【航空】エアバス、速度計交換を要請 6月墜落機と同型の場合[09/08/02]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2009/08/03(月) 17:36:58 ID:???
欧州エアバスは31日、同社機を使っている航空会社に対し、6月に墜落した
エールフランス機と同じ速度計を使用している場合は交換するよう求める文書を
送ったことを明らかにした。
墜落と速度計との因果関係は不明だが、エアバスは「念のための措置」としている。
また欧州航空安全局も同日、各航空会社に対し同型速度計の交換を勧告する方針を
示した。日本の航空会社は対象となる機材を使用していない。
交換対象となるのは、仏タレス製の速度計(ピトー管)を搭載している
エアバスA330とA340型機。
1機に3本取り付けられているピトー管のうち、少なくとも2本は
米グッドリッチ製のものに交換するよう求めた。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090731D2M3102331.html 依頼を受けてたてました。
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 17:39:52 ID:l3O/2rMn
フランス製をアメリカ製に取り替えろって、フランス人には屈辱だなぁ。
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 17:40:00 ID:Y0KXPjtP
予備として隅っこにアナログの速度計メーターを付けとけよ
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 17:43:23 ID:tvb91T0U
墜落したのはA330-200だけど、それ以外のA330も対象なの?
A340は飛んでる数は少ないと思うけど
フランス製品って設計図まではよく出来てるんだよ。
あほバスは、pcも基地疎とやしwww使えない機材ですな。A380なんざ
何があってもwwおどろか無い!載る奴の事故責任デス(アエテ誤字)です。
速度計壊れたぐらいで墜落するとは、、、ぼろすぎ
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 19:09:10 ID:7FPYp+RV
結局ブラックボックスは見つからずじまいか
>>8 逆にみつかるとエアバスにとってまずい事がバレる
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 19:19:43 ID:iCWy32s4
>>7 ピトー管の異常は速度、高度が不正確になるので、致命的になる。
だいたい飛行機で速度がわからなくなったら、
失速する可能性があるくらいはわかるだろ。
ハッピーフライトで学習した。
12 :
名刺は切らしておりまして:
>>11 あれでやけにこの話にだけ詳しい日本人だらけに。