【不動産】「賃貸住宅の更新料は無効」…100万戸に与える判決の衝撃度(J-CAST)[09/07/24]
>>868 いいとおもうよ。
家賃5万とか言っておいて
あとから更新料12万取るくらいなら
5万5千にしておいてくれ
このボケが( ・∀・)
953 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 16:54:57 ID:MchHWQEo
この裁判官ってまともな社会生活した経験あるのかw
955 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 16:57:28 ID:DjXAQB01
礼金って、部屋を借りてくれたお礼に大家が店子に払ってくれるお金かと思ったよ
まさか家賃を払った上にお礼を別途強制徴収されるとか、斜め上にもほどがある
家主も管理会社もたいして困らんだろ。
他に付け替えるだけだし。
957 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 17:08:36 ID:CE2eiGEW
更新料を計算に入れて計画すれば違和感ないでしょうに・・
何でも叩けば安くなると考えてるDQNは後が大変なのにさ・・
失った信用を取り戻すには失う事により得たものに対し100倍以上の
労力になるというのに・・・
今後貸し主と借り手を対等にするように急激な法改正がくるだろう。
(現状では借り手が圧倒的に有利だから)
その時になって誰も貸してくれず、会社にいられなくなって
履歴書も書けなくなって・・・路上生活になって後悔するんだよね。
でも後悔してもそれを受け入れずに犯罪に走るんだよねw
この間賃貸ポータルサイトみてたら
様態が貸主ってなってたのに事務手数料必要ってあったな。
貸主のメリットをぶち壊しでなんだか笑えた。
最近はずっとUR賃貸しかみてません。
>状では借り手が圧倒的に有利
どの辺が?寝言は寝て言えよwww
960 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 17:15:37 ID:CE2eiGEW
>>960 根拠薄弱、やり直しwww
てかお前、ぼったくり家主だろww
962 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 17:25:12 ID:CE2eiGEW
私の実家では10年以上滞納され、踏み倒されました。
裁判をしても過去にさかのぼって請求する場合は
ある期間以上は認められません。
借りる側「収入がないから払いません、私にはここに住む権利があります」
国は泥棒の味方、自称弱者はとても生活しやすいですねw
ただ土地を持ってるというだけで低所得者層でも年収以上の
損害が出ても国は
「騙されたあなたが悪い」
と結論を出すのです。
私は今後人からお金を騙し取るよう心掛けたいと思います。
国の方針に共感したのです。 とっても「美しい国日本」でつねw
>>957 アパート案内に家賃、敷金、礼金と供に更新料の間隔、金額も明記するよう規制かけるならそれでもいいと思う。
とりあえず、半年後の香辛料は請求来ても無視してみよう
というか今後建設されるマンションやアパートはは更新料分が家賃に上乗せされるだけだろうけど
既存の物件は難しいな、急に家賃上げられないし、過去にさかのぼって返還請求が起きるんだろ
>>962 10年放っておくのは確かに馬鹿だな。
極端から極端に走りやすいのも馬鹿ならでは。
>>957 >今後貸し主と借り手を対等にするように急激な法改正がくるだろう
これはないな。
ただの願望。
ケータイやモバイルの、2年/長期契約割引みたいなのも
違法になるのかね?
969 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 17:58:41 ID:Lp0SCDuo
更新料無しで家賃上げてくれ
970 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 18:16:16 ID:CE2eiGEW
>>966 放っておいたと考えるのか?
やれる事はやったが結局こうなった。
一度裁判で負けた。
今の法律では昔に借地権が発生した場合には
ほとんどどんな事をしても借り主が有利になる。
借地権は相続される。永久に問題は残るんだ。
今貸す場合はそこまでにはならないがな。
数十年前に祖父が大阪から来たという老夫婦に
一軒家を貸した。期限が来ても彼らは返さなかった。
そして相続され・・・・鬼畜不動産が介入して
顔も見たことが無い借り主に借地権を行使され・・・
こうした結果となった。
「正直者は馬鹿を見る」すばらしい言葉ではないかw
これ以上日本にふさわしい言葉はないかもしれんw
>>970 書いてあることが滅茶苦茶だ。問題点が整理できていない。
一軒家?借地権?
そもそも、経済活動を行うときに法的な問題点を把握できていない。
そんな知的弱者は損をするのは仕方ない。日本に限らず、世界中どこでもそうだ。
972 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 18:38:06 ID:CE2eiGEW
>>971 あなたのレスから察するに知的弱者はあなた自身、分からないなら調べるのが正。
>>972 あのね、一軒家を貸して借地権が発生するっていう説明は問答無用に間違ってるわけ。
つまり事実関係の説明の時点でお前が間違っているってこと。
それすらわかってないから知的弱者と揶揄したわけだが、揶揄も通じないとは想像を超えていた。
974 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 19:07:18 ID:CE2eiGEW
正しくは一軒家の土地だw
指摘するなら初めからそうレスすればいいのにw
「知的弱者は損をするのは仕方がない」なんて言ったら
いくらでも損出来るだろw 状況は変わるだろ、1国民にそれを抑えれるとでも?
自己責任厨乙!!
975 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 19:17:11 ID:R2ci9T8T
車の値段も安く見せるためにいろいろやるよね。
パソコンもそう(モニター別売とか)
みんなそうだよね。
同罪。
>>974 「一軒家の土地」それは超重要情報ですよ。
小銭稼ごうと安易に自分で貸したりしなきゃ良かったね。
貸す時に不動産屋を通していたら、借地権のめんどくささを
あらかじめ教えてもらえたはずですよ。
小銭惜しんで大銭失う傾向にあるみたいなので、
今後の行動の参考にしてください。
977 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 19:45:51 ID:CE2eiGEW
家賃上げれば終了。
更新する場合は、今まで5万円だった家賃が5万5千円ってことだな。
更新料て事務手数料だろ
何万も取るのはおかしい
980 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 20:11:09 ID:6M1jbUw7
インフレ時代→家賃上昇→敷金正当
デフレ時代→家賃下落→敷金不当
981 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 20:58:12 ID:twCgUk+9
更新料分を分割して家賃アップの方が分かりやすいのでは
家賃で部屋選びしてるんだからさ
更新料がない地域もあるのかぁあああ
>>974 大家はこういう甘ったれた奴が生き残れるんだな
自己責任でやる事業主だってことが理解できていない
消費者とは法的にも扱いが違うんだぞ
984 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 22:39:38 ID:CE2eiGEW
>>983 借地法は貸した後から出来た。
この意味分かる?
まあ・・・想像出来んからそういうレス出来るんやろね。
後出しルールを国が出した時点で何をしても無駄・・
事業主の普通のケースと比較してる時点でどうかと思うよ。
そもそも漏れ自信が大家とは言ってないし・・
あんたが車屋を始めた後で法的に車の値段は○○円以下なんて
ルールが出来たら対処出来るんかよ
(当然原価よりも圧倒的低い値段縛り、つまり赤字にしかならないよう強制する法律ね)
「知的弱者」が原因ではなく「強制的な法改正」が原因なんだよw
986 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 23:49:15 ID:oI7OyXoi
>>976 >貸す時に不動産屋を通していたら、借地権のめんどくささを
あらかじめ教えてもらえたはずですよ。
40年以上前は理解のない不動産屋に騙されたものだ。
987 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 00:05:04 ID:dfZNcndC
事務手数料と更新料は別だぞ。
家賃が高くなるから、借りるときの審査が厳しくなるかどっちにしろ借りる側が得する事はないよ。
>>987 事務手数料ってあるの?
言えば更新料は引越しない権利を買わされるってことか
>>984 借地法制定前って、大昔じゃねーか。
数十年前っていうからせめて戦後かと思ってたが。
そんな大昔の話をぐちぐち言ってる時点で阿呆だろ。
農地解放の文句言ってる方がまだ同情できるわ。
991 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 10:40:58 ID:B48xFDDG
アメリカの大恐慌のときのように、
土地の税金 > 土地の資産価値(市場価格)
にでもならない限り不動産は有利。
とは言え、アガリが無い状態だと上と同じか。
992 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 15:26:23 ID:XPQaX64s
たとえ家賃が高くなったとしても
家賃で借りるか借りないかの選択するんだから
それでいいじゃん
あとから家賃以外の金額を請求するのが詐欺まがいなんだからさ
993 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 15:35:39 ID:Mu7awof+
994
995
996
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。