【二輪車】ヤマハ、125ccスクーターの「アクシス トリートXC125E」を発売…通勤での使いやすさがコンセプト[09/07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
491名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 22:37:41 ID:uZxgwSHs
>>490
原付7回落ちる人が
車の学科試験に受かる訳が内
492名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:15:04 ID:bVDQUC2t
原付&原2は日本メーカーよりも台湾メーカーの方が面白いモデルが沢山あるんだよな…
もうちょっと日本メーカーも気合いれりゃいいのに
バカみたいなビクスクばっか造ってないでさ
493名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:38:42 ID:TBdiesT9
もうからねぇからだろ
494名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:39:57 ID:pFYITKkv
>>492
台湾メーカーのデザインって、ジオンのモビルスーツみたいな
デザインのものばかりじゃん。
495名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 08:42:12 ID:FeHPvKyv
>>494
つまり通常の3倍格好いいと言いたいのだなw
496名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:26:25 ID:tIPw9M+0
トリートも中身は台湾バイクだから 割と走るんだろな
脱臭剤のキャプチャー辺りも コレと似たスペックで良く走るしな

実売1〜2マソの差なら アフター面とか考えても お得だよな
プラスチック等の質感が粗悪でなければ 漏れは購入してもいいケドな
497名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:40:52 ID:t5xsOPVJ
アドレスV125は見た目が原付だから、
43号線を走ると白バイが追っかけてきそうで嫌。
498名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:46:54 ID:OXhL77KD
原付ニ種シール貼れば問題ないんじゃね〜の?
499名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:52:10 ID:uvObBu1U
ナンバーの色が違うから追いかけられる事はないだろうけれど、ネズミ捕りで止められる事はあるかもね
500名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 13:58:21 ID:O5tu49Y5
>>492
東南アジアが主市場だからね。
国際基準が125ccになってるから原付免許の区分変更が言われてるわけで。
501名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:10:59 ID:d0xwu4ZU
新車は排ガス規制で2ストが絶滅して4ストへの移行が完了したんだから
原付の排気量見直しがあってもおかしくないと思う。

軽自動車だって排ガス規制の時に排気量アップの見直しがあったんだし。
502名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:11:59 ID:d/ALbFys
大阪市7とか何よ?!
503名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:17:20 ID:mi7WxaCR
キムコのスーパー9なんて、見た目が原付じゃないから
白バイも余裕でスルーだぜw
504名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:24:14 ID:2p1kiEzR
どうせなら三輪だといいのに
505名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:26:12 ID:giPSKSfD
今の250スクーターってでか過ぎるんだよ。
リード100ぐらいの車体でタイヤチョイ大きくして
200ccで出してくれれば相当売れると思うよ。
日本で売れなくても、ヨーロッパでは相当売れるぞ。

506名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:26:22 ID:R+2mj7VF
H.Y戦争 1980年から3年間行われた新機種開発競争。その間のニューモデルの数は100以上。
一応ホンダの勝利ということになっている。
507名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 16:17:59 ID:NeBDnT5Z
>>497
それは大丈夫。なぜならアドレスV125は
試験場の教習車だから。
見慣れてれば直ぐ分かる。
508名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 17:15:10 ID:twDwYvyq
>>500
自動車だと保護は必要だけど
今後は原付廃止してAT小型からにして欲しいよな
509名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:08:42 ID:AZY//EgX
カブ110にしとけw
510名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:23:56 ID:kbv3vZX7
>>497
V100のときは二人乗り時3回オマワリに止められた。
小さいから間違うのは仕方ないが、3人とも第一声が

「おいお前!それ原付だろうが」

全員が全員『お前』呼ばわりだし、敬語を使わない。
俺も根性悪いので、そのつどIDを提示させて氏名と
所属を確認する。そして最後に監察に連絡する旨を告げる。

警察に私怨はないが無礼な公務員は許さん。
511名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:39:43 ID:sX/Ib8Pv
>>510
アホでもわかる白い線を消してるのか?
512名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:42:56 ID:kbv3vZX7
>>511
間違えられて不快だという人間がわざわざそんなことすると思う?
513名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:45:38 ID:kbv3vZX7
ちなみに止められたのは全部後ろから(白バイ・覆面パト)
もちろん白三角形も消してないよ。

覆面パトの私服オマワリは白線指差して「ほら」といっても
ピンときてなかった。多分知らないんだと思う。交通課じゃなかったし。
514名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:52:41 ID:sX/Ib8Pv
地方?
515名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:59:05 ID:kbv3vZX7
>>514
止められたのは東八道路
516名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:05:00 ID:sX/Ib8Pv
そういえばあそこは原付通れないんだっけ?w
517名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:08:14 ID:h7brFCPO
>>516
>原付通れない

自分の方がイナカッペだったって落ち?
518名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:14:02 ID:SDb/9ufs
どうでも良いけど
たまたま知ってた
519名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 05:12:32 ID:cLePa/FU
ナンバーの色見たら分かるだろw
520名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:07:18 ID:ivJuQtWC
>>519
DQNご用達のナンバーカバーのおかげで、ちょっと見だけでは分からんかも。
521名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 00:14:33 ID:fD5PgLxB
>>502
長堀鶴見緑地線
522名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 10:50:39 ID:XXKHwiBR
>>478
>>ビグスク全盛の中、なぜGPZ250が人気あるのか

ベルトドライブかよ!!   ZZR250ね。
523名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 07:35:55 ID:ci1Buxt/
東八って府中試験場の前の道じゃねーのか。
ナップス三鷹店もあるし都内に住んでる人間なら大体わかるだろ。
524名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 15:09:23 ID:GwU8vsoq
アドレスの加速は異常
525名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 15:24:27 ID:cwaokqvS
新型も?
526名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 22:58:49 ID:cx7ng38k
東京都北区王子近辺の地下道って今は二輪車通行可能ですか?
527名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 00:44:05 ID:V6ZH3Bt/
店頭にトリートが並んでた
バイク屋の従業員曰く、笑っちゃうくらい走らないそうだ
528名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 01:11:26 ID:jFXtlAHN
>>527
そいつがおかしい可能性もあるなw
529名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:41:46 ID:DSY3dZ/a
店員クビ!
530名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:50:12 ID:JPHwdy3p
下記仕様なら、値段がもう少し高くても買ったかもしれない
車重100s
馬力9.5ps
燃費50km/L
燃料タンク7L

あとアクシスというネーミング使うからには、もう少しコンパクト&シャープにして欲しかった

byヤマハ車好きより
531名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 20:14:22 ID:DUIMboBW
小マジェ売ったほうがいいんじゃね。
532名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 20:18:25 ID:3A6pr5/7
携帯充電できるシガーソケットついてんの?
533名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 20:34:05 ID:8U65On0O
>>492 >>493
駅から200〜300m離れてたら広い歩道にバイク止めてもOKにすれば
死ぬほどバイク売れると思う気がする
そしたら 気合いれて作ってくれると思う 


534名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 20:56:27 ID:SteIeSkU
ヤマハの125ccは後期DT125Rが良かった
キャリアもあって街ノリは便利だったよ
535名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 21:22:33 ID:qs/2cn8P
>>530
>下記仕様
ボアアップしたCD50がそんな感じ。もっとも重量は90kgだけどね。
536名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 21:38:52 ID:3A6pr5/7
YAMAHAもGEARの二種版出せば相当売れると思うがな
あったら俺も欲しいぞ
537名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 22:04:44 ID:gsiCjah/
シグナスの同じエンジンで安いバージョンを出してくれたら買うのに
538名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 22:15:21 ID:tl9AV25d
GEARは旧型のカクカクしたデザインのがカッコよかった。
あれにピンクナンバー付いてるの見たけど、エンジンスワップしてたんかな
539名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 22:24:23 ID:1ZO87kXz
05アドレス125G新車価格12万
比較情報がないんだけど得なのかな?
540名刺は切らしておりまして
05って不具合てんこ盛りでリコール5回くらいなかったか?
あとパネルにウインカーの表示無いから光ってるんだかどうだかわからんよね