【ソフト】ライバル排除? AppleがGoogle VoiceをiPhoneから締め出す[09/07/29]
しかしRIMはどう思ってるんだろうな。
下手すると、BlackBerryがキャリアから排除されちゃうんじゃないかと思うんだが。
端末の魅力が増したと思ってるか、余計なことしてくれるなって思ってるか、けっこう微妙。
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 20:16:35 ID:VVDsIQLW
AppleがiPodの爆発をもみ消し?
Appleが、iPodの爆発に苦情を訴えてきた購入者に対し、沈黙と引き替えに返金することを申し出た。
英国在住のケン・スタンボローさん(47)が、11歳の娘が持っていたiPodが爆発したとAppleに苦情を言ったところ、
同社は自身の法的責任を否定、さらに和解書へのサインと引き替えに返金を申し出た。
和解書には、「和解したこと、およびその内容を公開しないこと。公開した場合、Appleは訴訟を起こし、
差し止めや損害賠償を求める可能性がある」との条件が記されていたという。
Apple tried to silence owner of exploding iPod with gagging order(The Times)
守りに入るとこうなるのかねえ
なんか昔のMSを見ているような気がする
アップルはキャリアと取引してるから、キャリアにある程度配慮した
対応は取らざるを得ない
逆に、アンドロイドがキャリアから締め出される可能性がある
Appleは昔から閉鎖的で、MSよりも強欲な会社
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 21:55:09 ID:laE7ysrK
少なくとも3GスマートフォンはiPhoneの勝ちで決まりだろうな
3.9Gでどうなるか?
>>130 まだそこまでの帯域ないけどね.
IP電話は普通の電話より帯域の利用効率が悪い
Dockコネクタ見ても閉鎖的なのが解るしぜんぜん驚くに値しないなぁ
そもそも一度もオープンな商品売ったことないんじゃねーの?
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 22:12:33 ID:O2AJ7Cba
>>148 だな。ギャーギャー騒いでる奴はiPodで知った素人かな?
インターネットはバカでも一人前に発言できるから困る
ジョブズが生きている限りは安泰だろ。
その後は、勢い良く没落しそうだけど。
そう考えるとゲイツは上手く引退できたのかねえ。
結局iPhoneもガラケー化するのか・・・
>>151 閉ざされてはいるが
世界80カ国だったかな?に同時販売してるからガラパゴスとは違うかなぁ・・・
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 22:41:22 ID:laE7ysrK
ゲイツは途中からお飾りになってたじゃん、実権は明らかにバルマーだし
有名人だが、社内でのカリスマ性は低そう。
Googleの2人もそう、表に出てくるのはシュミットだしな。
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 22:47:45 ID:TTjVYfeN
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 22:48:39 ID:Sno+7Aka
>>148 >Dockコネクタ見ても閉鎖的なのが解る
気違い?
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 22:49:34 ID:k0ESfJAc
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 02:43:13 ID:B4vv2mry
aho?
時々ガラパゴスの意味勘違いしてるやついるよな。独自規格だから、クローズドだからiPhoneもガラパゴスなんだ!とか。
元ネタのガラパゴス諸島固有種は、外の世界に広がることはなく、地理的に隔離されたからこそ生き残っただけの弱い存在だ。
対してiPhoneは独自規格とクローズドなOSだが、世界中に浸食してユーザーを増やし続けている。
日本の携帯も独自規格だろうと世界に受け入れられてシェアを獲れていればガラパゴスなどと言われることはなかったろうよ。
さすがにワンセグとお財布を世界に広めるのは無理かと
まずインフラを整備しなきゃならないしな
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 04:31:50 ID:77eEN8uE
>>7 逆。
シュミットがappleの社外取締役。
一昨日辞めるって発表したけど。
>>159 で?
日本の弱いガラパゴス携帯を外来種iPhoneが駆逐する日はいつですか?
>>163 はいどうぞ。ちなみにP906iはアイホンと同時期発売
もう駆逐されるどころか、実は浸透して無い。
マスコミ使って売れた売れた詐欺してるだけ。
2008年、最も売れたケータイは?――キャリア総合編 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/04/news003.html キャリア総合ランキング(2008年1月〜12月) 順位 キャリア 製品名
1 NTTドコモ P906i
2 au Woooケータイ W53H
3 NTTドコモ P905i
4 au W61CA
5 au AQUOSケータイ W61SH
6 NTTドコモ N906iμ
7 NTTドコモ SH906i
8 NTTドコモ SH905i
9 ソフトバンクモバイル 812SH
10 NTTドコモ らくらくホンIV
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 02:31:01 ID:3QRbHRZ9
>>165 2ちゃんのレスで勝って、販売台数でボロ負けしてる気分はどう?
>>165 負けてるの? よくわからんが、iPhoneはまだ売れ続けてるようだけど?
>>164 ちょっとリンク貼ったぐらいで何を語ったつもりになってるんだ?
それでいつになったらiPhoneがガラパゴス携帯群を駆逐するわけ?
占い師じゃないから予想は出来ないな。
とりあえず、上にある携帯群はほとんど駆逐した見たいだね。
数年ぶりに純増数でDoCoMoに抜かれてるし
iPhoneはSB機種でトップ取ってないのに
痛すぎ
1年前に発売した携帯がバンバン売れてるからね。
ジョブスのハゲは若い頃に電話のタダがけ装置売り歩いて小遣い稼ぎしてたのに
iPhone用のタダ通話ソフトは認めんとな。
ケツの穴の狭い野郎だぜ。
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 23:36:48 ID:LI3rRhBs
>>173 DoCoMoのAndroid端末にVoIPソフト入れるようなモンだからなぁ…
…AT&Tと喧嘩して、取り扱い&キャリア停止されてもイイなら認可出せただろうけどw
マカは思考停止的に後付けマンセーするだけなんだし特に何か言う必要ってなくね?
Apple強気だけどiPhoneでGooglemapやYouTube使えなくなったらどうするんだろ?
Googleが大人に見える
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 22:48:08 ID:Sooebgt6
>>176 iPhone以外はキャリアの言いなりだけどw
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 23:08:13 ID:QuS8JH0X
アンチの妄想お花畑スレw
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 23:09:17 ID:QuS8JH0X
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 23:14:46 ID:jPfxN1Nd
>>176の記事に書いてあるけど、
>今のMobileMeはつまらないし高い。その現実を受け入れよう。
何気にAppleってWeb系弱いよな。
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 22:02:07 ID:qwF6xLKY
『iPhone 3GS』に過熱問題、変色も
http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/business/industry/2009news1-20176.html 新しい『iPhone 3GS』に、ハードウェア過熱の問題があるという複数の報告が出て来ている。
http://wiredvision.jp/news/images/min500x500/200906/2009063020-1.jpg 上の写真は、非常に熱くなり、ホワイト・モデルのプラスティック・ケースがピンク色ぽく変色したというiPhone 3GS。
以下は記事からの引用だ。
私はこの携帯電話が非常に熱くなっているのに気がついた。裏面だけでなく、表側全体もとても熱いのだ。
私はゲームをしてから、ウェブを閲覧していた。その間はずっとWi-Fiに接続していた。
このような状況でiPhone 3GSが熱くなったわけだが、その熱さは……「焼きたてのトーストのような」という言葉でさえも、
その驚くような熱さを表現できない。熱すぎて、この携帯電話を私の顔に当てることさえできなかった。
変色に関する問題はなかったが、私のモデルはブラックなので、カラーに関する変化は確認できなかった。
Apple製品に関するディスカッション・フォーラムなど、ウェブ上の他の報告では、この過熱の原因として、
GPSの使用や、ゲームをプレイすることなどが指摘されているようだ。
周知のとおり、米Apple社は自らの誤りを認めることに慎重だ。
『MacBook』のホワイト・モデルで、本体が黄色っぽく変色してしまったという問題を憶えているだろうか?
[『MacBook』ホワイト・モデルに関して、パームレスト部分やトラックパッドの周辺の変色が問題になった]
iPhone 3G Sの過熱問題が本当なら、さらにバッテリー発火のスキャンダルへとつながる可能性もある。
[iPod nanoについてはバッテリー発火事件が報告されている]
この混乱をさらに悪化させるかのように、筆者が所有する第2世代『iPod touch』が、
『iPhone OS 3.0』へソフトウェア・アップデートして以来、通常よりもかなり熱くなることに気がついた。
これはウェブを閲覧している最中に起こり、バッテリー消費も速い。
これらの問題が関連しているのかは分からないが、もしそうだとしたら、
iPhone OS 3.0のパワー管理ソフトウェアに不具合があることが示唆されているのかもしれない。
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:34:51 ID:aqKTZVeu
>>176 が苦しいって言ってるのが、
>>174に対してなのか、AT&Tに対してなのかよーわからん。
自分は AT&Tが苦しいこといってるなぁって思うが。
要するに Googleだけは手なずけられなかったってだけでしょ。
ドコモはアンドロイドマーケット遮断して、ドコモのサイト経由でしかダウンロードできなくするかもね。
その対応がされていないアンドロイド機は発売しないってことで。
そうなると、日本向けに特別な対応が必要になるから HTCとかは撤退か。
またしょっぱい話になりそう。
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 05:08:43 ID:RZODLmD/
>>182 何に対して強い・弱いを比較するのか解らんが、MobileMeは使ってると
結構便利だし、機能的に他社が持ってない物もあるべ。
まぁ、GoogleはWebサービスが本業だから、そりゃ強くなきゃまずいと
は思うけどもね。
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 02:06:13 ID:m0czcc96
アップルボム発動!! iPhone画面が破裂 仏で少年がけが
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090813/biz0908132309020-n1.htm 多機能携帯電話として人気の高いiPhone(アイフォーン)を使用中にスクリーンが破裂するなど事故が2件、
フランスで相次いでいたことが分かった。同国メディアが13日までに報じた。
13日付パリジャン紙によると、南部エクサンプロバンスで7日、
18歳の少年が時刻を確認するためアイフォーンを見ていたところ、突然スクリーンが破裂。
ガラスの破片が目に入り、病院で除去した。
また南部マルセイユでも7月25日、29歳の男性が会話中にスクリーンに亀裂が入った。
製造元のアップル社はコメントを拒否しており、少年の母親は対応が不満として訴訟も辞さない姿勢を見せている。
パリジャン紙によると、アイフォーンは世界中で1400万台が売れ、
フランスでは100万台が出回っている。同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。(共同)
同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。
同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。
同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。
こんなことしか叩くとこないの????>アンチ
1000万台クラスで売れてりゃ、そりゃ電池の不良もあるだろw
>>188 マジレスすると今の日本の電池は釘ぶっささない限り爆発しない。
爆発騒動以来億単位で出てるけどおそらく一件も発生していないはず。
コスト優先で危ない電池使ってるアップルは叩かれて仕方がないと思うよ。
膨らんだり正常に動作しないのは仕方がないが、爆発に関しては防げる。