【漁業】フランスのカキ業界、2年連続減産で壊滅の危機[09/08/02]
海に近いんだけど、岩ガキはテトラポットに張り付いて結構いるけど
食べていけない月が有るらしいのだがいつですか?
なんか産卵の時期は駄目とか聞いたことがあるけどいつなの?
> 原因不明の病気
中国の策略だな・・・
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 12:44:07 ID:TfrJ9m8+
フランスの牡蠣は日本種ですよ。
フランスの牡蠣は一度絶滅して日本から種をもらった
またか
人間は安全なカップラーメンだけ食ってる奴が生き残る
それ以外の奴は21世紀までに死滅する
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 13:13:50 ID:Vjew12mr
中国の牡蠣養殖場の汚染度と悲惨さを見たらダイエットできる
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 13:29:07 ID:u9H3QJOM
>>22 普通のカキは英語でRのつかない月は食うなというけど
それ以前に下手すっと密漁で捕まるぞ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 13:33:05 ID:yawgOWc6
フランス人も生で食うの?
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 13:49:22 ID:8UsFK+bp
ニュージーランドのオークランドで日本のカキと形がちょっと違う丸っぽいのを食べたが
日本のと一番違うのは、当たったことがない俺様が当たったって事かな。
>>28 それは大丈夫です。
さざえ、あわび、なまこでなければ漁師の人は何も言いません。祖父が漁業権持ってるし。
こちらの人は、あまりカキは食べないです。
冬にナベで食べるカキはお店で買ってきますし、カキフライも年に1回か2回くらいしか食べない。
>>31 カナダのバンクーバーで食べたやつがそんな形だった。あきらかに品種が違ってたけど
旨かった。当りもしなかったぞ w 日本で売ってないかな、と思ったりする
>>24 それは知らんかった。勉強になった
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 14:11:28 ID:AgWMe9DH
>>24 熊本から輸入したKumamotoという品種だな
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 14:14:57 ID:Tlf/py2/
生牡蠣はうまいが雑菌だらけで不潔だよな
これは無償で日本から援助してあげてもいいような気がするけど
ウイルス対策無しじゃどうにもならんだろうしな
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 14:23:17 ID:YbW7WhRV
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 15:40:08 ID:u9H3QJOM
日本の養殖物の生食用は出荷前に滅菌海水のプールで減菌するから滅多にあたらないよ、貝毒の自主規制もしっかりしてるし
前にテレビでフランスの養殖場やってたら海からあげたのそのまま食ってやがった。
>>35 今時の生牡蠣はちゃんと滅菌された水で養殖されるらしいぜ
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 16:47:56 ID:2eyEp/9i
生牡蠣は確かに美味いが
中るかもと思うと心の底から
愉しめないからカキフライ最強
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 16:48:45 ID:6D5ywlsm
これぐらいなら直せるだろ
フランスなら
2年も生き残ったカキの血統は
ウィルスに耐性があるんだろ。
それ食ったらあかんやんな。
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 17:02:33 ID:X5WRBWGh
それでもやっぱり
カキの酢の物が好きなんだわ
フランスの牡蠣って一回全滅して、広島から稚貝を分け与えて命脈を保ったんだよな。
また広島の牡蠣養殖業者の出番がきたんだな。
>>29 むしろ向こうでは牡蠣は生で食うのが普通で、日本人がフライや鍋にすると言うと驚くんじゃ
ないだろうかね? 「魚介類をなんでも生で食べる日本人が何故?」とばかりに。
もちろん、牡蠣のグラタンとかチャウダーとか、火を通して食べる料理だって向こうにもあります。
>>46 宮城から稚貝を買っている広島には無理じゃない?
生産量の多い広島の牡蠣は加熱用が殆ど。加熱しなきゃ食べちゃだめってことになってる。
未加熱で食べられるようにするには清浄海域に持っていって養殖しなくちゃならない。
北の方の牡蠣は基本的になま食おk。ある意味全域清浄海域。
>>46 >>48も書いてる通り、フランスの牡蠣は宮城産です。
なんで生食できるかというと、海水温度が低めだから雑菌やらが繁殖しづらいんだそうな。
だからフェーン現象とかやばいんだってさ。
北海道の蛎とかも、生食用で有名だよね
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 21:27:48 ID:ey7VMsdx
>>4 激安スーパーや激安飲食店のカキフライは中国産だね。
>>20 卵と貝毒に関連性は無い。
>>33 大田の山宗に行け。
>>35 DQNが生産するとだなw。
>>38 自治体や生産者によって大きく異なるんだなw。
区画漁業権単位、生産者単位で検査する地域もあれば、大まかに分けた海域の任意の1ヶ所のみ、生産者一人のみの検査だったりといった具合。
>>39>>40 ・そもそも滅菌するシステムを理解していないDQN生産者がいる。
・タスマニアやニューファンドランドのような海でもないのに滅菌せずにそのまま出荷するDQN生産者がいる。
・生食出来ないのに『新鮮で安全で生食出来る』と言って売る生産者がいる。新鮮=安全ではない。
・牡蠣そのものがノロ汚染。滅菌システムでは不活性化出来ない。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 08:02:11 ID:EdYeEn7B
>>52 そのDQN生産者って具体的にはどこの奴よ。
知ってるんだら実名公表してくれよ。
消費者の安全に適うだろ
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 08:26:02 ID:O4CBbD1a
( ´∀`)いぱーい宮城で作って
いぱーい輸出できるね
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 08:37:46 ID:i+agQ0Dg
カキって何なんだろうな
なんであんな形してるんだろ
カキだけじゃなく貝全般って、どうして形がエッチなわけ?
葛西臨海公園に大量にカキいるけど、あれ、食えるんだろーか?
かなり有害物質抱え込んでる気がするんだけど。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 10:37:23 ID:jUPWWiGi
宮城ってチョン産を国産と偽装していたじゃん…
>>57 あのカキは、水質浄化用というニュースを見た記憶がある。
逆に言えば、ものすごく汚染物質を抱え込んでいることになる
あの事件以来、抜き打ち調査が厳しくなって偽装は無理、偽装に関与しなかった業者は痛手を受けていい迷惑だったそうだ。
種牡蠣の偽装ってどうやるんだ?やる意味あんのか?
それより宮城県外への加工用カキ出荷量の数倍相当の宮城県産原料使用の製品が流通しているらしいんだけどどういうこと?
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 10:59:07 ID:ioUIilfo
フランスって海があったんだ
>>61 お前はノルマンディー上陸作戦も知らんのか?w
そういう問題じゃねえだろ
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 20:04:53 ID:e1vqmdds
>>53 特定するには人数が多すぎるw。
自治体職員からしてDQN。DQNと付き合うからDQN化するわけでw。
漁師品質なんて言ってるのはDQN業者だねw。
小汚いのを『素朴』という言葉でカバーしたりw。
知人(仏人)の親類は生牡蠣を食べて亡くなったそう。
けっこうフランスではある話らしい。
牡蠣だけに貝滅か…
不謹慎だぞ貴様
パーン
(´;ω;`)
⊂彡☆))Д´)←
>>66
日本でノロウィルスがはやってカキの値段が暴落したとき、
たくさん買いこんで牡蛎鍋にしたのもいい思い出。
日本の某所・・・あのとっても素敵な場所を知っている俺は勝ち組。
大都市のレストランでありがたがって食べているのは、ここから
出荷されたものなんだよな。海はまさに南国だし、南仏を思い出しながら
食う牡蠣は最高。しかもめちゃんこ安い。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 23:42:59 ID:UDaRGC2B
コレは日本にとってチャンスだな。
フランスは日本のカキを沢山、高値で買え。
一度、ミルクの味がするカキを食ってみてえだ
都内だとどの辺逝けばリーズナブルだべか?