【決算】電機、赤字幅縮小も「エコ」効果息切れ…消費戻らず先行き不透明[09/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコンφ ★
★電機 「エコ」効果息切れ 消費戻らず先行き不透明

 電機大手8社の2009年4〜6月期連結決算が30日、出そろった。世界的な景気後退による
需要の落ち込みで、全社が最終赤字を計上した。リストラの進展やコスト削減に加え、
政府のエコポイント制度による“特需”が下支えし、前期の1〜3月期に比べると、全社で赤字幅が
縮小し最悪期は脱したようだ。ただ、エコポイント効果の息切れなど需要の先行きには不透明感が
強い。富士通を除く7社が10年3月期の予想を据え置いており、本格的な業績回復にはなお
時間がかかりそうだ。

 ≪赤字幅は縮小≫

 30日発表したソニーは、本業のもうけを示す営業損益が257億円の赤字となったが、
事業構造改革によるコスト削減が想定を上回るスピードで進んだことから、1〜3月期の
2943億円に比べると、10分の1の水準にまで急改善した。

 09年3月期の通期で製造業で最大の最終赤字を計上した日立製作所は4〜6月期も
826億円の赤字、東芝は578億円の赤字と高水準だが、赤字幅が縮小し復調の兆しもみられる。

 改善の要因は、昨秋以降の景気の急降下を受け、各社が取り組んだコスト削減の効果が
出てきたことに加え、生産の底打ちで半導体などの電子部品の市況が回復してきたことも大きい。
 富士通は10年3月期の最終利益予想を期初見込みの200億円から250億円に上方修正。
加藤和彦・経営執行役上席常務は「市況が持ち直しているほか、携帯電話の売り上げ増などが
期待できる」と話した。

 1200億円の最終赤字予想を据え置いたソニーの大根田伸行副社長も「社内では黒字化を
目指すといっている」として、上方修正に含みを持たせた。

 エコポイント特需も追い風となった。薄型テレビの国内販売ソニーが前年同期比3%増の320万台。
シャープは「1〜3月期と比べて18%伸びた」(大西徹夫取締役)という。

 足元の業績は改善傾向を見せているが、先行きについては、各社とも確固たる手応えを
つかめないでいる。

 エコポイント制度の対象であるエアコンは「天候不順」(東芝の村岡富美雄副社長)の影響で販売は
低迷しており、特需はまだら模様だ。薄型テレビも、「需要の先食い」との懸念が根強いほか、
「パソコンの需要が食われた」との声もある。今後、効果が息切れし、需要が再び落ち込む可能性は高い。

 このため、各社とも薄型テレビなどの本格的な増産には、慎重な姿勢を崩していない。
業績予想も「個人消費が低調に推移している」(三菱電機の吉松裕規常務)などとし、7社が据え置いた。

 ≪構造改革急ぐ≫

 東芝の村岡副社長は「2番底、3番底をつけるとの見方もある」と、先行き不透明感を強調する。

 今後、需要が以前の水準に戻る可能性は小さく、日立が中核グループ会社の完全子会社化に
踏み切るなど、各社とも中核事業と非中核事業を選別する抜本的な構造改革に懸命だ。
世界同時不況のトンネルから抜け出すだけでなく、激化する韓国や中国などの海外有力メーカーとの
競争に勝ち残れるのか。改革の成否が各社の命運を左右する。(佐藤克史)

ソース:FujiSankei Business i. 2009/7/31
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200907310014a.nwc
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200907310014a1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:16:15 ID:FC/GFXyJ
テレビが何でエコにつながるのかさっぱり
3名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:16:40 ID:zKaBZATl
日立は、未だに猿真似だけで、開発力ないからな
4名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:18:43 ID:YTyV/lDQ
よくこれで倒産しないよな、日立とか東芝って

■電機各社のここ10年ほどの純損益累計

     パナソニック       日立       ソニー      東芝
2008年度  ▲3789億     ▲7873億.    ▲989億    ▲3436億
2007年度    2818億.      ▲581億     3694億      1274億
2006年度    2171億.      ▲327億     1263億      1374億
2005年度    1544億.       373億     1236億.      782億
2004年度.     584億.       514億     1638億.      460億
2003年度.     421億.       158億.      885億.      288億
2002年度.   ▲195億.       278億     1155億.      185億
2001年度  ▲4278億     ▲4038億.      153億    ▲2540億
2000年度.     415億       1043億.      168億.      962億
1999年度.    997億.       169億     1218億.     ▲329億
-----------------------------------------------------------
合計.       688億    ▲1兆284億    1兆421億.     ▲980億
5名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:19:02 ID:PpsAF93I
リストラや恐慌の最初のインパクトが終って赤字幅が減っただけで
小売業販売額は10ヶ月連続減少じゃん。
6名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:20:19 ID:8GswabyT
エコだろうが五桁のものを
この低賃金の中で買う気にはならんわな
7名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:22:45 ID:ej7tN0Pn
富士通はふかし癖どうにかしろよ
8名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:23:00 ID:23dXP1iJ
>>4
それって連結で?
9名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:24:07 ID:ScdSl7Ud
エコ切れって・・・
早すぎだろwww
10名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:24:18 ID:Trq6iECX
東芝って中国製ばっかだろ
壊れまくりすぎ。
11名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:24:56 ID:RUjZmVZK
富士通の社長は元営業なだけに
アナリスト好みのプレゼン打ってメディア好みのコメントを出すのが
少なくとも同業他社の社長より上手い。
12名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:25:00 ID:/61Czs/9
姑息な一時的な需要喚起策が長続きするわけがない
今年売れたら来年は劇的に売れなくなるだけの話
13名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:25:31 ID:23dXP1iJ
>>10
それはチョニーも一緒w
14名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:25:41 ID:ksPa60wY
今まで使ってた機器をそのまま大事に使い続けることが最高のエコだろ
15名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:25:46 ID:WlnflDHe
> 激化する韓国や中国などの海外有力メーカーとの競争に勝ち残れるのか

卓球やバレーボールで日本がトップの座から引きずり降ろされたように、
いつかは負けると思ってた。
16名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:26:07 ID:Jz+axncp
そもそもエロなんてどうでもいいんだよ
17名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:28:45 ID:4ZZ/u4lm
中国や韓国との競争が問題ではなくて、
国内メーカーが赤字でも撤退もせずに生産してるいるのが問題。

中韓なんてのは原因であって本質的な問題とは関係ない。
18名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:29:23 ID:mEKXnNCA
>>3
底辺理系の吹きだまりだろ、日立、東芝は
19名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:29:44 ID:NaBI/S3M
束になっても、利益はサムスンにも勝てないw
20名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:30:01 ID:4ZZ/u4lm
>>4
パナソニックって実はクソ経営の極めつけなのに
好業績のイメージを刷り込むのが上手だよな。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:35:12 ID:kUcq7OWw
大方の予想通りだわなw
22名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:36:47 ID:3ccaHxn8
>>18
日立の中研や東芝のR&Dは優秀なイメージだったんだけど…
前者は基礎研究がしっかりできて、後者は研究者に優しく好き放題できるイメージ
23名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:42:22 ID:ORUUkc3W
エコポイントが付くといっても、家電買うにはそれなりに金がいるわけで、
それすら払えないやつにはエコポイントなんて何の関係もない。

ま、オレのことだがorz
24名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:45:19 ID:efRN80hN
六畳間に大型テレビ置いても変だし…
25名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:47:36 ID:WQ68cKNv
さらに海外移転が進みそうだなぁ
26名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:48:06 ID:mEKXnNCA
プラズマの発熱をエアコンで冷やしながら見ていますww
何が、エコポイントですか
27名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:49:55 ID:rf6j8W7c
地デジ対応テレビまだ買ってない人多いです。
28名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 10:51:47 ID:3jsi5xNg
エコよりもエロの方が効果的。
29名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 11:17:53 ID:PO2St4Yk
俺が必要としないところにジャブジャブと税金が使われてく
30名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 11:34:41 ID:Yl9wNp39
真のエコは文明の利器など使わぬこと。
31名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 11:47:34 ID:pW0wJOI2
>>28
エコよりもエロかぁ・・・

吉野公佳の人生だな。。。
32名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 11:48:48 ID:S+UOp2f+
2011年までは今のテレビ使うから
33名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 12:14:29 ID:k4Ikw7pq
>>30
それはただのエゴ
34名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 12:15:24 ID:VnEnWa0/
心配ない

株価は上げ上げだから(゚∀゚)
35名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 12:16:45 ID:TtKIsx+C
壊れるまでは絶対に買わない。ただそれだけ。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 12:22:25 ID:r0glf6Ye
なんだ、やっぱりエコってマスゴミとメーカーが仕組んだ罠だったのか
死ねよ
37名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 12:26:53 ID:AJUFfD4x
エコエコ言うなら移動は鉄道や自転車を利用し、物を長く大切に使うべき。
何故政府はJRなどの鉄道会社を優遇しないんだ?
38(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/08/01(土) 14:04:34 ID:8jFNvtXu

エコ=エコノミーということです
39名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 15:57:00 ID:pKQVRqN7
稼いだ金が社員の給料に回らないんだから、消費が戻るわけなかろうが。
40名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:39:31 ID:zey4vs/Y
エコバブル崩壊。
41名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:40:32 ID:4ZZ/u4lm
>>39
なら人員整理を受け入れろってなるんだよなぁ。
42名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 17:16:00 ID:3opbr9kf
エコは儲からないか
43名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 17:16:08 ID:rBl0IrKc
>>4
その表見る限り、日立の方が東芝より累計で 10倍酷い気がするが…
パナもあまり変わらんのでは。

何だかんだ言ってソニーは安定しているのね。
44名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 17:17:06 ID:rBl0IrKc
>>39
稼いでる企業と、困ってる企業を混同してないか ?
45名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 18:31:28 ID:qRTwa0/i
日立はすごいな。
4万人くらいの社員が10年間働いて働いて得たものが1兆円の損失だもんなw
46名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 19:24:18 ID:eJjWBG2K
>>4
サムスンの削られてるね
現在のレートで計+4.5兆円くらい
47名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 19:46:36 ID:CWCxsd+G
電機は会社が多すぎる。
日立東芝三菱パナソニシヤ富通日電キヤ
3兆円以上でこんだけあるのは正直異常。
少なくとも三つ、出来れば二つにならないとグローバルでは勝てない。
48名刺は切らしておりまして
消費低迷って責任があんのは派遣増やしまくった製造業
特に自動車とおまいら電機だろ
自業自得
あてにしてた輸出も世界不況と円高で苦しいしどうするんだか