【農業/北海道】コメ・大豆に小豆、天候不順で生育遅れ 道「かなり厳しい」[09/08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
7月の長雨や日照不足など道内の天候不順が、農作物の生育や収穫に影響を及ぼしつつある。
道は4日、1日現在でまとめた農作物の生育状況について「かなり厳しい」との見方を示した。
8月の天候次第では、コメなどで影響が深刻化する可能性もある。

道が4日の道議会常任委員会に示した、7月の天候不順による農作物への影響によると、
1日現在で水稲、大豆、小豆、飼料用のトウモロコシなどの生育が平年より遅れて、
本格化している秋まき小麦の収穫作業も平年よりやや遅れている。

道内の各農業改良普及センターが調べ、加重平均で集計した。水稲は例年より4日生育が遅れ、
道農政部は「このまま推移すれば作柄にも悪影響が出る」とする。牧草やデントコーンなど
飼料作物の生育も悪く、生乳生産量への影響も懸念されるという。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090804c3c0400q04.html
関連スレは
【農業】7月下旬の豪雨:農林水産業の被害103億円、田畑の冠水や土砂流入が相次ぎ…福岡・佐賀・山口 [09/08/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249338499/l50
【食品】野菜価格:長雨・日照不足で上昇、米・麦にも波及の恐れ…新潟市の7月の日照時間は平年比55% [09/08/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249338770/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 10:41:39 ID:gsYi/S9L
コメったなあ
道しよう
たいずにいたらなければいいが
3名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 10:41:51 ID:WS3mfiP3
タイ米がアップを始めました
4名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 10:44:17 ID:Aw+e6733
5名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 10:55:10 ID:9pgxPhGJ
重き荷を背負うて
険しき道を行くが如し
6名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 10:55:35 ID:cWIdIjtJ
自然災害、獣害はいつも大げさに言う。それに見合った納税しているか。
全滅でも良い。輸入すれば。ただし輸入価格で売れ。
どれ程国内産は高いか、消費者も目覚めるだろう。
7名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 11:10:18 ID:bYy7Issr
>>2
8名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 11:14:56 ID:ZG90YvOZ
>>6
あなたは国内農業がどうなればよいと思っているのですか?
9名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 11:20:14 ID:irjmQbqE
また先物屋がうるさくなるなwww
10名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 11:30:42 ID:Gq5hBewS
>>6
日本がいやなら、お前が海外にいけよ。
自給率をこれ以上下げてどうすんだよ。
田畑も牛も必要になったからって直ぐ用意出来るわけじゃないだろ?
むしろ、個人の努力に依存した状態から、企業経営化して、自給率を上げないと駄目だろ。
海外の先進国だって、どれだけつぎ込んで自給率守ってると思ってんだ?
国の存続、国防の問題だろうよ?
11名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 11:39:22 ID:ZG90YvOZ
俺は多少高くてもがんばって国産食べてるよ。
金が厳しければ食料費以外を節約する。
12Ψ:2009/08/05(水) 14:43:37 ID:DTEU/r3p
民主党政権ができたら、鳩山が地元の北海道に予算を全部回してしまう。
13名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 15:28:41 ID:TXBQ/uQM
>>10
どうあがいても国内生産による自給率100%は無理だよ。
日本可能なのは

(1)シンガポールのように自給にこだわらず
貿易で稼いだカネで食糧を買う

(2)供給を増やすのでなく需要を減らす。
要は口減らし。

(1)の方法を取るなら今まで以上に
アメリカや中韓に隷属が必要だし
(2)の方法を取るなら
大昔のように南米に棄民させるわけにはいかないから
 (今はどこの国も人余りだ)
2ちゃんでさかんに言われてるように
「国立安楽死院」でも設立するしかない。

まさに究極の選択だ。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 16:17:35 ID:sz9ZtmGg
日本の穀物先物は取引が薄くて投機に使えないからご安心をw

15名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 16:34:01 ID:yUgl5hFI
北海道に稲作はリスクが高そう、ジャガイモとかあるのに
無理してやらなくてもな
16名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 21:05:27 ID:YqrcPlFa
内地はこれから1月以上はカッカッと照るから挽回する余地があるけど
北海道はそろそろ夏が終わるからな
17名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 21:07:59 ID:xP+Nmj9A
本州産の晩生のタマネギを貯蔵してるところなんか
価値が倍になったんじゃねーの
18名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 21:09:17 ID:loAePFwZ
「赤いダイヤ」は中国産の小豆が入って大暴落するけど、今の中国はそんなことしないだろうから
金さえ流入すれば先物は買いで大儲けかな?
19名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:44:03 ID:it9wUsxn
>>15
農業はこういう事あるよね。
最近は北海道の米、凄く美味しくなってるのに。。。。
しかも大規模だから安い。
20名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 11:40:58 ID:c1S00Y9t
>>19
しかし、中国米が入れば
駆逐されておしまい
21名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 11:50:53 ID:HNygLluZ
>>20
それを望んでいるの?
現状は食味にだいぶん差がありますが。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:00:46 ID:c1S00Y9t
>>21
望むも望むまいも、
外食産業が価格優先で仕入れるから
どうにもならない。
23名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:03:25 ID:HNygLluZ
>>22
あぁ、外食産業向けはそうかもしれないですね。
24名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:15:00 ID:SWlh2bUx
赤いダイヤは2年間つくらなくても余りまくってるのが実情
それを山○パンがたたきまくって買っているのも事実
25名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:22:51 ID:jOFQvWxr
>>16
それでも東北・北陸は厳しいでしょう
期待できるのは中部以西かな
26名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:45:27 ID:/Hl8V7lW
日本全部で今年は最悪だよ
27名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:10:27 ID:/RD2oOVG
8月が平年並みなら全国の水稲作況指数は「やや不良」とか。
全然最悪ではない。
28名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:47:55 ID:ILKEGrKK
外食産業向けは政府が古米に補助金入れて格安販売してるから安泰
29名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 21:11:15 ID:2xMWZSnb
外食産業の大手チェーンは古米なんか使わない、中国だから
カルフォルニアが不安定になってきたから、中国産あきたこまち100%のところ続出

なぜ中国米がジャンジャン使われてるのを一般の人が知らないかってと、マスコミがタブーにしてるから、なぜマスコミがタブーにしてるかってと、政府と商社・・

だれか来たみたい
30名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 21:15:52 ID:6hlDT9qe
きららがないと吉野屋涙目なんだよな
31名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 21:26:03 ID:KhVoF9XP
どうせ今後は北海道でしか米作れなくなるけどな
32名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 00:31:22 ID:KTltFJxS
>>29
古米使ってるよ。url忘れたけどググって味噌。(ほんとは探すのめんどくさいだけだけど)
33名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 00:34:44 ID:BlLKIY33
ちなみに北海道本気出せば海外と競争できるよ
34名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:14:24 ID:7NN9rrrO
道民の北海道好き、自己評価の高さは異常だよねえ。
暮らし難さを自己暗示で乗り切るためとしか思えん。
35名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:33:07 ID:lqhPm+2j
>>33
無理。
中国米が現地でいくらで売られてるか知ってる?
北海道米あたりだとノーブランド中国米と
ガチンコ勝負させられるわけ。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:45:26 ID:lqhPm+2j
ちなみに中国米の価格
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0227&f=business_0227_071.shtml
これより安い価格で供給できなければ
北海道米はおひらきw
37名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 18:03:59 ID:BlLKIY33
どーして値段だけで勝負するのよ?
旨いのに安い。
これだよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:05:46 ID:E+rld1NI
>>37
北海道米のユーザーは
安さ第一で選んでるわけだ。
法人個人問わずな。
で、北海道米より安い米が出回れば
当然そっちにシフトするわけ。

うまいのに安いのがほしけりゃ
北海道米じゃなくても
茨城産コシヒカリとか山形産はえぬきとか
マイナー産地やマイナー銘柄でいくらでもある。
39名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 09:35:20 ID:Gh/kL93x
中国産米の輸入価格はトン当たり24万円前後で、60kgあたりにすると14,400円。
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/boueki/nyusatu/n_sbsrice/pdf/20sbs8.pdf

北海道産米や青森県産米の卸売り業者への販売価格より高い。
http://www.syokuryo.maff.go.jp/archives/aitai/aitai210525.pdf

それに、中国産米は一般MA枠では平成17年度以降輸入量0だし、
SBS枠でも昨年度は年間合計で6万トンほどにすぎない。
40名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 22:03:34 ID:cwz/+7jB
中国米は白米、日本米は玄米の価格で比較してるのはワザとですね
ちなみに中国米はキロ240しないはず、220ぐらいだろ今
玄米換算すれば60で12000そこそこか

41名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 08:08:42 ID:jZeWf27y
中国産玄米輸入価格がトン239,552円、中国産精米輸入価格がトン243,693円で、大差ない値段だよ。
42名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 10:10:02 ID:8Ls0yaTw
>>41
そりゃ現時点ではバカ高い関税がかけられてるからね。
ちなみに700%以上だ。
これは以後どんどん下げられる数値。
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=eisaku35&id=48787757
43名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 14:19:42 ID:nziZTMDU
>>15
今年はジャガイモもひどいよ
雨が多かったから病気ついたりならなかったり

今年は野菜の値段高止まりするね
44名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:20:07 ID:PPW/SMJw
輸入に頼りきってしまうのは危険じゃないのか?
45名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 21:18:30 ID:jZeWf27y
ミニマムアクセス米の輸入は、国家輸入だから、関税はかからない。
SBS輸入方式でも、形式的には一旦国が買い上げる形になるので、関税は非課税。
http://www.maff.go.jp/j/study/ryutu_system/06/pdf/data3.pdf

SBS輸入方式は、輸入商社と国内買受業者がペアを組んで入札に参加し、
輸入商社が国に納入する価格と国内買受業者が国から買い入れる価格の差額が大きいペアから、
入札予定数量の範囲内で順次落札できるという仕組み。
http://www.maff.go.jp/j/study/ryutu_system/06/pdf/data3.pdf

実際の入札における差額の相場は70円/kg程度で、
一般関税率の402円/kgにくらべると、はるかに安い。
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/boueki/nyusatu/n_sbsrice/pdf/20sbs8.pdf
46名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 10:56:17 ID:uaLHeCqe
>>44
頼り切るのでなく頼り切らざるをえないの。
日本人全員を食わすには
輸入するしかないの。
日本人全員分の食糧を供給する分の耕地がないからね。

どうしても自給にこだわるなら
人を減らすしかない。
47名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 11:05:42 ID:7/3kzo0U
>>46
それは作物によるわな。
現に米はあまってるんじゃ?
48名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 21:25:14 ID:yX4gJTkv
自給率41%と言うのは、自家自給を含めた数値だを。
だから、どの政党も関係なしに零細農家を保護するんだよ。
しかし、水には基本的には困らない日本農業も
天照大神には敵わないか。
49名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:41:44 ID:vqA86Bm1
自家消費分なんか、数量測定もしてないんだから、
自給率計算に算入されているはずがないことぐらい、
常識で考えればわかるだろうに。

自給率の計算に計上されているのは、出荷された分だけだよ。
50名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:55:21 ID:CN8Nm3fb
あの娘のオマメだけは
俺が何とかしたい!!!
51名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 00:25:20 ID:XCBwrg+3
>>43

夏休みに北海道の実家でジャガイモ掘りしてきたけど、男爵はいつもより大玉で出来がいいって言ってたぞ。
52名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 00:38:12 ID:fCOvAHGX
>>47
だから、何度も言わすな。
コメが余ってるのは小麦も食べてるからでしょ。

小麦も輸入せずに自国生産で賄えれるか?
小麦が入って来なきゃその分コメに回るけど足りるの?

53名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 06:59:04 ID:EryIWJsE
「率」で物事を考えようとするのが、間違いの元だわな。
大事なのは、率計算の基になった実数値の方。

「率」の数値だけを一人歩きさせるというのは、
真実をゆがめて伝える情報操作の基本。
54名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:02:19 ID:6vujwzHw
うちの家計はだいぶ小麦にシフトしたからなぁ。
なんとかやっていけそう。
55名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 07:56:53 ID:YWBdx3Gj
北海道の農業はお荷物。競争に勝てるとこだけ残ればいい。補助金カット。
56名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:17:42 ID:fPDShoLz
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
57名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:23:14 ID:3Q1/UD5N
ちなみに農業はむしろ効率化した方がいい
後継者不足も問題ない
今後人口減少するとともに食う量も減ってくる
すまわち食い扶持もへるわけだ
あと20年したら7わりぐらいなっているだろう
58名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:37:53 ID:OGPF1bEM
国土の90%程度が森林の日本の林業が潰れて
自給零細農家が潰れて、3%程度の出荷農家を守って
これで国家運営が破綻しないわけがない。

見返りに、土木工事で農民を雇い、不要な林道工事で森林組合を支え
土木立国ニッポンが出来上がった。
形を変えて、食い物生産者に税をつぎ込めば、
自然と第一次産業に雇用を生ませることができる。

無駄な流通コストと中間搾取をなくせば、地産地域消費というのも合理的。

今でもバター不足でスーパーでも品薄なのに、日本の牧畜業を潰したのは
雪印のずさんな衛生管理が原因か?
政策がおとといの方向を向いていたからだよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:46:33 ID:EryIWJsE
バターは、今や余ってるんだが。

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000908180005バターの在庫が急増し、道内の酪農関係者らが危機感を募らせている。
1年前は極端な品薄で、小売店からバターが消え、製菓・製パン業界は
「パンやケーキが作れない」と悲鳴を上げたが、不況で情勢が一転した。
需要低迷に加え、牛乳の値上げで低価格の成分調整牛乳の生産が増え、
バターの在庫増に拍車をかけた。
成分調整牛乳は生乳から乳脂肪分を抜いて作るため、
余った乳脂肪分はバター生産に回さざるを得ないという。
60名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 21:29:32 ID:OGPF1bEM
あっそう?。
東京のスーパーに出回らないのはなんでだ?
午前中で品切れだぜ。
61名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 22:11:07 ID:egfFx/7K
出荷調整
62名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 04:09:57 ID:mvqso7fY
供給が多ければ安くなるのに、日本はこの原則が全く働かないいびつな経済。
そのしあ寄せは国民が受ける。
63名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 04:53:56 ID:mvqso7fY
農業のために資産を税金でふんだくられた上、高い食糧買わされる国民いと哀れ。
それでも食料自給率が50%にも満たない。
64名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 16:06:49 ID:wCfYY82N
>>57
農業の効率化とはよく言われるが、過去にこれほど
生産性が向上した産業は他にないだろう。

かつては人口の大部分が農業に従事していたが
農業技術が向上し効率化されたおかげで、余った人口が
他の産業で働くことができて高度成長を支えたわけだ。
65名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 18:14:43 ID:DJTx5YrV
>>64
米作農家以外はな。

http://www.keikyo-center.or.jp/tool/pdf/nou_kou.pdf
日本の農業の構造改革を推進するには、その方向として
「農業経営の規模拡大」「自立経営の育成」などがあげられています。

米以外はすべて70%以上を主業農家が生産していますが、
米作りにおいては、経営規模の小さい多数の農家が生産の多くを担っており、
依然として構造改革が遅れていることを示しています。
66名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 18:34:13 ID:wCfYY82N
>>65
稲作だってものすごく生産性は上がっている。
土地生産性も労働生産性もね。

例えば田植機やコンバインがなかった時代や
土地改良が行われていない時代からすれば桁外れだよ。
稲作農家で余剰になった労働力のおかげで他の産業が
発展したのだ。
67名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 19:09:36 ID:TVf6/ACO
耕作地が狭くて、養え切れずに都会に出て行ったの。
68名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 19:16:39 ID:BAiRoakQ
だって地主の土地を小作に分け与えて小作がそれを売って
都会へ行くわけだから 稲作農家が零細なのは当たり前
69名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:20:19 ID:TVf6/ACO
日本の農業を考えるときに一番考慮に入れなくてはいけないのは
自給自足で国内の食料生産を支えていることなんだよね。
今のとっちゃんかちゃん農業が無くなったら、食糧自給率は半減するぞ。
70名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 01:01:38 ID:vifp82If
食料自給率(笑
食料安全保障(笑

昭和61年までは食糧自給率は金額ベースで算出していたけど、
どういう思惑があったのか知らんがいつの間にかカロリーベースに
置き換えられて結果的に不安を煽るネタになっちゃいました。

ちなみに金額ベースだと青森、鹿児島、宮崎が上位3県。北海道は4位。
指標が変わると北海道の自給率自慢厨は死亡。
71名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 12:24:04 ID:ec9iBBCJ
米や芋など、価格の安いものが主流の地域は、金額ベースでは下がるな。
青森が上位なのは、果物が多いからだろ。
72名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 12:33:23 ID:XGHnvW+T
果物は食糧自給率と関係ないのから、自由化すべき。農業保護も行き過ぎ。
過保護過ぎ。国民にとってはお荷物。
73名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 00:39:21 ID:4ATR/RMn
食糧
食料
の違いをちゃんと認識しているか?
74名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 00:49:26 ID:i5LDnnFU
農業で世界と商売したいのならともかくも
いざという時のための自給率ならば
カロリーベースの方が重要だろうが。
75名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 01:41:37 ID:hZdcc9Ri
カロリーベース食料自給率は、いざという時のための指標ではないと、
農水省自身が認めてるんだが。

http://www.maff.go.jp/j/nousei_kaikaku/n_kaigou/14/pdf/data3.pdf
(11ページ目)
「カロリーベースの自給率は、毎年の変化に着目しているため、
不測時における食生活を前提とした指標ではない。」
「このため、不測時において国内生産だけで
どの程度のカロリーが賄えるかについて別途試算が行われている。」
76名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 07:29:07 ID:X0y+fQbH
食料自給率を盾に農業保護するけど、肝心の食料自給率が低い。
こんなに手厚く保護してるのに、何故低い? 何やってんだ?
77名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 07:40:17 ID:/WjdUghG
外国からの果物は虫がつきまくりだから駄目
78名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 07:42:09 ID:X0y+fQbH
>>77
他の国が輸入して何も問題が起きてないが。
79名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 08:47:55 ID:iRBa3fJJ
>>76
農業保護の名目で実は農業の周りの産業にカネがまわっているから
80名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 09:40:47 ID:LUUdQ1Zr
輸入の大部分は家畜のえさだからなあ。
とうもろこしや麦は難しいから、せめて米と野菜は自給して欲しい。
81名刺は切らしておりまして:2009/08/23(日) 09:43:59 ID:azomHCO6
2chの右翼は貧乏人だから
エンゲル係数高そう
でも国産品を食べるとネットで言い
スーパーで中国産の売れ残りを探す
82名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 19:42:33 ID:x4bn+vNX
自動車工場の敷地の雑草を除去するのに、ヤギを飼っている例もあるよな。
ブッダが肉食を禁にしたのは、
高温多湿地帯で穀物を食わせて、
ヒトがそれを食う
経済合理性は土地に合わないと予言したんだろうな。

無理やり荒地を農地にした国は、ウラル、カスピ海を塩田にしちまっただよ。
ウルグアイラウンドは守って、輸入した不要な食べ物は捨てちゃえよ。
ネトウヨに捨て場所を教えておけばゴミにならないから。
83名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 20:06:44 ID:1daUxuYd
★麻生首相「金がないなら結婚するな」発言 

・衆院選(30日投開票)の「ラストサンデー」となった23日、各党党首は候補者の応援で全国を 
 奔走した。東京2区(中央区、文京区、台東区)に入った麻生太郎首相(68)は、学生主催の 
 イベントに出席。少子化問題の質問に「金がないなら結婚しない方がいい」などと発言した。 

 東京・花川戸の台東区民会館で開かれた、学生主催の「ちょっと聞いていい会」。 
 約60人の学生を前に、麻生首相が質問に答える形で進められていたが、ビックリ発言は 
 いきなり飛び出した。 

 男子学生からの「結婚資金が確保できない若者が多く、結婚の遅れが少子化につながって 
 いるのではないか」との指摘に対し、首相は「金がないのに結婚はしない方がいい。オレは金が 
 ない方ではなかったが、43(歳)で結婚した。 
 稼ぎが全然なくて(結婚相手として)尊敬の対象になるかというと、なかなか難しい感じがする」と 
 答えた。 

 さらに「(結婚は)金があるからする、ないからしないというものでもない。人それぞれだと思うから、 
 うかつには言えないところだと思う」と続けた。 

 首相の発言は一定の生活力が必要との趣旨ともとれるが、学生からは賛同の拍手などは 
 一切起こらず、それどころか、会場全体が一瞬、凍りついたような雰囲気。不況の影響で就職先が 
 なかったり、ワーキングプア状態にある若者たちに対する配慮を欠いた発言との批判を呼びそうだ。 

 選挙戦中も相変わらず失言を繰り返す麻生首相。解散後の先月25日には、横浜市内での会合で 
 「高齢者は働くことしか才能がない」などと話したため、河村建夫官房長官からは「首相には 
 オウンゴールだけは避けてもらいたい」とイエローカードを突き付けられたばかり。 

 さらに、前日の22日には、豪雨災害に見舞われた兵庫県佐用町の現場を視察した際、2人の 
 行方不明者について「遺体が見つかるように」などと心ない発言をしていた。 
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/24/01.html 
84名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 21:42:47 ID:BiSdHLMI
戦中らしい発言だな。
85名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 23:02:26 ID:r9jtddvG
>>78
何も、ってのは言い過ぎかと。
他の国で問題が起こってても報道されるとは限らない訳で。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 23:57:42 ID:0I5HraD0
銭がないなら結構しないほうがいい
87名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 20:56:19 ID:+XbWyDrp
できない。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 21:05:34 ID:IMqGDo/3
それどころか政権交代した民主が日米FTAをやって穀物類は
ほとんどアメリカからの輸入に変わるから間もなく国内農家は壊滅するよ
89名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 21:33:55 ID:+XbWyDrp
国際的な立場は保てなければならない。
国内産家畜の飼料は海外依存。
過剰生産と言うがコメは日本の国土の問題。
新幹線から見えるのは殆どが田んぼ。首都圏でも、駅から1km離れたら田園。
ODA用に(別に何でもいい)、輸入したコメは全部、海外援助にしてしまえばいい。
腐った事故コメを流通させるよりはまともだろ。
非効率的と切り捨てたら、日本領土は荒地になるがそれでもいいか?
90名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 21:45:54 ID:UER2eVSC
>>88
とりあえず北海道オワタ・・・
なのにFTAが推進している民主党に投票した奴が多い北海道w
91名刺は切らしておりまして
見切りをつけたんだろ。自民に。牛乳撒き散らす気力もないみたいだ。
比較的大規模な経営をしている農家にも、先を読まれただけだろ。
農業人口が1%未満、その中で出荷農家が3%。
あとは自給自足のとっちゃんかーちゃん農家。
それまで潰したら、日本は潰れる。
農業への企業参入おおいに結構。耕作放棄地が増えるよりいい。

政策とは清濁併せ呑むということ。
絶対に、これしかないというのはビジネスでもありえない。

小泉が首相になったとき、自民の幹部が漏らした一言
「政策に無知な奴が首相になった」