【地域経済/兵庫】黒田官兵衛の生誕地、姫路でグッズ続々 大河ドラマ誘致を目指してPR[09/07/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 15:15:53 ID:DnlBynnI

黒田官兵衛苦笑い

一生ツキがなかったと

黒田官兵衛苦笑い
26名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 15:38:44 ID:kvCJ+Rzp
実現に至った場合
半兵衛との友情がやたらと美化されそうだな
27名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 15:47:35 ID:gA0D/Thn
その時お前の左手はなにをしていたのか!徳川時代が無かったかも
しれないのに〜 ってか?
28名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 15:54:03 ID:l9hJNZBt

立花夫妻と黒田親子と島津兄弟がガチやる九州三國志がみたいな
29名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 16:04:36 ID:pPMsZcV6
今の大河なら、現代的価値観振り回すくだらん「善人」にされてしまうからやらん方がいい。
30名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 16:49:07 ID:nlncF1gr
朝青龍(引退)主役にしてああ播磨灘やればいいじゃん。
31名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 20:36:59 ID:ZG+fDjsZ
確か「ベッカンコー」とか言ってた人だよな。
32名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 20:48:48 ID:Z65Dk7Xw
施薬院全宗とかいいんでない?それか道三みたいな医者がいい。あるいは
東郷重位みたいに剣豪がいいな
33名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 20:53:59 ID:+Tj8fvIh
話数の半分以上を有岡城の幽閉生活(と回想シーン)で
埋めたら種死は超えられると思う。
34名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 20:57:04 ID:tFtY4vAG
あだ名が放送禁止
35名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 21:17:34 ID:UtF7CY3H
まあ今や年間視聴率20%狙えるドラマといったら、もう大河しかないからね
どこの自治体も地元の英雄の○○を主人公を大河ドラマにしてくれってのが多いからね
36名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 21:20:06 ID:B4pjmdzp
「二流の人」ですね
37名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 21:30:11 ID:PbDp6MS8
>>35
大河で忠臣蔵ネタを扱うたびに「“吉良上野介=悪役”という図式で描くのはやめてくれ」って
陳情に行く自治体がある。お陰で吉良上野介も描き方が変わってきた。
38名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 21:30:57 ID:3F9CEtpT
朝倉宗滴が面白いぞ
39名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 21:34:20 ID:RhA5RsSK
>>38
戦国マニアくらいしか知らないと思うわ。
40名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 21:40:33 ID:jKWigpOP
>>38
教景は渋い選択だが、
ローカルな戦ばかりでドラマ化する華が無い。

最大の見せ場が、一向一揆ってのも微妙。
41名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 21:52:06 ID:7q4ZqeKt
島津家が先だろjk
42名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 22:19:17 ID:3VLOG+Gf
WW2でやれ
第二次世界大戦という絶好の歴史があるのに
役所やマスコミが何したかリアルに描いたら犬HKと言わなくなるぞw
43名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 22:46:38 ID:Ml/IQDND
WW2はロケやセットにカネかかりそうだ
44名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 22:47:48 ID:Ml/IQDND
山河燃ゆって海外ロケしたのかな?
ジャングルでのシーンがあったのは覚えてるけど
あれは国内で撮影したのかしら?
45名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 23:12:34 ID:52Ut3r4Y
播磨灘物語がドラマ化されたらいいね
46名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 23:17:42 ID:T9bI9YEp
こんな誘致あったのかwww
ミンス政権になるから三重県ネタで加藤清正じゃね
47名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 23:21:43 ID:7za20kUh
史家ウケは凄い人なんだけどな
策謀家で愛情豊かというのはちょっと一般人にわかりにくい
48名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 23:31:22 ID:d5YLWuUA
だれか石田三成屋ってやれよ
49名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 23:46:38 ID:VC2HS3br
>大河で文禄・慶長の役をやろうぜ

黒田如水なら、朝鮮編もあるんじゃね?
50名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:31:23 ID:XC1L8S+5
黒田官兵衛苦笑い
一生ツキがなかったと
黒田官兵衛苦笑い
51名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:40:30 ID:erYdedHZ
竹中半兵衛・黒田官兵衛・細川幽斉と策謀家からみた戦国大河を
やってほしい
52名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:42:27 ID:umRDhfty
>>5
いいねー。おれも如水の後半生好きだわ。
53名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:44:48 ID:wo1i5jJi
>>49
ずっと浅野と碁打ってるだけだぞ
54名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:50:01 ID:sIf/T7pM
山中鹿之助キボンヌ
55名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:03:24 ID:IFDkWbyD
もちろん、宴会やるとか言って騙して連れ出して後ろからお連れ諸共
バッサリとかもやるんだよな。
それ以降、画面はなぜか赤みがかって補正。
56名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:05:25 ID:8Ji+r8wX
三国志きぼう
日本にこだわらない
57名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:08:42 ID:l4HpvDCf
黒田官兵衛の人生のクライマックスってどのあたりになるのかね?
>>56
中国でやってるのを見ろよ。
58名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:13:07 ID:OsRBMFdH
日本人は、こういうマキャベリストあんまり好きじゃないんだよね。

主人に仕えて犬死にするような侍が好みなんだよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:20:22 ID:rMwOeHPL
たまには別所長治のことも思い出してやってください。
60名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:20:44 ID:9F3n/4pJ
大河確かに戦国ばっかり。しかもむりやり善人仕立て。
日野冨子くらい思いっきり悪女にしてやりゃいいのに。

元禄面白いけど昔見た元禄太平記が、森繁の光圀とか良すぎて
ちょっとね。
61名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:21:12 ID:umRDhfty
>>56
それなら俺はビスマルクの半生とかやって欲しいな。
絶対しないと思うけど。

>>58
そうかもねぇ。俺は好きだけど。
62名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:21:56 ID:XC1L8S+5
>>56
つ 人形劇三国志
63名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:21:57 ID:IFDkWbyD
大河ドラマ「イギリス」でいいよ。
東インド会社からアヘン戦争までで。
64名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:22:50 ID:H3Il9qhA
まっちゃんのおかげだな
65名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:35:48 ID:T5pRV3jR
>>57
捕縛されて足が不自由になる頃〜秀吉の明智討伐らへんまでかな
晩年は不遇だしね
66名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:46:26 ID:KUeoccSH
北畠あき家がいいな。
人生短いからだらだら一生描く必要ないし、
見所もあるんじゃないか?

それか大海人皇子。

岐阜出身なので、どちらもおおきな合戦が岐阜近辺で起こってるってのも
あるけど。
67名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 02:14:27 ID:Oz2vWcNL

きっとクロカンの4文字が大流行!
68名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 02:26:21 ID:wo1i5jJi
>>58
官兵衛も忠誠を貫いて犬死にしかけたんだが
69名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 15:43:02 ID:bStF9CWY
その前に姫路はヤンキー生息率の高さを何とかしろ
70名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 16:45:02 ID:1mmfdMgq
足利義満と北条早雲やれ
時代が繋がらん
71名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 17:27:07 ID:BNgoD0Fm
>>42
山本五十六ならドラマになりそうだ。
米百俵の精神からスタートできる
72名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 15:22:55 ID:OvigExY3
真面目な主人公が、一所懸命自分らしく生きるっていうところが全部一緒な気がする
たまには、策士でこいつ悪!!みたいな主人公のが見たい
73名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 08:52:05 ID:FYpqK6ib
小早川秀秋キボンヌ
74名刺は切らしておりまして
次の大河は竹中半兵衛の弟の子孫の竹中組長(山口組4代目)を主人公。制作は東映。