【不動産】消える夢のマイホーム…「もう限界」給料減で売却 大半が消費者金融へ…半年が限度 ★3[09/07/18]
>>951 というか、
要るモノは、誰しも十二分に持っている世の中で。
「その上で欲しいモノって、あんまり無いのよねぇ・・・」
って人が大半だと思う今日この頃。
要は、金を使う先が無い。
せいぜい、ウチが欲しいかな?位だがさすがにソコまでは
金が"溜"まっていない。
>>944 よくわからないけど、木造の戸建なんかは
安心して住めるわけ?
>>953 わかる。50万円ぐらいまでのもの
なんてほしいなら買えちゃうんだよ。
かといって車もそんなに頻繁に買い換える必要もない
家はハードルが高いし無理してまで・・・ってところで
少しずつ貯金が貯まっていく…。
>>953 自分はある時期急に「モノはいらない」って思うようになった
生活に必要な最低限のモノさえあれば生きていけるんだと思った
957 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 07:04:58 ID:0iDj4C70
>>956 ところが 子供ができると そうもいってられない
服かってやらないといけない 自転車もいる遊園地や野球にもつれて行く
独身がうらやましい
958 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 07:11:02 ID:rvJ8b6wS
いつも「今が買い時」とかと言って建設会社や不動産屋にだまされた人が多い。
自己責任だろ?だまされるのが悪い。
一生 三角座りのお風呂はいやです
960 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 07:16:45 ID:6uzKWvku
>>957 ナカーマ発見!
んで、究極には弟なり妹なりを作ってやりたくなるんだよね。
今、第二子を作るべきなのか考え中。
俺もかみさんも親兄弟には、ずっと助けられてるから、余計にねぇ…
>>958 騙されるかもと思って逡巡しているうちに買い時逃す奴もいる
正しい買い時って10年に1-2回ぐらいならあると思う
それは結果として分かるだけなんだけどねー
個人的に今は買い時だと思うけどな
金利低いし、補助金手厚いし、新築/築浅なら姉歯後に建築された建物が安く出てる
中古/競売も多いし色々選べる
逆に、賃貸の志向は除いて、今は買い時じゃないって理由ある?
景気が悪いから会社の先が見えない、ぐらい?
また、どっかの雑居ビルの一室を"賃貸"で本社にしてる不動産転売屋の
社長兼何でもやみたいなヤツが、自分の"賃貸住宅"の家賃が払えなくなるからと
他人に家を売りつけてる・・・・・・・・・・・
>>948 >住宅価格がここ数年で馬鹿みたいに高くなったじゃないか
???
>>962 今返済に苦しんでいる人たちって、バブルはじけた後の今回と同じ“今が買い時”と
言われていた頃に買ったんじゃなかったっけ?
家は、全額現金払い出来なきゃ買っちゃだめ。
>>966 買えるまで、どこに住んで家賃は誰が出せば、何年後に全額現金で買えるか言ってくれ。
つまり、そう言う人は借家暮らしで一生を終えなさい。
買わなくてはならないという法はないのだから。
969 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:55:26 ID:Sl7uXXYh
>>967 普通のサラリーマンじゃ無理だよね。
兎に角、今普通だと生活は老後破綻するよ。
退職金を住宅ローンの残りに当てたら、もう何も残らないもの。
年取って、介護施設夫婦で入ったら月40万円以上かかるんじゃない?
特別養老老人ホームなんて入居待ちでまず無理。10年しても順番回ってこない。
家賃払えなくなったらホームレスになるんだろ。
家賃と同額の返済額で一戸建てを購入したほうが、
修繕費用がかかっても、最終的に支払い終了後はタダで住める。
一括して現金で払えるまで家賃払いつつ預金できるほど金持ちならローンで買えばいいだけ。
あほくさい。
固定資産税は、毎年。
>>971 ?普通に払ってるよ、何が言いたいのか理解できないな。
>最終的に支払い終了後はタダで住める。
日本は持ち家崇拝、戸建崇拝が強すぎるからな
都心の高級賃貸は別だが、基本的には馬鹿にされまくるからね
無理する必要なんてまったく無いんだが、
嫁に煽られてショボイ家買わされるんだろうね
かわいそうに
>>972 ローン返済終了のころには土地の評価額に対する固定資産税のみになりますね。
976 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:39:39 ID:kt64K/Pb
フルローンだと支払総額は購入価格の2倍くらいになるんだよな。
経済成長してインフレが続いていた時代ならそれでも良かったが、
デフレ時代のフルローンは首絞めるだけ。
目先の毎月支払額ばっか考えてないで支払総額考えりゃ買うべきか
買わざるべきかはっきりとわかるのに。
977 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:48:12 ID:TrYdSTl9
978 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:50:09 ID:s7t9bYmL
高度成長期のインフレ時代の感覚で
デフレの今を生きてるわけだ。
頭逝かれてるんだろ。
デフレになったら賃貸の家賃が急激に下がります??
下がるんだったら、一戸建ての支払いしながらマンションも借りられますけど。
少なくとも、私の借りている家は下がってない。段々古くなるんだし、下がっても良いのではないかと思うが。
981 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 15:23:04 ID:Pu/M6Zyk
>>979-980 日本には持ち家と賃貸の流動性がないから。
>>1の例でも、どうせ借金が残るんなら売るんでなくて
賃貸に出した方が良かったかも知れないが、そんなことは考えないんだよね。
立地にも寄るが、恐らくローン分の家賃はもらえただろうから。
>>976 確かに
経済成長しいれば「購入価格の2倍」にはならないな
デフレだと自動的に3倍ってこともありか..コワ
983 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 16:42:26 ID:LnSSrK/A
そりゃ結果だけ見て後から言う分にはなんとでも言えるわなあw
「夢のマイホーム」なんだから、目が覚めたら消えるわけで、
985 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 16:55:11 ID:Sl7uXXYh
現金で5000万円くらい貯めてから家は買おうな。
じゃないと、いづれ破産する。
家買って金に苦しむって豊かな生活って言えるのかな・・・。
年収が同じ位でローン地獄ってやつ見ると、とても建てたいと思わない
987 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 17:17:46 ID:01jZEyCl
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円※※※
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248760379/
988 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 19:53:22 ID:qjEOdDyf
>>970 あほ発見
家賃すら払えなくなるような奴がなんでローンを払っていけるんだよ
>>988 家賃すら払えない奴は対象外でホームレスしてろって意味だから勘違いするな。
>>989 その考えがアホなの。
賃貸にくらべて膨大なリスクを背負わされるだけなのに、家賃と同額だからお得?
あほですか?リスクプレミアムって知ってる?
991 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:26:23 ID:LnSSrK/A
992 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:30:36 ID:E58YBFeE
>>990 なんで日本はリスクプレミアムが価格に反映されないんだろうね
夢が夢で終わってしまう、こんな悲しい世の中だから、
日本の経済は衰弱し、労働者からはやる気が失われる。
夢を実現させられる、そんな面白い世の中にできないか。
安心して夢を追いかけられるサポートが欲しい。
994 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:41:11 ID:LCIfxYsI
995 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:42:54 ID:0zlaZYh/
>>993 あの高値丸わかりのタイミングを避ければ、夢は現実になった気がする。
996 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:51:18 ID:XT/bfd02
マイホームのことは夢のまた夢
企業内余剰人員600万人とか言っているから
この流れはひどくなりそうだな
998 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:56:01 ID:UGz5+AJI
1000ゲット?
999 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:59:20 ID:UGz5+AJI
キャンピングカーに住めば固定資産税はかからないよ
1000 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 21:04:05 ID:wbMRfEub
めしうま
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。