【金融】シティ、バンカメ:ともに2四半期連続黒字・業績が最悪期を脱し、回復傾向に…4〜6月期 [09/07/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:18:17 ID:x9Ape1Hr

好決算
なのになぜだか
突然倒産(字余り)♪

8名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:24:30 ID:0E5G3Oi7
最後の一花?
9名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:27:04 ID:r83L3k0W
スミスバーニーの売却益だけで111億ドル。
てことは?
10名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:36:00 ID:ZV+Ys5zn
 7月9日、米大手銀行シティグループのアナリストが、米最大手の保険
会社AIGについて「今後CDS(債権破綻に対する保険)の損失が
拡大し、70%の確率で、AIG株の価値はゼロになる」との予測を発表
した。この発表は即座に米マスコミで報じられたが、AIGの広報担当者は
不在で、何もコメントを発表しなかった。「根拠のない話。弊社は健全です」
とAIGが発表するのが常識的な展開だが、そのようにはなっていない。
AIG自身が、近く破綻することを認めているかのようで、不気味である。

 米連銀と財務省は、AIGに1800億ドル以上の資金援助を行ったが、
その後もCDSに対する保険金の支払準備金をほとんど用意できない
AIGの問題は解決しておらず、米金融界で危機が再燃して債権破綻が
再び急増した場合、AIGはまた経営難に陥る。AIG株が紙くずになる
確率が70%ということは、米国で金融危機が再燃する確率が70%
以上ということだ。

07年と08年、6−7月には金融危機は終わりつつあるという雰囲気が
世の中に広がるが、それは幻影で、実際には底流として危機の潜在的
な拡大があり、8−9月になると危機は再び表面化し、事態は一段と
悪化するという流れが繰り返されている。昨年と一昨年に起きたから、
今年も同様に、秋にかけて金融危機が必ず再燃するとは、もちろん言えない。
しかし現状は、AIGやシティなどの米金融界に、金融危機が再燃する
潜在的な要素が、すでに充満している。

 昨年までは、まだ米政府には財政的な余力があり、米連銀の運営状態
(バランスシート)もまだ健全だった(ドルの過剰増刷もそれほどでは
なかった)。しかし今年は、すでに米政府の余力があまりない。6月の
失業増を受け、米政界やマスコミからは、政府が追加の財政出動をして
景気対策をやるべきだという声が出ているが、もう財政余力がないオバ
マ政権は、追加出動を拒否している。今後、金融危機が再燃すると、米
当局は財務省も連銀も十分な対応ができない可能性がある。
11名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:39:53 ID:J6OJFfuD
一方、日本のメガバンクは大型増資に踏み切った
12名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:48:09 ID:yz8xBbpu
むしろ、こんだけの低金利と資産売却での特別利益で利益が出ないとおかしい。
おまけに不良債権は簿価で誤魔化してるからね。
CITの処理もあるからできるだけ利益をかさ上げしたような感じ。
13名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:50:58 ID:LB6cOb/3
企業向け融資が活発化し、個人向け融資は不調か。
日本のバブル後に似ていないかな。
14名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 09:31:42 ID:qnPl85RX
日本のシティバンクは、金融庁から行政処分を受けて、いろいろな活動を停止中。
情報が入らない。ザケヤッガッテ。。。
15名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 09:44:29 ID:g2Z9fisY
さんざん血税ぶち込んで会計基準も大曲げして好決算w
笑わせんな詐欺師ども
16名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 09:49:34 ID:DWI08EBi
米国国策企業=格付け会社がアップを始めました。
17名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:35:26 ID:8ldTrAse
何から何まで詐欺じゃないのか

資本増強で巨額資金貰って、次は 捏造の好決算で給与ガンガン増やす作戦だろう。
ほいで駄目になったら、やっぱ駄目でした助けて。
次はまた誤魔化して好決算で沢山給与もらう。    これの繰り返しじゃん
18名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:38:59 ID:8ldTrAse
同じ事繰り返してるだけジャン

潰れそうです助けて下さい → 政府から金を貰う

好決算です → 給与UP

やっぱまた潰れそうです → 資金注入

予想以上の好決算です → 給与UP
19名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:43:24 ID:0yqCL1Iu
粉飾決算
20名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:51:31 ID:FUJUCH4g
全財産CITIにあずけてるので頑張って欲しい
21名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:53:21 ID:wXIPaMe/
日本にはさっさと不良債権処理しろと言ってたくせに、
自分たちの立場になったら粉飾OKにする自由主義経済国w
22名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:57:32 ID:6Ju1mvxO
>21
日本と違って、粉飾しなかったら世界中が大迷惑を被るだろ
23名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:02:20 ID:T0B9TAL6
不動産だけで四十兆円の不良債権を持っている。。。
24名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:02:58 ID:8ldTrAse
>>20
俺 毎月口座維持手数料2000円消えてる 50万円入れて行くかなー
使うのは海外旅行の時だけなんだが
25名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:03:50 ID:uqrMsi0h
会計のやり方が変わったんだろ?
26名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:28:25 ID:Lxe7lOQ/
バブル崩壊から山一、拓銀破たんの頃までの日本経済をなぞってるな。
アメリカは。バブルが弾けた後、日本政府は底打ち宣言を何度もした
挙句に、一時カンフル的に株価を上げたが、橋本が緊縮財政をやらかした
途端に経済が失速して、山一と拓銀破たんで爆弾が破裂。
カンフル注入で景気回復を誤魔化してるアメリカも、長い目で見たら
地獄を見ることは必至だな。
27名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:06:04 ID:pDQVznoS
資産売却で黒字なのに、なにが回復だか
28名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 13:07:53 ID:wFUDNHTa
時価会計復活してみ
29名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 13:41:53 ID:x9Ape1Hr
>>20
預金保護機構の保証外じゃないの?
即刻日本の銀行に入れたほうがいいんじゃね?
30名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 13:49:29 ID:wXIPaMe/
日本のcitiなら日本の銀行と同様に1000万までのペイオフが適用。
31名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 14:20:38 ID:Lxe7lOQ/
つか今後、粉飾で誤魔化すことが不可能な状況に陥ってしまったら、
一体この先どうやって対処するんだろうね。
粉飾が通用出来なくなることでさえ死んだも同然なのに、そこで時価会計を復活させたら、
泣きっ面に蜂なんて次元ではないよな。想像しただけで背筋が凍る。
32名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 14:22:56 ID:pDQVznoS
奴らの頭の中だと、ごまかしが利かなくなるまでに経済が建て直るとか考えてるんだろ
33名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 14:46:27 ID:vQ+lan6+
>>32
ちゃぶ台返しの戦争という手口がありまっせ
34名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 14:52:04 ID:FgI7ywzZ
>>32
まるで日本人だね…w
35名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 16:58:53 ID:0yqCL1Iu
時価会計復活=完全なる破壊と瓦礫の山
36名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 17:03:38 ID:I26vva+D
不良債権を無視する
時価会計をやめる
会計ルール変えたんだから
黒字になるの当り前だろう

日本の銀行が、バブル崩壊後も
黒字を出したりしたのと同じ

カリフォルニア州は今月末デフォルトか
という状況で銀行が黒字になるわけは無い
37名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 09:47:04 ID:FGdYBMm4
時価会計をもとに戻せよ。
日本のバブル崩壊の時には強制してきた癖に・・・
38名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 10:57:15 ID:0TFRr2Fk
商業不動産融資の貸倒償却はこれから
39名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:04:41 ID:i1bN6NDB
何だかアメリカと英国が主導でBIS規制のルールを変える方向で検討していて
邦銀が猛反発して棚上げになってるって。
しかし、相変わらず自分たちの状況が悪くなるとルールを変えようとする
いつもの英米の汚いやり方!!!
40名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:12:32 ID:kYMHsBpw
>>37

 小国は実に哀れである。 国際法の条文を一生懸命に勉強し、他国に
害を与えること無く自国の権利を守ろうとしても、 大国というものは国際法を
破る時には容赦なく破る。

ドイツ〔プロイセン〕首相・ビスマルク
41名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:29:50 ID:S3RFS8Kv
たった10年前のエンロンのことすら、もう忘れてるとは。
アメリカが俺ルールでめちゃくちゃやる国だってことだな。
42名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:38:02 ID:RbE+vJED
不良資産隠し。
今後長年苦しむ。
43名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 17:30:54 ID:D2qejmvn
なんか世界経済全体が欧米主導で損失隠しの黒字見せ合いや経済指標の捏造等のチキンレースが行われている印象を感じるな。
44名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 15:10:01 ID:LvN6OnCI
>>3-5
これが株を買い遅れた負け組どもの発想かww
45名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 15:16:11 ID:vwUPZjk+
>>44
会計弄ってOKなんだからどこも弄ってるだろ
それも含めて株で負けた奴がアホなのは同意だけど
46名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 15:18:12 ID:JWnlNOGu
これはミシガン州とかカリフォルニア州とかに恨まれるだろw
47名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 15:20:53 ID:qSEPboCh
なんかもうめちゃくちゃだなw
日本もBIS規制なくせば?w
48名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 18:19:26 ID:DowOOOfN
年初には今年の七月には七千円割れが確実視されていたのに・・
49名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 13:01:29 ID:CH/p8FID

損失を見なくてOKなんだから、どうやって赤字になるのか?
黒字以外なりようがないのに。

50名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 13:04:20 ID:YXlhGa7E
まじチキンレースw
もっとシリアスな決算書みたいぜw
51名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 13:06:05 ID:fGaHLrpg
>>1
時価会計復活さしてから言えよ、実質含み損額が不明なんて怖すぎだろw
52名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 13:06:09 ID:K2NF2hzc
アホか
営業赤字のところを資産売却して利益出しただけ
で時価会計も放棄していての黒字だ
53名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 13:08:57 ID:YXlhGa7E
幹部が退職金貰うまでは黒字で行くつもりかw
54名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 13:09:58 ID:kkqMqez7
>>1
時価会計に戻してから言ってみろよってかんじだよな
55名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 13:15:53 ID:4kosXtvD
リーマンショック以降世界中がチキンレース状態になっているな。
日本の場合はそんな外国に付き合う必要はないのに他の全てがそんな感じだから、
嫌々ながらに付き合ってる。それでも他よりは真面目な方だからまだいい。
56名刺は切らしておりまして
会計でズルするのはもう半年以上前からアナウンスされてただろ・・・
市場はとっくに織り込み済みなのはチャート見りゃ一目瞭然
問題はすでに出口戦略とその時期に焦点が移ってる

どうも流れについていけてない周回遅れが多いな
夏休みだからか?