【出版】「農業はカッコいい!」若者向けおしゃれ農業雑誌『アグリズム』創刊[09/07/16]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:45:12 ID:WOK04vv9
人生初の2ゲット
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:45:58 ID:0jujJjMj
フリーターはカッコいい!
これからは派遣で自分らしく働く!
高齢化社会だから介護は儲かる!
ITには夢がある!
……。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:46:20 ID:XF/RvJKu
そもそも出版業界が
農業は儲からない
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:47:45 ID:nl6cWbDa
こういう光景10年前くらいに見たな〜
「自由な生き方、それがフリーター」「脱サラブーム」
そのうち介護は夢がある仕事とか、外食はやりがいが…とか言い出すぞ
アグリズムか。
どれだけ引っ張れるかが見物だな
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:50:37 ID:CcT9Lbu8
農民をたぶらかすのはもうやめてけれ
かっこいいならおまえやってみろ
百姓馬鹿にするのもいい加減にしてけろ
きつい きたない 危険 虫にはさされる
蛇はいる ムカデもゾロゾロ 蚊にはさされる
どこがかっこいいんだ?
いいか、農業と家庭菜園はまったく別ものだぞ!?
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:51:03 ID:nl6cWbDa
近郊農業でデカい土地でやってるとこは儲かってるぜ
中国人雇ったり
ただ、素人にそこまでする資本はないし。農地取得もひと苦労
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:51:54 ID:E/ZjUVaA
連載を持つ
ダイアモンド☆ユカイワロタ
やらされてる感がきつくて痛々しい。
逆に農業やってる人が恥ずかしくなる。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:54:23 ID:XF/RvJKu
農政事務所の統廃合が怖いのだろう
「かっこいい」とかいう言葉使うと
凄くやすっぽく聞こえるんだよな
ニワカにバカにされやすいぜ
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:56:14 ID:i1AIsThx
農業技術通信社が出してるのか
一方、こーユーシビアな記事も書くのがココ
特別掲載:集落営農の犠牲者
ttp://kashihagashi.notsu.net/ 2007年の品目横断的経営安定対策スタートを前に、
岩手県で集落営農組織による転作地の「貸しはがし」が表面化している。
実耕作者は事前の話し合いがほとんどないまま、一方的に「契約更新せず」との通告を受けた。
組織側の営農計画や資金調達策は曖昧で、行政からは経営の将来性を疑問視する声も出ている。
担い手の育成・明確化を旗印とする新施策が、担い手の経営を困難にし、
集落の将来そのものを危うくさせる―。制度の矛盾を解決する手立てはどこにあるのか。(秋山基+本誌特別取材班)
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:56:24 ID:ZZpqgREc
でもね、アメリカの広大なファームで働いてる
おっさんやオバチャンって、なんかカッコイイよね。
クソでかいトラクターぶいぶい言わせてるオバチャン。
なんでだろ?なにが違うんだろ?
スケール
19 :
r+:2009/07/17(金) 08:58:16 ID:g5IuiEIa
>>8 いい歳をした、さえないサラリーマンとかも全然かっこよくないぞ。
媚びることがデフォになり、馬鹿にされても、心壊しても、会社に
しがみつくしかない奴もたくさんいるぞ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:59:20 ID:nELyCGVk
農業→agriculture→agrism→アグリズム→uglism→ugly→醜い
∴農業→醜い≠カッコいい
だろ?
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 08:59:23 ID:g5IuiEIa
いい歳扱いて、ラインで阿呆のように働くよりは、派遣で虐げられるより
農業の方がカッコイイと思うけどね。
雑誌なんか創刊するより先にすることあるだろ。
減反政策と農協の解体について国に働きかけろよ。食ってけないと分かってる業界に誰がわざわざ参入するかよ。アホか。
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:01:11 ID:THwQuJtR
>>13 売らないで、貸す方が賢い。
寝てるだけで孫の代まで、毎月の賃料が入って来る。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:02:08 ID:CcT9Lbu8
首からたらした農協のタオル 爪ん中まで真っ黒でガサガサした指
ヤンマーかクボタのタダ帽子 ボサボサな髪型 地下足袋かゴム長
無精ひげ 真っ黒に日焼けした首 伸びた鼻毛 泥でよごれたズボン
どうだ、かっこいいーーーーーーーーーーーーーーーーだろ
中国人ではないんだぞ! しょんべんは外でたちしょんだ
どうか 嫁にきてけろ
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:02:11 ID:BPgeQaXQ
農協は地域毎に有るから 解体はかなり大変だぜ
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:03:51 ID:dhXotPZO
フリーターや農業はやりようによっちゃカッコいいと思うし、
IT産業は相変わらず夢はあるし大丈夫だろう。
介護はな…
農業もある程度の資本と収益があれば格好良いんだろうがな
しょせん農業は個人事業主
才覚のある人なら農業に限らず儲けられるということで
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:05:23 ID:Dc8zMuXF
介護もかっこいいって言って若者をだませよ
変なイメージづくりすんの止めてくれ
アダモステ
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:06:12 ID:5WnQaqsc
若者をひきつけるには性欲を利用するのがよい。
AV嬢に田植えをやらせて、
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:06:24 ID:EPUhUaSV
仕事をカッコいいわるいで判断するようなら
長くは無いな
季刊だから冬で終わりか
>>22 バカをだますためだろ
世の中素面じゃやってられないことばかりだしな
35 :
*:2009/07/17(金) 09:06:42 ID:3VDMM/MX
はいはい 百姓 百姓 wwwwww
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:07:16 ID:Dc8zMuXF
介護もかっこよくね?
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:07:58 ID:I3NKY7YL
>>21 こういうのって要は安い若年労働者(単純作業用)が欲しいだけなんだから
派遣のラインだろうが農業だろうが似たようなもんじゃないの?
ラインやってたやつが農業にいったからといって
いきなり農地の管理ができるわけでもあるまい。
まぁ、そこから上に這い上がれるプロセスが整備されてるかによっては
結構差は出るかも。
そこらへん農業界はどうなんだろうなぁ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:08:21 ID:nzbsqsLL
30後半で就職できなかったら行こうかな
何歳ぐらいまで受け入れてくれるのかな
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:09:01 ID:lEAlU4xY
>>25 俺みたいに年収1600万円の奴もいるんだがな〜
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:09:07 ID:VZxpCXqF
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:09:52 ID:QIWJE4o0
ダイオキシン
おまえら食べなくても生きていけるの?
欧米のヤツに比べて作業着のデザインが良くない気が
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:14:12 ID:bd5qjWTM
農協とかがバックで動いてんの?
農業従事者は、多すぎるわけで減ることは問題ないし減ったほうが農業で食えるようになる。
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:14:17 ID:suFCpAo7
農業をなめるな といいたい。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:14:39 ID:lEAlU4xY
>>37 そこらへんはベンチャーと全く同じですよ。億万長者になる奴もいれば
駄目になって辞めてく奴もいるしね。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:15:06 ID:hd/2HP49
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:18:27 ID:nzbsqsLL
>>48 35歳が限界かな。資本金1000万必要だからヨロ
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:20:51 ID:nzbsqsLL
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:21:06 ID:cwj5hTde
カッコいいかかっこ悪いかはともかく
そもそも生きることが思っているほど大変ではなく、思っているほど甘くない。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:21:16 ID:Q6ZVSKwz
おれ普通のサラリーマンやライン工は務まらないので、農業でもやるか。
人間関係ダメだし。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:21:27 ID:meHX76g2
おれ29歳だが地元の農協の講習会に行ったら最年少だった。
平均年齢70代後半www
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:22:45 ID:lEAlU4xY
>>48 年齢制限は無いけど体力は使いますよ。営業もしなければならないですし
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:22:46 ID:nzbsqsLL
うちの祖父母は農業やってるが赤字だそうだ
年金で補填してるみたい
>>52 サラリーマンやライン工の人間関係が異常なだけだと思う。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:24:09 ID:nzbsqsLL
>>54 わかりきってることやん
きつい汚い儲からないっつか赤字多いから誰もやりたがらないわけで
>>50 500万だけ持って行ってもいいけど農協に返せない借金で使役され続けるだけだよ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:24:26 ID:GwNPamf1
>>19 第一次産業の収入分布を見てみ。
最下位だから。
上司にこき使われてるメーカーや保険屋の社員の方がよっぽど稼いでる。
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:26:02 ID:mkC15wd+
フランスの農家の人なんてすごいカッコいいわけでさ。さりげなく首にスカーフ巻いてたり。
国民性の違いだろうな。
日本は卑屈だね。オラ東京さ行くだの世界だもんな。農業に限らずどんな分野でも。
そのへんが今後、少しずつ改善していくことを期待する。
61 :
 ̄ ∨ ̄:2009/07/17(金) 09:28:42 ID:mCAkq/XL
(-@∀@)
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:29:57 ID:/XS7j+YV
農業やっている身としては「おしゃれ」「カッコいい」よりも
「とりあえず食うものは安心」「カツカツしなくてもいい」
「現金じゃない収入が結構多い」の方が今のご時世なら人を呼べると思う。
きちんと農業記録取って地道にやっていれば年収600万くらいはすぐ手が届く。
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:32:52 ID:lEAlU4xY
>>57 儲ける人はボロ儲けですよ。私は東京育ちで東京でリーマンしてたけど
どちらが良いと答えるなら田舎で農業ですよ。
何かあたらしい進化型農業でも考え出されたのか?
いろんな意味で「勝ち目」があるのか?
そうでもないのに、とりあえず”農業やろう”っつって従来どおりの農業やっても失敗するのは目に見えてるだろう。
そんな普通にやって成功するくらいならそもそも衰退してないわけだからな。
農業は借金しないとできないもんだから失敗のリスクはでかい
だから失う者がない失業者連中にやらせろ
間違っても新卒なんかにはやらせるなよ
明日にも死のうかって人間が相手なら失敗するまでの数ヶ月間生活できればそれだけでも幸せだが
新卒が人生を潰したら目もあてられない
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:36:55 ID:mkC15wd+
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:38:28 ID:CcT9Lbu8
>>60 君は何を評論家気取りでいるんだね?
君も立派なアジア人だろう?
日本人は所詮アジアンなのだよ
中国朝鮮と一緒なのだよ 比較するのが間違っている
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:40:12 ID:nzbsqsLL
>>68 まぁ人は汗して働かなければならない、
つらければつらいほど立派に働いてる的な滅びの美学は日本人の精神疲弊させてると思うわ
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:40:19 ID:YznIDs7C
農業がかっこわるいなんて思わないけど
土地がなきゃどうにもなんねえべ
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:40:40 ID:hd/2HP49
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:40:59 ID:nzbsqsLL
>>63 ちなみに田舎ってどのへんですか?
ド田舎なのか片田舎なのか
>>65 その借金を死に体の自治体が負担して酷い有様になってる所が現にあるわけです。
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:41:47 ID:vBOLujPi
都会にはない、面倒だけじゃなく恐ろしい慣習とか、
男尊女卑的なモノの考え方、実際に農村に行ったら
ゾッとする事の方が多いと思う。
村社会は狭いし怖い。
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:41:53 ID:nELyCGVk
農産物の輸入を徹底的に規制すれば
特にブランドを構築しなくてもペイできるようになるよ
都市居住者で貧乏な奴らには死んでもらう
そのためにはまず外国政府の干渉を避けるために核武装を
ゆとり世代と暇になった団塊世代は強制的に農業に従事させれば?
>>70 まぁ タダ同然にころがってる休耕田とかたくさんあるんだろうけ…
あと、単純に後継者不足でこまってる農家にはいりこむとかw
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:44:14 ID:cqbgAiwc
>>3で言いたいことが全部書かれていてワロタよ。
農業ブーム?は果たして起こるのか…
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:44:54 ID:nzbsqsLL
所詮自営業だから勝ち組負け組みの差が激しい
>>77 農業やらなくなった土地は作物価格の下落で黒字に出来なくなった場所。
税金で補填してくんの?
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:48:32 ID:W5X+KSee
1年後には収まってるよw収支が明らかになるからなw日本で農業やるなら北海道とかで巨大なコンバイン使って
いっきに大量生産しなきゃコストで海外に太刀打ちできない無理です。
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:49:01 ID:mkC15wd+
>>68 おかしな事を書いたかな?
その「所詮アジアン」という感覚がよろしくないと言っているのですよ。
何も西洋人のマネをしましょう、という話ではない。
人として、普通に誇りを持って仕事をしやすい国のほうがいいでしょう、という話。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:49:18 ID:lEAlU4xY
>>72 愛媛県です。片田舎かな。農業は経験がものを言うので出来れば後継者不足
の農家を継がせてもらうとか、他の人があまり作ってない農作物が良いですね
私も将来、海外の土地で大量に農作物を作ろうと考えておりますよ
>>80 今まさに税金で補填してんじゃないの? 休耕田とかって。
詳しく知らんけど。
それで民主ハトポッポがなんかいってたじゃん、休耕田でバイオやれとかどうとかw
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:49:58 ID:ghtr6ZRA
農協を解体しないと・
戦後やった農地改革を再度行うべき。
農地持っていても耕作していない人から安く買い上げ、耕作希望者が
自作農として農業に専念できるようにしろよ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:51:17 ID:WInRPmoM
ガイアが俺に農業をしろと囁いてる
とか書いちゃうんですか?
87 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/07/17(金) 09:51:24 ID:KEWCnY53 BE:461526645-2BP(605)
農業は、子供の頃から間近れ見る機会がないと厳しいれすよ
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:51:38 ID:nKARfWU2
基本的に、農業も畜産業も漁業も、「お洒落」ではないし、「お気楽」でもない。
もちろん、みんながみんな「お金持ち」になれるわけでもない。
9時5時勤務とも、週休2日とも、有給休暇とも、夏冬ボーナスとも無縁だ。
そういう基本を忘れてはいけない。
勝手に勘違いし勝手に夢破れるようなお馬鹿な若者を、大人がミスリードしてはいけない。
第一次産業育成は急務の国策だが、暗黒面に化粧しても悲劇が生まれるだけだ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:51:55 ID:haVPAQ0U
>>25 鼻毛は農業関係ないだろ。
無精髭もボサボサ頭も別に仕事終えて遊びにいく時に身綺麗にすればいいと思うが。
首が日焼けで黒いとか全然問題ないだろう?
他の作業の時の格好なんて別に汚れて当たり前だから汚くていいし、
格好悪いと自分が思うならつなぎでも何でも考えればいい。
言いたいのはそれ農業以前の問題だから農業馬鹿にすんなってこと。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:52:30 ID:nzbsqsLL
>>83 祖父母が大三島で農業やってるわ
赤字みたいだけど儲けてるところは儲けてるんだね〜
>>84 まぁいろいろな補助はあるね、現在でも。
それでも赤字になるんだからしょうがない。
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:56:41 ID:Kj0mm4yO
天皇陛下の田植えはかっこいいが。
東京のど真ん中に広大な土地と自然を持っている人にのみ
できる贅沢。
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:58:38 ID:EPUhUaSV
あれは趣味だからな
いまから農業に参入なんて不可能だよん
農地は貸してくれるけどねん
ついでにこんな雑誌いらん
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:02:40 ID:VY5BCYJh
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:02:44 ID:Fm7oWjK4
作るモノによるね。
米なんか作ってたら一生儲からない。
珍しいもの、果物やれ。
工場で働くより健康的で良いんじゃない?
どっちを選ぶかだよ。
金と経験値ためて、独立起業できるのは農業だと思うけどなぁ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:03:32 ID:LD7gOWsU
農水省をと農協を改革してからだろ?
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:04:11 ID:UVvBFPd7
こんなんで騙せると思うのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっこいいと思って入ってきた若者はみんな逃げてくわwww
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:06:30 ID:CKfGvzpR
>>97 流行っても過疎っても辛くなる特殊な産業だぞ
>>60 欧州は自国の食文化と農業がきっちり結びついてるから
(ワインのぶどう、パスタの小麦、その他トマト・オリーブもろもろ)
それに対する自負と責任みたいなのを感じる。
アメリカ・オーストラリアでも畜産(肉文化)とかは似たようなものを感じる。
もちろん、日本でも同様の想いを持って取り組んでる
農家さんはたくさん居るとは思うのだけれど、
食文化の方が多様化・分散してしまって、結びつきが希薄化してる印象。
さすがに主食たるコメは印象強いけど、(ブランド化してるし)
それ以外の食材となると、うーんっていう。
例えば、日本で本格的なパスタ作る!ってなったら
やっぱイタリアの小麦使ったやつで、チーズも欧州もので〜とかなるわけで
国産食材はブランド的にどうしても強くなれない。
(もちろん、結果的に優良な国産食材をチョイスしてることは多々あるけども)
そうなると、文化的な後ろ盾を失ってしまうから、
食材を作ってる農家さんからもそういったものを感じにくくなってしまうのかも。
気に障った農業者の方が居たら、ごめんなさい。
農業が衰退した原因をまず潰してくれないとね
>>98 農学部出て、種苗会社の技術職で15年勤めた
オレは全くそう思えない。天候頼りの産業なのに
「確約」させられる仕事で心がおかしくなって辞めたよ。
温室でも台風や病気など「未来に起こる不安」が苦しい。
>>101 EUがどれだけ農業に税金つぎ込んでるか分かって言ってんのか?
>>100 だって、派遣で工場で働いてる人って人として扱われないような悲惨な状況なんでしょ?
だったら、農業の方が良いんじゃねぇーのかな?と思って。
農業とか大工みたいな仕事なら、自分の腕で食っていけるだろ?
失業者にまで堕ちた身で、農業じゃ生活できないってのはさすがに甘えだろ
今のあなた達は生活できているんですかと
国が援助を打ち切れば終わってしまうのではないかと
いつまでも無限に援助を受け続けられると思ってんの?
さすがの日本も役に立たない穀潰しをいつまでも養ってらんないよ
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:12:30 ID:nzbsqsLL
>>103 よし、これから人口減って不動産もこれから余ることだしビルの中で農業だな
台風雨風大丈夫だし虫もいないしほぼ確約された産出が期待される
>>107 んなもんレタスみたいなもんしか作れねえよ
>>103 つまり、天候の影響、台風、害虫とかの問題をクリアできればいいわけだろ。
やっぱ、広大な地下室内での超管理農業が21世紀型農業だなw
民主党は埋蔵金とやらでこういうところに金をつぎこめばいいとおもうよw
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:13:50 ID:2vcCqnA+
派遣切りにあったやつ農業に殺到したけど
3日で逃げ出してたジャン。
工場派遣よりはるかにキツイからな
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:14:29 ID:+V4eRhCn
大都会に埋もれるモヤシ君より、田舎で農業する男性の方がかっこいい
by美少女
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:14:57 ID:dCd1W6Pp
この視点は大事なんだろうな
ギャル社長の活動ももう少し効率よくできるといいんだが
あれの狙いは農業ファッションのほうなんだろうな
カッコイイとか悪いとかじゃないだろう
働いた分だけ儲かるかどうかだろう
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:14:58 ID:qmWfJ17i
いや、まじでおれ土地に因縁あるし
農民やろうかなぁ
新潟とか秋田とか、インターネットできるの?
ネット環境さえあるんなら、どこでもどんな激務でも耐えて見せるわ
これかなりマジ話ね
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:15:24 ID:nzbsqsLL
>>108 今のところそうなだけさ
技術開発で品目も多様化するし電気代も安くなるだそう
人が住まないとなれば容積率制限も耐震基準も緩和すれば安価にビル建つし
>>110 農業はきついってだけじゃなく
変な奴も多くいるよ。
>>114 ネット環境あっても、使う時間、体力がのこってないんじゃねーの?w 激務だと。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:16:13 ID:nzbsqsLL
>>114 俺もメシ食えてネットさえできれば後なぁ〜んもいらんわ
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:16:26 ID:lEAlU4xY
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:16:33 ID:4uPh+cKD
>>103 天候の影響による不確実性か
農業をする上では避けて通れないな
天候デリバティブでリスク分散するしかないのかな
農業すらも金融工学の食い物になるのかな
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:18:41 ID:qmWfJ17i
>>119 農業人フェアーね。とりあえずググルわ
オヤジが農民だったし
農業に偏見は無いつもりだ
むしろこれからは農業漁業こそが最先端だという気がしているくらい
今の仕事もいつぶっつぶれるかわかんねーし
まじで農業に転向するのは「あり」だわ
病気や台風に負けないように品種改良すりゃいいだろ
植物は一年サイクルで世代かわるんだから楽勝だろ
>>115 品目が限られるのは光量の問題だ。
現状の10倍の光を確保するのがどれだけ大変か分かるか?
数年かかって発展途上のLEDが50%の効率うpしただけだぞ。
>>107 >>109 自分はバイテク関連の技術者だったんだよ。
植物工場は分野を限ればもう20年前に実用化されていた。
管理の問題があったにしても、植物の工場生産は大変だよ。
植物は病気が虫害が起きた時=症状が見つかったときってことが多い。
その時は手遅れ。だから予防的に神経を使うことをそれこを365日24時間(植物に休日はないw)
を繰り返す。しかも野菜植物工場は生産コスト回収を確実にするために、市場出荷でなく
契約栽培にだろうから、万一欠品だと売価補償になる可能性高いな。
一発やれば年間利益ぶっ飛ぶぞ!
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:26:10 ID:nzbsqsLL
>>125 そこもアンタ技術革新じゃないか
少ない光量にも堪えうる品質改良もまた技術革新
これからなんだよ君
>>121 天候デリパティブはすでにあったと思う。
冷夏、酷暑などに対してリスクを取りたくないって時に、
某保険会社が案内を送ってきたことあった。
相当昔だし、その時は立ち消えになった記憶がある。
天候デリバティブは何年か前に破綻したニュースを見た覚えが
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:31:26 ID:/iJukhKM
未来があるのは大企業とハイテク・バイオを駆使した農業
個人零細に未来はない
まあ10年もすれば時給700円の派遣農作業員問題が出るはず
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:31:39 ID:tat9I7rn
>>96 うちの近くにスイカの名産地があるんだが、あの辺は
「スイカ御殿」なんて呼ばれるでかい家が結構あるんだよな。
もはや価格じゃ海外にゃ太刀打ち出来んし、質を伴ったブランドの擁立でもしなきゃ生き残れないのかね。
京アニにでも「いなさく!」みたいなアニメ作ってもらえ
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:36:28 ID:LVYsADn8
アメリカやブラジル、オーストラリアの農家を見るとカッコイイと思う。
いつもパソコンで国際ニュースや刻々と変化する市場価格を見ていて、
日本の大手商社など世界中を相手に取引交渉を展開している。
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:36:43 ID:qmWfJ17i
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:37:05 ID:cKkuvcEh
これも某大手広告代理店の所業だろ
農業がカッコいいとか、もうね・・・
広告不況で官公庁の仕事にシフトしてるとか
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:40:37 ID:y5uK6B20
かがまないでいい農業技術開発してくれ
どうしたらいいんだろうなぁ…
農業にかっこよさねぇ
農業は泥臭くシビアで孤独
生活も安定しない
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:51:32 ID:tTpGQc1M
自分の土地で農業する奴と、
何も持たずに飛び込んで就農する奴とじゃ、
丸で話が違ってこないか?
雑誌で煽ってる奴らって自分の土地で農業してる奴らだろ?
>>129-130 天候デリバティブはもうすでにメジャーな商品なんですね
検索したら農業で小口でもオプション購入が容易みたいな感じだし
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 10:54:38 ID:uy1W8vJj
アグリアス
10年前はITかっこいい福祉かっこいいだった
若者なんかいないよ
雑誌に力がなくなってるのにそこでかっこいいとか文字載っけたところで影響力ないよ
東北の農村とか悲惨だぞ
かっこいいわけないだろ
無理ありすぎる
農業がどれほどの知力と体力を必要とするか、理解できてるのかなぁ?
農業→田舎っぺ→ダサい
サラリーマン→都会→かっこいい
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:14:24 ID:caiUIgmV
(えっ?)
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:15:08 ID:NBtpccSI
雑誌の表紙をよくみろ。
高橋がなりとか胡散臭い連中ばかりじゃねーかw
嵌め込みもいいところだな。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:18:06 ID:2/ujHxCQ
先週人生で初めてイモの収穫のバイトやったよ。2日間限定だったけど、30過ぎには正直キツ過ぎた。
しゃがみっぱなしの体制、焼け付く日差しでの消耗、出荷時のカゴの重さ…。リーマン上がりには想像もつかない体力が必要。
休憩が長かったり腹一杯のご飯食わせてくれたり、労働者へのケアは最高だけど、時給は620円。
スポーツが好きな人で、普段から体を動かしてる人なら行けるかも。ただ男尊女卑やゴミのポイ捨てとか、年寄りが多いから文化面では中国的。
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:19:15 ID:FGuxI3/F
はいはい
国が人件費で倒産する日
財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁の
国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。
これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。ところが、国家公務員を自衛官や
日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。国民の納めた税金の半分が、
公務員の人件費に費やされることになる。
しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、国の予算で
人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。
加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、職員の人件費が補助金の形で賄われている。
政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、国税と地方税の半分を吸い上げるのだ。
この国が膨らみすぎた公務員の人件費ゆえに、事実上倒産する日が来ても不思議でない。
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。
http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:20:36 ID:cKUv/bGQ
儲からない世界はカッコいいもんさ。
うまく出来てる。何かを得れば何かを失う。
儲からない業界に限ってゼニの話をしないもんだ。
そのうち野菜工場が確立されて
結局ライン工に戻るってオチ
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:27:45 ID:NBtpccSI
工場で作るほど付加価値の高い野菜はそんなにない。
スーパーで野菜の値段見ると泣けてくる。
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:34:43 ID:cYuIgrBu
いやいや、そんな魔法無いから(w
ま、駄目なヤツラに目を付けられたから
終了のフラグ
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:36:39 ID:DhS7nkF0
農作物は作って加工して販売までして初めて儲かる。
一次〜三次まで出来ないと安く買い叩かれるのみ。
飲食店なんかは食材を3倍〜10倍で売るわけだからなぁ。
野良仕事したあとの晩飯がうますぎるのでたまに実家帰って手伝う
白飯がこんなにうまかったなんて、とビックリ
都会で金持っていても味わえない幸福感だよ
収穫物を金にするのは大変だけどね
>>152 でもそれ一ヶ月やったら一年の半分は遊んでくらせるからな
自営業だし
年中デスマーチで搾取されてるエンジニアとかの方が大変な気がしなくもない
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:42:55 ID:E9xRPkPZ
>>1 ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
いや、かっこいくはない、絶対に
そういうアプローチの仕方しか思いつかないのか
若者の使命、昔は国防今農業
ぐらいの動機付けを与えてやれよ
ニワカ農家ほど迷惑なものはないだろ
耕作地ってのは簡単にはできないし
土地がない元手がないなら結局時給いくらの世界
現代の水飲み百姓
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:49:21 ID:TNKar732
農業がかっこいいと植えつけるんなら、低年齢の児童のために、
農業をテーマにしたスーパー戦隊シリーズをつくって放送するほうがましだ
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:50:21 ID:xLBHdDGf
民主党政権になったら、農業に力を入れてくれる。
鳩山総理が米だけじゃなく、花やバイオをやるといっていた。
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:52:09 ID:Gp0N0J8p
土地なしの農業なんてただの農奴じゃん
だれがやるんだよ
カッコイイのは、技術をもった職人のような人だけだろ
おなじ事が工業にいえる
誰もが出来ないことをやるのがカッコイイのであって
一般の農業・工業従事者はかっこよくはない
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:57:50 ID:NBtpccSI
>>166 鳩が言うくらい簡単に出来ることならみんなとっくにやっているよ。
具体的にバイオってなんだよ。花だって結構みんなやっているよ。
それより花に無駄な税金投入して欲しくない。
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 11:59:21 ID:yf1GYJpk
日本人を農業に追いやろうっていうシナチョンメディアの悪だくみじゃないの?
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:01:29 ID:jAznevgq
キムタクがドラマやればおk
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:02:03 ID:1oQkK5/2
農業ねえ
土地は権利上の問題やら感情やらが混ざり合うから中々持てないだろうし
地縁が強いから大変だよな
農業はかっこいいじゃなく小作人はかっこいいの間違いだべさ
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:05:56 ID:jVdaJ9ll
>>3 農業とフリーターを一緒にするのはアレだけど、
昔こうやってフリーターとかも煽られてたよね。
自分探し、夢を追いかける、バイと掛け持ちで新卒初任給よりも給料良いんだぜ、とか言われてさw
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:08:54 ID:EAMapOr9
農業やれって煽ってるけどさ、問題は農業ってこの先続けられるの?
中国産がどんどん回復してきてるみたいだけど
結局消費者は安いものを買うでしょ
特に産地表示しなくてもいい外食業とか弁当屋とかコンビニとか
農業始めたわいいけど、買ってくれる人がいなくて終了ってオチはないよね
>>173 GHQみたいにやる気の無い連中から土地を取り上げてくれたらいいのにね。
土地を貰った小作が数十年後に土地成金とか、何の冗談だ。
土地どうやって手に入れるんだよ
オーストラリアやアメリカなども自給率200
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:10:44 ID:Nwhw8Dwu
電気系統に問題抱えそうな名前だな
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:12:03 ID:ZV/B3pJ/
アメリカに至っては遺伝子組み換えに力入れて農作物量産計画してるだろ
今でさえ自給率100%超えてるのに、日本に買わせまくる気じゃね
日本で農業なんてアメリカ様や中国様やオーストラリア様が許さんぜよ
生活保護はカッコいい
ホームレスはカッコいい
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:21:13 ID:Gq//u+10
うちが農家だけど儲かってないよ。
土地持ちのウチでさえ儲かってないのに、
手ぶらで農業に参入してくる奴らなんか絶対に儲かるわけがない。
うちも都会から逃げてきた若者を5人ぐらい使ってたけど
朝から晩までこきつかって土日も仕事で年収180万ぐらい。
唯一のメリットは3食つきと田舎だから金が残るぐらい。
農業なんか儲からないからね。
こういうおバカホイホイにひっかかる奴は激安で1年間こき使えるって俺らも
割り切ってるからw
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:22:33 ID:FqWoLtlO
日本人は馬鹿だからブランド化された特定産地の野菜ばかり買いたがる
ずーと同じ所で同じ作物栽培してりゃそれだけ土壌も疲弊するし、病害虫も出やすくなる
地元の農協みたいなとこで買え
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:23:25 ID:evaXH1DY
>>177 過疎地に行けば年寄りがただみたいな値段で貸してくれるよ
貸してくれるかどうかはその人の人間性次第だが
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:26:38 ID:xaDV71ol
カッコいいと思わせて始めさせるのは勘弁
これからはITだ!!→('A`)カロウシ シチャウヨ・・・
これからがバイオだ!!→('A`)シュウショクサキカ ゙ナイヨ・・・
これからは福祉だ!!→('A`)キツイヨ・・・ヤスイヨ・・・クラシテイケナイヨ・・・
これからは農業だ!!→('∀`)コンドコソ!!
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:32:57 ID:sfDbQd5e
農協はウザい。
中間搾取しすぎワロタ
俺のようなかっこよくて頭の良いアグリメンは
クソ農協ガン無視で地元のスーパーに直売りだぜ。
「○○さんが作りました^^」って写真入りで売ってくれるぞ。
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:33:15 ID:nTxgTs68
午前の作業が終わった俺がきたよ
何がかっこいいんだよアホか
>>177 田舎の役所HP見てみ
貸す売る情報が載ってるとこがある
ただし俺は薦めないが
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:33:24 ID:SPOnkOUX
だいたい格好いい職業なんて、そんなあるか?
自分、職業名はデザイナーだけどチラシとかパンフレットとかのデザインだから
実際は格好よくなんかない。文字のトラッキングに明け暮れる地味な毎日よ。
名前の派手さだけで入ってくる若者も結構いるけど
実態知ったらすぐ辞めてくな。
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:35:07 ID:JFsZQv8B
>>184 ただ、タダみたいな値段で貸してくれるレベルの農地では、
人一人が食っていくにはおおよそ不足な面積だがなあ。
コメなんざ、ベテラン農民で広範囲耕しても40万円/haくらいしか利益が出ないし、
1人の人から借りられる、農地解放時の単位である1ha前後だと、量産効果が効かないからよくて20万円程度しか利益が残らん。
まさに年貢を納めた江戸時代の農民状態w
>>187 そんなことすると農薬うってくれなくなっちゃうぞ!
「養豚の友」のほうが格好いい
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:36:58 ID:JFsZQv8B
>>187 金もある、頭もある営農者は積極的にその方向に行くよね。
比較的高い割合で成功していると思う。
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:38:32 ID:JFsZQv8B
>>191 その辺のサプライまで全部押さえてこそでしょ。
だから金と頭が必要。まあ実はどっちも大して必要ないけどな。
経験外の事態を予測して計画できるかどうかの問題。
195 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:48:50 ID:2pyHYLOW
趣味で家庭菜園程度ならいいけど職業だとキツイよ。騙されないでね。
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:49:17 ID:sfDbQd5e
>>191、
>>194 ウチも付き合いでじゃがいも作って農協に入れてるけど、
ホントは見切り付けたくてどうしようもない。儲けになんねーよw
ウチの周りの農家もみんなそう思ってる。
農協は農具やその整備だけしてりゃいいと思うよw
天災で不作でもはっきりいって農協は助けてはくれない。
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 12:52:03 ID:nBXc/Kj/
少なくともこの表紙のデザインはかっこよくない。
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:11:44 ID:sbEM60Pc
趣味でやるなら水や養液を点滴するやり方がいい。
アレはよく育つ。
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:13:32 ID:Pl7wEDqh
気候が読めないと農業には向かないよ
空見て何も思わない奴は向かないよ
『人の夢と書いて"儚い"…、なにか物悲しいわね…。』
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:21:03 ID:1SRK+DIC
>>143 アグリアス・・・・・確かファイナルファンタジータクティクスの聖騎士だな。
不動明王剣の使い手だ。
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:25:15 ID:Q5tUa9hm
本当に儲かってるなら、募集するまでもなく席は埋まってる。
ましてや土地を二束三文で貸す訳ない。
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:25:57 ID:+V4eRhCn
ウチの彼氏のじいちゃんが農業やってるけど男らしくてかっこいい
都市の人間は、農村に学ぶべきだ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:30:08 ID:VzQm1IPh
農業がどれだけ大変で儲からないか分かれば
寝言を言わ無くなる
専業でやってみれや
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 13:54:15 ID:AMkvfjiw
とりあえず家の水田の草抜き手伝ってくれ
五十嵐あぐりの夏コミ新刊ですね、わかります。
209 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:00:51 ID:nTxgTs68
>>207 鴨飼おうぜ鴨!
うちは引っこ抜きマシーンパタパタ走らせっけど
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:12:34 ID:nhLK5M9D
農業は、台風が来たりすると夜中でも心配して田んぼを見に行く義務がある
春秋多佳日
登高賦新詩
過門更相呼
有酒斟酌之
農務各自歸
閑暇輒相思
相思則披衣
言笑無厭時
此理將不勝
無爲忽去茲
衣食當須紀
力耕不吾欺
↑
こんな農村生活ならやってみたいw
212 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:24:43 ID:G7RAYmC6
嫁不足の農家と婚活ブームとがマッチしてるわけだから
中途半端に農業を紹介するより、農家の婚活専門誌にすれば需要があるかもな
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 14:27:57 ID:pdQxEJBe
騙そうって、ヤバそうな感じがあるね。
IT、介護、と同じパターンの宣伝だな。
農業は、一番、ヤバそうだ。
なぜなら、労働環境が完全に遠方で隔離されているからだ。
前にあった、農業体験(嘘)花嫁募集(ホント)であったが、
町や村全体で、人を騙していただろ。
雇用先の人間が基地外なら、
凄まじく、陰湿で、悲惨な事件が起こりそうな
気がしてならない。
特に町に同じ苗字が多い母屋があるところなんて悲惨なんだよなこれが
ジャニーズあたり使ってさ、24の職場ばりのハイテク環境で農業をカッコ良くやってるドラマつくりゃいいのよ。
畑という施設に、投資配分を決めて、気候や回りの動向に注意しながら、
最大利益を求めるんだから、
バカには出来ない職業なんだけどな。農業。
バカしかやってないのが問題。
ダッシュ村じゃダメですかw
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 15:59:28 ID:50+JrCvN
自分で土地持ってやるならともかく、小作人じゃな
表紙がカスだな。これじゃ売れない
金なくて素人にデザインさせたんかね
221 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:28:00 ID:PyrkTVWo
俺が農業をすると和製農業ワープアとかになる気がしてならない。
・・経験ある人で年収200万とかもあるからなぁ。
そういう人はほかで副業をして食べてるみたいだし。
222 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:33:03 ID:FGuxI3/F
農家がどれだけ農協に借金あるか
儲かるなら借金なんかしないわなw
レスでもいくつか出てるけど
地域によっては農家が御殿に住んでいたりもするんだよなぁ。
まあソレ言いだしたら
チョット前に原油値上げで
「漁ができねぇと生活できねぇ」
って言っていた漁師の家が恐ろしく立派だったり。
224 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:35:25 ID:60YKPN8p
日本はこんな狭い国土に1億2000万人もいるんだぞ。だから、農地なんてほんと限られてる。
それで農業なんて商売として成立する訳がない。
御殿になるのは土地がいくらでもあるし、農協にローン組まされるから
226 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:37:42 ID:EPUhUaSV
駅で配ってる雑誌のようだな
227 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:37:56 ID:60YKPN8p
>>223 それって、土地収用成金が多いと思うよ。
マジでかなり儲かるからな。
>>224 狭いとは言ってもフランス並みの面積はある。
国土に占める農地面積率が他の先進国に比べて低いのは事実。
ただしほとんど山の日本では限界がある。山を削っても野菜育たないし。
とは言っても食料自給率的に言えば今の農地だけでも十分だったりする。
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:42:18 ID:JFsZQv8B
>>221 すでに既存の農家もワープア続出だから。
時給300円の中国人“研修生”頼み状態。
なぜそんなことになったかは、以下参照
ttp://tinyurl.com/kj8rl3 >>223 当たり外れ、経営手腕の差がかなり大きい。
特に農業は個人営業が半強制だから、経営ノウハウの蓄積とかできてない。
農協が本来そう言う役割を負うべきなんだが、ほとんどの農協は腐敗した因習的地域独占サプライヤーだな。
230 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:42:47 ID:FGuxI3/F
農家で金持ちは実際いるよ。
農業で儲けた金じゃなくて
農地が道路や鉄道とかに引っ掛かって売れた金ね。
231 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:46:44 ID:JFsZQv8B
本来、農地価格は農業の利益率から市場が決めてくれるはずなのだが、
土地の狭さに第2次・第3次産業の興隆が重なって、
農地価格が農業の利益率ではなく
別の産業の土地投資収益率で決まるようになったからな。
ここが日本農政最大の弱点で、
例えば強制的な農地としての運用を求めると土地の価値が農業の利益率まで落ちるため、
これが農地保持者の権益を侵すからそう簡単にも行かない。
232 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:50:48 ID:+eyklfRJ
農家は税金ごまかして払う必要ないし、作物が取れないほうが補助金で儲かるて本当ですか?
>>232 前者は自営業ならどなたでも可能。
後者はどの道凄く貧乏とかなり貧乏くらいの差。作物によってだけどね
農業か酪農はやりたいけど、初期費用がかかり過ぎる。
米で1000万、酪農は5000万とな。
野菜は露地ならともかく収入を安定させようとしてハウスにするとカネが・・・
農協からぼったくりのハウスを買うんなら別だろうけどね。
始めて数年はまともに収入はないから、生活費が数年分いるし
埋めるだけのかぼちゃとじゃがいもすら、出荷作業わからなくて難しい。
農協指定の袋ってなんだよ。
土地借りればいいとか言う奴がいるが、それって小作(奴隷くん)じゃん。
土地は耕さなかったら農地として使えなくなるからって
タダで貸してくれるのが普通だけど、収穫物の取り決めをしていないと悲劇が・・・
極悪な田舎の農家だと1町、年25000円じゃなくて1反、年25000円で
貸してやるとか頭のおかしいことを言うしさ。
ロハスとかスローライフとか言ってるヤツ見るとぶん殴りたくなる
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 16:59:09 ID:pcas3p8L
老人が狭い土地にウン百万の農機を乗り入れ土壌検査もせずにカンで肥料農薬をばら撒くのが日本の農業
それで農業もうからねぇとか言ってるんだよ
自分が事業主だって自覚が無いだけ
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:00:18 ID:JFsZQv8B
>>234 農地解放で小作から解放してもらったと思ったら、
そいつが今や地主面だからなw
しかも土地価格についての感覚が、
「一所懸命」な高度成長前か、
他産業の土地需要でバブった現代の感覚か、どちらかだしな。
農地としての収益性とか全く頭にない。
ならお前なんで兼業農家だったり離農したんだよと小一時間問いつめたい。
そんな理由で農業やるくらいなら
美容師になった方がはやいだろJK
もうすでにある程度カッコいいとは思われてるし
薄給なところも一緒だろうし
ギャルの農業とかさ
何っていうの 今まで農業に全く興味もないくせに
自分を売り込めるとか、テレビが扱ってくれるからというだけで
美味しい部分だけ持っていこうとするニワカが多すぎるね
昔から農業やってるならまだしもだ
何でもブームになると飛びついてさも昔からやってて私は通なんですみたいな
顔する連中がいる 彼らどういう神経してるんだろうね
241 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:14:27 ID:60YKPN8p
小作人でも農家は農家だよ。
昔の農家も小作人ばっかりだったんだから一緒だよ。昔は大地主の農家は農業すらやらなったかしな。
今の土地成金と同じだよ。
>>240 とりあえず寺の檀家に入ってから物言えと思う時がある…
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:18:03 ID:4UZOUuir
いいんじゃねーの
どんどん格好よさをアピールして欲しい
俺もリストラにあえば農業に転進したいわ
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:19:43 ID:GmyeHx/l
農業は辛いし低賃金だし旅行いけない。
余暇はパチンコとおばさんとのセクース。
>>236 それは儲ける気がない、趣味やってる奴だ。
早く農協解体しねーかな
現実を見せてやれよ現実を
中身を偽って呼び寄せたって定着しねーだろ
248 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:28:02 ID:60YKPN8p
農作物なんて一反当たり数十万円にしかならないのにな〜。
米なんて10万円ぐらいだ。
それで、トラクターや軽トラや肥料などの経費を差し引いたら、余裕で赤字なのにね。
3日で逃げ出したってヤツのニュース見たけど、
おじいちゃん、おばあちゃんでもできるんだから、
体力的にきついってのは単なる言い分けだよね。
1ヶ月やれば慣れるんじゃないかな?
250 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:32:56 ID:60YKPN8p
おじいちゃん、おばあちゃんは売上度外視でやってるから。
まあ、ひとつの趣味というかライフワークでやってるから、そんなに働かないよ。
おじいちゃん、おばあちゃんは職人並の効率で動いてるからいい。
まともに稼ぐつもりなら体壊す様な働きが必要
252 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:39:45 ID:60YKPN8p
農業はやればやるほど赤字になる。
しかも自家消費分を売上に計上しても赤字。
これだったら、まだ無職のほうがマシなんだわ。
黒字化するには余程広大な農地がないと無理だから。
百姓がカッコいいわけないだろ
昔から百姓共は底辺でこき使われてた負け組
たまに百姓一揆起こして暴れていた野蛮な低層階級
アメリカン・グローバリゼーションが日本の農業を壊滅させることになっております。
またヘーゾーのお友達に騙されるんですね。
そもそも儲ける職業じゃねぇよw
一部の儲かることもある農産物は既存農家にがめられてるし
258 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 17:57:52 ID:qihS6Ou0
これは2年もたずに廃刊とみた。
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:10:38 ID:60YKPN8p
田舎に住んでいながら、何で農業せずに会社勤めしてる人が大多数であるかを考えてみよう。
260 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:12:28 ID:60YKPN8p
まあ、都会の人は田舎に住んでる人はみんな農業やってるって思ってるよな。
まあ、そこからして現実が見えてないからな〜。
262 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:14:47 ID:+V4eRhCn
とーほぐのカッペ涙目。
あそこて車とか走ってないだろww
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:16:28 ID:Cg8P+Xn5
ダイヤモンド不愉快
もっと地味で地道なもんだろ 農業って
規制を外して会社化促進 就業者は食費ただ とかにしてさ
一気にいくんだよ赤字財政県からさ
農業は儲からない。
それを前提に、だけど農業をやりたいというならいいんじゃね。
めちゃくちゃきついけど、自分と家族の食う分を自給できるってのは
精神的な余裕にはつながる。
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:24:51 ID:r4xfS4nn
>>78 起こるかもしれんが
その終わりは悲惨なものとなるでしょう
266 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:25:22 ID:nTxgTs68
今日も暑かったわー
土地なしで農業考えてるやつは一生奴隷と思って差し支えない
農地解放前に戻ってんだから今年くらいから
農地の賃貸料払いながらな……
厳しいよな
268 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:29:12 ID:9Gc8g9mO
農業がカッコいいとか悪いとか考える自体がかっこ悪い。
どんな仕事でも必死にやってる人はカッコいいもの。
仕事に流行りを求めてどうすんだ…
そんな姿勢だから農業や汚れる仕事から人が居なくなるんだよ。
269 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:34:20 ID:EVGm/OEe
喜んで農奴になるとかどんだけマヌケなんだよ。
土地持ちだってそうそうもうからんだろ。
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:34:49 ID:60YKPN8p
資産ない人が農業始めても莫大な借金作るだけだから、止めておいたほうがいい。
マジで人生棒にふる、ていうか、余生は借金返済のために生きるだけだから。
介護かっこいい仕事だぜ!プログラマかっこいい仕事だぜ!(笑)
おらおらかっこいいだろ?かっこいいもん大好きだろ?ならやれよ
272 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:40:46 ID:mD63XqgX
アグリズムとか何でも横文字にしたらかっこいいとでも思ってるのか?
中二しかだまされねーよ。
中二の皆さんすいません。
これで数少ない農業人口もさらに減るね
かっこいい(笑)からやってるやつがいれば辞めないだろうが
274 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:52:08 ID:60YKPN8p
農業は人口よりも効率だからね。
農業人口は少ないほうが農家一軒当たりの農地面積が広くなって、より効率的運営できるようになる。
275 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:59:47 ID:109c6Yts
サヨみたいでキモい
276 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 18:59:49 ID:6+iPsa6k
食いもん作るだけが農業じゃないべよ
>>272 > アグリズムとか何でも横文字にしたらかっこいいとでも思ってるのか?
初刊の表紙は鈴木亜久里で特製バインダー付で特別定価980円だ。
と予想w
278 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:13:33 ID:/UneXwXP
ただし年収50万円とかw
ガンガン農業法人化して、サラリーマンとして農業をできる体制をつくったほうがいい
280 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:16:18 ID:60YKPN8p
普通に年収(売上)50万円で、経費が500万円とかありえるよ。
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:18:13 ID:60YKPN8p
サラリーマン化したら、昔の小作人と同じなんだけど。
まあ、そういう流れにはなってる気がするけどね。
>>182 普通の部屋と週一の休みがあれば、それほど悪くはない気もするんだけどな。
10年くらいやって仕事覚えてどこか支援があるような自治体で就農とか。
問題は嫁さんがいないと厳しいとこが結構あるのに、出会う場がないことかw
生産性の伸びの問題が解消されないことには、どのみち先は暗いけど。
283 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:19:23 ID:Cc9d3MFT
何で国が農地保有しないのん?
国が休耕地買い上げて無償提供すればいいんじゃないのん?
>>283 休耕地って言うのは国が作らせてない農地、法的には
285 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:22:22 ID:J/jLC8Kw
また変な造語作るとゆとりすとは農業=アグリズムで信じ込んじゃうぞ
まんまアグリカルチャーの方がカルチャーが入ってて興味を惹くんじゃね?
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:25:41 ID:Cc9d3MFT
>>284 間違えた耕作放棄地
何で国が買い取らんの
287 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:27:19 ID:Cc9d3MFT
自給率上げたいとかぬかすなら耕作放棄地国が買い取って小作人に無償提供すればいいんちゃうの
年齢高めで派遣斬りにあってとか就職できへんバイトも受からへん的な人にさせればえんちゃうの
>>286 国の所有物がいつの間にか「埋蔵金」扱いになるから(ぉ
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:31:44 ID:Cc9d3MFT
>>288 農地って元々安いから大した額にならへんちゃうの
放棄するなら公共の福祉優先で強制的に農地価格で買い取ればええ
横文字で釣るんじゃなくて
就労先として魅力があること
これが大事
人手はかけても良いと思う
中山間地域は多いのだし、経済性だけではない
食糧安保、自然災害の緩和、美観を残すと云った観点もある
なんなら公務員に準ずる地位を与えても良いと思う
安月給で長く安定した生活ができるならそれも良し
断っておくが派遣の方の受け入れ先に限った話ではないぞ
脱サラでもいいし、定年退職した元気な方でも良い
291 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:38:52 ID:60YKPN8p
農家に公務員の地位を与えたら、希望者続出だろうな〜。
一億総農家になりそう。
292 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:40:05 ID:xsOMyl5Q
売り切れじゃん
>>291 それはそれでいい国になりそうだ
最低限の食い物あればあとは歌って暮らせばいい
>>291 年齢高くて行き場の無い奴は願っても無いだろうな
295 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:42:12 ID:7YvL4Fev
グリーンクリエイターって名前にしようぜ。
略して「グリクリ」
>>293 リン鉱石とか油輸入せなならんからそれは_
っつかポルポトすぎ
>>291 自分たちの年金が荒らされると現職公務員が大反対。
まぁしかし今の日本の農政はそういう共産主義的でも良いとおもう。
298 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:45:05 ID:Fx9z5Klq
これまでの野菜に比べて
安全で旨く安いなら良いんじゃないの?
>>296 一億人全員農家なら人力でもどうにかなるだろう
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:48:58 ID:ZPOy5DPs
農業は新卒・業界業種経験とかにしばられないのがグッド
>>299 肥料として必要な窒素は石油から生成してんじゃないっけか
302 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:50:46 ID:Bhchbd9L
カッコ悪い有名人に言われても困る
303 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:50:55 ID:60YKPN8p
>>300 農業は自営業の一種だから、そんなの当たり前だよ。
uglyism
305 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:53:26 ID:KegwuqUJ
最近の農業押しがなんか気持ち悪い。
>>305 農業離れが酷いから世界恐慌で求人が無い今こそチャンスと踏んでるんだろう
307 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:01:12 ID:60YKPN8p
農業、農業と煽って貧乏人から金をむしり取る作戦。農業機械や道具とかはバカ高いから、いいカモだよ。
あと、安い労働力を得るためというのもある。
308 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:03:48 ID:JFsZQv8B
>>254 アメリカンじゃなくても輸出入が自由化されてたらとっくに崩壊してたよ
>>281 小作でもまともな給料払ってくれるなら自作よりゃマシ
関東じゃ2億円で土地買って1億円で機械と圃場整備して、不作や価格下落の危険性も伴う博打で平均年収500万ってとこ。
東北でも1億+1億とかそのレベル。
>>289 農地が安い?なにをとぼけたことを。
ttp://tinyurl.com/kj8rl3
>>306 数字だけ見ると農業従事者は毎年万単位で減っていってるのが現実。
これ以上農業してもしょうがない地域や農地があるのは確かだけど、
それでも”率先力”なら1万人くらいの雇用はある
即戦力
312 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:10:03 ID:Pu1w2G9u
とある新聞が「地上の楽園」と偽って地獄に人々を誘導したことを思い出した。
313 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:15:55 ID:JFsZQv8B
>>301 ハーバー・ボッシュ法かその代替方法に決まってんだろ
必須肥料は窒素、カリウム、リンとあるが、
窒素は空中から固定、カリウムもどうにかなるが、リンが一番面倒
リンに関しては使いすぎても排水の富栄養化を招くしな
314 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:16:14 ID:60YKPN8p
>>308 年収と所得は違うから。
農家で言ったら、単純に年間の売上が年収に当たり、そこから経費などを差し引いたのが所得という。
まあ、それにしても年間所得500万円を得るには10ヘクタールの農地が必要なんだね。なるほどね。
315 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:16:17 ID:NqRDSnIm
農業は「農家」という財産制度が結びついた利権産業です。
なにももたずに1から飛び込んで「小作人」になったら地獄が待っています。
農家に対しては、国や地方自治体がさまざまな補助や支援、さらに農協からの援助、
不作時の保障、保険、手厚い保護があります。農家とは農地と家を守る財産制度です。
しかし、小作人には何もありません。
316 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:16:55 ID:8IlA/x+3
フリーペーパー?
だせぇデザインだなこりゃ
317 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:17:24 ID:X4qrw9R1
小作人はかっこ悪いし悲惨だろ
318 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:21:38 ID:60YKPN8p
10ヘクタールって言ったら約3万坪だよな?
3万坪も一人でさばけるの?
320 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:23:45 ID:JFsZQv8B
>>314 収入と所得……いやお恥ずかしい。失礼しました。
321 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:24:39 ID:QYdIhMsz
現代農業がもうちょっとトンデモっぽさがなかったらよかったのに。
322 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:26:40 ID:60YKPN8p
3万坪って言ったら、東京の30坪一戸建てが1000軒分の広さだわ。
想像つかない。。。
323 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:29:48 ID:JFsZQv8B
>>319 統計を見る限りではそういう農家は存在するようだ
若者というかニート層に農業をさせるべき
対人関係が苦手なニートには、
四六時中他人と顔を合せる会社勤めは向いてない。
ゲームを毎日こつこつとやる根気はあるので、
マニュアルさえ与えれば農業をやるのは苦ではないだろう。
田舎でもネット出来る環境さえ与えてやれば問題ない
325 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:34:04 ID:60YKPN8p
>>319 基本的には、父ちゃん母ちゃんでやるんじゃないの?
それで、たまにじいさん婆さんが手伝うとかじゃないのかな〜。
まあ、賑やかな都会の
綺麗なオフィスで若いお姉ちゃんも一緒に
ワイワイがやがやと仕事するほうが
いいに決まってる
327 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:35:42 ID:Y7Behc+C
「何あの鍬!チョー-イケテルー!!」
「嘘!?三葉金属製!?イケテルー!」
「コレってすっごく畝が作りやすくね?」
とか言う会話が思い浮かんだ。
超カオス
紫外線浴び続けたら、皮膚が低温劣化して、しわやたるみでブサイク化するから、
若者向けお洒落とは遠い世界になるけど。
>>328 マスクかぶってやればいいんじゃね
夏は冷却シート入りマスクで
>>329 いろんな覆面の人間が草むしりやっている図はシュールだな。
331 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:41:15 ID:60YKPN8p
とりあえず3万坪の農地と農業機械一式が準備できない人は、農業には手を出さないほうが身のためだということが分かった。
>>329 麦わら帽子の周りにすだれが垂れ下がったようなのかぶって作業してる農家は多い
>>332 すだれじゃ紫外線対策は不十分
やっぱりマスク
334 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 20:55:26 ID:JFsZQv8B
>>331 兼業化・季節労働者化という手はあるがなあ……さてはて。
335 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 21:04:46 ID:60YKPN8p
>>334 3万坪の農地でも年間所得は500万円にしかならないんだよ。
それなのに本業の片手間にやっても赤字になるだけじゃないの?
336 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 21:07:23 ID:uw+imbsp
かっこいいって何かね?
3万坪も買う金あったら他の事業やった方がまだ儲かるな
っつか節約すればその金で一生働かずに生きてけそう
マスゴミが煽る事はやらない
農業始めようと思っても農地が手に入らんからな。
どんな糞田舎の小さな畑地でも後生大事に持ってるからねえ。
でも、そのまま持ち続けても今の爺さん婆さん死んだらただの荒地と化するんだよね。
340 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 21:22:46 ID:60YKPN8p
おそらく3ヘクタールぐらいで収支がプラマイ0になるんじゃないかな。
農業を家庭菜園レベル程度にしか思ってない感じ
342 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 21:23:21 ID:RKM2EGFi
343 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 21:24:33 ID:mYxanC4n
イメージだけで飛びつかせて人生を潰そうとする悪いマスゴミ
派遣は自由だと飛びつかせて人生を潰すようなもの
この雑誌のCM。
前園「農業、カッコいいよ!」
この会社のHPの掲示板にも書き込まれているが、ここの雑誌は発売日に来ないことがたびたび。
これも掲示板に書き込まれているが、人の入れ替わりが激しい会社。
できる社員はどんどん見切り付けるんじゃないのか。
そのくせ人材だの後継者だの書き立てるからカチンと来る。
農業なんか分かってない東京の会社がやっているんだろうという感じがある。
実家農業してて手伝いに帰ることあるけど、地味で、ある程度体力ないと
キツイ部分も割とあるよ。見入りも実働に比例してあるわけでなし。
その辺は覚悟したほうがいいでっせ。
働かざるもの食うべからず。
働けるのに仕事が無い者には仕事を与えるべき。
働かずに生活保護、雇用保険を支給するくらいなら、
国が休耕地買い上げて無償提供し、
更に自衛隊の援助で山林を開拓し農業を食糧安保国防と位置ずけ、
重機、農耕機械は国が調達すれば景気回復にもなる。
団塊世代を遊ばすな!
派遣切りで遊ばすな!
いしば、ますぞえでやってくれ!
ムリなら議事堂に赤旗立ててもええ!
348 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 21:52:18 ID:JFsZQv8B
>>347 農業も林業も、まず第一に日本の農業の最大の障壁は土地権利の問題だ。
あと両方とも熟練と知識が要る割に採算性が悪いので、
まともに働けるようになったところで、ほぼ一生補助金付けの生活になるぞ?
349 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 21:53:40 ID:JFsZQv8B
そう。あと上で何回か書かれているが、3万坪で年間所得500万……
あなたの金で土地を買い取ってくれるならいいけどさ。
>>348 補助金(税金)で食料自給率が上がり田畑が増えれば良いのではないか
食料自給率が上がればムリなグローバリゼーションも緩和される。
351 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:01:01 ID:PgLuD0pe
農業をファッションみたいに扱うな。
本当の仕事の厳しさをちゃんと教えないと駄目だろ。
352 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:06:29 ID:ZrVYG4QQ
アニメキャラを使えばいいよ
一時的にだけ効果があるよ
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」 チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
354 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:19:46 ID:JFsZQv8B
>>350 貿易が本格的に赤字なら考えるだろうが、まだトントンだからどうかな?
非関税障壁を作って円高にする利点があまり見つからない。
あと食糧自給率が一定以上上がる程度にやるなら、
補助金のランニングコストが消費税1%分(とうもろこし、大豆、小麦の輸入額に関税を足したもの)、
農地は買収することにすればその10倍くらいのイニシャルコストかな。
現状、めだった利点があるとは思えん。
格好良かったら女性にモテモテなはずなんですが
356 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:23:17 ID:KGoj5L05
ダイヤモンドユカイがかっこよくします!
何か流れつくるのに雑誌からっていう感じがそもそもカッコ悪いんだが
カッコだけで入ると失望するから味で入るようにもっていかないと
358 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:28:19 ID:MuedG5ST
かっこいいかっこわるいでやるもんじゃないだろう
確かにDQNはそういうのに敏感だけども
まあ農家の息子なんてのはそういうの多そうだからニーズには合ってるのかも知れんが
>>353 大漁=特A、鯛=ワサビ、ヒラメ=じゅんさい
イサキはレンコンでいけるかな
360 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:37:36 ID:FGuxI3/F
畑があって農機具があれば農作物ができんと思ってんのか
種、肥料、薬、ダンボール他だけでも年間数百万円かかんだぞ。
下手すりゃ一年働いて赤字w
361 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:42:27 ID:wZkKsT3x
農地には大きく分けて
市街化農地とそれ以外がある
(市街化農地は都会にあると思ってくれ)
農地のフリをしているだけで固定資産税が95%OFF
まあ これを言うと選挙に落ちるから誰も触れないけど・・・・
こいつらが非効率化の元凶だよ
362 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 22:44:41 ID:dF+9snx4
タイトルにもちょっと笑ったけど、かっこいいってアピールしたいなら、
EXILEの連中でも呼んできて農作業のカッコさせて表紙とか出してほしいもんだ。
>>354 農業の厳しさは知っているつもりだ。
農業をやるには大体10年は辛抱する覚悟がいる。
10年辛抱して調子が出たところで、
状況が変わりまた一から始めるようになる。
実家は農業だが、水田をつぶし、みかんを栽培し、
それを掘り起こして、うなぎを養殖したが、
大手がタンカーでうなぎを運び採算が合わず、
今は、野菜を作っている。
貿易が本格的に赤字になってからでは遅い!
農業で儲けてるのは元々かねもちだからだよ。
儲からない農業でも元々資産があればそこそこいい暮らしは出来るよってだけ。
あわせりゃ1千万以上の農機具をもち、年間数百万の投資をして暮らしている人間って
都会でたとえりゃ、零細企業とはいえ社長だろ。
個人資産でなくとも、それだけ自分の才覚で借り入れられるだけでも実はレアだろ。
すくなくともさらり〜まんではない。サラリーマンは田舎で言えば、呑百姓かパートだ。
耕す田んぼも畑もない、農作業の手伝いで食ってる人。比べる元が違いすぎる
>>365 だな。
人の土地を耕してちゃ、リーマンとかわらん。
昔の小作人ってやつだ。
土地がない(農地賃貸料を払いながら頑張るか、借金地獄で土地を買おう
金がない(トラクターはじめ機材導入にバカに金かかる、借金地獄を味わおう
体力がない(出動は天気と野菜の生育による、体壊したら人生やばい
知識がない(経理・税務・補助金導入
コネがない(経営面の融通にとどまらず、親身にアドバイスしてくれる経験者は大事だよ
この状態から自営業として農業始める人間は厳しい、厳しすぎる
368 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 05:27:06 ID:vUBFa4v4
一から農業はじめて成功できるようなやつは
ほかの何をやっても大抵は成功できるだろうよ。
電気系
370 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 07:48:19 ID:s4PwYk7d
農地を買うのに1億円もかかるのに、ゼロからのスタートなんて無理、無理。
371 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:17:30 ID:jcdxkAHX
俺の中学の時の友達は平日はH立の関連会社に勤めてサラリーマン。
休日は稲作やったり野菜作ったり、大きな家に住んで新車をどんどん買い替えてる。
しかし、村役場に勤めながら農業やっている友達が一番良い車に乗ってる。
農業って良いよね。
俺は、車は20万円の中古車だし、マンションのローンを払い続ける生活。
372 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:19:17 ID:i7L+tT55
スイカは熊本
さくらんぼは山形
に限る
土地を元々所有している兼業農家が一番、かな
まあかっこ悪いって思うか思わないかは人の価値観次第なんだろうけど
こういうので「流されるままに」そっちに行っちゃう人がいないことを願うよ。
ガイシュツだけど農業ってのは設備産業だからね。
設備もなしにやってると中間搾取されたり、奴隷になるのは必至。
農業人口は増えてほしいけど、ワープアは増やしたくないので
微力ながら注意喚起のコメントをさせて頂きますよ。
375 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 08:42:12 ID:+6xub7ig
スタイリッシュではないがカッコいいってのは人によってはそうかも知らん
「コメ作ってナンボ」
お洒落?無理があるって。それより金勘定せんと、就農なんてできんわ。
378 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:16:26 ID:4mD1Xwhp
379 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 10:54:57 ID:dny2K8x4
農業は頭がいるギャンブルだぞ。
バカをいくら引き込んでも、
勝てやしないよ。
380 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:17:41 ID:57AVEx5M
スイスで急増する農家を目指す若者たち
ttp://meteors.blog85.fc2.com/blog-entry-68.html 『農業経営はスイスでも決して楽ではなく、生活の心配が絶えない農家も少なくない。
だが最近、農業者を目指す若者が増え、農業学校の学生数は強力な伸びを見せている。
その人気は2002年から高まる一方で、今やパンク寸前の学校も出ているほどだ。
特に、義務教育終了後に農業以外の職業教育を受けたものの、転職を目指して再教育を受けるといった人の姿が目立つ。』
(swissinfo.orgより)
381 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:18:43 ID:+or77Yof
朝4時には起きて収穫するらしいね。朝取り野菜とか。
いか釣り漁船は夜通し操業だし、
牧場なんかは、生き物を世話するから休み一切なし。
第一次産業は覚悟がいるよ。
382 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:26:21 ID:Zdtey6EQ
一番ぬるい立場のリーマンすら勤まらないドロップアウト組には無理。
どの業種でも成功できるような能力と志の高い人なら、努力と工夫、人脈を駆使して成功できるだろうね。どの業種でもそうだけど。
もう何度もレス出ているだろうが
地主ならともかく
小作はやるべきではない
しかし小作でしか始められない、小作でも始められない。
385 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 11:48:26 ID:EN02CfNg
農業地理学必須
386 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:04:10 ID:A+LZc6f0
もう少したてば、中規模くらいの田んぼが相続できそうなんだが
どうすべきかしら?(`・ω・´)
>>386 米は儲からない。
それを分かった上でならどうぞ。
388 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:11:34 ID:cpkvhLQR
「かっこいい」なんてどうでもいい。
「生活が成り立つのかどうか?」
それだけが問題。
この雑誌は勘違い。
昼寝しよ
391 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 13:29:20 ID:s4PwYk7d
米は一反当たり10万円ぐらいの売上にしかならない。そこから経費を引くとどうなるか。
かなり大規模にやらないとプラスにはならい。
>>387 儲からないが、損はしない。
農地は税制優遇されるから、
やる気のある農家に貸し出しちゃえば不労所得ウマー。
だから、日本の農業は駄目なんだよな。
393 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 15:03:25 ID:9n2ZLZgR
農地をイオンの敷地に貸して
余った農地をイオンの子会社に貸すと大儲け
394 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 15:10:09 ID:zaxyyDQt
大航海時代の植民地経営見りゃわかるだろ
黒人とアジア人をムチで叩いて死ぬまで働かせりゃ、儲かるよ。
>>391 専業なら最低でも20町は必要かな。
暇な時期が多いから兼業なら有りじゃん。
396 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 15:28:57 ID:XNJQ37Bo
>>383 うむ
自分の農地のないやつは農業なんてやっちゃいかんよな
まずは農地を手に入れることが絶対条件だ
っつか国が農地を所有しろよ
そうすればいつでも就農希望者が行ける
これからもっとも儲かる農業は、都会にいて農業を煽って投資すること
頭の軽いワープアは減る気配がないし、農家になりたいのではなく
農作業を希望する勘違い野郎がいくらでもいるようだ。
農業でひとかどの人間になったり金持ちになるのではなく、ただ作業がしたいという
価値観があるというのは良く考えれば恐ろしいな。農業って実はすでに
日本でトップクラスのイメージの良い産業かも試練。
カッコいいから農業始めるとか、バカじゃないの?
ホームレスがカッコいいとか言われたらホームレス始めるわけ?
全く芸能人崩れのやることはあきれるばかりだ。
401 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 17:08:44 ID:beI1+PiL
往年のF1ファンが殺到したりして。
余所者が農地を手に入れる難しさ
おまえらも知ってるくせに
国が空いてる農地を借り上げて有効利用するぐらいしか思いつかないが、
貸すのも嫌だと言う農家も多いからな
結局、小作人(作業しかさせて貰えない)しかないと思うよ
403 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 17:55:55 ID:I5aUOBh9
まずは軽トラをアメリカンテイストでおしゃれな若者向けのデザインにして発売すべき。
それから、農機具をカラフルでスポーツ用品のような素材とデザインにすべき。
トラクター等の乗り物にはiPod対応カーステレオと防水スピーカーを付けるべき。
404 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 18:21:37 ID:/7F29lqK
>>399 かっこいいから始めるということではなく、かっこ悪いという印象を改善するのが狙いでしょ。
>>403 小作人でいいだろ。サラリーマンと同じじゃないか。
農業法人作ってそこで働くのなら、現場作業員=小作人だ。
それでいいじゃないか。というかそれしかない。
>>405 まともな所得があり、まともな市場価格で農産物が取引されているのなら、専業でも兼業でも小作でもなんでもいいよな。
問題はまともな所得がなく、法律によって以上に高い値に釣り上げられているということなのだが。
農業かっこいいとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっこなんてどうでもいいから儲かるのかどうかそれを教えろよwwwwwwwwwwwwww
農業で高級車乗り回せるならみんなやってるってのwwwwwwwwwwwwwwww
そのまえにまともな先物市場を整備しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>392 農家に農地貸して収益が幾らになるかしってる?www
410 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 19:48:20 ID:s4PwYk7d
農地なんてタダ同然で貸してるよな。
荒れるよりはマシっていう理由で。
使われない畑とかだったら、木とか生えてきて、農地としての価値がなくる。
そして、また開墾するにも一苦労するし。
国が指導して上手くいった政策ってあるの?大学院重要化政策も大失敗して、ニート博士めちゃめちゃ生んだじゃん
国の政策って利益誘導型ばっかりだし
>>410 タダ同然で貸し出してくれるのが猫の額のレベルの畑じゃあ食えんからなあ。
米作るとして、今の価格なら、10ha≒3万坪を年額20〜30万で50年独占借地契約ができないとペイしない。
自由化したとすると、50ha≒15万坪を年額20〜30万で50年独占借地契約ができないとペイしない。
50町歩を年額30万で貸してくれる人がいるかどうか。
414 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 20:07:44 ID:TJCqJN5F
少子化なのになんで食料が危機なの?
415 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 20:16:23 ID:1TVuEcMT
「 農 業 は 、 働 け ば 働 い た 分 だ け 、 給 料 出 る 」
そう言えば、人は集まってくるよ。
また、そういう仕事にしなくてはならない。
零細農家は所得保障でその代限りで終わらせろ。
もしくは、新組織に就職。
416 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 20:17:36 ID:s4PwYk7d
日本の農家って、農地が1ヘクタールにも満たないかなり小規模な農家がほとんどじゃないか?
>>412 >400のサイト見て、じゃあお前が考えてみればって感じに思う
418 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 20:34:09 ID:s4PwYk7d
新規参入者が農業やるには、とりあえず1億円ないと厳しいよな〜。
419 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 20:44:42 ID:1TVuEcMT
>>400 KY's log氏
厳しい飴と鞭しか無いよね。
そうしないと、ホントに農業が死んでしまう。
自由化・戸別補償金政策
→ 自由化
農地を手放した農家に所得補償or就労保証
農地の無断売買・宅地化への厳しい罰則(無断転用が(非常に!)多い)
非耕作地へ税金を課す。
株式会社への転売を容易に。(農家の売却益を一定まで無税にするなど)
既存農家を集合農業・法人化へ移行させる。
家族農業は50年前に終わってる。
トラクターなどの機械が買えるのは、税金から出る過剰な補助金があるから。
>>1 フリーターや派遣の時と同じ匂いがしますね
持て囃されたあげく
使い捨てられて自業自得つってフクロにされるんですね わかります
農業には気をつけようw
421 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 20:52:15 ID:1TVuEcMT
追加
集約農業への非協力農家への補助金減免・農地の無税を無効化。
土地が高いと言うが、農家が宝くじの当選(ショッピングセンター建設)などを狙ってるせいもある。
なんたって、農地は無税だから。
補助金・農家優遇政策を全面廃止して、「徹底的に競争させる」ってアメリカ流で
農家を脅しながら進めるしかない。
農業と介護
これってフリーター&派遣と同じ道だろ
介護ドラマに農業ドラマ
農家の品格とか出てくるんだろwwww
423 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 20:54:55 ID:3OrRZWdX
農業はトラクターとかコンバインとかの機械類があれば誰でも出来る。
だから世界中でやってるし余剰に取れた物は輸出に回す。これから新参者が
やるならそういう伝統的なものは無理。バイオとか、何でもいいから技術力
要るような物で勝負しないと。
>>3 10年前そんな事いってたやつ、大量にいたなあ
425 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 20:58:32 ID:1TVuEcMT
>農業はトラクターとかコンバインとかの機械類があれば誰でも出来る
その機械が普通は手に入らないんだよね、高くて。
ところが、農家は補助金たっぷりもらってるから。。。
426 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 21:00:43 ID:s4PwYk7d
日本の農家一軒当たりの平均補助金額って、26万円らしい。
これじゃ経費ですぐ消えちゃう。
>>423 >>425 このスレの核心だな。
技術力といってもバイオなんて、モンサントみたいなところに首根っこ抑えられている。
小作には補助金なんてないだろう。借金して機械類を買うのか?
すでに何度もレスが付いているが、食い物にされる人がいるといけないから釘を刺す。
発行元の会社はスガノと懇ろのようだし。
429 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 21:37:28 ID:1TVuEcMT
>>426 他の自営業者は26万も、もらえたらすげー喜ぶと思う。
おまけに、低利で借金できて、農地は税金免除。
農業委員会無視して、宅地にしたり駐車場にしたりして儲けてる農家がごまんといる。
農地を勝手に転用する農家が多いから、パトロールし始めたけど、パトロールしきれない。
430 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 21:54:20 ID:s4PwYk7d
補助金あるから農業は儲かるってのは、ちょっと的外れだよな〜。
>>406そうですね
>>402でも同じこと言ってますね
補足すると、貸すと云うのは民間の貸し借りではないのね、自分が
>>402で言ったのは
国(お上)に土地取り上げられる(恐れが拭えないから)のを嫌がってるという話
432 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 22:49:37 ID:jcdxkAHX
農地は全て国有化してコルホーズとソフホーズにすべき。
で、仕事の無くなった香具師をぶち込んで働かせる。
433 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 23:00:31 ID:Jn1UvD/w
機械は地域で買って順番に使うとか、そういうのできないわけか?
経済的だと思うがな
434 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 23:01:16 ID:1TVuEcMT
>>431 農家は農地で一攫千金を夢見てるから。
住宅地やショッピングモールになれば、億単位の金が手に入る。
実際に手に入れた人が、全国で数千人単位でいるんじゃないかな。
その金で愛人用の家買って、今も新しい高級車3台持ってる人がいる。
少し前まではサラリーマンの130%の収入があった上に、
納税額の数十倍の補助金をもらってる。
現状だけ見るのは少し違ってるような気がする。
435 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 23:02:15 ID:Twn3n/Bp
>>419 >421
コメントありがとうございました。
興に乗って書いているうちに長くなってしまいました。
ご意見参考いたしましてまた執筆を続けたいと思います。
皆様のご意見も含めて、いつか公の目に触れる場所に出したいですね
(インターネットは本来そうではあるのですが)。
向こうにコメント欄を設けたので、そちらもどうぞ。
宣伝になってしまい申しわけありません。
>>432 共産主義的発想で農地改革したのに、元小作が地主化し、
市場が農地のコルホーズ化を要求するわけですから、皮肉もいいところですよね。
トヨタが農業に参入するらしいから、実はそういう流れと連動してるんではないか?
つまり自動車工場の労働者を減らすから減らした分は農業へという考えのあらわれなのかもしれん。
まぁ自動車工場と農地が隣り合わせになっていて人員調整がしやすくなれば良いのにね。
>>433 組合なんかだと共同で買ったりする。
けど使いたい時はみんな一緒だから結局使えない場合も多い。
しかも自分のじゃないから使い方も荒いしメンテもしないからすぐ壊れる。
>>437 実は1970年代までの非正規労働は、
一種兼業農家の出稼ぎが一定の割合を占めていたので、
その指摘は結構正しいともいまえす。
農業がセーフティネットで、追加の収入を季節性単純労働が占めていたわけですね。
いずれにせよ、営農はええの〜と言える日がくると良いんですが
>>16 読み応えあった。
面白かった。
このスレでも色々議論されてるみたいだし、
あとで一通り読んでみよう。
>>440 このスレ読み飛ばしてた。
リンク先、考えさせられる内容だね。
既存農家の「土地」をめぐるエゴ、補助金頼みの経営感覚、
行政のミスリード、ボスの存在・・・。
農業の大規模化が困難な理由が単純でないことが、よくわかった。
442 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 05:44:40 ID:s4f6/+Kw
「農地」にしておくと固定資産税が1/10〜1/100に軽減される
市街地で「木」植えて放置しているのはこの為
地価が高くなるまでじっと我慢してる
ガイアが俺にもっと耕せと囁いている
大半が毎月給料が入る訳でもないし、ボーナスもない。冷暖房など皆無。ハッキリいって3kです。だが、俺は楽しいから果樹園やってるけど…
>農業はもっと“カッコいいと思われる仕事”になるべき
兼業農家のおれからいわせると農業にカッコよさは必要なし
根性と体力と精神力と忍耐力が大事
出勤前朝4時起きでナスの収穫
仕事から帰ってきたら晩飯前に土手の草刈
休日は農薬散布…その他ふだん手が回らない農作業…
自分の時間はほとんど無し
これで農業の収入は月収高卒の初任給レベル
農業にカッコよさを求めてる連中は3日で挫折確定
446 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 09:58:50 ID:0c0rmjv0
まぁ、この雑誌を見て「農業、カッコいい!」と思って、農業始めちゃう若者には、
農業の未来も、日本の未来も託せない。
447 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 10:01:25 ID:o8RWeYF/
>>436 >共産主義的発想で農地改革したのに
ソースは? GHQが財閥解体したり日本の戦後を改革したのは共産化を
進める為じゃない。すぐ北にソ連の南進の脅威がある中でアメリカがそんな
政策を取る訳無いだろ。むしろ農地と言う究極の給付金を受け取った農村は
その後の日本の政界地図を決定付けたわけで。
448 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 10:01:32 ID:JrrdK7DI
おれらりたいけどノウハウとカネないのでできない。
農水省のオエライ方にまず率先してやってくれないかの?
まあ、’そんなことをやるために入省したんじゃない’といわれそうだがな
それは大変正しいと思うぞ。
やりたいはずの人が自ら調べようとせず、他人にやらせて
安全を確認して入ってこようだなんて。
450 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:12:50 ID:snHqNxLE
民主党政権になれば、農家に所得保障!!
って宣伝すればいいんじゃねえの?
俺の母方が農家だけど、これ以上甘やかしてどうするんだって感じだが。
452 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:21:29 ID:CunpJAyY
>>451 上でも指摘されてるが、それだと今の土地持ちに独占的特権を与えることになるからねえ。
あほだな、イメージ戦略とか。
農業はひたすら害虫との闘いだよ。
おれの20坪程度の遊びの畑でも無農薬有機農業やったら
えらいしんどかった。
454 :
押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/07/19(日) 13:45:05 ID:ANl7/dc7
>>453 分かる分かるw
特に ナメクジは大量に沸いてるのに夜しか現れないから、ホント辛かったw
(農家の人って、ナメクジ退治はどうやってるんだろう?)
GHQの農地解放によって日本の大規模かつ計画的な食料生産は破壊された。
土地が狭い日本で点でばらばらに農業やってたら生産効率なんて上がるわけがない。
そして棚から牡丹餅で土地を得た耕すことしか能がないやつらがのさばって
ますます悪循環に陥っている。
会社なら利己的で視野が狭いあほは首を挿げ替えれるんだけどなw
456 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 13:56:41 ID:CunpJAyY
>>447 あれは、小作が共産党の支持基盤になりそうだったので、
先手を打って共産党がやりそうなことをやって「共産党」の勢力伸長を防ぐのが狙い。
共産党が農地解放を肯定的に見ていることは、以下赤旗より引用
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-19/20060719faq12_01_0.html > 不破哲三前議長の『新・日本共産党綱領を読む』では、
> 農地改革が「労働力の確保と市場の拡大との二つの面から、
> 大企業を中心とした日本経済の高度成長に道を開く役割をも果たしました」(133ページ)と述べています。
> 一つは、農民が地主からの搾取から解放された分だけ豊かになったことで、農村全体の個人消費が増えたということです。
> 「労働力の確保」という点では、農民が地主への隷従から解放されて、資本による雇用の対象となったことが重要です。
>>455 いやまあ、その当時はその面積割で正しかったんだよ。
GHQもあの焼け野原から25年で工業化してくるとは思ってもみなかっただけだ。
農地持ってない人が農業って・・・
小作人か
工場より悲惨そう
「あんたそんなかっこうで何処へ行くんだい?」
「何にそんな金使うんだ?」
基本的に農家の金を握っているのは長男じゃなくて、その父親の
じじいだから、ジジイの許可なくしてローンも組めない。
それにババアの発言力も強く、嫁の外出を極端に制限しようとする。
嫁入り道具に自分名義の軽自動車もってった方がいいよ
うちの方の農家で後継がいる家ははそんなの無いけどな。
みんな家は別棟だし仲良くやってるぞ。
嫁が手伝ってる家はほとんど無いし。
モーニングで連載している漫画にこんなのあったな。
繰り返す〜、このアグリズム〜♪
農家の楽しみって集団になって1つの家族を絶えるまでいじめつくすことだが
463 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:02:23 ID:DCIJ6w8b
若者向けおしゃれ農業雑誌(笑)
かっこよさより喰えるか否かが問題
465 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:24:29 ID:lhOKLfOz
モデル収支を示せよ
466 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:48:41 ID:mwOI8ins
関税率700%で守られている既得権益者、米作農家は
ちっともかっこよくない。税金に群がるダニだ。
関税率が低い野菜農家はかっこいいと思うが。
まあ効果あるんじゃないの?
高校の寂れた農業科が制服と呼び名を環境デザイン科とやらに
名前変えただけで生徒数(特に女)増えてたし
日本は農業に限らず、デザインとかイメージに無頓着すぎるんだよ。
だからいつまでもダサいイメージ。
470 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 09:11:34 ID:8U+YTMeJ
金持ち農家の実情を知っている訳だが。
長男が跡を継がずにサラリーマン、次男・三男もサラリーマン。
これがどういう意味か、分かるかな?
471 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 09:55:22 ID:/s6xypc9
【教育】目指せ!植物のお医者さん…法大が本腰、将来的に「植物病院」の構想も[09/07/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248361467/ 農作物や観賞用植物などの病害を診断、治療に当たる「植物医師」の養成が、東京都内の大学で
本格的に始まった。法政大が2008年度、小金井キャンパス(小金井市)に新設した生命科学部の
植物医科学専修コース。学部教育としては国内初の課程だ。入学志願者も増加傾向で、人気は
定着しつつある。
専修コースでは、病理学や雑草学の基礎から、診断、投薬などの技術まで学ぶ。都市緑化や家庭園芸の
分野で、新ビジネスをいかに生み出すかを学ぶ「植物医科ビジネス論」など実践的な科目も数多い。
将来的には、人やペットが病院で診てもらうように、一般の人が病気の植物を持ち込んで治療が受けられる
“植物病院”の創設も目指す。
「環境問題を意識して、農作物など人が生きる根本にかかわる部分への関心は高い。半面、経済不安を
反映してか、手に職を付けたいという動機も多く見受けられる」と、同学部の西尾健教授は学生たちを分析する。
実習に取り組む2年生の女性は「将来は植物病院の勤務医に。人の思いが込められた植物を生かし
続けたい」と夢を語っている。
>>108 「株式会社雪国まいたけ」って知ってる?
昨日書店で見た。
780円で200ページくらいだったかな。
興味あったけど、薄すぎ高すぎで躊躇してしまった。
もっと農業ビジネスで成功するノウハウとか、
一人でできる農業みたいな視点で紙面を
組んだほうが面白いと思った。
474 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 19:59:20 ID:nWZQof1c
若者だまし
475 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:04:25 ID:JeSZemeW
農業高校だったけどひたすら
クサムシリと鳥糞掃除ばっかりやってた
収穫もウドンコ病にかかり作物はパー
かっこいいなんつうのは幻想
すぐる
476 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:07:49 ID:5rQ7WS/w
日本で農業ビジネスが成功するのは難しいと思う
なんといっても人件費が圧倒的に高すぎる
477 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:10:53 ID:Stf+DyKa
間違っても小規模(10,000u以下)の農業をすべきではない
プロの農家でも出来ないことを「かっこいい」馬鹿者が出来るとでも?
家の光みたいに農協職員や組合員に無理やり買わせるんですね、分かります。
いやまぁ家庭菜園程度だったら確かにカッコいいかも知れんけど
480 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 20:20:53 ID:gmOLQU5J
農業もサラリーマンにやらせたらどうだ?
○○農業株式会社とかに勤めるサラリーマンなら
不作でも給料もらえるし、農耕機器も自分で買わなくて済むよ
施設栽培や特産品栽培なら、0.5ヘクタールでも黒字化は十分可能だから、就農は否定しない。
でもコメはねーよ。
リーマンなみの収入を得るには、5ヘクタールの農地と独自の販路か、10ヘクタールの農地が必要だ。
表紙に 「コメ作ってナンボ!」 なんて書いてる時点で話にならない。
482 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 10:31:59 ID:ZNyrIxFm
農業やるくらいなら死を選ぶ。
483 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 11:43:23 ID:jKFPHUxd
>>480 給料出す前に、その会社が倒産してしまうと思うよ。
まあ、アメリカの農場の広さを見たら、日本で今のまま農業をやって
アメリカさんに太刀打ちできるとは思えないな。
八郎潟を一人で経営する感じだもんな。
アメリカ基準じゃなく、ヨーロッパ基準じゃないと・・
農家に一定の所得保障をして、食料の自給率確保と国土保全を担ってもらう
というような考え方じゃじゃいと難しいと思うよ。
中山間農家が、経済合理性だけを追求し耕作放棄したら、昨日今日のような
豪雨では、下流が大変なことになる。
近所の農家の親父さんが、先祖が守った田んぼだから荒らすに忍びない、
といいながら作ってる。はっきり言って赤字だと思う。米を買ったほうが
ましだな。俺の実家もそうだから。ボランティアか趣味の世界だ。
スイカは儲かるんだな。
485 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:04:13 ID:xBA5CToh
486 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:12:07 ID:olGMmQre
農業はそれ自体株式会社でやるにしても薄利すぎて現実的じゃない
エンドへの供給口でなんとか採算とってるからねー
単品で経営して安定して利益出してってなると現状ではかなり難しい。
それに、やれ国の補助がどーのこーのうるさい最たる分野なので、真面目に取り組むヤツはでるか?
電気系統
…って何回目?
488 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:17:04 ID:olGMmQre
そこで、あえて農業貿易自由化ですよ。
そうやって、一回国内の農業を壊滅させる。ショック療法。
んで、再構築。
どうよ?多分このプロセスの間に一般人に死人がリアルに出るリスクがあるがゴニョゴニョ
お得意の技術革新で土をつかわない安全な野菜とかが大量生産されるように
なるかもしれない。
489 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 23:39:16 ID:/eXWo+LZ
農業は作るより売るのが難しい。
利益はほとんど流通屋の懐へ。
アグリズムって… ブス/ブサイク向け雑誌?
って書き込みが3回はありそうだな
491 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 20:10:11 ID:t15DJPua
>>492 成功する「農業」入門
こんなにおもしろい商売(ビジネス)はない!
Part 1 脱サラ・主婦が成功する新規就農
年間50の多品種で勝負 師弟二人三脚で規模拡大/ 主婦から転身して年商7000万円 ブルーベリー観光農園
豚肉のブランド確立 加工食材を個人に直送販売 / 企業主導のトマト生産で苦闘 希少なほおずきに活路を見る
Column 農業生産法人で働いた後、独立 新規就農法を開いたトップリバー
Part 2 やさしい「就農」入門講座
フェア、研修、インターンシップ 体験通じて適性判断、人脈づくり
Column 働きながら技術と経営を学ぶ 農業生産法人での就農
農業を生業とするなら全力で当たって壁を打ち破れ
Column 後継候補は親族だけじゃない 第三者への新たな継承モデル
Part 3 ベランダから始める農業"超入門"
Quiz 初心者のための10ポイントクイズ
"自産自消"への第一歩 レジャー感覚の貸し農園 / 都会一等地の貸し菜園 アグリス成城の驚きのサービス
Column 道具で農業をより楽しくする! 人気集まる便利グッズ
Part 4 日本農業が抱える深刻な問題
Diagram ひと目でわかる 日本の食料・農業の現状
Part 5 企業の農業参入、成功の秘訣
建設 本業縮小に対する経営戦略 強みを生かして地域貢献
食品 良質な原材料の安定的確保 生産技術と資産の活用を狙う
外食 使う食材は自らの手で作る ワタミとサイゼリヤのこだわり
Column "お天気産業"からの脱却なるか 植物工場の魅力と現実
Part 6 農業・農村はこれで生き返る
体験農業、農村移住支援……農家主導の活性化のチャレンジ / 出荷する農家から、売る農家へ 経営革新を促す農産物直売所
Column 顧客の声で商品の改善を図る 農業界をスターづくりで刺激
自然栽培に挑む脱サラ青年たち ネットワークで難題を越える / 食材のストーリー、"場"を通して生産者と消費者をつなぐ / 食品リサイクルを阻害する壁 儲かる仕組みで打破を目指す
494 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 07:54:01 ID:bQY/9Kqe
韓国には兵役がある。
日本には農役と介護役が必要だなw
都市近郊で他に仕事ができるうちの近くの農家はほぼ2種兼業農家だな。
その他収入>農業 ってパターン。
儲かってれば逆だし、専業農家がほとんどになるはず。
こんな雑誌でたら、
農業やる若者はださい上に馬鹿ってことになる。
ものすごい嫌がらせだ。
497 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:29:43 ID:S94iabhn
>>3 ヘイゾーが似たようなこと言ってたよなぁww
>>494 それは実際ありかもしれん
っていうか、農業自体よりも、
それに付随する日本の農村独特のムラ社会がかっこいいとは程遠い位置に
498 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:50:35 ID:4rV5hhvB
土地と機材を格安で提供しろや。
若い労働力と嫁さん候補を集めるためのプロパガンダだろ。
旧態依然のシステムが変わってないのに、口先だけでカッコイイとアピールして
人集しめても長続きしないだろ。
500 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:22:03 ID:pHlLLRdX
>>499 お前頭おかしいのか?
旧態依然としたシステムを変えて経団連主導で若者を農地に派遣するって話だぞ。
アホサヨクはまったくこれだから・・・
日本式経営はダサいこれからは外資とか散々吹聴しておいて、
今さらになってみんな終身雇用を望んでいるだの年功序列がよかっただの
アホかと。
やりたい人がいてもなかなか土地取得が出来ない
502 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:27:41 ID:7IQ6Q/GA
旧態依然とした田舎で豪邸に住めて車を乗り回せるから農業やってもいいやとなるわけで、
誰が時給1000円の派遣社員で農業なんてやるかよって話だよな。
家が農家の俺がきましたが、なにか訊きたいことはありますか?
504 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:33:07 ID:vDYoLKSZ
今の若者はかっこよさよりも安定を求めているとなぜ理解できないのか。
>>504 文の後ろに「ただしイケメンに限る」的な語句がつきそうで怖いところはあるけども、確かにそのとおりだと思います。
農業が安定してるかっていうと何とも言えないけど、とりあえず米は今のところ安定してますね(これからどうなるかわからないけど)。
506 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:00:04 ID:CdvnRTWH
>>503 コミュニケーション能力皆無で体つきが貧弱なヒッキー気質な人間でも勤まるかどうか聞きたい。
日本は海洋農業発展させないと他国に勝ち目ないだろう
>>506 農業は基本的に誰でもできますよ。今は貧弱でも次第に黒々としたムキムキボディになれます。
それとハウス栽培とか多種に手を広げるとかしなければ、季節ものなのでまとまった暇な時間ができます(冬とか)。
ただ一人で黙々やってもなかなか儲からないし辛いので、その地域の輪には入った方がいいと思います。
昔は酒が呑めないやつはやっていけない(付き合い的に)みたいなのがありましたが、今はそんなことありません。
>>507 すいません、ググってもよくわからなかったんですが海洋農業って何ですか?
養殖?
>>510 今は家を手伝いながらサラリーやってます。いずれ継ぎます。
頑張ってちょうだい。
俺も継いでるよ。
513 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:23:36 ID:PLnADLZR
すでに失業対策としての介護・農業対策は終わっているな。
514 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:29:43 ID:09W/Kta+
美容師もかっこいいともてはやされたな。
キムタクあたりに農業ドラマやってもらうか。
515 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 22:41:03 ID:eWeC8zSs
>>1 ハケンの次は農業ですかw
またドラマ作って若者はめ込むんだろうな^^
516 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 00:29:22 ID:QZZxl3Ih
農業はかっこいいよ
農業にかかわろうとちょっと計算してみたことある
田んぼ1平方メートルで1年にいくら稼げると思う?
天候リスク丸抱えだからそれなりのリターンを期待するだろ?
計算機壊れたのかと思ったよw
おれはフィッシュマガジンのほうが好きだ。
519 :
512:2009/07/30(木) 13:11:07 ID:FvFBuP7x
>>516 市街化農地。
アパートやってる人とかもいるけど、うちは専業。
520 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 22:28:02 ID:zKmzwzf7
ひどい
521 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 22:52:50 ID:OdcYRcaX
>>514 キムタクがトラクター乗りながら脳狂とケンカするとかなw
>>521 台風が来たら温水が様子を見に行くんだな
>517
農地を平方メートルで語られてもよくわからんw
ただ、色々と問題はあるにせよ農地の固定資産税が安いのは別に農家が大事
だから保護されてるわけではなくて、収益性が悪いからってだけ。
よって、収益性で農業に参入するなんて無理。(ニッチを狙うとかいうならともかく)
しかし、このスレは記事の雑誌とは関係なくみんなで農業談義のスレになってるなw
まぁ、クダラン出版社が作ったクダラン雑誌だし、そのうちすぐに廃刊だろうから、
そっちの方が良いけどね。
これ見たよ・・・・。
肝心な事が何もかかれていない。
とにかく若者農業しようぜ!ってノリで創刊号は終わってる。
・・・・・なんなんだ。
525 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 16:54:23 ID:Wpce/LRN
黄色いやつ?
たしかに、アメリカのトウモロコシ農場とかのおっさんはかっこいいよね。
日本の農業はかっこ悪いとは言わんが、かっこよくは無い。
528 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:01:58 ID:E2g3XTwQ
農業はかっこいい?あほですか?
んなこと言ってっからダメなんですよ
アホに体力なし、根気なし、時間の余裕なし、これらにあてあまる人に
農業は出来ません
最近の家庭菜園ブームは、一部の賢い人たちの取り組みです
かっこいいと思って、やるんじゃないんです
流通してる農作物の危険性やぼったくり価格や不味さに辟易してるんです
種からでも苗からでも、ちゃんと知識を持って取り組めば
自家自消分ぐらい楽々栽培できます
農薬漬けの小奇麗でくそまずい野菜を高値で買って、健康志向を謳う愚かな
ことにいち早く気づいた人達だけの取り組みです
かっこいい、悪いじゃなくて、頭の良い人の賢い選択なんです
ですから、形から入ろうとするお馬鹿に農業で生計を立てるとか全然無理
小規模の家庭菜園すら成功させられません
農業に参入する企業が多くなってきましたが、これもやはりあくまで利潤の
追求に他なりません
ただ、安心・安全・低価格は消費者にとっては有難いことなのでしょう
今までの流通システムがおかしすぎただけのことです
おおいに結構なことですが、しかし上記の3か条は自分自身で栽培することで
容易に叶えることが出来ます
賢い人は自分で食べる野菜はもう自分で作っていますし、その難しさもよく
理解し、常々知識を増やそうと努力しています
農業しかり家庭菜園しかり、馬鹿には出来ませんから農業はかっこいいの
フレーズに踊らされる人は間違いなく失敗するのでご用心
ここ、いた人から聞いたけど、給料は聞いていた額と違う。
法定の残業代もなし。ボーナスもなし。
自分でまともに経営出来ないのに偉そうなことを言うなという感じらしいよ。
530 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 20:47:05 ID:UKTK9UPI
>>528 賢い人は自分用を無農薬で作ったりしねえっての
かちっと綺麗に作った方が美味いに決まってんじゃん
健康な人間と、寄生虫&病気な人間のどっちが健康か考えればわかるよね?
農家の自分ち用の野菜に農薬かけないのは、めんどくさいのともったいない(農薬って高いのよ)からだ
そもそも現代日本の農薬基準は「漬け」れるほどぬるいもんじゃないぞ
あと今の価格が「ぼったくり」ってどんだけ安い値段で働かされてるんだお前
家庭菜園で働いた時間を時給換算したあとでもう一度値段を見るといいよ
「賢い」人は、息抜きとか、新鮮さとかで菜園やってるんだと思うよ
値段で考えるなら家庭菜園なんかマイナスもいいところだ
531 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 20:54:20 ID:RuwgR6BF
流行りで続けられるほど
農業は甘くねえことを知れw
ここにかいてるやつ全員農業したことないやつだったりしてなw
農業はカッコいいw
農業政策がしっかりしていればいいんだけどな
ヨーロッパみたいな補助金も保障もなく
何の恩恵も受けない農業じゃカッコいいなんて思うのは無理
日本人がカッコいいと思っている職業は、銀行マンや証券マンだろ
>>532 いや俺ん家、いま植木鉢でアイコとフルティカ育ててるよ?
ピーマンも茄子も頑張ってくれてる。
キュウリが今年は蟻害で元気無いけど(´・ω・`)ショボーン
でも大葉とミョウガはわりと豊作だ(*゚∀゚)=3ハァハァ
ということで夏場の食費はだいぶ浮かせてるぞ。
>>534 > 蟻害
シロアリでも付いたのか?
アリは肉食性が強いので植物体は余り食わんぞ。
アブラムシではないのか?
>>535 アブラムシもある。
でも根元とか庭の草木の根元はどう見ても蟻の巣です、ほんとうに蟻が十ございますた。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
537 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 16:48:21 ID:STu4mi7K
ところでスレタイによく似た話を一つ。
うちの近所の家で家庭菜園をやってる。バーチャン(=お袋の友達)の趣味なんだが、
まごたちが以前は手伝っていた家庭菜園を手伝わなくなったそうだ。
理由は「蚊に食われるのが嫌」「(水吸って膨らんで)割れたトマトなんて気持ち悪くて触れない」。
しかしバーチャンがそれを煮込んで食わせると「(゚Д゚)ウマー」と言って食ってるそうだ。
これ聞いて、農業志望の若いのが田んぼだか畑だかに行って泥まみれになっていっぺんに農業が嫌いになったって話を思い出した。
受持ちの中学生にも農業科が人気だなあ。
しかし、農家の子でも無いし、まず卒業生が、
農業関係の職には、就いていないのに。。。
540 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 12:28:15 ID:1NQTsE23
誰でも受かるからね
541 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 20:08:07 ID:T/kx8yi3
今日本屋で始めて見たので立ち読みしてみた。
あまりに中身がなくて愕然。買う価値なし。
>>1 号令かけたら乗ってくるといまだに思ってるのが痛い
農業は就きたくても就けないのが現状だよ
やれたとしても農協の下請けみたいな形で奴隷なみに搾取される小作人になるだけだよ
544 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 01:33:08 ID:erJp09kN
>>1 無理にそんな流れを作り出そうとか画策しなくていいよ・・
程度の低さがNHK並に臭うぞ??
>>543 全くそのとおり
代々農家で何十ヘクタールの農地を持ってる農家ですら、
力の無い家や、気の弱い主人は、農協や、顔やつぶしの利く農業委員会とかの豪農からいいように利用され 借金こさえさせられクソ高い農機具買わされ縛られながら農業やるのに。
ただ行って入った新規がどれだけ酷い目遭わされるかはしっかり目むいて見なきゃいかん
政治家や行政・役所職員なんかがどんだけいいかげんな口先で農業だ、介護だ言ってるかわかる。
>>544 個人営農だからねえ。
小作といわれようが、リスクを会社に預けて労働基準法の範囲でやるほうが均質化は進むと思う
546 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 01:47:01 ID:vdq/CjWY
>>544 農協のお偉いさんだった祖父さんが同じ事言ってたわ
何でもそうだと思うが仕事なんてかっこいいもんじゃない
泥臭いことも多いし良いことよりも我慢しなきゃいけないことの方が多い
それなのにかっこいいから仕事しましょうだなんて仕事している人たちを
馬鹿にしているとしか思えない
必要なのは具体的な農業政策と所得・公共財/公共サービスの問題
何のビジョンもなく頑張れっていうのはとても残酷なことだと思うんだよ
548 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 09:34:21 ID:XL+qgm72
民主政権成立とともに廃刊
550 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 18:13:51 ID:h7qrexSu
敗北
551 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 20:21:38 ID:bVIhW+1r
ヤバい
552 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 20:40:50 ID:5XFjoJZf
農業と園芸は違う。今はやってんのは園芸。
553 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 21:52:59 ID:weMMWEtk
三浦理恵子と結婚していたダイアモンド☆ユカイさんの言うことだから間違いない!
555 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 22:26:02 ID:PBKYRgb6
天候に左右されちゃうからな〜。
いくら努力してもどうにもならない部分も多いし…。
そんなに甘いもんじゃないよ。
556 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 22:30:46 ID:wCuxeC5N
職安とかで農業の就職斡旋してくれよ
557 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 04:34:32 ID:1ZHKdOT7
カッコいい!!じゃなくて普通に尊敬される仕事だろうが
農業=草むしり
俺の畑はぺんぺん草だらけです
なんだ読むのに金盗るのか
780円とかありえねぇ
560 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 06:15:30 ID:LnQwQO9G
561 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 06:51:39 ID:GhN/kbdK
>>546 真の姿はなかなか報道とかピックアップされないんだよね。
それで
>>1みたく、 カッコイイ とか言ってるのがマスコミなんだから救いがたい。
563 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 07:31:37 ID:JV3L7QvI
農業がかっこいいわけないだろ。
嘘つくな。
実家が農家の俺が言うのだから間違いない。
565 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 09:08:00 ID:OL0Frxff
>>556 最低時給割るので無理。うちだと時給200円くらいなら雇えなくも無い
566 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 12:56:11 ID:X+eEVVu9
>>560 政治家なのにすげえオッパイだな。ビックリした。
キャバ壌の次は農民か?
いい加減にしとけよw
568 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 15:42:01 ID:/aOeGeJ+
100haの大農場大地主で女から追いかけ回されてる俺が通りますよ。
569 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 16:04:59 ID:qdNIDJ4L
団塊の世代が故郷に帰るか地方に移住して農業すればいいと思う。
荒れた田畑は回復し、食料自給率も上がるし、
数ヶ月研修すれば誰でも出来るような仕事で定年延長され若年者の雇用を奪うこともなくなる。
九州、日本海側だったら防人にもなるし。
団塊は何時までも若いつもりだから、ワカモノにブームといっておけば
勝手に戻るかもしれない。
ワカモノ向けに企画した車や旅行がおっさんに大うけってなんどか見た気がする。
571 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 21:52:52 ID:I4MB+feR
今でもそうだが騙されて路頭に迷ったり、他の仕事に就く人が出て来そうだな。
>>60 スカーフを巻いているのが恰好良いと思っている時点でアウト。
574 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 22:42:09 ID:Qb7KWpTw
>569
うちの近くに一時期団塊世代のおっさんたちが農業研修に来てたが、
若者よりも使えないとの意見が多いよ。
変に頭が凝り固まっちゃってて、体が動かず、愚痴ばっかだと。
工場勤めが大変なんて思っている奴が農業で生計立てるなんて無理w
576 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 01:12:33 ID:wkSTJvfF
>>560 すげえな。yourfilehostでくれ
577 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 00:59:59 ID:JWTTFF0m
>>576 その管理人、有名な人だね。
改めて見てもすげえデカパイだな。
実はオフは激しいSEXしてるのかも。
578 :
ぐうょんうぁ:2009/08/09(日) 07:14:46 ID:ANKArQqU
みんなから税金や年金という名の下に金を巻き上げて
それで食っていく、変な法律で支配していくという
今の社会体制は持たないから
力のある人は限界集落や廃村に移住して
自給自足のコミュニティーを作った方が良い
風の谷ですね。分かります
580 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 08:08:59 ID:RlxU7vGh
銭金
>>576-577 みたいな「すげーデカパイ」「激しいSEX(かも?)」
とかで別のスレに誘導する手法って何が目的なの?
582 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:37:24 ID:R9w+UvFR
馬鹿が騙されるんだろうな
>>569 そもそも、百姓が嫌で都会に出て行ったんだろ(地方出身の団塊)
はっきり言って、今更戻って来られても邪魔なだけ(農家としては)
野菜だけで喰って行こうと思うのも 甘い!(連作してると品質が落ちる)
米のみでも生活できない(1俵1万5千円じゃ喰って行けない)
こんな、農業にしたのはオマイラだろうが
結局、肝座った香具師じゃなけりゃやっていけん
>>583 そもそも自給的営農以外は小規模営農はありえんからな
「自然に触れられるライフスタイルで老後を」と銘打って姥捨て山でも作るならともかく。
585 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 22:41:25 ID:TWxnWT0u
長男信仰の強い田舎でろくに衣食も与えられずに都市部に追い出された
4男だった親父は団塊世代だ 田舎を激しく嫌っている
そんな奴もいっぱいいると思うぞ
586 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 22:51:50 ID:vl781GQO
長男信仰w
587 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 22:55:15 ID:OcjJfhPQ
フリーターは格好いい
派遣は格好いい
農業は格好いい
一生騙されてろwwww
田畑を継げないから集団就職で出てきた人もかなりいるからな
自分の実家の集落の小学校が廃校になったのだが、
団塊の時代はそこに1学年100人くらいいたというから信じがたい
カッコイイからやるとかそういう理由で始めるやつはすぐにやめる。
もっと頭を使えバカ。
590 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 23:16:14 ID:3LViSIyo
テレビで派遣切りの吸収先として農業をアピールしてたが、結局缶詰め工場とかだったな。
>>584 都市部で辛抱強く勤めあげて今では厚生年金で悠々自適な生活。
片や田舎にとどまった長男は国民年金だけが頼りのその日暮らし。
頼みの土方仕事も日給大幅ダウンに仕事も激減。
これからの時代はITとか言われてて、
大学で情報系を選んだ俺は現在ワープア35歳 w
本当馬鹿だった。
それと同じ匂いがする。
593 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 23:32:10 ID:hekEN1nk
土地もコネもねえ人間が農業なんてやっても
月給10万前半社会保障一切無しの小作農になるだけだよなあ。
>>591 団塊の若い頃は農業で並以上の所得があったからね。
その後、農産物の価格上昇よりもかなり速いペースで他産業が振興したから、
当時農地を次いじゃった人はきついんじゃないのかな。
まあその農地の値段が上がったので売り払える人はいいが。
>>594 だね。
俺の家は商売屋だから未だマシだけど、これからの農業は相当能力がある人で無いと無理でしょ。
農地売ってなんとかなるのは地方都市部だけでしょ。
>>595 地方都市以外も半端だよ
北海道の平均値でさえ米国の農地価格の10倍くらいする
東北で30倍くらい。でも一生遊んで暮らせるほど面積を持っている人はいないからなあ。
せいぜい2000〜3000万ってとこだ。
>>596 そうなんだ。
流石は土地が広い地域だな。
俺の町は山村だから、山財産があっても山の価値暴落で何代も続いた家でもそんなもんだな。
お前には悪いけど、東北北海道では買手は無いだろ?
まぁ、東京人なら金持ちが多いし、税金払うくらいならと買う奴も要るかな?
最近は農業も良いかなと思ってきた。
専業農家で年収500万程度って、結構難しいのかな?
>>597 北海道はまだ経営規模拡大に望みがあるからそこそこ売買されてる。
東北の値段は統計の「非市街区域」という区分だが、山間部は買い手がつかんだろうなあ。
人口は急速に過疎化してるし、大規模な営農にも向かんからな。
小規模でも、なにしろ害虫の供給源(山)に囲まれてるからオーガニックとか無農薬とか無理だしなw
>>598 >400のサイトの分析によると、本州の太平洋側だと年収500万を稼げる土地は2億円かかるそうだ。
東北で1/3、北海道で1/8くらいかな。
高価格産品はなかなか難しいぞ。
>>599 あんたは真面目に農業を考えてそうだね。
頑張って下さいとしか言えない。
>>598 俺の町の標準的なケースだと、会社勤めで(主に土方)200万、農業200万、女房の工場バイトで100万、合わせて500万。
勿論子育てにはジジババの金銭含めての支援は必須。
結論:無理
>>599 >>600 ありがとう。
件のサイトを読まさせて貰ったが、農地を相続するのでもなければ難しそうだ。
こんな現状で、
>>1のように脳天気に就農を進めるのは相当無責任だな。
銭金に出てたような自給自足みたいなので良いなら出来るんじゃない。
ビジネスと考えると大変だよ。
自分の仲間は今日の雨だけで200万位の損失だってさ。
いじめ、かっこ悪い。
農業、かっこ良い。
既知外ハウス農家は絶えればいい
605 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 16:18:27 ID:+78SaiEQ
?
606 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 16:23:16 ID:2H0wygct
仕事もないから農業興味あるけど職安とかで斡旋とかしてるの?
アメリカとかは中大規模クラスで一家もしくは一人で500haの土地を管理して
農業(小麦、大豆、とうもろこし)やってる。
収穫期にはヒスパニック(メキシコ)の期間工雇って手伝わせてるらしいが。
それでも赤字になってるところもあるとかふざけた状態。
日本の農業が戦わないといけないのはこれ。
米農家を100haに再編すると約.1万6千戸になるが、
今の日本の米農家数は18万だったと思ったから・・・・。
・・・・・・・・・・・・・やっぱ無理だ。今の日本には絶対にできない。
欧米の百姓がかっこよさげなのは、体格もあるけど
田んぼで泥まみれにならないってのもあるだろうな。
泥まみれじゃ何を着てもかっこよくはならんわな。
>>608 テレビや雑誌がカコイイ人しか出さないからだろ
東欧の紛争地帯の農家の人とか大変そうだし
610 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 08:02:40 ID:ohJ8F69i
>>607 勝てるも勝てないもなにも、もっともっと戦略的側面が強いんだけどな。
わざわざ日本を核武装したいとか兵器生産しないととか言ってることが バカだとは敢えて言わんが、
そんなことするなら それより数百倍 食料自給率を上げる努力しないと。
何兆防衛予算組むかってよりその分 米でも野菜でもつくらな。
とは言っても、
>>544で言ってるみたいな、 農業も農家も税金も 食い物にして自分は潤おうとするクズが跋扈してるんだから
現状で金だけ回してもどうにもならんけどね。
>>607 ある程度の規模の農家なら世界的に見て赤字少ないほうのアメリカと比べても仕方ないだろ
612 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:16:49 ID:6+wTHm46
農業がカッコイイ。
613 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:03:11 ID:MNmXsQcp
>>68 酪農や畜産関係は都会の女の子の志願者も多いよ。
獣医ブームで獣医諦めての流れもあった。
614 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:46:51 ID:g3maGotw
×農業がかっこいい
○マスゴミに操られる民度の低さはすばらしい
615 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 13:12:16 ID:7QG+7OyK
現代農業のほうが現実を伝えてるよ
ttp://www.ruralnet.or.jp/gn/200808/kurasi.htm 田舎で暮らすための11カ条
1、支え合って暮らすのが田舎。
2、不揃いを認め、尊重するのが田舎。
3、あいさつをしないと相手にされないのが田舎。
4、他人につねに見られているのが田舎。
5、ちゃんとお礼するのが田舎。
6、発言は七分に押さえるのが田舎。
7、役を皆で担い合うのが田舎。
8、税金のほかに支払いがあるのが田舎。
9、紹介者を無視しないのが田舎。
10、憧れだけでは続かないのが田舎。
11、肩書きが役に立たないのが田舎。
いくら農業をカッコよく見せても田舎の人間の質が良くも悪くも村社会
現代人が本格的に農業やりたいなら都会の郊外に田畑作ったほうがいいかもね
米専業農家ですら冬は出稼ぎに行かないと食っていけないからなぁ。
俺の実家も米とピーマンやってるが、年に暇なのはほんの数日だから厳しいよ。
農業やるのは相当な覚悟が必要だよ。
617 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 14:57:54 ID:Rh+TOFh2
かっこいい
なんて勘違いしてやってくるヤツが農業できるとは思えんし
と、農業やってる自分は思うぞ
ファッション感覚できてもらっちゃ迷惑
そういえば、今朝の公共放送の「小さな旅」はなぜか愛知県弥富市の金魚養殖屋の話だった。
あれも年間通じて忙しいらしいが、「倅に継いでもらいたい」とか思いながらとーちゃんは
今まで息子に仕事についてなにも教えてきませんでした、とか、後継者不足に悩む以前の問題だろう!
とか弁当作りながら思った。
そんでもって日曜日ってなに?とか思いながら出勤したわけだ。
高三の息子におずおずと「仕事手伝ってもらえんかねえ?」ってとーちゃん腰低過ぎだよ。
「俺がこの仕事してるから、おまいはよその土地の大学まで下宿出来るんだぞ!」と胸張ってくれたらええのに(´・ω・`)ショボーン
>>618 同じ番組見て同じ感想を持ってたかw
一応、なまじ「職業選択の自由」があるので親としてどこまで干渉していいかわからない部分があるし、
職業の安定性いかんでは継がせることをためらうこともあると思う。
「安定したサラリーマン」が幻想と化す中で始めてためらいが消えてきたとか、そんな感じかと。