【流通】ベスト電器、首都圏の旗艦店を8月末に閉店 新宿高島屋店[09/07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ベスト電器がJR新宿駅新南口のタカシマヤタイムズスクエア(東京・渋谷)内に入居する
新宿高島屋店を8月末で閉店することが23日、分かった。
売り場面積約2500平方メートルとベストにとって首都圏最大級の店舗だが、周囲の家電量販店との
競争が激化していた。
業績が低迷するベストは不振店の整理を進めており、今後は地盤の九州・沖縄での店舗展開に
経営資源を集中する。

新宿高島屋店は首都圏の旗艦店として2001年9月に開店した。だが、同じJR新宿駅周辺の
ビックカメラやヨドバシカメラなどの店舗との競争激化で、売り上げが低迷しているとみられる。
ベストは「テナント契約の期間満了に伴い閉店を決めた。新宿に出店しているさくらやが
完全子会社になったこともあり、新宿高島屋店は一定の役割を終えたと判断した」としている。

ベスト電器は消費の低迷の影響を受け、09年2月期決算の最終損益は30億円の赤字。
09年3〜5月期も元販促部長が逮捕・起訴された郵便法違反事件の影響で売り上げが
落ち込み、19億円の最終赤字だった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090723AT2F2300B23072009.html
ベスト電器
http://www.bestdenki.ne.jp/
株価
http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/8175
2名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:06:53 ID:p+hS7tm4

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  >>3は朝鮮人  |
|________|
  ∧_∧ ||
 <ヽ`∀´>||
 /     つ||
3名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:07:27 ID:bRWFRJzE
ベスト電器は死ぬの?
4 :2009/07/23(木) 14:07:46 ID:f+Bu4t95
                    朝鮮中央TV
                                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    ______    < 踏んだら孕んだ!抱いたら揉んだ!
                   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   < 孕んだ振る降る般若だ!
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  < ティムポ擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|  <  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
                  |:::|           |:::|  <  陰毛臭いんだ!モッコリ膨らんだ!
                 ヽ/ -=.、   _,=-  ゾ  <  安打!?半田ゴテ適時打!!
                  | |  -ェゝ ";ュ-   |ヽ  <  原チャリ盗んだ!あんだとこら!?
                  ヽト、  ´i `   ,.イ/  <  ティンポだして復帰にか? 世襲マンセイにだ!
                  〈  i  /L_、  i 〉   _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
               __,. -‐ヘ  -=三=-  /──、
          _ -‐ ''"   /  \     /\    ̄゛ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ、      ∧
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  ∨-、r‐/   <_     /  !
        ∧   !    ヽ     | 厂L/   ■/      i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ

5名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:08:18 ID:p+hS7tm4
>>4惜しい!!
6名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:08:25 ID:3mrrVkL/
以前、チラ見したけどガラガラだった・・・
7名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:09:24 ID:xl3GPlWm
ビジネスモデルが崩壊している。
8名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:10:35 ID:3mrrVkL/
ってゆーか空き店舗にはヤマダ電機が入る予感・・・
9名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:10:46 ID:OT/299JW
安さ爆発、爆発はまずいよな最近は、テロとかで
10名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:11:10 ID:SMuf0M0n
地方の家電量販店で生きるのがベストだな
11名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:12:28 ID:fY/LkA1X
まあ高島屋の上という不便極まりない立地だからな
あそこまで上るのが大変だし
12名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:13:11 ID:7WrdAHWC
ベスト電器崩壊の序曲か
13名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:13:17 ID:5NMgE1er
紀伊国屋は、上っても
べすと電気のためには、あがらなかったなー
14名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:13:24 ID:JY3+GjDb
ベスト電器は、店舗閉鎖のニュースしか見ないのだが
15名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:15:09 ID:OT/299JW
九州ローカルの家電屋だったはずだが
16名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:15:46 ID:QTyD3JP3
ベスト電器どうしても価格競争で負けてる
あと他の大型チェーンでは普通である5年間無料補償はつけるべき
17名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:15:48 ID:lxVg5ZgR
あんな場所の店舗が、まだあった事の方が驚きだ。
18名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:20:00 ID:O4Id0Ad/
もう、ヤマダ電機とかもやばいのかな?
19名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:21:40 ID:kInDNuHs
9月からは阪神スナックパークとスーパー玉出がグランドオープン
20名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:22:14 ID:lAdFyuN2
副都心線の高島屋出口ができてようやく地下鉄の駅と繋がったけど
あまり効果はなかったのかな
21名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:22:43 ID:JGMS5XtB
新聞の折り込みチラシも
他は土曜にまとめて入ってるが
ベストだけ金曜に出してるという
gdgdぶりw
22名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:23:55 ID:L9ZlAzAE
>ビックカメラやヨドバシカメラなどの店舗との競争激化で、

今まで競争になっていたのか?最初から相手になっていなかったと思うが
都心に一番後から出てきて一番高い価格付けるとかバッカじゃなかろかルンバ
生き残れるわけが無いと最初から思っていたがとうとう撤退か
これはこの価格競争もしないで都心進出さえすれば儲かるとか妄想を抱いていた当時のトップの責任だね
23名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:24:22 ID:+w0HuAMZ
ヤ○ダ電機、こちらの地方では突然カー用品を並べたり、化粧品や日曜雑貨を
販売したりと迷走気味だが、他ではどうなの?
24名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:25:36 ID:/AjIohT+
ここって開店時にニュースやワイドショーで結構取り上げられてなかったっけ
25名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:26:47 ID:+RwQyiZF
ベストは関東に進出して状況が悪くなってきたな
26名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:27:03 ID:V5wE7T3o
テアトルも撤退するしもうダメダメだなw
ジョイポリス → ベスト電器 → ?
アイマックス → テアトル → ?
どうなることやら。
27名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:27:15 ID:7WrdAHWC
ビックカメラと共倒れにならなきゃ良いですねw
28名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:32:39 ID:y/vvIr9G
>>23
某店舗では一般書籍も販売していたな。
ビックやヨドバシのように家電関連雑誌やPC雑誌+マニュアル本なら分からないでもないが。
29名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:33:43 ID:vWSoDqag
そもそも百貨店のインストアとか負け組み
30名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:34:06 ID:kdjJH0gx
>>23
ヤマダは買収したツクモ電気のとポイント相互乗入れを突然廃止ですよ
ポイントのインフラをヤマダに揃えたばっかりなのにね・・・誰が見ても無駄な投資
31名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:36:23 ID:UE+6jyJq
で、どこが新しい旗艦店になるんだ?
やっぱ赤羽店かねーw
32名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:36:45 ID:jVYBuv+i
>>23
迷走というか、ダイクマを吸収してから日用品生活雑貨にも力をいれるようになったんだな
客の呼び水用に
33名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:36:57 ID:Hh+FYRuA
安ければ場所的にも十分戦えると思うけど何でこんな値段で売れると
思うのか不思議な店舗だった。
34名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:37:29 ID:/LzO0Wi9
タカシマヤタイムズスクエア何が入っても駄目だな。
そんなに場所悪いのん?
35名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:39:21 ID:wUU0yiKE
>>34
共食いじゃないの?あそこらへん。
36名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:41:21 ID:BvNu7Kv0
新宿高島屋の場所はどう考えても、街の動線から外れてる

それにしても、さくらやもあっという間に負け組みになってしまったな
立地はいいのに経営者がとろいからこんなことになってしまうんだろうな
37名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:43:52 ID:plftkMGJ
福岡に住んでいても、ベスト電気で買い物などありえん。
品ぞろえ悪いうえに値段も高い。
38名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:46:02 ID:gDAQkh0C
福岡からですが
法令順守しない企業は潰れていいよ
39名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:49:49 ID:muq9V33H
>>37
長崎の離島に住んでると唯一の家電量販店がベストだから困る(´・ω・)
最近は通販で色々と買うようになったwヘタすりゃベストの半額近い値段で買えたりするw
40名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 15:15:06 ID:WDSBqLc2
やっと諦めたか

>>34
タイムズスクエアはエレベーター、エスカレーターの場所が入り口から遠くて駅から結構歩かされる。
しかもエレベーターの台数が少なくて休日は常に満杯状態。
駅に近いヨドバシ、ビックに品揃え、価格で負けるのに11階という中途半端な場所。
41名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 15:20:49 ID:JaK9AbtU
職場から一番近いのにすっかり存在を忘れていたorz
今日寄ってみよ。
42名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 15:22:06 ID:FGjVqjCu
エコポイントをベストギフトカードにした新宿近辺の奴ら涙目
43名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 15:26:13 ID:Cq9A54HM
ベスト電器って行ったこと無いなぁ。
多摩センターにあるみたいだから、今度行ってみよっと。

他の電器店ってどうなの?。
ビックカメラとかヤマダ電機が危ないって聞いたことがあるんだけど。
44名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 15:37:53 ID:hgKEcClz
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090723_304215.html
まだ決まってないという話もあります
45名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 15:58:29 ID:SEYQ1dp7
あー、新宿のベスト電機は閑古鳥だもんな。
平日休日関わらず客で賑わってるの見たことないよ。
新宿なんてビックとさくらやとヨドバシがあるのに
安くも無い上ポイント還元率の悪いベストに客が集まるわけがない。
46名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 16:00:42 ID:SEYQ1dp7
>>40
場所は確かに…だな。
でもタイムズスクエア自体がガラガラなわけじゃない。
ベスト電機だけがガラガラ。
47名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 16:27:46 ID:O0oUlvwv
まぁ散々言われてるが有る意味「当然」の撤退

安くもないし、品揃えも悪い
そのくせ品物を見てれば、ブロードバンドの押し売りが
寄って来てウザイことこの上なかったし

まぁデパートの上層階な時点で誰も何も期待してなかった訳だが
48名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 17:10:35 ID:Qi3Nc5cL
>>47
だよな。店のブロードバンドの押し売りが高すぎるしさ。
俺なんて、ADSLでNiftyに毎月2100円払うだけでネットが出来るのに。
光の勧誘がうざすぎる
49名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 17:18:29 ID:vCFZqF/K
高島屋のベストははもう新宿でなく代々木だろ。
導線はずれるどころではない。
代アニ生ですら素通りだろ。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 17:40:53 ID:m7MLclla
>>34
漏れはハンズのためにだけ行く。新宿三丁目@丸ノ内線から歩くが結構つらい。
でもあそこにしかないものがあるんだよなー。
51名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 17:42:44 ID:uEnOxpMP
>>24
もともとはセガのジョイポリスが入っていた
ベスト電器は、岡山広島山口ではビックカメラと組んでいる
52名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 17:46:15 ID:bHK1TKvA
つーかここなんでこんなに高いんだ?
もしや合併前の準備に入ったのではないだろうな
53名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 17:53:22 ID:zxL1xus4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010913/best.htm
開店時から競争なんてしないって言ってるな。なのに競争激化って。
54名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:02:21 ID:05eg3/GI
溝の口のベストは撤退するのかな?
私はノジマよりベスト派なのだが。
55名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:08:56 ID:SAqcgfYk
>>39
素朴な疑問なんだけど、離島の人が通販でエアコンとか買ったら
設置工事とかはどうするの?
通販先が手配してくれるの?
56名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:09:47 ID:kSFXQ8ax
組織ぐるみの犯罪企業のイメージついちゃったもんな
57名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:10:03 ID:KHFoyCjl
高島屋の上じゃ立地が悪過ぎるよなw
家電店行くんだったら西口方面いくもんな〜。
ただハンズは賑わっているんだけど。
58名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:23:48 ID:4KfVb00B
いや、がんばったと思うよベスト電器
俺、新宿高島屋店、五年持たないと思ってた
59名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:27:16 ID:4KfVb00B
もっとも、東京撤退はこれで2度目だがね
3度目はないだろう
60名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:30:15 ID:XRmov39E
たしかにタカシマヤのベストはいつもガラガラだった
つかテアトルも撤退するの?>>26
あれま
61名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:33:43 ID:2lPqaawk
つーかここ場所悪すぎ。
高島屋でさえ立ち寄らないし、ハンズと家電量販店両方行かないし。
62名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:34:06 ID:Fy4RLj1Y
遂に閉店するのか・・・
正直、あそこは立地条件が悪いもんな
周辺域も紀伊国屋かハンズしかないし

いつも、東口のビックか西口のヨドバシで済ませてたな
63名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:34:11 ID:Fi4XUbg4
>>51
っていうか、ビックカメラがベスト電器の親会社だろう。
64名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:35:06 ID:KXyYXxdU
オワタ。
65名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:35:25 ID:g7PY0q9c
ネット直販に押し負けてる土建屋が必死ですな
66名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:39:52 ID:Fy4RLj1Y
>>65
そういや、電化製品のネット直販って、安全なの?

高値の商品である上に、安全性とかを思うと、電化製品は直接、見た方が良い
思ってるものだから、今まで敬遠してたんだけど・・・
67名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:56:04 ID:hUMj1wHn
>>26
つかテアトルも一度アイマックスにならないかなー(´・ω・`)
68名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:58:21 ID:hUMj1wHn
>>34
新宿駅の新南口界隈の工事が完成すれば
導線が変わって増えるかもしれないけどまだまだ先
69名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:58:34 ID:mZTg3uUI
入り方が分からなくてね、高島屋の上に行ったり
紀伊国屋のエレベーターを上下して、苦労して見つからず帰ったことがある。
70名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 19:01:26 ID:wlnmeGpL
何で入居してるのか分からないような店だったしなあ
退去後は何の店が入るんだろう?
71名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 19:03:49 ID:vl5rXuAP
新宿南口のあの再開発自体が失敗だと思うけど。歩く距離が長すぎるんだよね。駅に隣接してコンパクトに作って欲しかった。
地下道すら無いし。
完全に計画ミスだよ。
72名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 19:04:24 ID:P5VzNWUe
あの立地の悪さ、知名度の低さでヨドバシに喧嘩売った心意気だけは認める
73名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 20:24:44 ID:z5qjen56
第二のラオックスって感じ
74名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 20:26:38 ID:UF6aDDuZ
>>68
副都心線さえ開通すれば・・・
そう思っていた時期が俺にもありました
75( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/07/23(木) 20:38:43 ID:/TYxCTie BE:692289465-2BP(605)
浅草・松屋にも入居してなかったっけ?
76名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 20:41:54 ID:oPlhJWKU
駅との連絡に動く歩道が設置されていたのに、なんでわざわざ撤去したのだろう?

もうあのタイムズスクウェア自体全部閉店でいいんじゃね?
んでもって、秋葉や梅田みたいな超巨艦店級ヨドバシに
全面改装して入居してもらう。
77名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 20:46:34 ID:EK8iy41k
もっとDMばらまけばいいのに。

なぜベストをつくさないのか。
78名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 20:52:11 ID:oPlhJWKU
都営新宿、大江戸線の駅と地下道でつなげばいいのに。
今からでもできないのだろうか?
79名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 20:53:48 ID:nYjXEUPp
地元でも絶賛崩壊中だろw
80名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:05:07 ID:mzHWsXxF
タカシマヤタイムズスクエアにベスト電器があるなんて始めて知った
 まあ、テアトルも撤退だし、残るのは東急ハンズだけか。ともかく、新宿として
 の存在感のない商業区域。
81名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:09:11 ID:QJBsXjmu
>>66
テレビも洗濯機も冷蔵庫も、名の知れたメーカーのは安全性を疑って買う必要なくない?
それに実物見ても良く分からないし。
82名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:15:23 ID:hUMj1wHn
>>76
この開発絡みじゃないかなと
ttp://kabuki-cho.blog.so-net.ne.jp/2008-02-21
83名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:21:43 ID:83yh6Ltj
今は昔、福岡のベスト本店が建て替わったとき、
トイレの設計を見て「駄目だこりゃ」と思った。
84名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:23:11 ID:PjQH8K2S
>>63
そうなんだ。
九州の大型店舗をビックに変えればいいのに。せめて九州各県一店舗づつ。
ベストはどの店舗行っても客より従業員が多いね。
85名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:28:03 ID:oPlhJWKU
沖縄のベスト電器は自社単独店舗を閉鎖して、イオンSCに入居してるが
店舗面積が狭くなって、さらに品揃えが悪くなっている。
しかも、結構安いものも多かったイオンの電器売場がなくなっちゃって
困ったことになっておる。
86名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:32:47 ID:R93BU5uB
>>83
天神店?
仮店舗の頃の方が買い物しやすかったよな。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:32:47 ID:p/Nq6EUM
>>23
うちの近くのヤマダでは既に3〜5年位前からやってるよ。
何か頻繁に迷走してるのかとか書かれているけど、今更感しか感じないし、
とっくにその形態が何処でも定着してたと思ってたよ。
88名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:35:08 ID:7WrdAHWC
かつて和光デンキが末期に雑貨類売るようになった前例あるから
電器量販店が食料品や雑貨置くようになったら先は短いと思っている
89雷息子P219108007032.ppp.prin.ne.jp:2009/07/23(木) 21:36:09 ID:vb+bJ3S5
ああ、やっぱり

つーか、高島屋上のベスト電器と、武蔵村山イオンの三越、
これらの出店を決めた人の親の顔を見てみたい。
90押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/07/23(木) 21:40:37 ID:l7Av2IAI
>>23
うちの近所のヤマダ電機でもやってるよ。
電化製品を買ってポイントが付いたら、
そのポイントを持ってすぐにトイレットペーパーとかティッシュペーパーとか石鹸を買ってる。
少ないポイントをすぐに使えるからすごく便利。
91名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:40:41 ID:yrlXphp9
松山店に行ったけど、ガラガラだったよ。
92名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:42:54 ID:DP+j8gpV
跡には何が入るんだろう?
ナンジャタウンが入るとある意味面白いんだけど、無理だろうな
93名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:44:17 ID:llvTncVG
そういえばあったね。
ちょっと外れてるってのもあるけど、何より宣伝不足がまず敗因かなと。
地下道に看板とか
94山形大学 ◆MONTE/IXrs :2009/07/23(木) 21:51:28 ID:gHRGyA8O
新宿高島屋ベスト電器の跡地には、パチンコ屋こそがふさわしい。
もうなりふり構ってる場合じゃないだろ、高島屋も。
95名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:52:58 ID:EhNCg0de
地元でも評判悪いよ
店員にむかついた
96名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:53:26 ID:uYV4p3j/
あそこに電気製品買いに行くってイメージがねぇな
97名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:58:05 ID:KaTXTTgs
おなじバイトするならこんな店がいいな。


ヒマそうだしw
98名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:58:51 ID:WDSBqLc2
>>23
池袋の元そごうがそのタイプの店になるという噂
99名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:58:57 ID:7WrdAHWC
VISAデビット利用時も一悶着あるみたいだなベスト電器はw
ttp://masimaro.net/e-mone/wiki.cgi?page=%BB%C8%CD%D1%BE%E5%A4%CE%C3%ED%B0%D5#F
100名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 21:59:25 ID:iItcxaWI
あと何年か我慢すれば高島屋横の線路上の広大な空間に新宿バスセンターが出来て
人の流れが変わったのに・・。ベスト馬鹿だな。
101名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:00:37 ID:7WrdAHWC
グッドウィルがバッドウィルだったように
ベスト電器はワースト電器だったと言う事でw
102名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:04:31 ID:5sUpwmIl
札幌の高架下の店はまだあるの?
103名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:06:10 ID:CcAnP2Wa
西日本で頑張ってりゃ良かったものを。
関東近辺の量販家電会社と取り決めがあったろ、bestが東京に進出
すりゃ逆に福岡に進出するからなって。
104名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:06:27 ID:05eg3/GI
ベスト電器はもうおしまいだ
自力で生き残れる力はもう残ってないよな
105名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:13:58 ID:INrM3CTt
高島屋タイムズスクエアの問題は、回りの道路が大渋滞して動かないこと。
ちょっとした家電なら車で買いに行くのに、車がつけられない 。
そのうえ開店当初は、目の前の明治通りにパーキングメーターもあって渋滞に拍車を掛けてた。
あそこの開発は大失敗。
106名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:14:46 ID:mc5G4mkI
アニメイトとらのあな海洋堂ボークスユザワヤが
まとめて入ってくれると非常に嬉しい
ああいった店は少し不便なほうが売れるから
107名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:18:07 ID:fQKwXvI5
>>102
閉店するらしい。
108名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:19:45 ID:Kyoi9CoK
>>102
そこも撤退予定。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/176607.html
ベスト電器札幌駅から撤退 西口店を来年3月末までに閉店
109名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:21:17 ID:SjiRuQeJ
>>95>>97
店員に覇気がなくて店の雰囲気が暗いな
もうダメかもわからんね
110名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:29:12 ID:mc5G4mkI
高島屋は向こう側に何も無いから寄るのさえ億劫になる
ヨドバシは都庁と高層ビルへ行く途中にあるから用が無くてもふらっと立ち寄れる
111名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:29:15 ID:VKSanQ8g
障害者を騙ってDM出すような会社で誰が買うかボケ
112名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:29:53 ID:hnlp6tnM
そろそろ潰れるのか
113名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:37:01 ID:s+8HwYys
土日のゆっくり見て回れる暇な時ならベストまで見てもいいと思わなくもないが(それでもかなり面倒)、
平日の仕事帰りに、買うものが決まってる目的買いで、ベストまではまず行かない。

11階までエスカレーターで上がるだけでも5〜6分くらいかかるし。 それで目当ての商品なかったら悲惨。
114名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:37:04 ID:lsdC5b9q
>>111
ここもそうだったんだ。もう絶対買わない。
115名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:42:08 ID:sRXvK5A1
とりあえず合体しよう

「ビックヨドバシベスト電器カメラ」

略して「ビックカメラ」

あれ?
116名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:49:26 ID:xbTXaNBR
高島屋に郵便不正問題でイメージ悪いから出てけって言われたん
117名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:49:38 ID:sIf/T7pM
明石にもあったけど
自動車で出入りちょっとしにくい場所だから
いつのまにかなくなっていた
他の電器屋だとポイントカード熱心にすすめるが
ここはいらないととりあえずいうと
分かりましたてなかんじでそれ以上勧誘してこなかった
ポイント前提の値付けなんだから必死で勧誘しないとだめだ
118名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:51:37 ID:EL3ZWSVo
首都圏からは撤退するんじゃない?
119名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 22:58:47 ID:5Q+LJar0 BE:3351367297-2BP(0)
テレビゲーム売り場のワゴンセールが楽しみで通っていたが、楽しみが消えてし
まうのか。
120名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:00:51 ID:LexKNC6J
新宿高島屋
"新宿"を名乗ってるが,渋谷区
121名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:00:59 ID:i6RoYa4S
>>39
ベスト電器の店舗網みたけど吹いたw
離島にも結構店舗持ってんだな。

やっぱりかなり高めの値段設定なのかね?
122名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:01:07 ID:/pbFaAhy
ダイエーの8階とか面倒な所に出して駅そばのヨドにありとあらゆる点で負けてる
仙台店はまだ続けるの?
123名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:06:58 ID:3/0dzvor
高島屋のスーツ販売も無くなるってことですよね
大変喜ばしい出来事w
124名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:10:52 ID:O1nrTjPc
激化も何も初めっから競争相手になってねえ
高島屋と言っても10階じゃ行くの大変すぎだ
125名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:15:08 ID:J8liH2Pb
エレベータこねーよ



126名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:15:51 ID:CzSgFpBJ
今まで良く持ったと思うがなw
そもそも新宿高島屋タイムズスクエア自体が(ry
127名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:17:47 ID:DP+j8gpV
>>120
目黒駅や三鷹駅に喧嘩売ってるんですね
128名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:18:25 ID:oPlhJWKU
よく8年間ももったと思う。おつかれさまでした。
しかし、高島屋ついでの客がそこそこいたような希ガスんだがな。
そうじゃないとそんなにもたなかったはず。
今後は競合店のない九州の離島や沖縄の宮古島、石垣島、久米島、海外でがんばってくれ。
129名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:19:23 ID:mU5K5tao
まあ特に安いわけでもないしいらないわな
130名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:20:13 ID:TpsZ2ZnU
新宿高島屋も副都心線のおかげでお客は増えたよ。
前は土日でもガラガラだったもん。
131名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:21:39 ID:v6/mp3Xm
がらがらだったな。。。
132名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:23:57 ID:hUMj1wHn
>>127
品川駅……(´・ω・`)
133名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:25:42 ID:mp7KNPdL
親父が営業でココいってたけど
金持ちのジジババが値段気にせずに買ってくれるみたいよ
134名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:26:00 ID:biYpnNt1
要らない子だろ、誰がどう考えてもw
135名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:28:09 ID:oPlhJWKU
日吉東急店は今も元気なのだろうか?最近行かないからわからないけど。
136名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:29:15 ID:CbKaiGMn
ベストだょ
137名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:53:33 ID:oPlhJWKU
壱岐、対馬、種子島、五島列島、奄美大島、沖永良部島、
徳之島、久米島、宮古島、石垣島では独占状態なのだろうな。
しかし、こういう離島や海外で運営できるノウハウって
なかなか他社には真似できなさそう。
ゆえにこの先生きのこると思う。
何故他の家電量販は離島はともかく、海外進出しないのだろう?
138名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:57:33 ID:d6w5aE4c
オープンした時に日テレのドキュメンタリーで取り上げられてたな
たしか特売品買った客から中身が中古だったってクレームが来て店長が電話で詫びいれてた記憶があるw
139名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:58:57 ID:tDfmeLIn
まず、現状どれだけヤバイ状況なのかまとめてみた。俺の感想も入っている。

1.新宿といってもはずれもはずれ。あんな遠いところ行くくらいなら、バルト9方向に足伸ばす
2.そもそも、ヨドバシから離れている。ライバル店が呼び水でもあるという基本忘れている。
3.はっきりいって、あったことすら初めて知る人も多い それくらい存在が空気
4.で、実際に行ってみてどこにあるのかもよくわからない。
5.ベスト電器って段階ですでに、終わりが見えている家電屋。競争力ゼロ。
6.品揃えがまったくといっていいほど面白くない。あんなんだったら、変わったものでも置いたほ
  うが、客に覚えてもらえる。あ、でもハンズあるから、無駄な抵抗か・・・・
7.そもそもタイムズスクエア自体が失敗。タイムズ入ってねーじゃねーか
8.来客期待が、JRのあの出口だけってのが実に痛い
9.車で行くにはあまりにも酷い場所。渋滞だらけ駐車場すくねぇ
10.完全に経営的にこういう場所に進出を許すこと自体、詰んでいると言える。体質がうか
   がえるな。YESマンばかりで止める奴がいなかった証拠。
11.そもそも、ベスト電器っていう企業自体、関東じゃ無名

こんなところか。
関東じゃ、ビック、ヨドバシと、定番は決まっているし、新宿っていう土地柄を考えたら、さくらや
も、まぁ、アリだろう。だが、ベスト電器?なにそれ?って感じだし、何よりも、属性的には、
ラオックスと同じ匂いがしている。終わりが近いんじゃないのか?
140名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 00:05:54 ID:8Z4scL+G
タイムズスクエアが南北に長いのがムカツクんだよ!

壁になっててうっとおしいし、南口改札から遠い。エスカレーターエレベーターまでは更に遠くてしんどいわ。
141名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 00:07:40 ID:4+ueZGlh
ベスト電器の出店計画はほとんど海外なんだよね。
どうも国内に見切りをつけたらしい。
142名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 00:15:24 ID:sRX7mOTq
エコポイントの還元率高いからベストにしようかと思ったけど、ヤバそうだな。
値付け自体が高そうだし。
143名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 00:19:57 ID:kH8ginvz
九州の田舎出身の俺はよく行く、重宝した店だった。
東京で買ったものを九州の田舎の実家に持ち帰ったり、
実家にあげたりしたものが故障すると、実家近くの店で
5年間保障でただで修理してくれた。
淀やビックだとそもそも全国チェーンじゃないし、
九州に博多しか店舗がないから5年間保障で修理が出来ない。
144名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 00:23:00 ID:bL4TPCd3
>>137
利尻、奥尻、佐渡、隠岐の島も忘れずにな。
145名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 00:32:54 ID:kH8ginvz
ベスト電器の東証一部上場 1984年
ヤマダ電機の東証一部上場 2000年
ビックカメラの東証一部上場 2008年
ヨドバシカメラ 非上場

いかにベストが家電量販業界で名門かがわかるだろう。
146名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 00:39:04 ID:oZxlA2aZ
ドイの末路とさも似たり。
147名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 01:24:35 ID:F3pT5ZUb
「電器」と「電機」の違いって何さ?
前から思ってたけど、微妙な使い分けはやめて欲しい。



148名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 01:36:11 ID:kH8ginvz
タイムズスクエアビルはなんで駅からうんと離れたところにエスカレーターつけたんでしょうね?
エレベーターの数も全然足りてないし。
まだできて10数年しか経過してない新しいビルなのにもったいない。
馬鹿が設計したとしか思えない。
149名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 01:46:08 ID:mYQjo8B1
俺の叔父は第一家庭電器の社長だっだが
ベスト電器に売上日本一の座を奪われて退任した

晩年の叔父は那須塩原の別荘地に人を避けるように
閉じこもって生涯を終えた

ベスト電器に恨みはないが、少し複雑な思いもないわけではない
150名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 01:51:11 ID:kH8ginvz
ベスト電器が売上日本一だったのって一体いつの頃の話なの?
関東と関西に殆んど店なかったはずなのによく売上日本一になったな。
確かバブル期のころまで、家電の売り上げ日本一は家電量販店ではなく
ダイエーだったはずだが。
151名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 02:09:22 ID:i2fKikg8
>>149
歴史すげーのな

80年代から90年代までは
マイホーム入居や結婚時に一気に買うから
100万円くらいうれちゃってたんだもんな
まとめて買えるのはベストくらいだった
上京したときはビックなんて小さくてしょぼかった
だけどやっぱり安かった
152名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 02:46:26 ID:4GEcDCKz

もーさー、いっそのこと
ベスト電器のあったフロアを全部
クリスピークリームドーナツの工場にしちゃえばよくね?
153名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 02:53:43 ID:kH8ginvz
タイムズスクエアビル全部を
秋葉、梅田級のヨドバシカメラ&テナントにすればよい。
ハンズと紀伊国屋はいまのままでいいか。
そして西口の現店舗は最大のマルチメディア館のみ維持して、小さい店は閉店する。
東口店もいらないから閉鎖。
154名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 04:19:47 ID:QmXDGLVr
>>137

> 壱岐、対馬、種子島、五島列島、奄美大島、沖永良部島、
> 徳之島、久米島、宮古島、石垣島では独占状態なのだろうな。

この離島ラインナップ眺めると、よくぞこんなど僻地にっ!と思うだろうけど、うちの近所のごく普通の電気屋さんが「ベスト電器〇〇店」だったりするから、田舎に有っても違和感無いけどねえ。
ひと昔前は「そうご電気」の看板だった覚えが有るんだけど、20年振りにUターンして来たらいつの間にか看板変わってた。
地元でもなかなか評判の良いいつもニコニコの親父さんが店長やってるんで、頑張って貰いたいんだけどなあ。
@田園政令指定都市
155名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 07:06:37 ID:eCApiwnI
2500平米で最大級ってw
郊外の店舗じゃそれでも小さいくらい。
そんな条件でよく今まで持ってたな。財務内容が知りたいわ。
156名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 07:26:05 ID:4+ueZGlh
九州・山口はほとんど自社物件なので余裕のあるうちに
賃借物件の新宿高島屋店や札幌西口店を閉店するのは正しい判断ではある。
最近では自社物件も閉店して他企業に賃借していたりするが
最後には不動産屋にでもなるつもりなのかな。
157名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 08:58:30 ID:i8djXegJ
>>8
ヤマダは甲州街道沿いに、渋谷LABI並の大型店舗建設中ですわ。
現ソフマップのちょい先。

>>74
副都心線よりも、やっぱり南口のJR施設大規模工事完了の方が、
影響は大きいかと。
158名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 09:01:27 ID:UKxDZuvI
ベスト電器なんかよりもしないなあ。
159名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 09:17:32 ID:6eP549sR
今朝の日経見たら高島屋新宿店にユニクロが出店するらしいから、
ここの跡はユニクロか。
都内最大級のユニクロとなれば、そこそこ集客できるかもな。
160名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 09:26:17 ID:SrUHX0U6
家電は日本から消えてほしいね
161名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 09:29:50 ID:P4xouhXh
駅から遠くても客が行くだけのメリットがあれば客は集まる。
新宿駅から「近く」って言っても決して出店条件がいいわけじゃないんだから。
やはり地方の人には都会でのビジネスを読むことが難しかったんだろうね。
162名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 09:37:14 ID:+psddMg/

あー、昔この店、客に向かって暴言吐いてたバカ女いたな
潰れて当然
163名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 09:45:52 ID:c7FM01Ib
2500uなら普通のユニクロで販売していない商品も売る
大型店としての出店になるから、確かに集客にはなるだろうな。
164名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 09:47:51 ID:V3y2+sEm
沖縄の都心部にあるベスト電器は、ヤマダとコジマの進出により
かなり厳しい状態になってるよw
独自店舗をやめてジャスコの中に出店し何とか持ちこたえているみたいだ
165名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 10:19:57 ID:kH8ginvz
イオンはテナント料がボッタ栗のようだから、ますます価格が上がってしまうではないか。
166名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 10:50:24 ID:DQjR5hGU
トライアルが出店しろよアホが
167名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 10:53:19 ID:mQ9acpXm
>>154
離島でなくてもヤマダやコジマが出店しないような田舎に
小規模〜中規模の店舗がよくあるね。
九州だと中高年を中心にベスト電器で買いたがる奴が
一定数いる。
168名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 11:10:06 ID:Crjq1++h
>>67
この際IMAX DIGITALでもいいや。
169名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 14:48:59 ID:sNLc6xxh
ここの閉店セールに期待。
170名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 16:12:55 ID:kH8ginvz
跡地はユニクロか。ユニクロ如きで11階まで上がるのしんどいわ。
171名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 16:27:53 ID:OmDlZT28
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
1963年 学習院大学政治経済学部卒業。東映動画入社。なお、同年の政治経済学部卒業生には、
麻生太郎(内閣総理大臣、自民党総裁)、高島肇久(現外務省参与、元NHK解説委員長)、
三枝輝行(阪神百貨店相談役)、有薗憲一(ベスト電器社長)らがいる。

ほう、学習院大学で、麻生太郎、宮崎駿と同期だったのか

172名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 17:41:28 ID:W8uorlru
>164
神戸でもひっそりとダイエーのワンフロア借りて出店しているが、
客が入っているのを見たことが無い 
173名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 20:59:48 ID:QmXDGLVr
>>167

>>154
> 離島でなくてもヤマダやコジマが出店しないような田舎に
> 小規模〜中規模の店舗がよくあるね。

ていうか町の電気屋さん=ナショナルショップがロードサイドにちょっと広めの店構えてFC契約、「ベスト電器〇〇店」の看板出してるってイメージでしょ。
だから離島僻地にも多数存在してるんだと思う。
174名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 21:03:22 ID:xKEYNTRx
>>157
たぶん、とどめさしたのはそれだろうね。
ヤマダができたら新宿は東京最大の激戦区になるはず。
ヤマダ、ビック、ヨドバシ(サクラヤ)がそろうのは新宿だけだから。
175名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 22:04:46 ID:kH8ginvz
ジョーシンとここどっちがいいんだろ?
176名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 22:25:11 ID:IcHTDwwI
あれが旗艦店だったのかぁ!
177名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 22:31:36 ID:IcHTDwwI
35ビッグカメラ
178名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 23:08:28 ID:kH8ginvz
関東におけるベスト伝記の旗艦店は日吉東急店。
179名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:22:54 ID:JCh+U5ZT
もう終わりだね
180名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:57:58 ID:LHjeTm5x
ベストは値段が高すぎる。
行くこともない
181名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:58:12 ID:dNCcIVAT
>>111>>113
それも責任を当時の担当の部長に全部押し付けて部長逮捕で終了!だし・・・。
単に個人の暴走で終わらすつもりかよと呆れたけどなぁ

事件発覚後のベストの「おわび」の新聞広告見てw
182名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:59:30 ID:pWPZKAOw
>>34
駅から遠い
183名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:21:42 ID:FgBn2QM8
>>1
シンガポールの高島屋(オーチャードロード)の中に入ってるベスト電器は良い感じだったよ。

184名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:30:33 ID:dJYRccsg
一回だけ行った。

決定的に立地が悪い
185名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:35:10 ID:Wb7XQI8I
>>182

南口からですら遠すぎ(笑)
紀伊国屋、ハンズ並みのインパクトないと客呼べない。
てかよく踏ん張ってるわ(笑)>紀伊国屋&ハンズ
要するに全然「新宿(笑)」じゃないから!
残念!!
186名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:38:51 ID:x1t9YmJz
>>26
冗談抜きで、ヲタ系SHOPを入れると良いと思う。
新宿には、少ないからな。
ヲタ系SHOPなら、立地的に不利でも客は足を運ぶ。
187名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:40:33 ID:dJYRccsg
>>186
虎もゲマズも
ついでに祖父もあるのに、か?
188名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:48:13 ID:x1t9YmJz
>>157
祖父の先っていうか、旧シティバンクの所ね
歌舞伎町ドンキの向かいの、旧あさひ銀行の所も、家電量販店が入るんだよね?
189名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:51:13 ID:x1t9YmJz
つか、もうユニクロで完全決定なんだな。

【衣料】ユニクロ、大手百貨店に一斉出店 まず西武百貨店や高島屋新宿店[09/07/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248399465/


新南口の下のユニクロは、閉店すんのかね?
190名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:51:14 ID:dJYRccsg
>>188
旧ソフマップの合った建物まで含めて壊して、
おっきいの建てるみたいねぇ。

多分行かないけど
191名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 21:02:37 ID:RQpspAlP
>>188
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38489320090610
>国内については、「大型店の先行投資は一巡した。既存店の拡張を含め、
>坪数で6万坪程度増加させていく」とした。池袋で今年秋、新宿で来期、
>再来期にそれぞれ1店舗ずつ大型店のオープンを予定している。

ヤマダは新宿に2店舗出店予定だね。
192名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 22:16:07 ID:vT8oZRzE

♪ワースト電器
193名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:15:19 ID:yREUA5S8
ベスベス ベスベス べ?スト電器
あなたの街にも べ?スト電器
子供も笑顔で 頑張るぞ! (ヘイ!)
明日のベストは 今日の喜び
べ?スト電器で 行きましょう?
194名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 23:36:31 ID:MVPqLo79
>>185
紀伊國屋は東口店が残ってるのに頑張ってると思う
あと、西武新宿に比べれば充分新宿だと思う、紀伊國屋でも

ヲタ系ショップは高島屋が許さないから無理だろうな
195名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 11:39:53 ID:im1OGRTS
今日も蒸し暑いねえ
196名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:33:01 ID:K2V/nlrE
昔は、ベスト電器と言えば、韓国人の旅行者の人気観光スポットだったんだが・・・
うちの母がバスガイドで、韓国人観光客に寄りたいところがあるか?と訊いたら、
「ベスト!ベスト!」と店名指名で挙るほどだったらしい。
197名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:00:36 ID:4lnGSVrO
九州が朝鮮半島に近いからだろ。
198名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:47:48 ID:MP6nTxhO
ベスト電器は韓国にも進出しているからな
199名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:50:21 ID:SmzK0FYn
ていうか朝鮮系じゃないの?
200名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 07:03:24 ID:qYrDF2tM
>>199
根拠は?
201名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 05:02:14 ID:Bv7qO+Zj
今月か
202名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 06:09:32 ID:kfXwKRN2
行ったことある人ならわかるだろうけど
今まで残ってたのが逆にビックリだわな・・・
店ガラガラの閑古鳥状態だったのに
速攻つぶれると思ったもん

チラシ見ても秋葉行けばいつでも500円とかで
買えるようなUSBメモリとかSDカードを
曜日限定980円で10個とかやってるんだもん
終わってると思ったよ・・・誰が行くんだよw
203名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 06:12:26 ID:gPXzKzKc
あんな高島屋タイムズスクエアの奥の方の代々木駅の方が近いとこwに押し込まれても
ハンズと紀伊国屋はそれなりに繁盛してるから凄いよな
204名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 06:13:09 ID:IzwDX5bB
いやほんと、ベストの品って何で値段でほかに負けるのか、
それが不可解。
本拠地の九州でも閑散としてるよ。
なんか社内組織的に改善を阻害する要因があるんじゃないの。
205名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 06:17:47 ID:Gmqn95iV
郵便局のアレで?
そりゃそうだろう
営業している事自体
けがらわしいわ
さっさと
くまそのくにへ
ひっこめやw
206名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 06:19:58 ID:K+iiKDrJ
学会の情報操作だろ。
ヤマダは学会系だから
この国はチョンに支配されているという具体的例

不二家とロッテ
ベストとヤマダ
セブンとローソン
サティとイオン

批判喰らってるのはどっちも学会やチョンの系列じゃない企業
207名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 06:26:15 ID:nqQvyxTm
立地が悪すぎだろ
俺一度も行ったことねーわ
西口のパレットの一等地ですらサクラヤ逃げ出すくらいだもん
新宿はもはやヨドとビックの完全2強
208名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 06:41:16 ID:/RiUt2OU
>>100
新宿にバスで来る香具師は貧乏人だから関係ない
209名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 06:44:55 ID:6fMn7iVI
ベター電気は近々無くなるの決定事項としてもだ
ヤマダが何故普通に生き永らえてしかも最大規模ホルホル出来るのか気持ち悪いでス
210名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 07:14:56 ID:0G3Adi1g
>>209んだべ山田ばぶる凄すぎ
211名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 07:25:43 ID:1sUSLfYe
good-better-best
bestはgoodの最上級だということをベスト電器から学んだ。
212名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 07:28:53 ID:IALb2fOt
>>209
大井町毎月赤字だって。
213名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 07:30:45 ID:hMuZAdFA
高い家賃、JRが高島屋にまた上乗せで各テナントにで、不動産業の餌食になるための出店ですね
214名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 07:37:26 ID:1sUSLfYe
90年代前半ぐらいまでは、価格も品揃えも他と比較して劣っているようには見えなかった。
IT化への対応もも店内にその頃からパソコン教室開設してたり、
「コンピュータウン」とかで他より先行していた気がするのだが。
90年代前半ぐらいまでは山田、淀橋、ビック等はベストと比較しても
大したことなかったような気がする。
これらはwindous95〜98発売以降に急拡大したような気がする。
215ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/08/02(日) 07:37:33 ID:nXRequQW
ケーズ最強
216名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 07:43:15 ID:RXSj1n/Y
ワースト電器(笑)
217名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 14:49:29 ID:vQDlA4ep
ベスト電器からハガキ来たわ
処分セールって、お買い得品はあるかな?
218名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 16:06:23 ID:Oy1nLYqS
>>209
法人営業がハンパない
淀や魚籠の力が及ばない地方部は官民共にほぼ独占状態
219名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 16:37:36 ID:lU8AubXk
浅草松屋店も早く閉店した方が良いぞ
何時も、店員の数>客の数だからw
220名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 08:40:10 ID:/2oWBF/S
日吉東急はどうなんのかね
あそこも閑古鳥なんだが
221名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:56:31 ID:Muph4XyJ
お前様ども

立地立地言うけどな、それ以前にデパートの「11階」だぞ?
222名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:58:35 ID:/XVrfv/V
せめて、東急ハンズの最上階までの階までじゃないとなw
223名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:48:03 ID:BuhFZQ8r
東長崎店閉店の時は、
アフターサービスは新宿店へとか書いてあったけどな
次はどこを指定するのやら
224名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:58:14 ID:L68m9kV4
ベスト電器って華僑に乗っ取られてるイメージあるけど
225名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 14:58:31 ID:Muph4XyJ
>>222
ハンズは入口がデッキ直結だし、フロア数をかなりあてがわれてるてるから待遇が違う

直行のエレベーターでもあればまだ違ったんだろうけどね


ベストは「地方ダイエー最上階のゲームコーナー」程度
226名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 16:04:56 ID:+zzGypI0
ベストってヨドバシやヤマダが進出してくると撤退ってのを繰り返してる。
競合すると勝てないんだろうな・・・・。

ベストだけってロケーションだとそこそこ便利。無料の駐車場が広かったり
配送が即日だったりで価格ではなく物理的にデカいものを買うときには
いいのだ。

ただ携帯とかゲームは、テナントに任せっきり気味になってきた。
最近の店舗は、ゲオとか入れているし。
人気ソフトと本体だけ売っても儲かるのになぁ。在庫管理がめんどくさいらしい。
227名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 16:45:18 ID:z8cLOsBY
ベスト電器の店内、店員を見ていると、末期のラオックスを思い出させる
228名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 18:03:38 ID:N+UYnZey
>>206
ローソンも叩かれたが…しかし、その祭り主催者は新潮社だった件
229名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 18:55:59 ID:P3LFJ0KS
倉リイ西電機に負けるな。
230名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 20:39:28 ID:I7Plz+n8
ガラ空きのベストでゆっくり家電を見てから
家に帰ってネットで買うのが定番だったのに…


新宿は落ち着いて家電を見る環境に無いよ。
庶民や外国人の有象無象どもが大挙してきてつくづくやになるわ。
231名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 20:40:18 ID:Q9JTQmz1
広島駅前のベスト電器超大型店舗
ビックカメラにチェンジ

広島県福山市のベスト電器大型店舗
デオデオにチェンジ

232名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 20:48:28 ID:js3t1o0F
>>171
つぶれかけの南日本銀行から出向で成り上がったわけね
手腕がありそうもない
233名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 21:18:48 ID:KfreGQr8
ttp://www.asahi.com/business/update/0723/SEB200907220083.html

>閉店について、ベスト電器は「閉店は(出店の)契約が満了するため。
>売り上げの問題だけではなく、ビルの運営会社から(閉店の)申し入れがあった」と説明している。

邪魔だから出てけってことか
234名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 21:39:00 ID:0ioLt/8Q
ベストはエディオンあたりと合併するのが一番だと思うが。
235名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 21:43:39 ID:6Yc2GxRv
>>230
>家に帰ってネットで買うのが定番だったのに…
セレブ気取りの割にはwww
236名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 21:52:26 ID:negj1+Qg
>>149
それ映画化できるね
237名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 22:22:30 ID:P3LFJ0KS
店舗網が重ならないジョーシンと合併したらいいのではないか?
大阪にベスト電器って最近ダイエーの電器売場跡に
入居したものの他にはまったくないよな。
エディオンだと中四国でデオデオと店舗網かぶりすぎ。

まあ、ベストって所詮九州の田舎者だから秋葉原、日本橋、大須の
日本三大電気街にはまったく展開できなかったな。
238名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:14:21 ID:6Yc2GxRv
あんま関係なくね?
アキバにヨドバシが出店して騒いでるぐらいでビックもヤマダも、もちろんコジマも無い。
日本橋とか大須はどんな有様か知らんけど。
239名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:16:36 ID:P3LFJ0KS
山田は秋葉にベストの新宿高島屋級の不振店があるじゃん。
240名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:19:00 ID:WU6yWNad
ヤマダの秋葉店って下に降りるのが大変なんだけど
あの建物はむかしからそうなの?
241名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:22:47 ID:P3LFJ0KS
小島とケーズが今でも独立独歩でやっていけてるのはすごいと思う。
242名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:36:56 ID:tD0tpCgP
大分駅前の繁華街にはベストしかないけれど
別府駅前にヤマダができたら
大分駅前で車を持っていない住民は
皆電車に乗って別府のヤマダに行っているらしい。
電車代払ってもベストより得。
243名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:38:35 ID:EK0or9AA
ベスト電器って東京進出してたの?
なんか似合わねー
安売りを競うような店じゃ無いような気がするんだけど
244名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:39:28 ID:LT4uJZH4
新宿西口に散り散りになっているヨドバシが一体化して入って欲しい
245名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:46:37 ID:QO6lxAgy
福岡県民ですが、間違っても行きません
高い、サービス悪い
長期保証さえ付けとけばいい的な感じが最低です
246名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:49:44 ID:6Yc2GxRv
サービスはいいだろ。
スピーカーの調子が悪い、って電話したら
新品持って交換に飛んできたぞ。
247名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:54:35 ID:P3LFJ0KS
福岡の人は地元に本社がある企業で買うべきじゃないのか?
他店で買っても群馬や栃木の法人税収入に貢献するだけ。
248名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 00:00:38 ID:76MknuMa
>>247
福岡の税収より
俺の財布が大事。
249名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 00:25:26 ID:GIdRChUR
サービスはいいよ
接客態度とかも明らかに違う
つうか他店に客舐めたバイトとかが多すぎる
250名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 00:30:30 ID:2eiVkVwo
横浜のチベットと言われる相鉄線で最大のターミナル駅
二俣川前にはなぜかベスト電器がある
しかも競争がないから定価みたいな値段でしか売らないw
251名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 00:34:46 ID:U/bMMR7B
新宿西口にあったカメラのドイの最期が悲惨だったの思い出した
252名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 10:26:00 ID:6e4fXF3h
>>240
昔からそうです。

>>243
東京とかの店舗一覧を見るとわかるけど、町の電器屋さんを
ベストのFCとして組み込んだりしている。こんな商店街に
ベスト電器??って店舗がある。どういうつもりなのかは知らないけど。

>>251
ドイかー。
ニューヨークのマンハッタンに店舗を持っていたほどだったんだけどね。
1987年に独立して、いまも営業しているらしい。
ttp://www.doicamera.com/jp_location.htm
253名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:39:13 ID:ZpvbVl+2
あのときエデュオン連合から抜けなければ今頃・・・
254名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:34:09 ID:H0l3Q+u0
福岡の本店は福岡市役所の隣にあって裕福な公務員層を取り込めるようになっていた。
沖縄の那覇本店も県庁や市役所のすぐ近くに店だして
裕福な公務員層を取り込んでいた。

東京でも都庁や霞ヶ関の役所群の近くに店が出せればいいが無理だな。
255名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 00:39:08 ID:KdaLMU2M
>>247
今更ベストで買う気は起きんが、群馬や栃木の法人税収入に貢献する気もない。

♪まぁるいみどりのやまのてせん……

>>249
商品説明聞きたいのにフロアに店員誰もいなかったり
やっと店員捕まえても説明そっちのけで買え買え買え買え買え買え買え買え買え……
256名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 11:34:59 ID:m3HxM59R
タカシマヤタイムズスクエアはハンズしか利用してないな
ベスト電器ってあそこにあったの?
257名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 12:16:44 ID:H0l3Q+u0
タカシマヤタイムズスクエアってエレベータ増設できないのだろうか?
258名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 13:06:26 ID:UPvBHhQz
 早くここはビックかどっかの子会社になるべき

 ベストとヤマダが近くにあるけど、平均すると値段が20%くらい
 違う、それほど違うんだから、現場の社員もかわいそう。

 どんどん縮小してるし、九大学研都市というとこに大きな新店つくった
 ものの、客はガラガラw 経営陣の無能さが際だってる。
259名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:07:47 ID:a7doCtrF
山田は倉リイ西だから絶対買わんぞ。
260名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:39:01 ID:h6pIhQpV
池田さんはさくらや帰ってくるの?
居場所ないけどwww
261名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 01:20:36 ID:hqNvUJA0
>>258
既にビックカメラの子会社ですが。
262名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 03:05:26 ID:zmV7s6UN
関連会社やね。

ビックが今のベストを子会社化したら共倒れになる。
ということで関連会社のうちにベストの膿をだしきって
ついでにベストの金で店舗をビックカメラにして
数年後に子会社にするのだろう。

まあソフマップを子会社にしたのと同じ方法だけどな。
263名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 03:17:44 ID:PubqAlX2
家電小売りでは、安さこそ正義だからな 死ぬほど安くなければ絶対勝てない
安く出来ないのに全国展開したら潰れるから、ノジマみたいにローカルに閉じこもるしかない
264名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 13:20:04 ID:w93bXgq9
>>262
ソフマップでビックカメラのポイントカード使えるようにしてほしい、と思う
ベスト電器だと需要は少ないかな
265名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:39:12 ID:JtTXDeaW
>>264
広島、岡山、山口のみ、ビックカメラ/ソフマップのポイントは共通化出来るようになっている
266名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 21:56:54 ID:VmJqXy6w
あのう、離島で唯一家電量販店である店舗はどうなるのでしょうか?
離島の店舗を守るため離島民は暴動起こすのではないか?
山田が離島に出店すれば話は別だが。
267離島、僻地住民:2009/08/10(月) 22:00:34 ID:VmJqXy6w
離島民の近代化、電化への意思を汲んで出展してくれたベスト電器には
島民一丸となっての恩があるというものだ。
俺は一生ベストで買い物し続けるぞ。
268名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 22:03:06 ID:v+wmhbE6
高いし。
269名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 22:12:18 ID:Fw7Yd1AV
都心もヤマダが強くなったね
ずっとヨドバシ派だったけどポイント還元率の違いで乗り換えた

ベストやコジマはどういう層に需要があるんだろう・・・
270名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 22:34:32 ID:525Dq7yP
旗艦三笠
271名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 00:38:55 ID:Bp0/owXG
>>269
離島、孤島住民に根強い需要がある。
272名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 01:18:12 ID:8DSkiGwE
もうパソコン関連売れないので
売り場が開いてきている

パソコンの館は子会社のバイク用品売っているよ
273名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:20:03 ID:eXiGzudr
>>257
デブはエスカレーター使えよ

高島屋のエレベーターって新宿の百貨店の中では混んでないほうだろ
274名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:25:23 ID:yYN8jEyu
来月からいきなりタイムズスクエアに
催事場スペースができるわけですね。
275名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 05:26:42 ID:dVjvDhRj
276名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 01:46:50 ID:uU9CrkDX
処分価格で安くなってたりしてないですか?
277名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 02:18:25 ID:BlVlulMV
そもそも高島屋ってエレベーターが全部遅い。
なんであんないらいらする設計にしたんだろ?

その上の方にあるベストなんてわざわざ行かないでしょ。
ビックやヨドバシみたいに、他店があるわけでもないし、
ポイント全盛の今、行く意味がない。
278名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 09:38:28 ID:zGN9aH7e
>>277
池袋東武のメトロポリタンプラザもエレベーターが遅い。
新宿の高島屋と同じような感覚。
上層にテナントが入っているのもちょっと類似してる。
279名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 15:51:18 ID:VxfqY1Un
ベスト電器首都圏旗艦店
東京  浅草松屋
神奈川 日吉東急
千葉  ららぽーと船橋
埼玉  ダイエー所沢
(´・ω・`)
280名刺は切らしておりまして
白山会のDMが懐かしい