【鉄道】長崎の100円路面電車、120円に値上げへ=25年ぶり[09/08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 長崎市で路面電車を運行する長崎電気軌道(長崎市)は3日、九州運輸局に運賃の上限価格の変更を
申請したと発表した。現在の運賃は全線均一で100円(6歳以上中学生以下50円)だが、早ければ10月から
120円(同60円)に引き上げる。

 同社によると、値上げは1984年に90円から100円にして以来、25年ぶり。ただ、値上げしても岡山
電気軌道(岡山市)や東急電鉄(東京都)の140円を下回っており、全国で最も安い運賃は維持される。

 この日、同社で記者会見した松本容治社長は、「安全面を確保し、運行本数などを維持するために企業の
財務体質を改善しなければならない。会社を存続させるため、値上げはやむをえない」と理解を求めた。

 現在、同社は80両を保有。西日本鉄道(福岡市)など全国の鉄道会社から古い車両を買い取り、改修して
運行するなどの経営努力を続けてきた。しかし、近年の利用客の減少に加え、軌道の整備費や新車両の
購入費などが負担となり、今年度の当期利益は、39年ぶりに赤字になる見通しという。


▽ソース:読売新聞 (2009/08/04)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/nagasaki/20090804-OYS1T00319.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:33:37 ID:oLGt3Wdg
今までが安すぎたよね
引っ越してきたとき100円って驚いた
まぁ金出すのが面倒だけど、仕方ないねぇ
3名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:34:30 ID:9ANKS2SK
車内設備や安全対策、バリアフリー、環境対策などいろいろ求められる世の中で
100円で黒字化を出すこと自体が正直無理だと思う。
4名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:39:21 ID:s5HSvLae
電車なんかいらねぇよ
5名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:40:43 ID:Hj4C/n0h
120円でも無茶苦茶安いんだがでも残念だわ
6名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:46:32 ID:Srz+17Hf
安全対策も必要だからね。その為にはある程度の数の運転
手の確保が大前提


バスの事故が多い気がするが、バスの運転手一人あたりの過
剰な負担もあるからなんだろうなと思うし
7名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:50:57 ID:Lrk8Issl
赤字が39年ぶりってのが凄く立派だな。

昔、各地方にあった路面電車が次々になくなっていった頃、
この会社は各地の流れに逆行して、バス会社をやめて路面電車1本に絞ったのもすごい。
8名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:56:06 ID:2aC7AgdK
両替手数料を考えると、大して収入は増えないような気がする。
9名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:56:16 ID:Ti00g7+e
これまでより運賃授受に時間がかかり、遅延は発生しないのかな?
10名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 01:23:12 ID:NBSrFZhQ
両替の負担が減る様、県内共通のICカード導入したから大丈夫じゃないかと
11名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 04:52:34 ID:VU8kAWPX
チンチン電車懐かしいな・・・・・
長崎帰りたか・・・@横浜
12名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 06:41:47 ID:R7MtDNDB
市内に行ったら小銭出すのが面倒だからバスにしよう
こういう潜在的な需要も減るんじゃないのかな、代替手段があるなら
それに痴漢とか多そうだけどなー
13名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 06:55:05 ID:0zqrw6in
結構路線長いのに100円だったからなぁ。
仕方ないね。
よく今まで黒字だったね。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 07:03:54 ID:qYh4UUbl
>>12
昔北部に住んでいたが、バスはラッシュだったが、赤迫で一手間掛ければ座れたんだよな。
当時はバスの回数券を2種類買ってたよw
15名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 07:13:27 ID:cJ89oaVO
ICカード導入時点でフラグ立ってただろ
16名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 07:39:33 ID:UGwyfT+q
料金箱が単なる小銭だけ入れる箱だったのを
わざわざバスと同じタイプ取り付けたからな
ICカードだけなら読取機のみで良いはず
どうみても値上げ前提だよな
17名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 07:57:04 ID:qNmgmJBc
120円でも十分安いな
長崎ガソリン高すぎだよなw
18名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 08:51:34 ID:HwA+Qdq0
つい先週、長崎に旅行してきた。
路面電車やバスの本数は多いし、運賃は安いし便利な所だな

500円の一日乗車券だけでも、ほとんどの観光施設行けるし
19名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 09:08:24 ID:bUgsIFX6
路面電車にこそDMVが最適なんだけどな

軌道区間は専用だし、沿線よりさらに先に路線延ばせるし

都市構造も有るだろうけど今まで100円だったのが凄い
20名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 10:01:00 ID:GW0vc/QW
東京の地下鉄はその設備投資や維持コストを考えると、
信じられないくらい安いけどな。

しかも初乗りでかなりの距離が乗れちゃう。他の都市の地下鉄の
初乗り運賃って、ホントに隣の駅くらいしかたどり着けないけど
東京だと3〜4駅くらい乗れる。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 10:07:37 ID:o22wGGWz
こういうのこそ、自動車税で補ってやればいいんじゃまいか?
無駄な公共事業やるくらいなら、100円均一運賃維持した方がいいだろうに
年度末の穴掘って埋めるだけのお金で、30円くらいにできるんじゃないの?
22名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 10:18:17 ID:kHeDEmQ+
チン電がないと長崎じゃない
チン電は長崎の象徴!
一生残して下さい。
23名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 12:08:45 ID:53WYhvQs
>>22 同意です!
長崎市内観光などですごく便利な路面電車。
頑張って欲しいものです。
24名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 12:51:59 ID:BkUbxCMb
本来、全国からの車両をリサイクルして営業してたのに、柄にもなく新車両とかIC対応とかにしたからな。当然の結果。
もし経営面での利益云々を考え始めたなら、この値上げは終わりの始まり。
これまで廃止になった都市はどこも同じ
25名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 15:22:46 ID:G77lcgXU
>>24
リサイクルといっても、適切な供給元がないんだから古い車両の置き換えには新車製造しかないわけで。
26名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 17:40:20 ID:+Vhht2/u
長崎人は並ばないのがデフォルト

長崎では、電車でもバスでもだいたい並ばないのがデフォルトです。
写真のようにわらわらと乗ります。
http://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=090610101709
27名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 17:45:12 ID:PSjuhuJ9
チキンラーメン電車  (´Д`)ハァ…
28名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 17:50:49 ID:yKT/eZGg
この前、思案橋ラーメン行って爆弾ちゃんぽんを喰って来た。
チンチン電車に乗って。
一日乗車券も500円→600円になるんかな?

因みに、思案橋ラーメンの今月の休みは6と13ね。
29名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 19:35:06 ID:RmSQ31+Q
>>23
>>24

中古車両の融通は、確かバリアフリー対応に於いては、法律で出来なくなったと聞いたが...?

30名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 19:35:48 ID:RmSQ31+Q
スマン

>>24
>>25

31名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 20:42:51 ID:q2Im60g9
>>18
> 路面電車やバスの本数は多いし、運賃は安いし便利な所だな

便利っつーか、猫の額みたいな狭い場所にある坂だらけの不便な街だから、
路面電車が威力を発揮できるし、簡単に観光地を見て回れるわけで。
便利さより不便さに感謝しろ。
32名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 22:34:47 ID:H8gBAGOI
>>29
なるほろ。
今時はそんな要因もあるのか。
33名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 01:09:53 ID:7b/BCUvV
>>32
国交省はバリアフリー対応とか過剰な保安設備の要求とか、事業者泣かせの事ばかりやってる
34名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 03:17:00 ID:O64l/CxB
バリアフリー対応の床の低い電車とか
趣がなくてげんなり (´・ω・`)
35名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 14:17:29 ID:lffGHX7F
そもそも障害者の方は長崎駅前から路面に乗れるの?歩道橋無理だよね
36名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:12:16 ID:24Xd2AHY
こういう業界はギャグみたいな国でやっていくのは大変だな。
>>33みたいなわけのわからん法律を誰かの利権で作られたり。わけのわからんエコカー減税(エコカー以外も紛れて減税)ができたり…
37名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:17:14 ID:+6S0KWbL
長崎市民は自転車に乗れないってホントなの???
38名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:31:11 ID:9xmjSPI7
>>37
坂だらけだから自転車は役に立たない
原付の保有台数はすごいものがあるらしいが
39名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:44:48 ID:C9CIKAsA
>>37
乗れるか、乗れないかは分からないが
市内を車で走る分では自転車はほぼみない

隣の佐賀市内は坂が無いんで自転車天国なんだけどね
40名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:13:03 ID:XoF/a6gA
公明が国交相を歴任したせいで
鉄道はぐちゃぐちゃだよ。
41名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 12:12:43 ID:YQsMQah9
>>40
創価が蔓延る尼崎選挙区の冬柴鉄三
尼崎市議会議員は、投票1〜2位ぐらいが市民派で、
3位からは13人ほどがズラーッと公明党という、創価による見事な票割り
42名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 13:11:10 ID:ycfXYQuv
新型車輌なんて、市や県が買ってあげればいいだろうに
必要もない公共事業をやりまくってんだろ?どうせ
学生から運賃取ってるのは日本くらいなんだから、土建やめて
25歳以下は無料とかにすれば?
自治体も金が無いとか言う割りに、公共事業を請け負ってる土建の連中は
2000万もする高級車を乗り回して踏ん反り返ってるのが実態では、説得力なしだよ
43名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 13:35:54 ID:pruC4K/+
学生だからといって、運賃を無料にしている国はないだろう。
44名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 13:57:25 ID:ErTduy6x
ワンコインを維持するために500円にすれば良かったのに
45名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 17:16:17 ID:7lxpL3yC
中学生まで子供料金なんだ
46名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 19:26:05 ID:rynkF+b+
>>44
ヘビーユーザーには定期券/回数券の割引率を上げる
1日に数回乗り降りする観光客にはフリー切符を販売

沿線住民だが滅多に路面電車を使わない人は500円(ワンコイン)

意外にいいアイデアかも
47名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 08:31:50 ID:Qa2B5c3I
>>46
> 1日に数回乗り降りする観光客にはフリー切符を販売
> 沿線住民だが滅多に路面電車を使わない人は500円(ワンコイン)

一日乗り放題の切符が500円なんですが。
48名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:06:52 ID:FTNcE+Qr
>>38
電動アシスト自転車すら役に立たない急坂だからなw
>>46
ロンドン地下鉄がそうだな。初乗り1000円とかってミスリード報道が
行われたヤツ。
あれも現金で切符買うと高いけどICカード利用なら普通の料金だし。
49名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:24:41 ID:WPdh+scQ
>>46
値下げ原資は公費で負担しろよ
50名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:34:32 ID:FTNcE+Qr
>>49
典型的な固定費商売だから定期券値下や回数券方式で利用率が上がれば
利益は確保できる。
51名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:44:13 ID:RHiCpCgZ
長崎市内は車だと信号で右折する時に
電車の動向が気になって路線内に入っていいのかどうか非常に判断に迷うな
52名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:49:28 ID:22HEv6fy
>>33
長崎の場合、プラットホームをかさ上げして通常の床の高さの電車を走らせる
(東京都電・京福嵐電)方式にした方が、コストダウンになるような気がするのだが。
グラバー園の近くの停留所だけでしょ?安全地帯がないところって。

低床の路面電車って、新造コスト高いし。
53名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 12:22:26 ID:TiX9vnDK
>>40
なら、次はガチの鉄ヲタ前原だなw
54名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:18:04 ID:/lVgSVqZ
そういやここって、前に利用者アンケートを取って自爆したんだっけ。

1.多少値上げになるが新車導入・混雑緩和・スピードアップなど実現
2.値上げせず現状維持(ボロ車ばかりで昼間でも積み残すほどの混雑)

会社は1.が多数を占めるかと思いきや、長崎市民は見識が高いのか
「百円運賃は長崎の誇り。不利益は市民が我慢するので運賃据え置き!」
という意見が非常に多く、会社は設備投資の原資調達に失敗・・・

で、故障・事故多発。運輸局からも怒られ、今日に至る、と。
55名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:32:58 ID:iqvWfz2J
名物料金が
56名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 15:26:43 ID:a7doCtrF
電車って一両一両がオーダーメイドだから相当割高。
しかも製造メーカーも数社しかない(実質は一社だが)から競争原理が働かない。
都電荒川線の中古車(これも足回りは50年近いし寿命かもしれないが)
でも導入して値上げ回避すべきだと思うのだが。
あとICカードも一切導入せず、紙の回数券と現金のままでいいと思うのだが。
57名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 15:45:00 ID:yyejj62z
>>56
都電在来車は明らかに終わってます
なのでゆっくり置き換えが進んでる

釣り掛け台車でメンテナンスに手間が掛かる、さらに現在の都電はプラットホームから乗り込むことを前提にした車体構造だから、6000系以前と違って、天下り改造もしにくいはず
58名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 16:05:39 ID:c14ZAhTi
そもそも都電はゲージが違うからなぁ
59名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 16:14:59 ID:7VvtSKTG
>>56
おまいはJR東日本新津工場で大量生産されたE231系を知らんのか
実に味気ない車両だがな
60名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 16:24:30 ID:Zbasd2j6
>>59
路面電車は実質アルナ車両1社では?
しかも親会社阪急阪神ホールディングスは路面電車やってないから
止めたがってる。
61名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 16:25:07 ID:ZjIxAF8o
100円は安いけどさ
ICカード導入と同時に値上げすれば良かったんじゃない?
それともIC導入の予定なし?
62名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 16:27:49 ID:elVWcFrn
>>60
新潟トランシスも作ってるし、日本車輌も作ってるし、東急車輌も作ってる。
輸出用なんかだと川重や近畿車輛も作ってるし、日立も研究してる。

てか、一時期トヨタが路面電車を作ろうとしてたけど、研究は続いてんのかな。
63名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 16:34:13 ID:2Mjjdybl
>>61
IC導入がようやく終わったので値上げに踏み切りますた
64名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 16:45:24 ID:J0U4/kMQ
20円も値上げじゃ歩いて行くしかないな
65名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 18:59:31 ID:hbPeeu3N
長崎のは電停が全体的に狭くないか?

特に、築町電停は乗り継ぎ電停なのと、
中華街もよりの電停なのとが重なって、人が道路にあるれてる時がある。
66名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:04:01 ID:5wGciL8/
200円にあげないと、儲からないだろ。
67名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:14:29 ID:5nN9AfGL
沖縄モノレールは初運賃220円なんだけどw

100円で今まで黒字だったのか。
経営者すごいな

>>48
初乗り1000円じゃないのか!
騙されたよorz
68名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:15:28 ID:XTjJbfb+
>>65-66
何の設備投資もしなければ、100円で何とか回ってた。
しかし近代化も安全対策も輸送力増強も何もできず、まあ酷い状況だった。
で、さすがに会社側がマズいと思って「設備投資するから値上げ・・・」と言うと、
市民様が「100円電車は市民の誇り!値上げ許すまじ!」として賛成せず、
結局は前時代的な路面電車から脱却できなかった、ということですな。
69名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:16:07 ID:a7doCtrF
路面電車の中古放出してくれるところはなさそうだな。
どこも老朽化しとる。
70名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 04:50:52 ID:zRvrpkSI
最近事故連発してたから値上げも仕方ないかもね
71名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 06:32:15 ID:2NlUXe8h
>>8
だな
釣銭調達コストが上がる
72名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 10:31:36 ID:GwNdW1EZ
>>26
それは九州全体に言える。
バスなんか、中乗りなのに中ドアが広くなってたりする
車が多いのもそれが理由。
東京の人が福岡の天神あたりでバスに乗ろうとしたら
焦ると思う。

>>69
最近は車体も含めて中古って車は少なくなってないか?
50年の時を経て魔改造で粘り続ける自社発注車(200形、300形
は未だに一大勢力)と比べると都電中古とか冷房改造もされず
数を減らしてしまったな。

80年代以降は中古の台車・機器+新製車体ってスタイルが
定着していた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nagaden_1800.jpg
これなんか見た目がこれでも乗ってみると何故か運転席まわりの
機器がやたら古く、走り出すとつりかけ独特のあの音がするw

路面電車なんてこんなのでいいと思うんだが、糞役人は
そうは思わないんだろうな。
73名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 13:28:29 ID:pQSszxRo
>>72
床が高くて乗りにくく、騒音をまき散らし、無駄に電気を喰うのが良いのか・・・
74名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 13:40:16 ID:HLFnN14z
>>8
>>71
120円という中途半端な値上げがよくないのだね。
200円か300円、思い切って500円に値上げすればいい。
75名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 13:49:42 ID:8gZTBoMZ
>>74
ロンドン的な考え方なら、そういうのもアリかもね。
1回100円相当になるような回数券を売り、ヘビーユーザーはそれを使用。
で、たまにしか乗らない&市外から来たヤツからはガッポリ頂く、と。

それはそうと、松山の市内線電車ICカードの制度って面白いのな。
ICカード支払いなら1回140円で、3回乗ると一日券(300円)の額を超えるので
一日券を買った扱いにして20円のみ引き落とし、以後は自動的に乗り放題になる。
76名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 13:54:11 ID:hZa9s7XB
100円で黒字とが一体どんなマジック使ってたんだ?
どこかから支援がなきゃ無理だって。バスでも無理だよ。
77名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 13:58:42 ID:hZa9s7XB
>>75
一日500円乗り放題券か回数券5回分500円のみの販売ってのも良いね。
78名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 14:07:27 ID:Y3snj8cw
>>77
回数券5回分のみだと
普段使っている人だけお徳すぎるからね。
ここは回数券も5回分600円にしないと。
79名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 14:14:06 ID:8gZTBoMZ
>>76
設備投資をしない、輸送力増強をしない、サービスアップをしない。

ないない尽くしで何とか凌いできました。
前に一度「値上げになるけどサービスアップを・・・」と言うと怒られました。
市民は安全やサービアップより、100円運賃を取りました。

で、最近は事故や故障が多発し、どうしようもなくなったので値上げして
設備更新を図ります、もう無理です・・・ということ。
80名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 14:16:45 ID:XqcLsu7q
>>78
回数券必要なくなるやん
81名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 14:48:15 ID:/2GVWPld
もう諦めて ヒロデソと合併汁
そして正社員賃金値下げ ¥100維持

電車も融通しあえばいい
ビミョーに軌道幅が違うのが懸念ぢゃが
82名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 15:28:34 ID:SdxzWDnZ
わたくしおっぱいパスですので関係ありませんわ
83名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 15:31:48 ID:2KaCEpBh
高運賃に胡座かいてふんぞり返ってる名古屋市交通局には理解できない世界だろうなw
84名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 15:32:42 ID:KmT/InKh
>>81
乗りたい奴が金はらえばいいだけだろ
なんで100円維持なんだよ
85名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 15:32:58 ID:/W7ZIsUe
ICカードは時代の流れとしてもバスと同じ両替機付きの料金箱は結構金かかったはず
しかも路面電車は1両に2台付けるから…
86名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 19:50:17 ID:VmJqXy6w
日本全国の路面電車運営会社が合同して、路面電車版共通企画走るんですって
造れないものか?
まあ、各社で規格が違いすぎるから無理なのだろうな。
87名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 19:56:50 ID:7/Xemm5G
10円玉出すのめんどくせー
いつもワンコインだったのに
88名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:11:11 ID:91rtk3G3
そこで120円硬貨の出番ですよ。
89名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 22:09:34 ID:p1zHYFHx
>>73
電車は加速時にしか電力消費しないし、路面電車はハイパワーでも高速でもないので、旧型でもさほど電力は大食いしない。

>>79
投資は抑えてるよなあ……

30年ほど前に西鉄が北九州・福岡の路面電車を廃止しまくった時に、
長崎はレール幅が同じだから、モーター付きの中古台車を大量に譲り受けた。
当時の西鉄の路面電車は昭和20年代後期から30年代末に作られたもの(つまり、まだ耐用年限が残ってる物)がほとんどで、
しかも西鉄独特の、路面電車用旧型台車としては比較的乗り心地のいいタイプの台車を使ってた。

で、これに同時期に路面電車廃止した仙台市(仙台の路面電車はレール幅が狭い)などから譲り受けた中古車体や、
新規に作った車体を組み合わせて、当時としてはまずまずな路面電車を揃えた。
同時期、三菱電機が熊本市交通局のオーダーに応じ路面電車用の軽量クーラーを開発したので、冷房もそれで対処できた。

当時はそれで良かったが、さすがに21世紀、
車体に加えて製造後半世紀を超えた電機部品や台車の老朽化が顕著になり、
ブレーキの前時代化(ちょっと旧型な路面電車の空気ブレーキは、90年ぐらい前の原始的設計を踏襲してて、安全性でやや不利)、
バリアフリーのうるさい規制などで、もう古い電車を使い伸ばすのも限界って所だろう。
90名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 22:54:07 ID:sk85AXug
鉄道なんて廃止しろよ。
いまどき路面電車のある都市なんて
反日売国奴の赤色汚染されたところしかないぞ。
91名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 01:58:40 ID:h84D2YdE
しかし昭和20年代〜30年代の200形、300形、360形あたりが
いなくなるとしたらそれもまた寂しいもんだ。

>>73
1800形そんなに乗りにくいか?
まあ、車椅子の人も自力で乗れなきゃいけない時代じゃ
しょうがないけど。
92名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 12:06:19 ID:Y8njmNvb
>>90
東京の事か
93名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 21:18:39 ID:JXYvDzHn
>>90
長崎市はかなり特殊な立地条件だから、他の都市と同列に議論するのは無意味。
94名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:09:36 ID:+r1Y7wsM
えっ
全線均一100円とかすげwww
120円でも150円でも文句でないんじゃねーのw
と思ったら最安値の意地があるのね。140未満にしないといけないのかw
95名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:13:15 ID:4R5Ky2W0
3枚はめんどくさいだろう。150でいいのに
96名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:13:33 ID:+r1Y7wsM
>>85
うちの近所のローカル私鉄も車内精算方式だからかなかなかICにならんわ。
親会社はとっくにIC化してるんだがw

少し前に料金箱を近代化したばかりで交換できないんだとは思うけど、
交換せずに機能追加ってできないものなのかねぇ。
97名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:15:14 ID:Flof7Erl
>>2
長崎市が120円玉を発行すればいいと思う。
98名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:17:15 ID:72idDHmR
早く高速道路無料にしろよ。

ガソリンはリッター500円にしろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:24:20 ID:l8LjDeR4
今までよく百円でがんばった!感動した!
100名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:35:25 ID:oN3njDjZ
我が故郷万葉線は毎年億単位の赤字出してるのに
100円で今まで黒字だったとは素晴らしい
101名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:38:33 ID:4R5Ky2W0
長年の黒字も修学旅行者のおかげ、だな。
102名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:18:24 ID:iTszY/Ua
>>100
長崎は平地が少なく、 市街地で車を使いにくい。
道は一通、行き止まりが多く、 、そして、一歩道を間違えると即 山へ向かう細道に入ってしまう。
観光に他所者が車を使うなんて難しく、 電車の一日パスが乗り放題500円と良心価格で当然これを使う。


またそういう事情から、地元民にとっても不可欠な足でもあり、 
市中心部で生活する人にとっては、100円で何処までも乗れる電車で交通の便は十分だった。
ゆえに需要があるから、黒字であって、値上げせずにやってこれた。


しかし、銃撃されて殺された前市長は、とにかく建設会社と黒い噂の絶えない開発屋で、
山を切り開いての郊外のマンション群や道路建設、市街開発に港湾地区や観光地にまでビルをぶち立てる豪腕っぷり

竜馬ゆかりの丘から港を臨む風景も遮られ、
市は訳わからんオレンジ色の街灯をボコボコ設置し、歴史をしのぶ観光地の趣も半減。
電車圏内は再開発の為に 古い木造住宅街は立ち退き相次いで、住人は山の上の造成地へ追いやられ
電車のユーザーも減った。


背景や要因はいろいろあるだろうけど、 斜陽の街は斜陽を辿ってるのかもね
フランスの首相が、日本のどこかの市長か誰かに 「古い町並みは後に金を産むから大切に取って置け」 なんて言ったが
壊しちゃったら後の祭り。  

開発で目新しい者にしてしまったら、後は安新しい街にして中国人の観光客呼ぶしかない。
向うの田舎成金にはちょうどいい小キレイな街のかもしれないけどね

市の観光課は次の大河ドラマに強烈に期待してるらしいが、さてはて・・・
観光ホテルもポコポコ潰れて行ってる残念な所になりつつあるよ 

103名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:49:50 ID:a4qAxyB6
長崎なんてピカドンに焼かれて古くても64年前の建物しか残っていないのに?
104名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:47:38 ID:Q+qPzxkX
設備投資は自動車税で賄います、という自治体法で乗り切るべきだ
105名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:06:22 ID:LvPouYBA
>>21
新車購入費の半分は道路特定財源から出るはず
万葉線なんて赤字で三セク化したのに、
半数を新車に置き換えたし
豊鉄も寄付を募って、自腹ナシで新車を買ったし
106名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:25:21 ID:C1OEVLHt
もう薬袋の両替は完全にあぼーんってことか
カナシス
107名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:09:51 ID:S4an9qKM
ちょっと前に長崎旅行した時にかなり乗った。
いつも混んでたが、あれでも厳しいんだね。
大変だなあ。
108名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 06:07:47 ID:f/3Yhrh9
「今時公共交通で20%もの大幅値上げ」と、
事情を理解できない東京のマスコミに叩かれたりして。
109名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 06:14:26 ID:N0bz8q5a
消費税導入しても価格維持した姿勢は認めざるを得ないな
110名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 06:16:59 ID:0TJJD9/J
廃止大運動をやらない長崎市民は糞。
111名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 06:26:33 ID:N6EA/32U
ワンコインだから使いやすかったのに!
112名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:20:40 ID:bN16qYbO
>>110
筋金入りのプロ市民でも2、3日市内で活動すれば、廃止運動なんてやる気なくす罠。
113名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:07:56 ID:ROZg299Z
県営バスの排ガスの黒煙は酷い

あと喫煙率の高さと、造船のアスベストが長崎の肺ガン率の高い原因では?
114名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:25:07 ID:cn7T0263
1日を通してかなり車内が混み混みになることに驚いた。路面電車で混むのって長崎と広島くらいじゃないか。
115名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:31:06 ID:vWVTSbKv
それだけ使いやすくて親しまれてるってこったな
広電は市中心部では次から次へと来るから混んでても次でいいやってなるよな
市電のふいんきは好き
116名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:05:10 ID:31Yr2C2E
長崎は少し投資して増員・増車・車両大型化が為されれば混雑は緩和されるのだが、
その投資の原資となる運賃値上げを今まで市民が許してこなかったが故の混雑。

広島は、路面電車が適さない量の需要を無理して捌いているが故の混雑。
増発も車両大型化も極限まで実施したが、混雑は緩和するどころか利用者増で悪化w
117いちけん:2009/08/15(土) 01:23:54 ID:R0XjdxMc
岐阜は路面電車がなくなってしまった
118名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 06:28:26 ID:LoIg85Jt
岐阜が長崎・広島と同レベルの規模の都市じゃないから。
あと、名古屋への通勤通学に路面電車が役立たなかったから。

最低最悪の岐阜の例で、日本の路面電車の事情を例えるのはおかしい。
119名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 06:29:29 ID:LoIg85Jt
まあ、117さんは岐阜の路面電車がなくなったと事実をおっしゃったでけでしょうが。
120名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 08:09:37 ID:Hjic8s24
>>102
繁華街のサビれ。不況。 銅座のローソンとか潰れてるし居酒屋もワタミとかしか無くなってるしどうなってるんだ? 長崎
121名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 08:31:06 ID:/TcwZoSK
>>118
> 岐阜が長崎・広島と同レベルの規模の都市じゃないから。

いや待て、岐阜市と長崎市はどっこいどっこいの人口規模だぞ。
それどころか一回り小さい函館市でも市電は生き残っているわけで、
山がちな港町か、のっぺりと広がった平地の街かという違いのほうが大きい。
平地の街でも100万サイズになると軌道交通が必要になると。
122名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 08:34:25 ID:4bLhiENN
寂れきった豊橋にもあるだら。
123名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 09:21:48 ID:M2DJ5Fxq
長崎市は鹿児島市に比べても更に平地が少ないもんな。
長崎チンチン電車は江ノ電に劣らず風情があるよ。3系統?を理解しきれなかった俺は専ら車だったが。
59の人は路面電車って判ってる?
124名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 09:34:38 ID:viaAFWt5
>>121

人口規模は同じかもしれんけど、長崎は貧乏な都市だから...。
県民所得は全国44位(岐阜県は18位だっけ?)。平地のない地形を縫う様な所を、渋滞しても
そこだけスムーズに移動でき、しかも料金が安い、という市民とっては有難い足となってる。

だけどその料金が¥120になることって、結構キツイことだと思うよ長崎の人にとっては。

あと、ここ数日のレスで中古車輌の利用うんぬんとあるけど、以前のレスにもある様に規制で
出来なくなったと聞いたけど。
125名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 09:46:18 ID:blxg88Hv
>>124
県民所得は県全体だkら、電車の走っている市街地だけなら岐阜市に近い所得はあると思う。
でないと、いくら需給関係があるとはいえ、地価が高すぎてしまうw
126名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 09:47:51 ID:/TcwZoSK
>>124
> だけどその料金が¥120になることって、結構キツイことだと思うよ長崎の人にとっては。

通勤定期が月4200円、乗り放題定期が月8400円、例えば5000円/10000円に値上げになったとして、
それがそんなにきついことなのか?
127名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 11:47:06 ID:QSAaTbWo
>>125
長崎県は、五島列島や「何でそっちまで長崎」な壱岐・対馬まで抱えてるからな。島嶼部が多すぎて自然、所得も低い。

あと、岐阜市は県庁所在地ではあるが、
中京全体から見れば極度に近接する名古屋に完全に従属した衛星都市でしかなく、観光も長良川の鵜飼いぐらいだ。
独立した都市機能を持った有名観光都市の長崎市とは同列に比べられない。
県庁があんな郊外にあるだけでも、中京の地方都市の常でモータリゼーションが進みすぎてることを示してるし。
128名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:17:01 ID:31Yr2C2E
>>127
ちょっと違うけどな・・・
岐阜市自体は名古屋への依存は少なく、凋落したとはいえ自市内での就業者が多い。
また県内周辺エリアもそれほど名古屋偏重ではなく、就業地は岐阜県内が多い。
そして、岐阜市の都市軸は駅−徹明町・柳ヶ瀬−長良方面の国道256号線沿い。

で、都市軸に沿った市内線幹線が、城下町の宿命である狭隘道路の関係もあって
早々に廃止され、残されたのは長大ローカル線の一部として機能していた区間のみ。

その路線も、関・美濃町方面へ向かっていた路線はボロいながらも機能してたが、
名鉄は「鉄道間結節強化」という名目で新線を敷設し、中心市街地を通さずに
名鉄の駅に直結する運行形態にした。そりゃ名鉄の支線としては正しい姿だけど、
岐阜市にとっては迷惑な話。中心部に直通電車が来なくなったら、そりゃ弱るわ。

もう一方の支線は、沿線が岐阜市の近郊ではなく大垣市の近郊になるエリア。
就業先も買い物も大垣に向いている中、岐阜向きの路線があっても無意味。
129名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:31:21 ID:31Yr2C2E
で、長崎市に関してはクルマがまともに走れない急坂に住宅地があり、
また道路は狭い谷筋や尾根筋にしかないからアクセスしにくい上に混む。
要はものすごくクルマを使いにくい都市。

そんな中で(昔は郊外だった)市街周辺部まで路線があり、バスより大型で
詰め込みが利く電車の存在が重宝されてきた、ということね。

岐阜の場合は道路幅が狭く、それに合わせた車幅の特殊車だったので
バスより輸送力が劣り、需要に応えられなくなった(長良線)ことが主因で
廃止・大型バス転換に至ったのだが、長崎の場合は電車で需要に応えられ、
その利便性がバスより良かったから生き残ってるんだな。
130名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:43:39 ID:8HELVkzj
長崎市って岐阜市を見下せる規模の都市じゃないぞ・・・
131名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:49:35 ID:nxM1+YD/
>>130
 規模から言うとそうかもね。
 だが街としての魅力だと岐阜なんて比較対象にもならんだろ。
132名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:52:59 ID:YcOztSct
あら、10月か11月に行く予定だったのに。
まぁ来年から大河ドラマも始まるし、ちょうどいい時期なのかもね。
133名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 12:57:43 ID:8HELVkzj
>>131 街としての魅力って観光のことを指すならそうだな。
働く場所、生活する場所なら岐阜の方がマシかな・・
134名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:02:18 ID:/TcwZoSK
>>132
一日乗車券は据え置きだから、観光客にはほとんど影響ない。
135名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:12:45 ID:nxM1+YD/
>>131
 あれ?そうかなぁ。「規模から言うと」って社交辞令で書いただけで
 観光以外もひっくるめてなんだけど。
 ドコに旅行したいか、ドコに住みたいかって聞かれて岐阜って言う人は
 岐阜人以外にいないじゃん。
 そもそもの比較対象として間違ってるよネェ。
136名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:20:26 ID:8HELVkzj
>>135 そうなんだ・・ごめん。
地方に住んだことないし、そんなに旅行にいかないから。
その辺の感覚は貴方の方が優れてるんだろうな。
別に比較の対象としては間違ってないと思う、同じ「地方」だしね。
137名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:05:05 ID:31Yr2C2E
観光地としての魅力と、都市の実力ってのは、ちょっと違うような気もするが・・・

観光もそうだけど、基本的には就業したり購買したりする人が多く集まり、
活発な経済活動が行われている場所が「都市」でしょ。
そういう意味では、岐阜も十分に大きい都市だと思うよ。
138名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:16:25 ID:6LOD429a
岐阜は地味で存在感の無い都市だよ
139名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:30:47 ID:nxM1+YD/
>>136
 いや、すまん。
 正確に言うと、長崎と岐阜って同じ土俵で比べるには
 街としての特色が違うなってことで。
140名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 15:46:51 ID:cbx3grIz
諫早辺りの距離に福岡が有るようなもんだからな、岐阜は。
そりゃ商業は壊滅するでしょ。
141名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 16:24:32 ID:O0Q/M/yr
岐阜って九州でいうと佐賀みたいなもんだろ
長崎と比較するのはちょっとずれてる気がする
142名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 17:46:02 ID:xk7OOfvj
岐阜は充実してていいお。
風俗が。
143名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 20:34:38 ID:QSAaTbWo
都市の存在感の薄さは佐賀の方がひどい

ちなみに佐賀市にも戦前、路面電車があるにはあったが(民営)
バスに押されて経営難で、戦争が始まる前に廃止になってる
いかに都市規模の多寡が知れた町かわかるだろう
144名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:46:31 ID:vbyD4tde
>>143
路面電車が無くなった街は結構多くあるし、明治−大正期の鉄道は今と状況が違うから。

大正年間までの道路は未舗装が大半で、舗装道路も砂利敷き、というレベルの代物。
バスも大型車は未開発だし、そんな状況下においては自前で鉄レールを敷設してでも
路面電車を敷く方がよほど効率的(当時の技術でも現代に近い輸送力を確保できた)。

しかし昭和になれば道路の整備も進み、砂利道とはいえ公的セクターでの道路管理が
制度化されつつあった時期。そうなれば自前で整備する必要のある鉄レール軌道を捨て
バスに移行する事業者が現れても不思議じゃない。
戦後のローカル私鉄廃止ブームも、アスファルト舗装が進んだ結果、バスの方が
輸送力・乗り心地・効率さまざまな面で有利になった故のことだしね。
145名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:54:28 ID:LhCOZy4b
減価償却を含めた適正価格ってあるだろ

バスとの価格競争もあるかも知れないが
無理して、設備投資出来ない価格設定するのも考えもの。

経営はいろいろと知恵を絞って、競争していく事も重要。

市電じゃなく民間で100円でやってたのがびっくり。

市内交通の初乗りは全国的に200円が相場。

146名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:47:42 ID:3skwiC+f
>>145
会社が「少々の値上げになるけど設備投資して混雑緩和・近代化したいけど・・・」と言うと
市民側が「百円運賃は長崎の誇り!値上げになるなら改善せんでよろし」という決断を・・・

それで設備投資の原資調達に失敗し、結果「混雑&老朽施設放置」に至ったがんだが
ここに来てそうも行かなくなったので(故障頻発・バリアフリー非対応)、有無を言わせず
今度は値上げで「適正な設備投資を行う」としただけの話。
147名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:53:18 ID:P7UL/2x3
ワンコインじゃ無いと不便だって言ってる奴も、80円とかにするって事だと大喜びするんだろw
148名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:05:01 ID:jtHhWPyT
これを機に自動両替機導入かな?あのクスリ袋の両替金があの電車の特徴なんだけどな。
149名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:29:12 ID:AHaxckl1
>>148
ICカード対応の為、既に導入済み
150名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 08:29:45 ID:TZ3UdoSJ
スレ見てなかったら、次帰省したとき知らずに100円入れてたかも。
区間関係なく100円だから料金なんか見ないしw

しかし東京に来て路面電車走ってたの見たときはビックリしたよ…
151名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:02:14 ID:GpFFPK1F
>>150
値上げは10月以降だよ。
152名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 18:31:44 ID:W973woLE
>>103
広島のように平地じゃないからな。
山で遮られなかったところだけが、熱線と爆風の直撃で、あぼーん。
153名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 08:42:44 ID:8wi4K/wx
バリアフリーはどうかと思うが故障や事故は大きな問題だわな。

とはいえ観光資源としてはボロ電車も必要ではある。
サンフランシスコなんかあんなボロいケーブルカーよく維持してるよなぁ。
たまにトラブルが起こってデカい黒人の運転手が大汗かいてたりするけどw
154名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 12:32:11 ID:A729bDxm
バリアフリー化は必要だ。
自分も年取ってから、電車(バスも)に乗れなくなったら困る。
タクシーに乗る金など無い。
福祉悪化の昨今じゃ、高齢者タクシー無料化なんてありえないだろうから。

観光資源とバリアフリーの両立をなんとか進めてほしい。
155名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 18:59:00 ID:0/2Lu9mr
>>154
ボロ電車のままでも要介助者を持ち上げることの出来るマッチョな車掌付きにするだけでいいんじゃ
156名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 22:51:18 ID:mUkGVt6D
>>153
> サンフランシスコなんかあんなボロいケーブルカーよく維持してるよなぁ。

アメリカだとたまに路線バスが燃え上がったりしてるから、それと比較すると
電車の扱いは楽なんじゃないかと。
157名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 22:55:53 ID:+vvzwo/V
昔、江ノ電のぼろいヤツに乗ってたら
屋根から火を吹いてたが
158名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:00:07 ID:9OZXWjEW
サンフランシスコは長崎をも遙かにしのぐ坂だらけの街だから、
自力の粘着力だけで走行せねばならない通常路面電車やバスに比べた場合、
地下駆動ケーブルを適宜キャッチして走行できる路面ケーブルカーにもそれなりの優位性がある。
何しろ、昔からのインフラが有効利用できるメリットは大きい。

しかも、トニー・ベネットの名歌「思い出のサンフランシスコ」
(1954年作曲、1962年にベネットの歌で大ヒットしてグラミー賞受賞、1969年にサンフランシスコ市歌に選定)
にも「小さなケーブルカー」と歌いこまれているほどに有名で、
ゴールデンゲートブリッジと並ぶサンフランシスコの名物であり、街の誇りですらある。
そうそう廃止は出来ないだろう。
159名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 01:13:12 ID:8E31dPpm
>>158
そんな優位性があるとも思えないぞ。
「サンフランシスコ ケーブルカー 廃止」でぐぐるといろいろ出てくるが。
ゴムタイヤのバスは粘着力は高いし、トロリーバスもあるからな。

だが、遅くて不経済で時代遅れでも街の象徴の一つであり、観光資源
でもあるという要素が非常に重要だった訳だな。
160名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:44:16 ID:2AIbroX1
>>158
> サンフランシスコは長崎をも遙かにしのぐ坂だらけの街だから、

確かにサンフランシスコは坂が多いが、道幅も広いから車で生活できる。
161名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 21:09:03 ID:i2HmwXbE
大分 トキハ百貨店 66000平米 680億円
長崎 浜屋百貨店 17000平米 170億円←大爆笑

結論:長崎は田舎
162名刺は切らしておりまして:2009/08/22(土) 21:42:12 ID:gIFWQ0Ir
>>161
こういう書き込みを読むと大分って田舎なんだな、と感じる。
163名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:02:04 ID:PKqK23es
長崎って岐阜なんか比較の対象じゃないと思っているみたいだね。
将来性も岐阜の方がマシな感じだけど。

県別所得ランキング
http://www.tohoku.meti.go.jp/cyosa/kenmin/h12/20.pdf

県別人口増減率ランキング
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_population/population_p/07010014

物価指数比較
http://www.town.hasami.nagasaki.jp/hasami2/syoukai/pdf/9.%E7%89%A9%E4%BE%A1%E7%B5%B1%E8%A8%88.pdf
164名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:43:27 ID:ABXA0jte
>>161
>>163
こういう「よくわからんけど、遊んでくれよー」
という書き込みみると、夏休みなんだなあと
165名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 11:48:24 ID:edGrfnRm
岡山電気軌道に買収されて、全駅に猫駅長を配置。電車の運転も猫にやらせれば人件費を大幅カットできる
166名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 12:00:21 ID:nSuQuSf/
>>163
こういう書き込みを見ると、岐阜って田舎なんだなとしみじみ感じる。
167名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 21:05:57 ID:W5MV/Gol
長崎は坂が多いんじゃなくて山しか無いんだよ
168名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 03:02:24 ID:pv2rgWKN
傾斜地に無理矢理家を建ててたりするよな。
それで、家に車が1台しか置けず駐車場を借りようにも
近所に月極駐車場がない、なんてのが至って普通。

モータリゼーションが進んでいるとはいえ、他の地方都市
と比べればまだ公共交通機関にも活躍の余地が残っている。
169名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:14:00 ID:Gt2pbnW8
サンフランシスコは丘、長崎は山。
170名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:28:23 ID:LUEWko5B
広島のちんちん電車は市内150円
171名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:43:05 ID:TzOeJzv6
>>169 >>167>>102

一度長崎の繁華街を走ってたら、道なりに進んでいって、峠に一直線で笑った。
その先は漁村だったw  
172名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 09:17:32 ID:WzwfgtXE
小池百合子氏、内外の堀を埋められ都知事選に突破口
地元で当選の可能性薄れ、自民党内でのバラ色の日々も去って

「小池百合子です。只今、助手席から本人がご挨拶しております・・・・・・」。東京10区。ウグイス嬢は政党
名と政策を決して口にしない。政党名と目玉政策を連呼する民主党と対照的だ。自民党に対する強烈な
向かい風のなか、小池氏の選挙戦は元来の自民支持層を固める「ミニ集会」が中心だ。

小池氏が自民党公認候補ということもあり、集会には区長や区議が顔を並べる。意気軒昂として強弁する
小池氏とはうらはらに、地元政治家の顔色は冴えない。型どおりの挨拶を済ませて、小池氏が来る前に
そそくさと帰る政治家もいる。マイクを握っても全く気勢が上がらない。まるでだれかの「追悼集会」のよう
だ。

地元政治家の気が重くなるのには、もちろん事情がある。前回(2005年)衆院選で「刺客」に送り込まれ
た小池百合子氏によって追い落とされた小林興起氏(民主・東京比例)の復帰が確実だからだ。
小林氏が自民党衆院議員だった頃に、同氏の秘書から議員に、議員から首長になった政治家は内心穏
やかではない。表向きは小池百合子氏支援のポーズを取らねばならない。だが本腰を入れることはでき
ない。
「これから(小池氏に)地獄の苦しみを味あわせてやる」。小林興起氏は嵐のような郵政選挙で自らを落選
させた小池氏への復讐心を露わにする。
政治家ばかりではない。小林氏は元通産官僚の経歴を活かして地元商店街のために利便を図った。
都や霞ヶ関から融資を受ける「商店街活性化資金」などで、だ。
その見返りも当然要求した。商店主らが小林興起氏の事務所に陳情に行くと、「聞いてやるから、俺をあと
3回(選挙に)通せよ」と言われた、という。

商店街は大集票マシーンでもある。地元区議、都議、区長には一大プレッシャーグループだ。商店街に
対する小林氏と小池氏の影響力には雲泥の差がある。
http://www.news.janjan.jp/government/0908/0908279410/1.php
173名無しさん@そうだ選挙に行こう
値上げなのか…仕方ないのかな…