【経済政策】財務省:各省庁のむだづかい公表へ 予算の効率化を徹底…必要のない物品を購入するなど [09/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 来年度予算の概算要求にあわせて、財務省は各省庁に対し、必要のない物品を
購入するなどこれまでに予算がむだに使われたケースを調査するよう求め、
来月末に結果を公表させることになりました。

 来年度予算案の編成では、各省庁が、今月1日に決定した概算要求基準に基づいて
来月末までに財務省に予算要求を行うことになっています。

 財務省は、これにあわせて、各省庁に対し、複数年度にまたがって継続的に
行われている事業を対象に予算のむだづかいがないかを調査させることになりました。

 この中では、事業に直接必要ないと思われる物品を購入していたケースや、
随意契約から一般競争入札に契約方法を変えればコストの削減が図れる事業、
それに、過去に計上した予算があまり使われずに余った事業などを重点的に
調査するよう求めています。

 そのうえで、財務省は、来月末に各省庁別にどれだけのむだがあったか金額を
公表させたうえで、その分については来年度の予算に盛り込まないことにしています。

 財務省は、今年度の予算執行調査で、15件の事業について必要性が乏しいとして
各省庁に廃止を検討するよう求めていますが、今回、各省庁にみずから予算の使い方を
見直してもらうことで、予算の効率化を徹底する考えです。


▽News Source NHK ONLINE 2009年7月27日 5時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014515071000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10045150711_01.jpg
▽財務省
http://www.mof.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 07:47:10 ID:uYImqBic
>>3 よ、おまえの包茎ペニスをUpすることを命ずるw
3名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 07:57:52 ID:1bjkfaoQ
>>4にまかすわ。頼む
4名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:07:36 ID:cgjyY6a8
無駄使いはありませんでしたか
ありません

調査の結果、無駄使いはないと判明しました

AA略
5名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:08:25 ID:NDwPbAnq
なんで今までやらなかったんだ?
つか財務省は民間でやらせて各省庁をチェックしろよ
6名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:10:35 ID:1fhALHOr
各省庁の物品の購入などの小さなことよりも、
財務省自身の無駄な事業への予算配布の方が、
無駄使いの金額から見てはるかに問題が大きいだろう。
7名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:11:21 ID:p3gOx5Xo


選挙対策のつもりかね
8名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:14:21 ID:p1TF3Re2
財務省の役人が一番の無駄、必要ない
9名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:15:41 ID:HTj748rm
無駄遣いは ありませんでした ありませんでした
10名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:16:35 ID:f4Qs9hVy
今度民主が政権を取ると、
官僚の天下り禁止に代えて
公務員定年の廃止を予定している。
昔は公務員には定年は無く75歳のジジババでも
勤めていた。
いずれにしても民主政権で官僚も一般公務員にも
おいしい老後が待っている。
80歳まで現在の高給が続き公務員は最強。

反対に一般民間人は60歳定年後の職も無く、
シルバー人材センターで80歳まで奴隷の生活を送る事になる。
11名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:16:38 ID:E3VjU348
いくら末端の職員の経費を節約したとしても
国レベルの事業が億単位で間違ってる場合があるんだから
意味がない。

公務員叩きに便乗した、ただのガス抜きといったところだろう
12名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:20:59 ID:BoCShtZl
PC1台あれば空いた時間で他の業務ができるのに「無駄」で切り捨てて人力でさせてるとか何なのよ
13名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:22:15 ID:wOLnw/xb
無駄を削減したら環境省がいらなくなっちゃうw
14名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:26:17 ID:HUxcElXT
これで長年の予算消化体質が変わるとは思えないな
15名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:28:11 ID:7Rs3hMMJ
人間の削減もだな
ムダなんだから
16名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:28:25 ID:xQqWd9He
アホゥか。数十億数百億数千億の無駄を先に無くせよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:30:19 ID:quSqgFmP
調査費用だけ計上して終わりでしょw
18名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:33:04 ID:fcecbZYR
民間企業並みに徹底して、本当に無駄遣いを無くしたら、予算なんて今の3分
の1程度で済むだろうな。ただそうなると、あまりにぎすぎすして仕事の効率
は落ちるかもしれないが。やはり多少の遊びは必要悪だからね。でもそこまで
ぎりぎりのかたちでやらなくても、効率第一ということを常に公務員みんなが
考えて、それなりに徹底してやったら半分程度で済むだろうな。
19名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:35:11 ID:nvNQl1BF
>>18
民間企業並みだとギスギスして能率落ちるなんて公務員様ってワガママですねw
20名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:36:25 ID:OP7psFYZ
マッサージチェアとかマッサージチェアとかマッサージチェアとか
21名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:37:29 ID:jT8Ye66D
泥棒に泥棒の番をしろって言ってるようなもんだw
22明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/07/27(月) 08:38:17 ID:kCekcPOU
普通は無駄遣いをみつけれべみつけるほどインセンティブ
を与えるだろ

財務省の役人て馬鹿?
23名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:46:46 ID:O55qntny
単年度会計やめろ
24名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:48:05 ID:E3VjU348
基本的に働いてる人間自体がダメだからな
監視までしなきゃならんってのは根本的になんか違うと思う
25呪われた巴一族の滅亡:2009/07/27(月) 08:48:52 ID:tFvSROGd
MIYAZAKI TOPIC;巴外科・内科=FLAGRANT SWINDLER 天網恢恢疎にして漏らさず。

Curse on big-time thieves 巴淳一、巴美弥子、門岡貴美子(Miyako's illegit) who 25years ago complicit with Tunenari Sugio committed whopping 400 million yen(4億円) swindle loot from Mr. F.
KIMIKO played the agent to embezzle 400million yen out of F-lab in Tokyo transfering to TOMOE's
account and Sugio's. TOMOE family used this huge swindled money in building new residence, new clinic
and clearing 80million-debt.

The Day of Judgement has come. They shall repent of all evil deeds they have commited.
God reserve these evil villains for worse destiny. Heaven's vengeance is slow but sure.
「巴一族の滅亡」 こんな悪い奴らは許されるはずが無い。
盗みで得たひと時の笑いは苦悶と悲嘆に変わるであろう。天網恢恢疎にして漏らさず。
26名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:49:27 ID:xinWUfb7
会計検査院が無駄と言うことですか(笑)
27名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:51:41 ID:NZAiKWL5
調査しました→ありませんでした→調査が無駄
の悪寒
つか、まず在日の税金免除とかやめろよ
28名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:53:06 ID:ug6iu88K
無駄遣いした奴は処刑しろ
29名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:54:04 ID:32s84O9f
何が無駄かなんて
細目を公表すりゃいいだろ。
100億単位で公表されたって
わかるわけねーだろ。
まあ法的に公表基準がそうだってなら
法律を変えるしかないな。
30名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:54:47 ID:KhinhaxJ
こういうレベルで欺される奴って、かつては小泉に熱狂して、
今は民主に入れ込んでたりするんだろうな・・・
31名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:59:41 ID:yWx1SnnS
>>26
会計検査院は各省庁に配慮、財務相は各省庁に脅し。
32名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:04:12 ID:USTxc1W9
国の仕組み

議員:おい,あれはどうなっている、こうしろ
省庁:また○○先生だよ、めんどくせ法整備と予算要求をしなければ
    ↓
省庁:こういう事業考えたので、お前ら使えよ、補助は50%な
地方:えー、こんな事業うちじゃ意味がないよ、全く無駄事業
   ↓
省庁:やばい予算を使わなきゃ(焦)お前らもっと使え、マスコミに公表するぞ
   ↓
マスコミ:国はこういう事業をしてるが、地方の進捗率はまったく進んでいない
      (地方叩きよりの新聞)
知事:おい、うちの県はまったく事業ができてないってどういうことだ。
   議会で叩かれるじゃねえかよ。
地方議会:補助があるのに、事業が進捗してないとはどういうことか!
   ↓
地方:しかたない。(効果はないが)一応事業してみるか・・・
   ↓
省庁:予算が使えてよかった。地方自治体は実績報告よろしく。
地方:まぁ実績があるように報告しないとやばいな。
議員:おれがこの事業を進めた。おれは偉い。

国民:ポカーン
33名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:07:48 ID:a79k0Yg6




    いまさらですか(笑)



34名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:12:21 ID:Syh9ToF1
ねつ造でない保証は?
35名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:19:01 ID:xNIrWbNb

財務省はミンスが政権に就く事を前提に動き出したね
36名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:29:30 ID:wRjobk/5
官僚そのものが無駄なんだけどな。本人たちは分かってないだろうが。

政治家の言うことを聞かない、国民の言うことを聞かない、
自分たちの都合だけで政治をやっている。
政治をやりたきゃ、東大へ行けとばかりだな。横柄過ぎ。傲慢過ぎ
37名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:30:50 ID:0g/bkGeY
財務省の糞官僚は高校の数学をやり直したほうがいい
38名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:37:38 ID:xNIrWbNb
>>36
>政治家の言うことを聞かない、国民の言うことを聞かない

アホの政治家と国民の言うことなんて聞いてりゃとっくに国なんか潰れてるわ
官僚制度があるから日本人程度の民度でも何とか民主主義が成立しえてんだよw
39名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:41:38 ID:XwJqRXf1
非常識な提案だけど
当初の見積もりよりも少ない予算で執行できたときの方が
より評価されるようなインセンティブを与えるしかないんじゃないかな。
低く抑えられた省庁から順番に新しい分野での予算申請が認められるみたいな。

でも、彼らはずるがしこく、予算の水増し請求しちゃうだろうな。。。

「必要でない;物品の購入はできないという形にすると
硬直化を招いて、あの手この手ですり抜けようとするから
かえって非効率になる気がする。
40名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:44:24 ID:k1lZIAey
>>38
国民の程度があれですから(笑)


by 細田
41名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:44:34 ID:E3VjU348
まともな奴が、キムJばりに独裁し始めてくんねえかな、早く。
それしかないぞ、もうこの国は
42名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:49:48 ID:xNIrWbNb
>>41

最良の独裁主義>最低の民主主義だかんな
もっとも独裁主義で成功した(?)ってのは
トルコのアタチュルクぐらいのモンだけど
43名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:56:26 ID:otouhElg
ボールペンを余計に買ったとか公表させて、官僚バッシングを避けようとしてるんだな

アホかと
44名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:58:14 ID:FRDnKAqm
天下りをなくして、天下り先に流れていた資金の流出を無くするだけで、かなりの節約ができる。
今回ね流れは、そちらに目がいかないように…、という財務省の作戦に思える
45名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:09:20 ID:AUSalfAS
こんなさ、剥いたジャガイモの皮の厚さを測るような無駄な話をするまえにやることあるだろう
ホント、官僚は絶滅させた方が日本のためだ
46名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:15:46 ID:G1+qYPh0
外部調査にして罰則儲けろよ
47名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:17:19 ID:L1nLsVJR
元をただせば、財務省がつけた予算だろ。
48名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:20:39 ID:+FX+FCyC
>>1
いや お前ら公務員の高給が無駄なんだってw
49名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:22:25 ID:FFmsIKoM
>>46
会計検査院がありますが
50名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:23:25 ID:L4Spoe4m
>>48
人件費には手をつけないのが公務員
51名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:25:33 ID:L4Spoe4m
どちらにしろ、いくら責めても責任の盥回しで終わる
52名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:27:19 ID:FFmsIKoM
戦車や潜水艦は無駄


by 元財務省防衛担当主計官
自民党前衆議院議員 さつき
53名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:27:20 ID:x2nKEkr4
なんだっけ、予算全部使わないと次貰える分減らされるんだっけ?
そんな事やってるから・・・
54名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:29:47 ID:L4Spoe4m
>>53
それやらないと金が行き渡らなくなって不景気になる
かといって撒きすぎるとバブルに
55名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 10:57:46 ID:+FX+FCyC
>>52
ぶっちゃけ軍備なんて無駄だろ。

今の憲法下じゃどんな最新兵器も無駄!
56名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 11:09:19 ID:Fan/SYGT
官僚はバカだな
安倍政権潰してほくそえんでた事で、民主党政権により、
何倍も大きなものを失うことになった。
57名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 11:17:44 ID:3w7UwAWc
>>56
ミンスの基本は大きな政府だから
官僚はウマーだよ

要は上手く取り入ること
58名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 11:27:06 ID:YNw2S6Uo
結局無駄遣いの構造を助長させてるだけだろ
なぜ無駄遣いをするのかは、余ればそれを理由に次年度予算を削減されるから
苦労して予算余らしたらペナルティーくらうことを誰が好きこのんでするの?
59名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 11:32:44 ID:3w7UwAWc
>>58
無駄使いも含め政府の借金は
国民の財産なんだから問題ない




ソースは2ch(笑)
60名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 11:39:47 ID:TvmKQndZ
キター
61名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 12:07:31 ID:PSwlANra
>>54
その理屈なんかおかしい、なんかおかしい
62名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 12:09:23 ID:b3tihgWN
官庁の無駄な人リストが作成されるのか
63名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 13:02:34 ID:o4aUbKi6
そんなこまけぇことはいいんだよ。
アニメの殿堂とか無駄な箱物とかいっぱいあるだろ?
そのくせ、電気を節約とか水を節約とか紙を節約とかエコとか言うんだから、
本末転倒だよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 13:11:17 ID:wMKRWVTQ
40から50兆円の需給ギャップがある今

更に財政出動を絞って、国家を転覆させるのですね。
わかります。
65名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 13:18:01 ID:nD8KCRqu
保全センター潰してくれ
日本一の埋蔵金だから
66名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 13:37:19 ID:32s84O9f
なぜ官僚が無駄遣いするのか。

  「使った金の中身の詳細を国民に公表しないから」

コレに尽きる。
67名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 13:48:16 ID:xNIrWbNb
>>56-57

そんな単純なモンじゃない
前回の細川連立政権誕生時には「これで自民党の族議員達との腐れ縁が
切れるぞ!」と勢い込んだ官僚連は連立政権に入れあげて自民党を蔑ろにした
結果、一年足らずで自・社・さ政権で自民党が政権に戻るや
この手の連中は片っ端から粛清されちまった
68名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 14:16:21 ID:w0M0zb8b
くだらない。岡田の同級生や議員元秘書を要所に入れて準備は万端。
民主党と馴れ合うだけ。人事もどうせ民主系の議員に指示されてるんだろ?
大体各省庁の無駄遣いの問題点は、物品消費の話なんかじゃない。
今までやってきた方針や事業自体で無駄だったのはどんな事かという事。
紆余末節の話にこだわっても何の意味も無い。
まあ誤魔化すためにこういう事をやるんだろうけど。
全てプロレス。単なるアングルだ。
69名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 14:22:34 ID:Wfli5dCt
自分で自分たちを律するなどできるはずがない。
70名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 14:36:34 ID:gwqqcfte
何に支出したか一覧表出させて、外部機関に調べさせれば良いんじゃね?
71名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 16:37:05 ID:ElvVP6i2
財務省の無駄遣いは誰が発表するんだ?
72名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:58:18 ID:0XkrPe6T
>>34のカキコはもっと注目評価されていい
現実はまさにこれ
官僚叩いてもムダ
73名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 21:59:04 ID:0XkrPe6T
あああ間違えた


>>32のカキコはもっと注目評価されていい
現実はまさにこれ
官僚叩いてもムダ
74名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 23:31:12 ID:WkUNMtoc
民間はギスギスどころか過労で死す死すなんですが
75名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 23:58:21 ID:nchYETwD
自分とこの無駄は一切公表しません
調べません
76名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 00:01:07 ID:nchYETwD
>>32
自民党中央と官僚が問題の根源に見えますが?


初めから国会議員の手柄や、省庁の縄張りなんかにせず
財源を地方に移譲しておけば済む話でしょ?
77名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 07:39:05 ID:CkY/g+9X
地方公務員の人件費が一番無駄です
78名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 16:50:45 ID:9K4s8P/f
>>1
事業を実施している省庁に、自らの予算執行に無駄がないか調査させるって意味が分からん。
泥棒に向かって、泥棒してないか聞いて、自首しろと言ってるようなもん。
財務省の真意は何?
79名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 16:52:42 ID:QOYyBER6
例えば、米国債を小出しにゴニョゴニョして与党の選挙資金にしたりするのは
むだづかいなのだろうか
80名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 16:56:37 ID:4Av0J/z0
>>18
俺らにとっての無駄な事業でも、特定の政党にとっては無駄じゃないんだよ
いくら俺らが無駄だと思っても、決して無駄は省かれない
>>11の言うことが正解


宗教とか赤いのとか、あきらか一般国民の阻害物でしかないだろ
無駄はちゃんと省きましょうねー
81名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 16:56:38 ID:aFE+BpXZ
子ども手当てみたいなバカ政策が控えているのに節約なんかしてられるかよ
82名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 16:57:27 ID:BmzgALhu

ジンバブエとトップを競い合う日本。w


英国の財政赤字 GDPの160%超 ロンドン五輪に黄信号?
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081118/erp0811182240005-n1.htm

 国際通貨基金(IMF)や米中央情報局(CIA)のまとめでは、財政赤字国のワースト1は
ジンバブエで218.2%。第2位の日本は194.9%。先進国ではイタリアの104.7%、
フランス63.4%、ドイツ62.3%、米国62.2%となっている。
83名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 18:32:04 ID:skvnuOVW
じゃなくて縄張り意識が一番の問題だろ。省益優先の。
予算獲得した奴 = 仕事を作り出した奴

が一番評価されるんだから。マクロで見たら有害この上ない。
84名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 22:14:06 ID:9K4s8P/f
官僚は頭もいいし良心的な人がほとんど。
けれども、自分の殺生与奪権を握っているのは、自らが所属する省庁なので、国益と省益が対立する場合は、省益を優先せざるを得ない。
そうでないと、一瞬で左遷される。
というか、省益や上司・OBの名誉を侵すような発言をしただけでも、あっという間に干される。
だから、個人の良心と反する場合でも、国益よりも省益を優先せざるを得ない。
官僚だって人の子だから、自分が可愛いと思うのは仕方ない。
85名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 22:17:08 ID:bDTuwRt1
>>78
財務省も無駄削減に取り組んでいますよってアリバイ作りじゃねえ?
86名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 23:00:20 ID:rqzq7OvJ
>>84
それが個人個人で見れば人情なのかもしれないが、
視点を大きく見れば紛れも無く国益に反する体質なのであって、60年、、あるいは明治政府以降つづいていることが巨大な損失。

悪いと解っていながらもわが身可愛さでどうにもしないなら、それを良心的とはとても言わない。
87名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 23:01:13 ID:qoVeadsb
今頃になってそんなことをして国民を煙に巻こうとしても無駄なのに。>>1
これまでの悪政に罰を与える必要があるのだから。
88名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 23:07:53 ID:IkX4PvGv
40兆から50兆円の需給ギャップの今こそ!

無駄遣いを省く緊縮財政で、
日本を転覆させましょうW
89名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 00:57:19 ID:VolQoK3M
>>86
官僚の人事権限を各省庁に握られているのが一番の原因。
渡辺喜美が内閣人事局を設立して、全ての省庁の幹部人事を掌握しようとしたのは正しい。
善良な官僚であれば、そっちの方がありがたいと思っているよ。
国益に繋がるといっても、所属する省にとって好ましくない仕事をした場合の報復人事、懲罰人事で左遷されることを恐れなくて済むからね。
自らが所属する省庁の省益ではなく、真に国益を考えて仕事をしようと思うし。
90名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 00:58:57 ID:zK7SerjS
今更何言ってんだ。
91名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 01:35:23 ID:r/CjFD9z
まあ10円玉募金くらいの感覚
92名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 02:10:16 ID:HNudHV1H
単年度予算がガン。
年度末の駆け込み消化はいまだなくならない。

コスト削減しても予算削られるだけで全くメリットが無いというのも問題。

財務省が事業の中身を理解できないのが一番の大問題。
93名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 05:23:58 ID:AVDTn1k4
>>84
大不況に消費税増税を主張する財務省の官僚が頭良いわけない

           どんだけ洗脳されてんだよ
94名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 05:41:34 ID:2T8i9a51
むだづかい・・・
最近、妙に平仮名表記が多いな。
95名刺は切らしておりまして
日本は地方公務員によって食われる。