗も・・・・ry
個人的には秋田の川反をおすすめ。
秋田の女子は進学という概念がないから、
割とレベル高め。
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 21:35:49 ID:pXkYUEO/
金払ってまでやるのが不思議
米沢でナンパすれば92%の確率で食えるでしょ
中央4丁目、花沢、五廟あたりかな
8%
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 21:44:54 ID:eN410rF5
東京は東北出身者によって発展した
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 21:52:35 ID:SYfY+uQY
>>188 東北の風俗は秋田の川反かいわきの小名浜だよな。
仙台にも風俗は少ない
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 22:16:12 ID:mZ39j5XJ
マイクロソフトとかアメリカンエクスプレスとかアムジェンとか、
そういう大企業を誘致しない限り、商店街作った所で、
客は来ないんじゃねーの。
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索