【農業】農林水産業:20〜30代の雇用伸びる、雇用の受け皿として注目を集める…農水省まとめ [09/07/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 経済危機を背景に失業率が過去最悪の水準に迫るなか、農林水産業分野で20代から30代の
雇用が進んでいることが農林水産省のまとめで分かった。これまで敬遠されがちだった分野に
活路を見いだそうとする若年層と、後継者育成や労働力の面から若い担い手を求める
農業法人とのニーズが合致したようだ。

 同省などが設置している相談窓口を通じて就農した人を対象に調査。4月15日から6月30日
までに雇用された2500人のうち、農業1226人、林業1081人、漁業53人の計2360人から回答を得た。

 目立ったのは20代。農業では43%、林業では27%、漁業では38%と、いずれも最も高い
割合を占めた。次いで30代で、農業では30%、林業で25%、漁業で28%に上った。
最も雇用数が多い農業では10代も8%おり、8割以上が30代以下となった。

 同省では農林水産業分野での雇用創出のため、全国各地の出先機関や農業会議所などに
雇用相談窓口を設けて求人情報を公開している。昨年12月24日の開設から6月末までの
相談件数は2万9786人に上っており、この分野が雇用の受け皿として注目を集めていることが
分かる。

 調査した同省農村計画課は「若い世代の就農が多いというのが第一印象。農政改革論議
などでメディアに農業が取り上げられる機会が増え、関心が高まっていることもあるのでは
ないか」としている。

 全国新規就農相談センターでは、各地の農業法人からの求人情報をホームページで
公開している。


▽News Source asahi.com 2009年7月26日8時0分
http://www.asahi.com/business/update/0725/TKY200907250237.html
▽全国新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
2名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:46:35 ID:7K0X2ctq
政管主導で奴隷制度推進
3名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:51:34 ID:7K0X2ctq
最近の研究では、ピラミッド建設の時も奴隷を鞭でこき使って建設したんじゃなくて、
少しの給料も出てたし、粗末な集落も作ったし、最低かもしれないけど医療もあった、
奴隷を鎖で繋いであったわけじゃない

そんな建設的な社会をめざしてるんだろうな
4名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 08:59:23 ID:EALR1lIY
山を持てない、船を持てない、土地を持てない、
奴隷復活じゃねえかwww
5名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:00:16 ID:L+zpZykg
小作人制度ですね
6名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:04:20 ID:caxHFoJ4
自民党なら、1000万人移民政策で農林水産業の担い手が解消できる
7名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:05:46 ID:xrkVfDAc
小作人じゃんw
8名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:09:16 ID:u1bm3n+7
ニートのままでいいや
9名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:13:05 ID:a2OoMcMQ
高齢化で人口減。
需要は減る一方なのに供給を増やしてどうすんだか・・・
10名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:23:30 ID:9HvPxlTV
>>5,>>7
小作人も労働者もいっしょじゃん
11名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:24:14 ID:4bGrJo4k
>>9
あとは中国からの輸入を減らせば良いだけ
12名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 09:57:44 ID:OanmUjgQ
小作人っていうのは、借地で農業をする事業経営者であって、雇用労働者じゃないんだが。
13名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 10:12:58 ID:XZzdqbZ3
結局、若手が小中高大と税金で学んできたのはなんだったんだろうか?
14名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 10:15:25 ID:cEBeQT0J
さすが頻繁にニュースになるだけあって「大」ブームだな。
農林水産省の連中もブームに乗り遅れず自分で鍬にぎってはたらけ。
15名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 10:15:26 ID:eOUjZPI7
大麻と強姦だろう。
16名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 11:49:44 ID:7K0X2ctq
ニート撲滅とか、非正規社員を守るとか、同一賃金同一労働とか云っても無駄なのにな
結局日本の競争力を維持するためには正規社員制度をやめるしかないのにね

民主と社民は絶対正規社員の優遇を下げるとは云わない 連合がバックだと云えない
一千万を正規二人で800万とって非正規一人で200万
これを三人で900万としなければ競争力を保ったまま同一労働条件にできるはずない

社民は始めから無茶苦茶だからしょうがないけど、民主がそれを云わないのは
詐欺だな
17名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 11:56:28 ID:steRHQzF
>>10
       労働者     小作人
給料    月1度支給  不定期、出来高払い
最低賃金 規定あり    無し
労働時間 規定あり    なし、月月火水木金金
交渉権   あり       不可能
ストライキ 可能       作物が枯れる
18名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 11:56:57 ID:7K0X2ctq
農地開放が成功したのは日本だけ、敗戦による米国主導によるもの
日本ではそれが成功し、70年続き、世界最低の生産性を維持してる

農地解放は南米、中米、アフリカ、ヨーロッパでもあった
でも十年で元の大規模農場に戻った 農民が破産して地主に土地を売ったから
元に戻る

日本だけが票欲しさに妾農政を続けたから日本だけが農民が土地を持ち続けた
そして、結局日本の農業は滅ぶ
19名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 13:49:58 ID:QsoU/whu
何が気に入らないんだか…
20名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 14:26:55 ID:/7lMVbV7
【労働環境】余剰人員、過去最大の600万人超か…09年度経財白書[09/07/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248489695/
21名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 16:16:39 ID:EY8hiJIX
企業が人員整理を用意にできるようになればむしろ人件費高の派遣はいらない。
22名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:10:13 ID:OanmUjgQ
個人で10haを超えるような規模で農業をやってる場合、その大半は借地。
そして、同じ農家が、自己所有地については自作農、借地部分については小作農と呼ばれる。

自作農と小作農の違いは、農地の利用権限が所有権であるのか、
それとも賃借権など所有権以外の権利であるかということだけで、
小作農も一国一城の主である経営者なんだよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:13:37 ID:OanmUjgQ
言い換えるなら、多くの場合、
「自作農=零細農家」、「小作人=大規模農業経営者」なんだよ。
24名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:13:55 ID:kc5qhmTq
これを奴隷という奴は、何がしたいんだろうな。そして何が出来るんだろう。
25名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:20:58 ID:07e2Tgxc
小作人というより農奴
26名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 17:40:03 ID:hZ9rn1KZ
失業率を下げたいのなら日銀に円札刷らせてインフレにするのが
筋。日本の米作農業は要らない。
27名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 18:42:03 ID:uqplLbPu
需要はあるだろうけど、続けられる人材がいない
環境が悪いと言うこともあるが
28名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:53:28 ID:fjnO42z+
未来のワープア
29名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 19:55:24 ID:FNz8jNGr
そんなに期待するなら、役に立たない・汚職事件等を起こした公務員をリストラしてそこへ放り込んで見たらいいのにな。
30名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 20:02:22 ID:KEP7K7gZ
漁業について

身も蓋もなく論じる『勝川俊雄公式サイト』
http://katukawa.com/

漁師になりませんかに、応募してはいけない 野母崎三和漁協の事例
http://blogs.yahoo.co.jp/nomonnajio1
31名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:27:59 ID:S96JkmdF
>>3
休日もしっかりあった
二日酔いで休んだ人も居たらしい
働いていた人は奴隷などではなかった
32名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:28:58 ID:0/4GKsXx
ジジイが農地を手放さないで奴隷として使おうって魂胆がミエミエだから
やる気がしない
33名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:33:11 ID:qJmuymAL
どうせ固定資産税分(農地なので激安)の賃料しか取れないんだからさっさと農地手放せよジジイども
34名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 21:33:23 ID:AOK7qyeW
コンビニの(自称)経営者みたいなもん
35名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:11:32 ID:2n2uZInW
またいっぽ、のうどせいにちかづいた!!
36名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:23:46 ID:C86tuGKv
>>18
と言っても、先進国で、輸出農業で、ここ10年、ブーム状態なのは日本だけだからなw
欧米の農業こそ、過保護すぎで弱体化、ここ10年、高齢化と後継者不足で酷いことになってる。
37名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:29:46 ID:KEP7K7gZ
>>36
専門誌を見ると外国人を投入しているしな・・・・・・・・。
38名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:36:18 ID:t0HDcnK1
小作人? いいえ、作男です。
39名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:46:07 ID:pYwwB8lG
ジジイが手放さないって・・・買い手がないんだよ!
40名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:04:05 ID:8Qml+wSK
農業の搾取はイイ搾取
41名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:06:17 ID:C86tuGKv
>>37
いや、それは欧米の方が酷いし、日本は、一部下働きだしね。
今の日本の農業ブーム、一大輸出ブームは、農家の次男三男なんかが農協勤めをやめて、
畑やビニールハウス、工場タイプに進出してるのが殆ど。
42名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:10:40 ID:KEP7K7gZ
>>41
ヨーロッパの農業を書いたのですよ。
43名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:32:34 ID:7K0X2ctq
働いている農家は決して収入が少ないわけではない
以前から補助金は批判の種で、田舎でも喜ばれるものではない

十五年も前かも、ラーメン屋で議論になって農家が税金払ってない、いや払うほど
儲かってないとか色々何時間も話したことがあるけど、
早い話、結局、嫁さんが来ないんだよな、農家にはね
別に収入が少ないわけじゃないよ 色々金は入るし、税金は払わなくて済む
まあ、日本の農業ってそんなもんだ
今考えると、日本社会を先取りしてるね
44名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:40:28 ID:HlDEGObO
>>43
最後の一文の前提となるものに
何一つ具体性が無いってのが凄いな。
45名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:47:09 ID:7K0X2ctq
>>44
農林水産業に志あるものが転職して成功する
家も建てたし、将来もどうにかなりそうだ
ても、息子には嫁がない

そういうことになるだろうってことだ 
46名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:36:20 ID:h6rf/OmE
個人としては成功の部類だからいいじゃん
後継者がいないなら売ればいいんだよ

しかし、>>1のうち離職者はどれくらいなんだろうな
47名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:53:18 ID:Jc/TPNO3
休みごとに葬式の準備にかり出されそう。
田舎は葬儀屋使わずに全部自分たちでやるんだろ?
48名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 07:37:50 ID:gume2KgU
葬式は普通に自分たちでするのが当たり前
49名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:22:09 ID:HTj748rm
>>9
ものにもよるが、概して元々の供給量が少なすぎるんだから
そんなこと心配する段階じゃなかろう。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:32:03 ID:quSqgFmP
で、この就業者たちにも補助金出すわけですか?
51名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:32:30 ID:HhJsa3fD
農家の嫁って奴隷労働ってイメージだからな。
しかも、田舎は人間関係も濃そうだし、何から何まで監視されそう。

そんな前近代的な所に嫁に行く奇特な女なんていないだろ。
52名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:34:48 ID:ZfAmtth3
中国でいう下放ですね。
53名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 08:37:53 ID:3C5F4WwY
数年後に何人が残ってんだろうか
54名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:02:50 ID:J74srt6m
農業やったことあるけど、かなり給料少なかった。
給料はバイトレベルだった。

でも補助金出るならいいかもね。ちゃんと労働者に反映されれば良いけど。
55名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:06:19 ID:1cMOA0xv
いずれ頻発するだろう離農にもふれなければ、正当な評価とは言えまい。
56名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 09:17:30 ID:xQqWd9He
俺なら大工になる。
仕事が暇なときは自分の家を建てられる。
57名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 17:05:25 ID:1GgbaVXA
>>47
何十年前の話だw
逆、逆、一社ががっちり地域に食い込んで花から棺桶から火葬手続きから何から何まで全部やってくれるよ
ちょっと高いけどな
58名刺は切らしておりまして
前世の職業を占ったら農民だった漏れは農業につくのが向いているのか・・・

http://spiritualcareer.net/uranai/